全国の2014年4月に開催されるイベント一覧(全 2581 件)
演劇
[熊本] イオンモール熊本
パッコロリン ミニステージショーをかいさいするよ!
★2014-04-06(日)
4月6日(日曜日)イオンモール熊本で「パッコロリン」ミニステージショーをかいさいするよ!パックン、リン、コロンの仲良し3きょうだいといっしょにたのしくあそぼう!
音楽
[熊本] 熊本県立劇場
第14回 お花見コンサート
★2014-04-06(日)
2014年4月6日(日)
開場13:30
開演14:00
終演16:00
歌うことが生き甲斐!元気いっぱいの高齢者が集まる二つの合唱団、合唱なかま「和」と赤とんぼ合唱団。共に平均年齢70歳代。年に一回県劇コンサートホールでの発表会「お花見コンサート」を目標に練習を重ね今回で第14...
音楽
[福岡] キャナルシティ博多
新星堂 PRESENTS LIVE / フェアリーズ
★2014-04-06(日)
3月26日に発売となる「フェアリーズ」デビューアルバムのリリースイベントが開催決定!イベント当日に特設CD売り場にてデビューアルバムをご購入頂くと握手会にご参加頂けます!
【内容】ミニライブ&握手会
ご購入特典1:
「B2サイズカレンダーポスター“みりあver.”」
1枚をプレゼント...
その他
[東京] ホテル椿山荘東京
第72期名人戦イベント 前夜祭
★2014-04-07(月)
森内俊之名人に羽生善治三冠が挑戦する第72期名人戦七番勝負が、4月8日(火)、9日(水)の第1局を皮切りにスタートいたします。 恒例となりました第1局の前夜祭、大盤解説会を下記要項にて行います。将棋ファンの皆様のご参加をお待ちしております。
その他
[東京] ロフトプラスワン
B’z会~あいかわらずなボクら8th beat~
★2014-04-07(月)
ブロードキャスト!!吉村を筆頭としたB'z大好き芸人が集まるB'z会。
夜な夜な開かれているというこの秘密の宴、待望の第8回が開催決定!!!!!!
お馴染みのB'z会メンバーが大集合して今夜も飲んで騒ぎます。
B'z会に欠かせないボル姉の特別メニューもあり!
演劇
[東京] せんがわ劇場
劇団J.A.M!Act.4公演「幕末悲願絵巻 嘘つきと緋色の十字架」
★2014-04-07(月)〜2014-04-09(水)
時は幕末。長崎は島原藩の浦上村に二人の青年がいた。七島カンスケ、石田ケンゾウである。二人は江戸から赴任してきた川島の道場で剣の腕を磨いていた。そして、とても仲が良くいつも二人でいた。しかし、カンスケにはケンゾウにどうしても言えない秘密があった。カンスケは"隠れキリシタン"なのである。この時代、日本に...
その他
[千葉] ふなばしアンデルセン公園
メッテ・ゲンツの陶芸ワークショップ『平板技術を用いたブックエンド「童話の本ブックエンド」創作』
★2014-04-07(月)
半磁土を使用し、デンマークスタイルの陶芸を体験します。
芸術
[東京] 伊藤忠青山アートスクエア
アンディ・ウォーホル インスパイア展
★2014-04-07(月)〜2014-04-29(火)
伊藤忠青山アートスクエアでの「アンディ・ウォーホル インスパイア展」は、伊藤忠商事が協賛する、 森美術館(東京都港区)で開催中の「アンディ・ウォーホル展:永遠の15分」との連動企画として開催します。 60~70年代にかけて活躍、社会に挑み続けた画期的なアーティストであったアンディ・ウォーホル。 ...
その他
[埼玉] BABAラボ工房
大人のヘアアクセづくり~バンスクリップ~
★2014-04-07(月)
忙しい朝でもバッチリヘアスタイルが決まるバンスクリップをつくりませんか?
