全国の2014年7月に開催されるイベント一覧(全 1702 件)

「せんだい・あきう七夕展」
その他
[宮城] 秋保・里センター

「せんだい・あきう七夕展」

★2014-07-12(土)〜2014-08-10(日)
夏の恒例イベント「せんだい・あきう七夕展」を開催します☆子供たちの七夕飾り、細工を凝らした古布による作品など、手づくり感あふれる展示会です。期間中は、音楽イベントや体験会なども実施しますので、秋保へお越しの際はぜひお立ち寄り下さい。
特別公開「ウミホタルの発光実験」
その他
[三重] 志摩マリンランド

特別公開「ウミホタルの発光実験」

★2014-07-12(土)〜2014-08-31(日)
暗闇に青白い光跡を残して泳ぐウミホタルの発光実験。 志摩の海でも出会う機会の少ない幻想的な美しい光です。
鎌倉能「樂」シリーズ 第10回名曲鑑賞能
演劇
[神奈川] 鎌倉芸術館

鎌倉能「樂」シリーズ 第10回名曲鑑賞能

★2014-07-12(土)
関西随一の能楽師が舞う夏の“鎌倉づくし”今年は能・狂言、共に「鎌倉」が舞台。関西を代表する能楽師大槻文藏と、古来京都で活躍してきた茂山千五郎家当主が演じます。由比ガ浜での奇跡を描いた能、五大堂・寿福寺・極楽寺・建長寺を廻る狂言、「上方」の至芸をじっくりとお楽しみください。
南こうせつ 伊勢正三 SPECIAL CONCERT 2014 ~ひめ風!?~
音楽
[長崎] アルカスSASEBO

南こうせつ 伊勢正三 SPECIAL CONCERT 2014 ~ひめ風!?~

★2014-07-12(土)
『かぐや姫』+『風』の新ユニット結成! 高校音楽部の先輩後輩である南部長と伊勢部員が、その後の『かぐや姫』、『風』の結成、解散を経て、それぞれのソロ活動の旅の途中、集結!抜群のコンビネーションでお贈りする二人の名曲の数々と楽しいトークを満喫できるプレミアムLIVE!
ダイスケ 47都道府県ツアー2014 ”ひとりtsumugu旅” 【徳島】
音楽
[徳島] クラブグラインドハウス

ダイスケ 47都道府県ツアー2014 ”ひとりtsumugu旅” 【徳島】

★2014-07-12(土)
【7月12日からスタート!】ドーム映画【1】秘密結社鷹の爪 ムシムシ!昆虫プラネット
その他
[三重] みえこどもの城

【7月12日からスタート!】ドーム映画【1】秘密結社鷹の爪 ムシムシ!昆虫プラネット

★2014-07-12(土)〜2014-09-23(火)
地球上の生き物種の3/4が昆虫で占められている事を知った鷹の爪団は、昆虫を“怪人”作りの参考に出来ないかと、方針転換することにした。レオナルド博士の発明品「スモールランプ!?」で体を小さくして昆虫の世界への侵入を決行。 果たして彼らを待ち受けているのは・・・
かぶとむしふれあいの森
その他
[宮城] オニコウベスキー場

かぶとむしふれあいの森

★2014-07-12(土)〜2014-08-24(日)
<昆虫キング!?森のダイヤ「かぶとむし」に出会う> 立派な角に堅い甲羅、黒く輝く森のダイヤ「かぶとむし」。近年、子供たちを中心に人気のかぶとむしは、カナブンやコガネムシと同じ仲間です。 オニコウベエリアでは、雑木林に生息するかぶとむしを観察したり、ふれあい体験ができます。新しい発見が期待できるぞ!
企画展「JAXA×博物館  太陽にいどむ~日時計から太陽観測衛星まで~」
芸術
[神奈川] 相模原市立博物館

企画展「JAXA×博物館 太陽にいどむ~日時計から太陽観測衛星まで~」

★2014-07-12(土)〜2014-08-31(日)
近年の人工衛星を使った精密な観測から、太陽放射のわずかな変動や、地上からでは観測できなかった微細な磁場構造など、太陽の新たな姿が浮かび上がってきました。私たちの暮らしとも結びついている太陽の動向については、広く関心がもたれています。その昔、時刻を知るための道具は「日時計」でした。やがて望遠鏡が発明さ...
【7月12日からスタート!】ドーム映画【2】ポケットモンスター XY 宇宙の破片
その他
[三重] みえこどもの城

【7月12日からスタート!】ドーム映画【2】ポケットモンスター XY 宇宙の破片

★2014-07-12(土)〜2014-09-23(火)
PAXAに訪れたサトシたち。ここは宇宙の研究・開発を行う機関として、日々さまざまな活動を行っている。PAXAに所属する宇宙飛行士のおねえさんから、“宇宙のゴミ”と呼ばれる「スペースデブリ」の問題によって、とても危険な状況にあるという話を聞いていると、突然サイレンが鳴り響いた!ロケット団が悪だくみをし...
【河川環境楽園】夏の楽園祭2014
その他
[岐阜] 河川環境楽園

【河川環境楽園】夏の楽園祭2014

★2014-07-12(土)〜2014-08-31(日)
夏の楽園は「わくわく・ドキドキ・体験」がいっぱい!!
4Dシアター 稲川淳二の怪談映画館 「三面鏡の怪」
その他
[東京] としまえん

4Dシアター 稲川淳二の怪談映画館 「三面鏡の怪」

★2014-07-12(土)〜2014-08-31(日)
稲川淳二の本当に怖い怪談話が、4Dシアターに登場!稲川淳二の500を超える怪談の中から厳選した作品を映像化。期間限定のホラーアトラクションをお見逃しなく!
アニメサザエさん展「サザエさんの春・夏・秋・冬」
芸術
[東京] 長谷川町子美術館

アニメサザエさん展「サザエさんの春・夏・秋・冬」

★2014-07-12(土)〜2014-08-31(日)
今年もまた夏休み恒例の特別企画、「アニメサザエさん展」を開催します。 昔から日本人は、四季おりおりの移ろいを生活の中にうまく取り入れながら暮らしてきました。お正月、ひな祭り、端午の節句などの行事はもちろんのこと、春分、夏至、秋分、冬至などの暦を重んじた生活は日本人ならではのものです。今回のアニメサ...
社会風刺コント集団 ザ・ニュースペーパー in 新神戸 Vol.11
演劇
[兵庫] 新神戸オリエンタル劇場

社会風刺コント集団 ザ・ニュースペーパー in 新神戸 Vol.11

★2014-07-12(土)〜2014-07-13(日)
政治・経済・事件・芸能など、さまざまな社会情勢を笑いに変えて、 カタい話題をヤワラかく、ムズカシイ話題をカンタンにコント仕立てでお届けします。 さっき聞いたニュースが、すぐに舞台の演目に反映されることもしばしば。 楽しさ満載、きっとあなたも虜になるはず!
こどもと美術を楽しみたい! キラキラ、ざわざわ、ハラハラ展
芸術
[神奈川] 横須賀美術館

こどもと美術を楽しみたい! キラキラ、ざわざわ、ハラハラ展

★2014-07-12(土)〜2014-08-31(日)
興味をひかれる作品を前にふと湧きおこる疑問や謎はたくさんあります。 ―ああ、おもしろい! だけど、これは、いつ、どこで、だれが、どんなふうに作ったの? そのひとつひとつの疑問に思いを巡らせていくと、いつのまにか作品はひとつの物語として私たちの前に現れてきます。「作品を読み解く楽しさ」は、美術...
【夏の特別イベント】積み木を使って「ハワイのビッグウェーブ」に挑もう
その他
[愛知] 南知多おもちゃ王国

【夏の特別イベント】積み木を使って「ハワイのビッグウェーブ」に挑もう

★2014-07-12(土)〜2014-08-31(日)
立体ドミノで「ハワイのビッグウェーブ」を、みなさんで一緒に作り上げませんか!?最後は、大波がくずれるように倒れてゆきます♪
スプライト®「スプラッシュカート」がよみうりランドにやってくる!
その他
[東京] よみうりランド

スプライト®「スプラッシュカート」がよみうりランドにやってくる!

★2014-07-12(土)〜2014-08-31(日)
あのCMで話題のスプライト®「スプラッシュカート」がこの夏よみうりランドに登場。このスプライト®「スプラッシュカート」が日本で唯一常設イベントとして体験できるのはよみうりランドだけ!ショッピングカートの疾走と突然の“大量の水しぶき”で、CMと同じ“瞬間爽快”をあなたも体験しよう!
特別展「西巻茅子の世界」
芸術
[神奈川] 鎌倉文学館

特別展「西巻茅子の世界」

★2014-07-12(土)〜2014-09-21(日)
「子どもたちへ、未来へ」シリーズは、未来を生きる子どもたちへ、作家からメッセージをおくる展覧会です。シリーズ4回目は、西巻茅子さんをおむかえし、展覧会を開催します。お花や水玉、つぎつぎもようがおかわるうさぎさんのふしぎなワンピースのお話や、絵を描くのが好きなねこさんのお話。「ぼく」の背がどんどんのび...
フランス国立リヨン管弦楽団(シンンフォニア岩国)
音楽
[山口] シンンフォニア岩国

フランス国立リヨン管弦楽団(シンンフォニア岩国)

★2014-07-13(日)
フランスリヨンから45年の歴史を持つ「フランス国立リヨン管弦楽団」が岩国へ。指揮はオーケストラ・ビルディングの名匠レナード・スラットキン、ソリストは高い人気を誇るヴァイオリニスト五嶋龍。
おもしろ科学教室「ストローロケットを作って遊ぼう」
その他
[岐阜] 大垣市スイトピアセンター

おもしろ科学教室「ストローロケットを作って遊ぼう」

★2014-07-13(日)
スーパーボールの弾性を利用してストローロケットを作って遊びます。他にもアルコールロケットの実験やかさぶくろロケット等を作ります。
ハピネスチャージプリキュア! ショー 07/13(日)
演劇
[東京] よみうりランド

ハピネスチャージプリキュア! ショー 07/13(日)

★2014-07-13(日)
07/13(日)「オシャレは大変なことがいっぱい!」 ◆出演 キュアラブリー・キュアプリンセス・キュアハニー ナマケルダ・サイアーク・チョイアーク
管絃祭2014
その他
[広島] 嚴島神社 及び 周辺

管絃祭2014

★2014-07-13(日)
古くから都では、貴族が池や河川に船を浮かべ、優雅な「管絃の遊び」をしておりました。嚴島神社を造営した平清盛はこの風習を嚴島神社に移し、遊びではなく神様をお慰めする神事として執り行うようになりました。従って河川でなく瀬戸の海を舞台に雄大に繰り広げられるダイナミックな平安絵巻を思わせる海に囲まれた宮島な...
ハピネスチャージプリキュア! ミュージカルショー 7/13(日)
演劇
[千葉] 森のホール21

ハピネスチャージプリキュア! ミュージカルショー 7/13(日)

★2014-07-13(日)
7/13(日) 11:30/14:30 大ホール
(映画)蘇る 稀代の歌舞伎俳優中村勘三郎
その他
[岐阜] 多治見市笠原中央公民館

(映画)蘇る 稀代の歌舞伎俳優中村勘三郎

★2014-07-13(日)
「死ぬまで走り続け、夢を見続けていたい」勘三郎の言葉から映画は幕を開ける・・・
久喜シネマ倶楽部Vol.7 舟を編む 第37回日本アカデミー賞最優秀作品賞受賞
その他
[埼玉] 久喜総合文化会館

久喜シネマ倶楽部Vol.7 舟を編む 第37回日本アカデミー賞最優秀作品賞受賞

★2014-07-13(日)
原作「舟を編む」三浦しをん / 2012年本屋大賞 第1位・2012年年間ベストセラー 第1位 映画化!第37回日本アカデミー賞最優秀作品賞受賞!!辞書【舟】を編集する【編む】人たちの言葉と人への愛を謳う、感動エンタテインメント!
美しき日本の歌コンサート
音楽
[神奈川] 横須賀芸術劇場

美しき日本の歌コンサート

★2014-07-13(日)
日本を代表する歌手と劇場専属合唱団が贈る、後世に歌い継ぎたい日本の歌!大正から昭和の時代の叙情歌を中心に”日本歌曲の美しさ”を伝えるコンサートです。日本歌曲の名曲、日本の音楽文化を支えた横須賀にゆかりの深い故・團伊玖磨の作品と日本の歌の美しさを凝縮した合唱曲をお贈りします。
どろだんご教室 7月 13日(日)
その他
[宮崎] 宮崎科学技術館

どろだんご教室 7月 13日(日)

★2014-07-13(日)
磨けば磨くほどピカピカ光り輝く不思議などろだんごを作ります。理科の実験で使用する『シャーレ』を使って、「どろだんご」を根気強く磨いていくことで、ピカピカ光ってツルツルの魔法の石みたいに仕上げていきます
OKINAWA NEW GENERATION in 所沢
音楽
[埼玉] 所沢市民文化センター ミューズ

OKINAWA NEW GENERATION in 所沢

★2014-07-13(日)
【福岡】倉木麻衣アニバーサリーBESTツアー「15th Anniversary Mai Kuraki Live Project 2014 BEST “一期一会” ~FUN FUN FUN☆彡~」
音楽
[福岡] DRUM LOGOS

【福岡】倉木麻衣アニバーサリーBESTツアー「15th Anniversary Mai Kuraki Live Project 2014 BEST “一期一会” ~FUN FUN FUN☆彡~」

★2014-07-13(日)
今年12月にデビュー15周年を迎える倉木麻衣のアニバーサリーBESTツアーが遂に決定!! 昨年LIVEと合わせて様々な社会活動も行ってきた「LIVE PROJECT 2013 “ RE: ”」を引き継ぎ、今年は「Live Project 2014 BEST」と名付けられたこのツアー。 今だからこ...
さきらアトリウムコンサートvol.89 「湖鼓(ここ)から未来へ」 アンサンブルコンサート
音楽
[滋賀] 栗東芸術文化会館SAKIRA(さきら)

さきらアトリウムコンサートvol.89 「湖鼓(ここ)から未来へ」 アンサンブルコンサート

★2014-07-13(日)
さきらのアトリウムで楽しむ入場無料のコンサート。 出演:中野めぐみ(打楽器)、浅川いずみ(打楽器)、赤星里奈(ピアノ)
ベスコレTour 2014 TOTALFAT
音楽
[大分] DRUM Be-0

ベスコレTour 2014 TOTALFAT

★2014-07-13(日)

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP