全国の2014年4月に開催されるイベント一覧(全 2581 件)

「夏の盛りの蝉のように」
演劇
[東京] 三越劇場

「夏の盛りの蝉のように」

★2014-04-11(金)〜2014-04-22(火)
三越劇場での文学座公演は『阿蘭陀影絵』以来、実に13年ぶり。幾多の名舞台が生みだされたこの劇場で、 待望の和物芝居を上演します。70歳を過ぎて「冨嶽三十六景」で風景画に新境地を開き、その後も生涯現役だった画狂人・葛飾北斎、 その娘応為(お栄)、そして歌川国芳、渡辺崋山といった後世にもその名を残す画人...
Guitar Man ギターマン
演劇
[東京] 下北沢 駅前劇場

Guitar Man ギターマン

★2014-04-11(金)〜2014-04-15(火)
この春、ギタリスト吉川忠英さんと劇団Turboがあなたを感動の世界へお運び致します!笑いあり!涙あり!感動あり!お友達などのお誘い合せの上、是非ご来場頂けますようご案内申し上げます。劇団Turbo一同、心よりお待ち致しております。
第7回 エディーワンマンショー やればできる子 ~A Boy Catch Dreams Especially For Geeks~
演劇
[東京] 池袋GEKIBA

第7回 エディーワンマンショー やればできる子 ~A Boy Catch Dreams Especially For Geeks~

★2014-04-11(金)〜2014-04-13(日)
"パントマイム"と"しゃべり"という相反する表現を掛け合わせたコメディライブ。自称・マイム8段・黒帯です。歌謡曲にあわせてパントマイムする "あてぶり"は必見!
グランド・ジェネレーションコレクション2014
その他
[千葉] 幕張メッセ

グランド・ジェネレーションコレクション2014

★2014-04-11(金)〜2014-04-13(日)
グランド・ジェネレーションとは、人生という長い時間の中で最上の時を迎えた「おとな世代」のこと。そんなG.G世代が人生の後半戦を楽しむための「モノやコト」を満載して、今年もG.Gコレクションを開催します
榴岡公園 桜祭り2014
その他
[宮城] 榴岡公園

榴岡公園 桜祭り2014

★2014-04-11(金)〜2014-04-29(火)
いるかHotel 第16回公演 「木曜組曲」
演劇
[兵庫] 神戸アートビレッジセンター

いるかHotel 第16回公演 「木曜組曲」

★2014-04-11(金)〜2014-04-13(日)
加護坊桜まつり
その他
[宮城] 加護坊山自然公園

加護坊桜まつり

★2014-04-11(金)〜2014-05-06(火)
~山頂からの360度パノラマは格別!!そのスケールは県内随一~   標高224mの加護坊山のなだらかな斜面をソメイヨシノや八重桜などの約2,000本の桜の花が埋め尽くす様子は圧巻!山頂からは栗駒、船形、蔵王の山々や遠く太平洋まで望める360度の景色は見逃せない。  桜まつりの一番のおすすめ...
チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団
音楽
[福岡] アクロス福岡

チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団

★2014-04-11(金)
2014年04月11日(金) 19:00 会 場 福岡シンフォニーホール アクロス開館20周年の幕開け! 数々の交響曲全集が話題を呼ぶ指揮者ジンマンとトーンハレ管弦楽団の黄金コンビが福岡シンフォニーホールへ登場!なかでも緻密さと充実の響きで最高の評価を得ている、正統派の格調高いブラームス演...
夜桜茶会(兼六園時雨亭)
その他
[石川] 兼六園

夜桜茶会(兼六園時雨亭)

★2014-04-11(金)〜2014-04-12(土)
兼六園観桜期ライトアップに併せ、時雨亭においてオリジナル抹茶「蓮池(れんち)の香(か)」と、本茶会限定の上生菓子「夜桜」に桜の花を添え、下記のとおり「夜桜茶会」を開催します。
企画展「仙台の遺跡3 焼きものの一大産地~古代の台原・小田原あたり」
その他
[宮城] 地底の森ミュージアム

企画展「仙台の遺跡3 焼きものの一大産地~古代の台原・小田原あたり」

★2014-04-11(金)〜2014-06-22(日)
仙台市北部の台原から小田原あたりの山地では、古代に焼きものづくりが盛んに行われました。それらの調査からわかったことを出土品とともに紹介します。あわせて、江戸時代から焼かれた堤焼についても紹介します。
みんなあつまれ!こどものくにのたまてばこ!(4月)
演劇
[沖縄] 沖縄こどもの国

みんなあつまれ!こどものくにのたまてばこ!(4月)

★2014-04-11(金)
「児童文化サークル・コントス」さんによる人形劇と絵本の読み聞かせです。
RED×ORANGEプロデュース『赤坂寄席』Vol.3~本日、ふたりで それとも・・・~
演劇
[東京] 赤坂RED/THEATER

RED×ORANGEプロデュース『赤坂寄席』Vol.3~本日、ふたりで それとも・・・~

★2014-04-11(金)〜2014-04-13(日)
舞台「海峡の光」
演劇
[東京] よみうり大手町ホール

舞台「海峡の光」

★2014-04-11(金)〜2014-04-29(火)
作家・辻仁成の芥川賞受賞作「海峡の光」が、辻自らの脚本・演出でついに舞台化。 函館の刑務所を舞台に、少年時代に残酷ないじめを仕組んだ男・花井とその標的になった同級生・斉藤が、受刑者と看守という逆転した立場で再会する。受刑者として模範的な態度をとる花井に、いじめの記憶をぬぐえない斉藤は疑念を持ち...
江戸の華 琳派展
芸術
[静岡] MOA美術館

江戸の華 琳派展

★2014-04-11(金)〜2014-05-07(水)
生活を彩り、現代にも生きる光琳デザインの華 琳派は、狩野派や土佐派のような家系を中心としたものではなく、作風に対する共感等により、それぞれの作家に継承されました。江戸初期の本阿弥光悦や俵屋宗達によって萌芽し、元禄頃、尾形光琳・乾山へと継承され、その100年程後、文化・文政期に光琳に傾倒した酒井抱一...
第36回よこはま花と緑のスプリングフェア2014 チューリップまつり
その他
[神奈川] 横浜公園

第36回よこはま花と緑のスプリングフェア2014 チューリップまつり

★2014-04-11(金)〜2014-04-13(日)
~市民がつなげる花と人の輪 ~ 横浜に春を告げる「よこはま花と緑のスプリングフェア」。 横浜公園いっぱいに咲き誇る赤白黄、一重八重などの69種類16万本の「チューリップ」と山下公園のプロの技が光る彩り豊かな「花壇」が主役のスプリングフェアは、2014年4月の開催で36回目となります。 今回は、...
第36回「よこはま花と緑のスプリングフェア」2014
その他
[神奈川] 山下公園

第36回「よこはま花と緑のスプリングフェア」2014

★2014-04-11(金)〜2014-05-06(火)
浜公園いっぱいに咲き誇る赤白黄、一重八重などの69種類16万本の「チューリップ」と山下公園のプロの技が光る彩り豊かな「花壇」が主役のスプリングフェアは、2014年4月の開催で36回目となります。今回は、市民参加によるチューリップの花絵づくりを拡大し、また生け花パフォーマンスを気軽に見ていただくととも...
石川真衣 RETRIEVE
芸術
[東京] GALLERY SPEAK FOR

石川真衣 RETRIEVE

★2014-04-11(金)〜2014-04-23(水)
「ある日、牡丹は聡明で美しい犬と出会い、一生で一度の恋をした」。版画の手法を最大限に駆使して石川真衣氏が一貫して描いているのは、自分という主人公(=牡丹ちゃん)と愛犬レオを題材にした、運命と魂の所在をめぐる抒情詩です。墨と白をベースにしながら、絵本の挿絵や大判アートポスターのような構成が主体。そのボ...
アジトオブスクラップ岡山「第一弾 謎の部屋からの脱出」
その他
[岡山] アジトオブスクラップ岡山

アジトオブスクラップ岡山「第一弾 謎の部屋からの脱出」

★2014-04-11(金)〜2014-10-31(金)
冷たいコンクリートの壁。置かれているのは机、椅子、絨毯など 日常にあるものばかり。 しかし、ここはなにかがおかしい。 そこかしこに暗号や、謎のアイテムが隠されている。 どうやらあなたは この部屋に閉じ込められてしまったらしい。 ともに脱出するべき仲間は10人。 さあ、あなたはこの謎に満ちた部屋から ...
てんとうむしプロジェクト05 『NEW HOME』
芸術
[京都] 京都芸術センター

てんとうむしプロジェクト05 『NEW HOME』

★2014-04-11(金)〜2014-05-11(日)
みんなでつくる「てんとうむしプロジェクト」の第5弾!親子や友人と一緒に楽しめる体験型の展覧会です。アーティストと一緒に、京都芸術センターのボランティア・スタッフが企画・運営に主体的に参加する「てんとうむしプロジェクト」では、これまでにさまざまな楽しい、驚くようなプランを実現してきました。今回は、春に...
第19回 京都国際ダンスワークショップフェスティバル READY TO REACT
その他
[京都] 京都芸術センター

第19回 京都国際ダンスワークショップフェスティバル READY TO REACT

★2014-04-11(金)〜2014-05-06(火)
今年のテーマは「Ready to React」。激動する世界や身の回りの社会。それらと身体/ダンスは切り離せません。予測不可能な状況の中で、身体はいかに創造し、行動しうるのか?身体の可能性を拡げながら、思考の流動性を支える構造を学び、しなやかな肉体と様々な状況に反応(=React)できるからだ作りを...
第79回 春の植木祭り
その他
[新潟] 新潟ふるさと村

第79回 春の植木祭り

★2014-04-11(金)〜2014-04-14(月)
植木・苗木・盆栽・花鉢物など、春の草花の販売を行います。
五感で感じる和の文化事業 月イチ☆古典芸能シリーズ 第10回「顔師を知る」
その他
[京都] 京都芸術センター

五感で感じる和の文化事業 月イチ☆古典芸能シリーズ 第10回「顔師を知る」

★2014-04-11(金)
月イチ☆古典芸能シリーズは、月に一度は、古典芸能に触れ楽しむ企画。4月は、日本舞踊で顔の化粧を専門とする顔師の奥深さに迫ります。化粧師と呼ばれることもある顔師は、舞台上には登場しませんが、演者の個性を瞬時に見抜き、役柄に合わせて「顔を作る」という重要な役割を持っており、すべての演目に精通していないと...
【明倫ワークショップ】花本有加×松木萌 連続ワークショップ(3)「まねっこあそび、しりとりあそび」
その他
[京都] 京都芸術センター

【明倫ワークショップ】花本有加×松木萌 連続ワークショップ(3)「まねっこあそび、しりとりあそび」

★2014-04-11(金)
花本有加×松木萌による連続ワークショップの第2回目。 ストレッチをしたあと、ジェスチャーでしりとりあそびをします。
貞松・浜田バレエ団特別公演 ラ・プリマヴェラ -春
演劇
[兵庫] 兵庫県立芸術文化センター

貞松・浜田バレエ団特別公演 ラ・プリマヴェラ -春

★2014-04-11(金)
国立演芸場開場35周年記念 4月中席
演劇
[東京] 国立演芸場

国立演芸場開場35周年記念 4月中席

★2014-04-11(金)〜2014-04-20(日)
海峡の光
演劇
[東京] よみうり大手町ホール

海峡の光

★2014-04-11(金)
作家・辻仁成の芥川賞受賞作「海峡の光」が、辻自らの脚本・演出でついに舞台化。函館の刑務所を舞台に、少年時代に残酷ないじめを仕組んだ男・花井とその標的になった同級生・斉藤が、受刑者と看守という逆転した立場で再会する。受刑者として模範的な態度をとる花井に、いじめの記憶をぬぐえない斉藤は疑念を持ち、監視し...
春のグリーンフェア2014
その他
[広島] 広島市中央公園自由広場(中区基町)

春のグリーンフェア2014

★2014-04-11(金)〜2014-04-20(日)
今年も「春のグリーンフェア」を開催します。 草花・庭木・園芸用品の展示・販売や花と緑の講習会など子どもも大人も楽しめるイベントが盛り沢山。 入口ゲートの花飾りやハンギングバスケット、モデル庭園の展示などにより鮮やかに会場を彩ります。 また、今回は新たな取組として、市民の皆さんからの応...
【輪島塗 角野岩次 回顧展 〜よみがえる精彩の響〜】
芸術
[石川] 石川県七尾美術館

【輪島塗 角野岩次 回顧展 〜よみがえる精彩の響〜】

★2014-04-11(金)〜2014-04-20(日)
館蔵品展「開花、日本洋画の息吹」 ~洋風画から近代絵画へ~ 日本のガラス絵~西洋文化との融合~
芸術
[静岡] 浜松市美術館

館蔵品展「開花、日本洋画の息吹」 ~洋風画から近代絵画へ~ 日本のガラス絵~西洋文化との融合~

★2014-04-11(金)〜2014-05-06(火)
西洋画の影響を受けて開花した江戸後期の洋風画と近代日本画、ガラス絵などを紹介します。
劇団仲間「空の村号」
演劇
[東京] 全労済ホール/スペース・ゼロ

劇団仲間「空の村号」

★2014-04-11(金)〜2014-04-13(日)

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP