北陸の2014年5月に開催されるイベント一覧(全 54 件)
芸術
[石川] 石川県七尾美術館
長谷川等伯展~その多彩な画業~
★2014-04-26(土)〜2014-06-01(日)
長谷川等伯は室町時代の末、能登国七尾に生まれ、すでに20歳代には信春の名で絵仏師として活躍していました。その頃すでに京都を往来し、30歳代中頃には正式に京都へ移住したと考えられています。上洛後は長谷川一派を率い、画壇の実力者・狩野派に対抗して豊臣秀吉や大寺院の仕事をこなして活躍しました。近年、等伯の...
その他
[石川] 能登町小木港
とも旗(ともばた)祭り2014
★2014-05-02(金)〜2014-05-03(土)
船に五色の吹流しを付けた大のぼりを立て、笛や鐘・太鼓に合わせて囃しながら、豊漁を願う勇壮な漁師町の祭りです。
その他
[石川] 山中座
第20回 山中漆器祭
★2014-05-03(土)〜2014-05-05(月)
「山中漆器祭」がゴールデンウィーク期間中、
5月3日〜5日の3日間にわたって山中温泉中心部の山中座、
菊の湯ラウンジとその周辺道路を歩行者天国とした特設会場で
開催されます。
日本一の生産額を誇る山中漆器の産地直売をメインに、
加賀・山中の特産品販売、屋外特設ステージでの漆器わんこそば...
その他
[石川] 九谷陶芸村 特設会場
第106回 九谷茶碗まつり
★2014-05-03(土)〜2014-05-05(月)
石川県九谷会館が九谷陶芸村に移転しました。
本年度より九谷茶碗まつりは九谷陶芸村の広場で開催されます。
従来に変わらずの沢山の方々のご来場をお待ちしております。
その他
[石川] 石川県輪島市 曽々木ポケットパーク
麒山祭 2014
★2014-05-03(土)
曽々木と真浦間の悪道を切り開き、13年かけて現在の「波の花道」をつくった海蔵寺八代住職である麒山瑞麟和尚への報恩感謝祭として「麒山祭」が開催されます。午後7時30分からは読経の中、祈願札を火中に投じる護摩焚きが行われ、「八世太鼓」が披露されます。
その他
[石川] 石川県珠洲市大谷町(大谷川河口)
第30回 大谷川鯉のぼりフェスティバル
★2014-05-03(土)〜2014-05-04(日)
▽大谷川の河口付近に約450本の鯉のぼりが泳ぎます。空には大小色とりどりの鯉のぼりが風に吹かれてゆらゆら泳ぐさまは壮観そのもの。バーベキューや地場産品の販売、郷土芸能、鯉恋結婚式なども行われます。
▽鯉のぼりの川渡しは、4/25~5/10の期間で行われています。
ただし、変更となる場合があ...
その他
[石川] 加賀市山中温泉薬師町 山中座・菊の湯前広場
山中漆器祭2014
★2014-05-03(土)〜2014-05-05(月)
日本一の生産を誇る山中漆器を、より多くの方々に知ってもらおうと、ゴールデンウィーク中、山中温泉菊の湯ラウンジで「山中漆器祭」が開催されます。
例年2日間のみだったのが今年は5月3日~5日の3日間、がっつり開催。
日ごろ漆器製品が欲しいと思っていた人は、すてきな山中漆器をお手ごろ価格で買えるチャン...
その他
[石川] 石川県能登島ガラス美術館
★わくわくワークショップ★「自由に描こう!香りのイメージ画」 5月4日(日)
★2014-05-04(日)
5種類の香りの中から好きな香りを選び、香りから受けたイメージを葉書サイズの用紙に描きます。思うがままに、自分の感じた香りの色を描きます。
音楽
[石川] 野々市市文化会館フォルテ
「ベーゼンドルファーインペリアル」を弾いてみよう!
★2014-05-06(火)
世界三大ピアノメーカーの一つであるベーゼンドルファー社の最上機種”ベーゼンドルファーインペリアル290”。インペリアル=皇帝という名を持つピアノ。フォルテ大ホールのステージを独り占めしてそれを自由に演奏できますよ。是非、至福の音色をご体験ください!客席での観覧は自由です。お気軽にご来場ください。
その他
[石川] 石川県能登島ガラス美術館
★わくわくワークショップ★「自由に描こう!香りのイメージ画」 5月11日(日)
★2014-05-11(日)
5種類の香りの中から好きな香りを選び、香りから受けたイメージを葉書サイズの用紙に描きます。思うがままに、自分の感じた香りの色を描きます。
芸術
[石川] 泉鏡花記念館
「書物の可能性を信じる―よみがえる鏡花本の世界」
★2014-05-17(土)〜2014-08-31(日)
美しき鏡花本の世界を泉家秘蔵資料とともに堪能!鏑木清方(1878-1972)、鰭崎英朋(1880-1968)、小村雪岱(1887-1940)をはじめ、挿絵や装幀を通し、それぞれの世界観で鏡花文学の魅力を伝えた画人たち。鏡花の手元に残された鏡花本の下絵や原画、校合摺、色校正などの数々は、彼らとの密接な...
芸術
[石川] 金沢21世紀美術館
橋本雅也 間(あわい)なるもの
★2014-05-24(土)〜2014-08-31(日)
「橋本雅也 間(あわい)なるもの」では代表的なふたつのシリーズを紹介する。
ひとつは花のシリーズである。鹿の骨と角から生まれた彫刻で、誕生は一頭の鹿の死から始まる。橋本は猟師に同行し、冬山で一頭の鹿の死に立ち会う。鹿は、骨、肉、皮となって、橋本の元に残った。白い花を彫り、スイセン、さくらなどの作品...
その他
[石川] 白山スーパー林道
春の白山スーパー林道ウォーク
★2014-05-24(土)〜2014-05-25(日)
白山スーパー林道開通前に新緑の秘境・蛇谷八景ウォークを。石川県白山市と岐阜県白川郷を結ぶ有料道路「白山スーパー林道」は、毎年6月~11月のみ開通をしている車両専用の道路です。 白山国立公園を縦断し、白山連峰を遠景に望む「北陸随一の絶景ロード」として、ドライバーや観光客に親しまれています。
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
- 1
- 2
北陸のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!