全国の2014年8月に開催されるイベント一覧(全 2900 件)

夏のワークショップ・プロジェクト2014 「音であそぼう!野村誠の音楽室」
その他
[広島] 広島市現代美術館

夏のワークショップ・プロジェクト2014 「音であそぼう!野村誠の音楽室」

★2014-07-26(土)〜2014-09-23(火)
このプロジェクトは、夏休みの時期に子どもやその家族を主な対象とした、観るだけでなく、参加し、体験、制作することで、現代美術の面白さや創造することの楽しさを体感してもらう長期ワークショップ型展覧会です。常時参加・体験できる作品・インスタレーションの展示に加えて、参加アーティストによるワークショップを行...
企画展「バイオミメティクスの世界」
芸術
[北海道] 小樽市総合博物館

企画展「バイオミメティクスの世界」

★2014-07-26(土)〜2014-09-15(月)
昆虫や植物など生物が持つ能力を科学的に解明し、工業製品に応用するバイオミメティクス(生物模倣技術)の研究を紹介します。 日時 7月26日(土)から9月15日(月・祝)まで 午前9時30分から午後5時まで 場所 本館・企画展示室 料金 入館料のみ 協力 北海道大学総合博物館
小樽の女流画たち〜庁立小樽高女の系譜〜
芸術
[北海道] 市立小樽美術館

小樽の女流画たち〜庁立小樽高女の系譜〜

★2014-07-26(土)〜2014-09-15(月)
2F 展示室
APEX EXHIBITION 化粧品の「9つの真実」展
芸術
[東京] POLA MUSEUM ANNEX

APEX EXHIBITION 化粧品の「9つの真実」展

★2014-07-26(土)〜2014-08-17(日)
「アペックス」は、一人ひとり違う肌を個々に対応することで、全ての女性をキレイにしたいという研究者の思いから、1989年に誕生したポーラの個肌対応カウンセリングブランドです。 以来、ポーラ最先端のテクノロジーを投入し、進化を続け、25年間かけて取得した約1450万件※にも及ぶ膨大な肌の分析結果は、肌...
日本の風景に詩心を求めて
芸術
[岡山] 笠岡市立竹喬美術館

日本の風景に詩心を求めて

★2014-07-26(土)〜2014-09-28(日)
近現代の日本画家が風景の中に見出した詩味を、自らの詩心としていかに表現したかを探る展覧会を開催します。  日本の風景は四季の移ろいの中にあります。その微妙な変化は絶えず先取りされ、人々は二十四節気という細やかな季節区分で察知します。そして、その暑さ寒さの移り行きを朝な夕なに感じ、共に語り合い、...
仮面ライダー鎧武&キュアラブリー、キュアプリンセスがやってくる!
その他
[京都] 東映太秦映画村

仮面ライダー鎧武&キュアラブリー、キュアプリンセスがやってくる!

★2014-07-26(土)〜2014-08-24(日)
仮面ライダーガイムとキュアラブリーとキュアプリンセスがやってくる!握手をしてアツいふれあいタイムをすごそう。※ショーではありません
MEDIA/ART KITCHEN AOMORI -ユーモアと遊びの政治学
芸術
[青森] 国際芸術センター青森

MEDIA/ART KITCHEN AOMORI -ユーモアと遊びの政治学

★2014-07-26(土)〜2014-09-15(月)
青森公立大学国際芸術センター青森(ACAC)では、日常生活と社会のこれからの関係をユーモアや遊びの精神をもって批評的に探究する東南アジアと日本のアーティストの活動や作品を紹介する展覧会「MEDIA/ART KITCHEN AOMORI─ユーモアと遊びの政治学」を開催します。 本展は、日・ASEAN...
特別展・私の博物館「地図・絵はがき・観光ガイドで見る あの日の釧路・阿寒」
芸術
[北海道] 釧路市立博物館

特別展・私の博物館「地図・絵はがき・観光ガイドで見る あの日の釧路・阿寒」

★2014-07-26(土)〜2014-10-05(日)
岩村誠二さん(札幌市在住)が収集された資料から、釧路や阿寒国立公園に関する地図や絵はがき、観光ガイドなどを展示します。
化石採集体験
その他
[長崎] 長崎バイオパーク

化石採集体験

★2014-07-26(土)〜2014-08-31(日)
恐竜やアンモナイト他、「ホンモノの化石」の採集体験できます。今年は化石の原石から化石を割り出す500円コースと、恐竜の骨などさまざまな化石を発掘できる1000円コースにパワーアップしました。バイオパークオリジナル鑑定証もつきますよ!
建築家ピエール・シャローとガラスの家
芸術
[東京] パナソニック汐留ミュージアム

建築家ピエール・シャローとガラスの家

★2014-07-26(土)〜2014-10-13(月)
近代建築の黎明期に実現された珠玉の住宅作品「ガラスの家」(Maison de Verre)を中心に、建築家として家具デザイナーとして、比類のない造形を生み出したピエール・シャロー(1883-1950)の活動を、ポンピドゥー・センター国立近代美術館の収蔵作品で紹介します。
泥象(でいしょう) 鈴木治の世界 ―「使う陶」から「観る陶」へ、そして「詠む陶」へ
芸術
[東京] 東京ステーションギャラリー

泥象(でいしょう) 鈴木治の世界 ―「使う陶」から「観る陶」へ、そして「詠む陶」へ

★2014-07-26(土)〜2014-08-31(日)
戦後の日本の陶芸界を牽引した陶芸家、鈴木治(1926-2001)。千家十職の永樂工房で轆轤(ろくろ)職人をつとめた父に轆轤の手ほどきを受け、戦後本格的に陶芸の道に入った鈴木は、とりわけ1948 年に八木一夫、山田光らとともに結成した前衛陶芸家集団「走泥社」の中心的存在として知られます。鈴木は作陶の思...
虹彩流忍者学校 影の巻
その他
[静岡] 修善寺虹の郷

虹彩流忍者学校 影の巻

★2014-07-26(土)〜2014-08-24(日)
今年も虹彩流忍者学校を開校します。 茅葺古民家が立ち並ぶ匠の村で免許皆伝を目指そう! 参加:小学生限定
サイクルスポーツセンター「ウルトラマンこども秘密基地」
その他
[静岡] サイクルスポーツセンター

サイクルスポーツセンター「ウルトラマンこども秘密基地」

★2014-07-26(土)〜2014-08-17(日)
サイクルスポーツセンターにこども達の秘密基地が登場!? なりきり写真コーナーではキミもウルトラマンや怪獣気分。 さわれる怪獣コーナーや撮影小道具・読書コーナーを回ればウルトラマンの世界がもっと身近に!? 今しか遊べない!ウルトラマン秘密基地にGO! ご利用のお客様全員にサイクルスポーツセンタ...
松崎町 鮎のつかみどり
その他
[静岡] 那賀川(道の駅 花の三聖苑裏手)

松崎町 鮎のつかみどり

★2014-07-26(土)〜2014-08-20(水)
午前10時~午後4時 ※捕った鮎は、その場でお召し上がりいただける ※雨天の場合は中止
層雲峡温泉峡谷火まつり 夏花火
その他
[北海道] 層雲峡温泉

層雲峡温泉峡谷火まつり 夏花火

★2014-07-26(土)〜2014-08-16(土)
層雲峡温泉では7月27日から8月16日まで連日花火の打上を行っております。 峡谷に響く花火は迫力満点ですので、ぜひご覧下さい。 皆様のお越しをお待ちいたしております。
企画展「太陽系のミステリー」
その他
[静岡] 月光天文台

企画展「太陽系のミステリー」

★2014-07-26(土)〜2014-09-07(日)
太陽系の不思議の数々を紹介
「鬼灯の冷徹」複製原画展(「鬼灯の冷徹」×登別温泉 地獄コラボ)
その他
[北海道] 登別温泉ふれあいセンター

「鬼灯の冷徹」複製原画展(「鬼灯の冷徹」×登別温泉 地獄コラボ)

★2014-07-26(土)〜2014-08-31(日)
★複製原画展 場所:登別温泉ふれあいセンター2F (バスターミナル横)
夏休みマナティーしいく体験
その他
[沖縄] 沖縄美ら海水族館

夏休みマナティーしいく体験

★2014-07-26(土)〜2014-08-31(日)
マナティーについての詳しいレクチャーの他、実際にマナティーにふれたり、餌をあげることもできます!
鬼灯の冷徹×登別温泉スタンプラリー(「鬼灯の冷徹」×登別温泉 地獄コラボ)
その他
[北海道] 登別温泉

鬼灯の冷徹×登別温泉スタンプラリー(「鬼灯の冷徹」×登別温泉 地獄コラボ)

★2014-07-26(土)〜2014-11-03(月)
登別温泉街のどこかに設置される5つのスタンプを探し出し、オリジナルグッズをゲットしよう!! <2014 登別地獄谷スタンプラリー> ■7月26日から開始。 ■登別観光協会(交換所)にてスタンプの台紙を配布します。 ■スタンプを5つ押した台紙を交換所に持って行くと、ポストカード2枚をプレゼ...
水害復旧10周年特別イベント 嘉穂劇場肝だめし「桟敷わらし」
その他
[福岡] 飯塚嘉穂劇場

水害復旧10周年特別イベント 嘉穂劇場肝だめし「桟敷わらし」

★2014-07-26(土)〜2014-08-05(火)
劇場の桟敷席 そしてそこには・・・
【夏休みイベント】恐竜ナイトツアー
その他
[静岡] 東海大学自然史博物館

【夏休みイベント】恐竜ナイトツアー

★2014-07-26(土)〜2014-08-10(日)
恐竜骨格標本が展示してある「恐竜ホール」を真っ暗に!恐竜とは!?化石とは!?恐竜についてのお話やサプライズも!! ※懐中電灯を持参してください。
パネル展「続 俳句を探(たず)ねる小さな旅 -芭蕉・梅翁・一茶-」
芸術
[東京] 荒川ふるさと文化館

パネル展「続 俳句を探(たず)ねる小さな旅 -芭蕉・梅翁・一茶-」

★2014-07-26(土)〜2014-09-14(日)
パネル展「続 俳句を探(たず)ねる小さな旅-芭蕉・梅翁(ばいおう)・一茶-」を開催します。  本パネル展では、荒川区に残る芭蕉をはじめとした近世・近代の俳人たちの史跡と、奥の細道の旅程の各自治体に残る句碑を、写真パネルで紹介します。  この夏は、ぜひ、荒川ふるさと文化館にお越しください。 ...
ナゾトキアドベンチャー IN 熱帯ドリームセンター~古代遺跡と神秘の塔~
その他
[沖縄] 海洋博公園

ナゾトキアドベンチャー IN 熱帯ドリームセンター~古代遺跡と神秘の塔~

★2014-07-26(土)〜2014-08-31(日)
「熱帯樹林の中の遺跡」というイメージで作られた熱帯ドリームセンターにおいて、施設内容や展示植物を題材とした冒険心や探究心を刺激する「体験型謎解きイベント」を開催します。古代遺跡に 秘められた 数々の謎 すべての謎を 解き明かし 秘宝を見つけ出せ! ※注意事項はこちらをご覧ください。(PDF 約1....
夏休みむかし体験館
その他
[静岡] 浜松市博物館

夏休みむかし体験館

★2014-07-26(土)〜2014-08-24(日)
1.オリジナルまが玉づくり 滑石をけずって、まが玉を作ってみませんか? 受付時間:午前9時30分~午後3時30分 費用:200円 できたまが玉は、現代風にバージョンアップできます! カラフルまが玉:水色、ピンク、若草、黄色のうち好きな色に染めることができます。(色付けは無料) キラキラま...
夏の星空迷路
その他
[沖縄] 海洋博公園

夏の星空迷路

★2014-07-26(土)〜2014-08-31(日)
夏の星空の中、巨大ダンボール迷路を探検!迷わずゴールできるかな?!
オセアニアン&沖縄ダンスステージ
演劇
[沖縄] 海洋博公園

オセアニアン&沖縄ダンスステージ

★2014-07-26(土)〜2014-08-31(日)
沖縄県内のオセアニア地域のダンス団体や沖縄舞踊団体によるステージを披露!ジョニー宜野湾&WALEWALEによるハワイアンライブも行います♪
勝央美術文学館開館10周年特別展 かこさとし の世界展
その他
[岡山] 勝央美術文学館

勝央美術文学館開館10周年特別展 かこさとし の世界展

★2014-07-26(土)〜2014-09-21(日)
開館10周年特別展 かこさとしの世界展 2014.07.26-09.21
洞爺湖温泉夏祭り2014
その他
[北海道] 洞爺湖温泉

洞爺湖温泉夏祭り2014

★2014-07-26(土)〜2014-08-16(土)
期間中は湖畔に縁日広場がオープンし、射的や輪投げ、ヨーヨーすくい等か楽しめます。 盆踊りも実施。ロングラン花火大会が始まる前に、地元のみんなと一緒に盆踊りを踊りませんか? 縁日 19:00〜21:00 盆踊り大会 19:30~20:30
企画展Ⅱ 「雪蕉・英鳳」
芸術
[青森] 八戸市美術館

企画展Ⅱ 「雪蕉・英鳳」

★2014-07-26(土)〜2014-08-17(日)
橋本雪蕉と七尾英鳳は、八戸において足跡を残した日本画家の代表といえる存在です。その作品は、今もなお人々に愛され、語り継がれています。本展では、近世八戸から近代八戸へ移る狭間を彩った二人の日本画家の世界を、当館収蔵品を中心に紹介します。
第9回ジャパンランプワークソサエティ公募展 「くらげ」
芸術
[兵庫] KOBEとんぼ玉ミュージアム

第9回ジャパンランプワークソサエティ公募展 「くらげ」

★2014-07-26(土)〜2014-08-25(月)
毎年恒例となる夏の公募展。今年のテーマ「くらげ」をもとに制作された作品を展示。WEB投票を行っております。ぜひご参加ください。

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP