全国の2014年10月に開催されるイベント一覧(全 1010 件)
演劇
[福岡] 北九州芸術劇場
[提携公演] サンプル「ファーム」
★2014-10-11(土)〜2014-10-12(日)
ある家族が繰り広げる、非常識と常識の新たな線引きをめぐる実践の物語。既存の価値観や感覚を疑い、虚無的で独特の質感を持った世界観を提示する劇団サンプル、2年ぶりの北九州公演。
人と話したい。人が誰かと話すことは常に誤解と対立と共感を生み出すが、もしかしたら、そんなことは言葉の機能のほんの一部でしかな...
演劇
[千葉] 船橋市民文化ホール
【千葉】鼓童ワン・アース・ツアー 2014 ~神秘
★2014-10-11(土)
地鳴りのような響きの中を渦巻く大蛇、荒ぶる鬼や獅子。ほの暗い闇に浮かび上がる、時に怖くもあり、どこか懐かしい存在…。本作品は、鼓童の真骨頂である太鼓表現のダイナミズムに日本に伝わる神事(かみごと)に宿る幻想的な美と醍醐味を融合し、劇場空間から非日常へ、あるいはその向こうに広がる神秘の世界へ誘います。...
芸術
[東京] 東京都美術館
ウフィツィ美術館展 ボッティチェッリとフィレンツェ・ルネサンスの輝き
★2014-10-11(土)〜2014-12-14(日)
芸術の都フィレンツェでは、15世紀から16世紀にかけて数多くの優れた芸術家が生まれ、イタリア美術の黄金期を築きました。世界的に名高いウフィツィ美術館の所蔵品から、ルネサンスの巨匠ボッティチェッリの作品を中心に約70点の絵画を紹介し、豊かで多様なフィレンツェ・ルネサンスの真髄に迫ります。
その他
[東京] 六本木ヒルズ
「次元大介の墓標」&「峰不二子という女」Lupin the Third シリーズ初 イッキミ上映イベント
★2014-10-11(土)
27年ぶりのTVアニメシリーズとして2012年深夜に放送された
「峰不二子という女」(全13話)
2014年6月以降、期間限定特別上映を展開し好評を博した
「次元大介の墓標」
原作回帰のハードボイルド・テイストな「Lupin the Third」
シリーズ初のイッキミ上映...
演劇
[静岡] 三島市民文化会館
宝塚歌劇団100周年記念 宝塚歌劇団OGによるザ・レビュー 「サ・セ・バリー2」ベルサイユのバラ~すみれの花咲く頃
★2014-10-11(土)
煌びやかな電飾と舞台。そして、宝塚の衣装をまとったスターたちが、宝塚歌劇の名場面のエッセンスを散りばめたステージで感動をお届けします。
出演者:瀬戸内美八、高汐巴、平みち ほか
その他
[山形] 山形県立博物館
平成26年度 山形県立博物館 特別展 「戦後復興とやまがたの学校」
★2014-10-11(土)〜2014-12-07(日)
多くの人々に惨禍と労苦をもたらした先の大戦が終結して、来年は70年の節目を迎えます。戦後、日本の社会は様々な変革を遂げ、復興とともに学校や子どもたちの生活も大きく変わりました。混乱の中から再出発した学校では、平和主義・民主主義に基づく新しい教育が始まりました。山形県内では、生活綴方を中心とした「やま...
その他
[滋賀] 大津市歴史博物館
智証大師円珍生誕1200年記念(第65回企画展) 三井寺と大津町の仏像
★2014-10-11(土)〜2014-11-24(月)
本年は円珍生誕1200年の節目の年にあたり、三井寺では慶讃大法会として秘仏公開が行われます。本館ではこれにあわせて、普段拝むことの出来ない三井寺山内や大津町に残る仏像の数々を紹介します。
音楽
[広島] 三原市芸術文化センター ポポロ
ポポロ開館7周年記念 牛田智大 ピアノ・リサイタル
★2014-10-11(土)
1999年10月いわき市生まれ。 父親の転勤に伴い、生後すぐ上海に移り6歳まで滞在。幼少の頃より音楽に非凡な才能をみせ、3歳よりピアノを始める。5歳で第2回上海市琴童幼儿鋼琴電視大賽年中の部第1位受賞。8歳の時から5年連続でショパン国際ピアノコンクールin ASIAで1位受賞。2012.年(12歳)...
その他
[長崎] 中ノ浦教会(開会式)ほか
第9回上五島教会めぐりウォーク&クルーズ
★2014-10-11(土)〜2014-10-12(日)
2014年10月11日(土)・12日(日)の2日間、「第9回上五島教会めぐりウォーク&クルーズ」を開催します。(主催:探訪~四季を味わう上五島実行委員会)
同実行委員会では、ただいま参加申し込みを受け付けています。
五島の祈りの歴史と文化に触れながら、秋の美しく雄大な自然をウォーキングとクルージ...
芸術
[北海道] 釧路市立美術館
グラ・コレ 釧路の美術10大史展
★2014-10-11(土)〜2014-11-16(日)
釧路の作家の全国的な展覧会での受賞や、地域に残された銅像にまつわる制作秘話、釧路を訪れ制作した作家の言葉など、釧路で起こったさまざまな美術事件。明治から昭和までの釧路美術の動向を、所蔵作品と写真資料によって辿り、地域と美術の深いつながりを掘り起こします。
音楽
[京都] 京都劇場
CRAZY KEN BAND SPARK SHOW 2014 Presented by NISHIHARA SHOKAI--
★2014-10-11(土)
2014年10月11日(土)17:00
一般発売: 2014年 7月 27日(日)午前10時~
芸術
[福岡] 石橋財団 石橋美術館
コレクション展示 ちょっと気になる 絵の履歴
★2014-10-11(土)〜2015-01-12(月)
美術館に収まる前、その作品は、どこのだれが持っていたのか、また何人の人の手を渡ってきたのか。そのときどきにおかれた状況を想像してみると、ちょっと楽しく、より深く、作品を味わうことができます。今回は、石橋美術館の作品を、受け継がれてきた過程をたどりながら紹介します。とくに、修復を終え、久しぶりの公開と...
演劇
[滋賀] 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール
沼尻竜典オペラセレクション ヴェルディ作曲 歌劇『リゴレット』(全3幕) イタリア語上演・日本語字幕付
★2014-10-11(土)〜2014-10-12(日)
沼尻竜典芸術監督が優れた作品を厳選し、制作・上演する「沼尻竜典オペラセレクション」。第8弾はヴェルディ中期の名作、歌劇「リゴレット」を上演します。近年活躍目覚ましい田尾下 哲を演出に迎え、日本を代表するキャスト・スタッフによる見応えのある舞台を創り上げます。
芸術
[滋賀] 滋賀県立近代美術館
遊亀と靫彦─師からのたまもの・受け継がれた美─
★2014-10-11(土)〜2014-11-24(月)
小倉遊亀(おぐら・ゆき)とその師安田靫彦(やすだ・ゆきひこ)の縁は、靫彦に慕われた歴史研究者で、遊亀の恩師でもある奈良女子高等師範学校(現奈良女子大学)教授水木要太郎によって結ばれました。二人の画家の名品に、水木の著名なコレクション、靫彦の旧蔵美術品や、三人の交友を伝える資料から、水木が二人の画人に...
その他
[福岡] リバーウォーク北九州
【T・ジョイ リバーウォーク北九州】MBS ANIME FES.2014ライブビューイング
★2014-10-11(土)
10月11日(土)、T・ジョイリバーウォーク北九州にて「MBS ANIME FES.2014」ライブビューイングの実施が決定!幅広い世代に渡って支持される作品や今なお愛される作品、そしてアニメ史に残る作品から放送当時話題を独占した作品たちを一堂に集結!
このイベントでしか観られない、再構成されたそ...
音楽
[愛知] BOTTOM LINE
【愛知】PUFFY TOUR 2014 "SWAG,SWAG,SWAG"
★2014-10-11(土)
2014/10/11(土) 名古屋 BOTTOM LINE
開場 17:00/開演 18:00
その他
[広島] JR西条駅周辺
第25回 酒まつり(2014)
★2014-10-11(土)〜2014-10-12(日)
昭和49年に誕生した東広島市は、都市活性化と地域の融和を願って昭和50年代から「みんなの祭り」に取り組んでまいりました。平成2年に東広島祭委員会がこの祭りをベースに、「お酒」をシンボル化させた《酒まつり》へと発展させました。以来、一層の地域活性化を目指して年々その内容を充実させながら回数を重ね、《酒...
芸術
[兵庫] 西宮市大谷記念美術館
SIMONDOLL 四谷シモン
★2014-10-11(土)〜2014-11-30(日)
四谷シモンの作る人形は静かな人形である。すっくと立ち、遠くを見つめるように佇む。その人形と向き合うことで、見る者は静謐な時間を共有することができる。
人形作家、四谷シモン(1944−)。
日本における球体関節人形の第一人者であり、国内のみならず海外からも高く評価されています。
東京・...
その他
[滋賀] 滋賀県立琵琶湖博物館
★体験プログラム わくわく探検隊★ 探偵気分♪おしゃべりで楽しむ博物館
★2014-10-11(土)
琵琶湖博物館の展示室を見ながら、思ったこと、感じたことをお話にします。来館者同士で作ったお話を交流しながら、お話に出てきた展示物について学芸員が話をふくらませ、展示物について深く掘り下げます。共催:(琵琶湖博物館はしかけ)びわたん
芸術
[東京] トーキョーワンダーサイト本郷
未知なる日常 第2期
★2014-10-11(土)〜2014-11-30(日)
トーキョーワンダーサイト(TWS)のレジデンス・プログラムに近年参加したクリエーターの中から、その鋭い洞察力をもとに身の回りの素材を咀嚼し、作品制作に取り入れる6組のクリエーター(土屋信子、スズキユウリ、ルオ・ジーシン、三田村光土里、魚住哲宏+魚住紀代美、ルイス・ウルクロ)による展覧会を2期にわたり...
その他
[大阪] 大阪城ホール
MBS ANIME FES 2014
★2014-10-11(土)
「機動戦士ガンダムSEED」
「マクロスフロンティア」
「TIGER&BUNNY」
「進撃の巨人」
「ハイキュー!!」
書き下ろし台本をもとに再構成したアニメ映像
各作品の主演CASTによる生パフォーマンス
OP&EDを彩るアーティストによるLIVE
この日、ここでしか観られ...
芸術
[福島] 喜多方市美術館
福島現代美術ビエンナーレ2014 YAMA ~ 山、森、精霊、耶麻 ~
★2014-10-11(土)〜2014-10-26(日)
2004年、福島大学の絵画研究室の学生が中心となって、福島で 「現代美術」 を紹介する展覧会を企画運営することで始動した「福島現代美術ビエンナーレ」。多種多様な美術作品(平面、立体、インスタレーション、パフォーマンス、ビデオアート、アニメーション、映画)を紹介してきました。今回で、5回目となる今年は...
芸術
[岡山] 招き猫美術館
【岡山会場】第6回 ほっかいどう漫画集団「招き猫漫画展」
★2014-10-11(土)〜2014-10-13(月)
【出品作家】
梅木修・大海日出男・架月・川部友輔・神本由美恵・齊藤健太・酒井芳徳・佐藤忠史・清水理子・杉本健吾・藤壺蘭子・三浦いさお(五十音順)
【開催時間】
10:00~17:00(入館は16:30まで)
【イベント】
・先着500名様にポストガートプレゼント
・まちが絵さが...
その他
[岡山] 招き猫美術館
招き猫美術館 開館二十周年「感謝祭」
★2014-10-11(土)〜2014-10-13(月)
【開催時間】
10:00~17:00(入館は16:30まで)
【イベント】
・ねこパンプレゼント(プロヴァンスの朝)※11日限り
・日替わり ワークショップ
・アートバザール(AMDA)
・ニャンニャン魚釣り
・カフェテリア
芸術
[静岡] 秋野不矩美術館
特別展:「堀文子 展」
★2014-10-11(土)〜2014-11-16(日)
堀文子(ほりふみこ、1918-)は東京で幼少時に関東大震災、多感な10代後半に2.26事件を間近に体験するなど、激動の時代に生を受けましたが、眼に映る色や形にひかれていく中で、次第に絵の世界に踏み込んでいきました。女子美術専門学校(現女子美術大学)在学中には新美術人協会に出品、戦後は創造美術(現創画...
芸術
[福島] 福島県立美術館
小川千甕展 縦横無尽に生きる —彼は仏画師・洋画家・漫画家・日本画家だった。
★2014-10-11(土)〜2014-11-24(月)
小川千甕(せんよう・ちかめ 1882-1971)は、明治末から昭和戦後まで活躍した画家です。京都の古い出版元に生まれ、はじめ仏画師のもとに奉公します。明治35年からは浅井忠に洋画を学び、さらに窯業試験場の絵付技師となり、窯から多くの甕が焼き上がってくる様から「千甕」と号するようになりました。29歳で...
その他
[和歌山] イオンモール和歌山
【和歌山会場】1万人のお菓子大好き大作戦!!
★2014-10-11(土)
人気のお菓子キャラクターがやってくる!!
★1会場あたり先着1,700名の方にお菓子をプレゼントします。
演劇
[大阪] 大阪南港ATC
第3回 ATC大喜利グランプリ2014 ~決戦は南港ATC!目指せナンバーワン大喜利王~
★2014-10-11(土)
大阪・南港ATCで「大喜利」ビッグイベントを開催!
お笑い好きはもちろん、主婦、子ども、お年寄り、会社員などなど、参加資格や年齢制限はなし。
南港ATCを舞台に繰り広げられる「大喜利」の一大決戦!果たしてナンバーワン大喜利王の栄冠は誰の手に!?
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
全国のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!