様々なリボンからお好みのものを選ぶのも楽しいひと時、皆さんでワイワイおしゃべりをしながら手づくりを楽しみましょう。
できるだけ簡単に仕上げられるようにしています。
お裁縫がニガテな方も是非どうぞ!
その他
[東京] 表参道ヒルズ
第8回 ROOTOTEチャリティーイベント~トートバッグで、みんなに笑顔を~
★2014-04-07(月)〜2014-04-13(日)
ROOTOTE(ルートート)の真っ白なトートバッグに、本イベント主旨に賛同した各界著名人がアートワークを施した作品の展覧会を開催。
全ての作品は、4/8(火)~4/14(月)にインターネットオークションサイト「ヤフオク!」(auctions.yahoo.co.jp)でチャリティーオークションが...
演劇
[東京] 世田谷パブリックシアター シアタートラム
脚本:木皿泉×演出:内藤裕敬 『ハルナガ二』
★2014-04-07(月)〜2014-04-27(日)
木皿泉×内藤裕敬の強力タッグ再び!2012年に上演され、好評を博した『すうねるところ』に続く、第二作目がお目見えします。今回は一組の夫婦とその息子を軸にした人間模様を描くとのこと。妻役を『すうねるところ』に続いての出演となる薬師丸ひろ子ほか、個性的な実力派俳優が演じます。
その他
[千葉] 浦安市国際センター
エジプト・アラブ共和国の展示
★2014-04-07(月)〜2014-04-28(月)
4月は「エジプト・アラブ共和国」をテーマに展示を行います。
国土の大部分が砂漠と言われるエジプト。ピラミッドでも有名ですが、それだけではなく魅力がたくさん詰まった国です。
エジプトと日本との関係、食文化、世界遺産などをパネルで紹介し、「エジプト大使館 エジプト学・観光局」から協力を頂いた...
その他
[東京] ホテル椿山荘東京
第72期名人戦イベント 第1局 現地大盤解説会
★2014-04-08(火)〜2014-04-09(水)
森内俊之名人に羽生善治三冠が挑戦する第72期名人戦七番勝負が、4月8日(火)、9日(水)の第1局を皮切りにスタートいたします。 恒例となりました第1局の前夜祭、大盤解説会を下記要項にて行います。将棋ファンの皆様のご参加をお待ちしております。
芸術
[東京] ロフトプラスワン
アニメ最前線 りょーちもが取り組むデジタル作画とその可能性
★2014-04-08(火)
りょーちも監督は、ペンタブレットによるデジタル作画のシステム作りを推進している。そのために、新人を養成し、デジタル作画によるチームを結成。昨年放映された『夜桜四重奏 ハナノウタ』では、そのチームで1話分の原画をデジタルで描ききった。
彼らの目標は、原画以降の作業を全てデジタル化することだ。デジ...
芸術
[千葉] 千葉市美術館
千葉市美術館所蔵作品展 春爛漫―千葉市美術館所蔵版画100選
★2014-04-08(火)〜2014-05-11(日)
千葉市美術館が収蔵している近世・近代の版画から、春をテーマとした作品100点を選び展示します。花や虫、季節の楽しみなど、春の喜びを作品の中に見つけていただければと思います。
演劇
[東京] ワーサルシアター
" フレッシュな春の2本立て! " ショーGEKI実験シアター2014 ジャンクオペラ『ラ・ボエーム』
★2014-04-08(火)〜2014-04-13(日)
“芸術こそわが命” あの「RENT」と原作は同じ!ボロアパ-トに集まった、若くビンボーな芸術家たちが世の中に受け入れられないながらも、めげずにしぶとく生きていくちょっとおかしな青春グラフィティ
演出:おのまさし 脚本:左門ヒサオ
ワークショップ発表公演『タイトル未定』も同時開催
作・演出:羽広...
芸術
[宮城] 福島美術館
平成26年福島美術館 春の展覧会 画題たんけん~絵を読み解く道しるべ
★2014-04-08(火)〜2014-05-31(土)
絵の展覧会へ出かけ、会場に展示されている作品と向き合うとき、皆さんは何を手がかりにその作品をご覧になりますか?皆さんが美術・絵画を勉強されている、また、特定のある作家を鑑賞するなど特別な場合を除いて、その多くは作品の傍らについているキャプション(作品案内板)に書かれている「タイトル」ではないでしょう...
芸術
[大阪] 和泉市久保惣記念美術館
特別陳列 久保惣コレクション名品撰 - 美術館の国宝・重文 -
★2014-04-08(火)〜2014-05-25(日)
久保惣コレクションの中から、国宝、重要文化財を中心に、日本と中国の書画、工芸品など名品約40点を前期、後期に分けて展示します。本館の新展示室では、平成20年度以降に当館が新規購入した西洋の版画の中から、ゴヤ、ピカソ、藤田嗣治など、19?20世紀のエッチングやリトグラフを陳列します。新館で常時展示する...
演劇
[東京] シアターKASSAI
東京ハイビーム「時空計画」
★2014-04-08(火)〜2014-04-14(月)
そいつは、時空を超えてやって来た・・・。運命を変えるために!
しかし、それは危険な賭だった・・・。
時空警察に追われながらも、果たして奴は未来を変える事が出来るのか・・・?
東京ハイビ—ムがお送りする、近未来と現在が交錯する、時空エンタ-テインメントコメディ!
芸術
[宮城] 福島美術館
平成26年福島美術館 春の展覧会 画題たんけん~絵を読み解く道しるベ
★2014-04-08(火)〜2014-05-31(土)
絵の展覧会へ出かけ、会場に展示されている作品と向き合うとき、皆さんは何を手がかりにその作品をご覧になりますか?皆さんが美術・絵画を勉強されている、また、特定のある作家を鑑賞するなど特別な場合を除いて、その多くは作品の傍らについているキャプション(作品案内板)に書かれている「タイトル」ではないでしょう...
芸術
[新潟] にいがた文化の記憶館
“白”の画家 富岡惣一郎
★2014-04-08(火)〜2014-06-15(日)
新潟県の高田に生まれた洋画家・富岡惣一郎は、幼い頃から大地を覆いつくす雪の世界で過ごし、この環境が、後に『白の世界』へと導いた所以でもあります。富岡の画法は、黄変、亀裂、剥落しにくい白絵具『トミオカホワイト』と、特注の大型ペインティングナイフを駆使し、一度塗った油絵具の表面を削って描くというもので、...
芸術
[新潟] にいがた文化の記憶館
雪国の文人 鈴木牧之
★2014-04-08(火)〜2014-06-15(日)
鈴木牧之(すずきぼくし)は明和7年(1770)塩沢に生れました。牧之は俳号で、幼名を弥太郎といい、後に元服して義三治と改めます。牧之の家は、代々、縮の仲買商を稼業とし、父の影響を受け幼い頃から学問や文芸の道に励みました。
19歳の時、商用で江戸に行った際、雪国の本当の姿を知らない人々に驚き、雪に関...
その他
[石川] サイエンスヒルズこまつ
星の王子さま 新たなる冒険 僕のバラを探せ!
★2014-04-08(火)〜2014-04-11(金)
はるか遠い銀河で、『星の王子さま』の新たな冒険が始まります!
(解説25分+本編3D作品15分)
※本作品は『星の王子さま』の原作ではありません。
芸術
[千葉] 城西国際大学水田美術館
水田コレクション 新収蔵品展
★2014-04-08(火)〜2014-04-26(土)
学校法人城西大学創立者の故水田三喜男が収集した肉筆浮世絵、近代日本画など12点が、このたび、新たに水田家より寄贈されました。なかでも、江戸中期の美人画家、宮川長春による《江戸風俗図巻》は、歌舞伎小屋と吉原での遊興を描いた華やかな画巻で、長春の代表作といえる作品です。また、上村松園、鏑木清方、伊東深水...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
全国のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!