近畿の2014年5月に開催されるイベント一覧(全 430 件)
その他
[大阪] なんばCITY B1ガレリアコート
【RIP SLYME、chay】FM802 FLiPLiPS なんばCITY CRACK A SMILE -GW SPECIAL-
★2014-05-05(月)〜2014-05-06(火)
RIP SLYME、chayがなんばCITYに登場!
「FLiPLiPS」公開収録GW SPECIALを開催!!
FLiPLiPS内のコーナー「なんばCITY CRACK A SMILE」の公開収録イベントをなんばCITY B1ガレリアコートで実施します。
観覧無料です!ぜひなんばCITY...
その他
[大阪] 犬鳴山七宝瀧寺(不動明王像前広場)
ハッスルマッスル 一生犬鳴プロレス!~リアルイヌナキン、リングに立つ!~
★2014-05-05(月)
ゴールデンウィークの5月5日(祝)、イヌナキン修業の聖地、犬鳴山七宝瀧寺にて「リアルイヌナキン」が悪に敢然と立ち向かう!
その他
[大阪] 住吉公園 花と水の広場/住之江公園
すみすみ公園フェスタ2014
★2014-05-05(月)〜2014-05-06(火)
住吉公園、住之江公園で行われる、たくさんの縁日と野外ライブ、パフォーマンスなどお楽しみ満載のイベント「すみすみ公園フェスタ2014」が今年も開催されます!
音楽
[兵庫] 兵庫県立芸術文化センター
3歳からのクラシック 宮川彬良&アンサンブル・ベガ こどもの日スペシャル
★2014-05-05(月)
5月5日のこどもの日には、極上の演奏と絶妙なトークが大人気の「宮川アキラさんとアンサンブル・ベガ」のコンサートへ出かけよう!色々な楽器と触れ合える、楽器体験コーナー“音のどうぶつえん”も、もちろん開催するよ。みんなそろって芸術文化センターへ来てね♪
その他
[兵庫] 出石神社
幟まわし
★2014-05-05(月)
天日槍命の但馬開発にまつわる祭りのひとつです。天日槍が泥水の底にあったこの地方を日和山(兵庫県豊岡市)の瀬戸の岩山を切り開いて干拓に成功し、大きなのぼりを立てて宮内に帰還したときの道中姿を模したものだと伝えられています。毎年5月5日、そろいの衣装で宮内少年会の子供らが、竹ぼらの音に合わせて様々な絵柄...
音楽
[滋賀] LIVE HOUSE B-FLAT
うけさんpresents vol.2 『生きる音』
★2014-05-06(火)
出演:SOLITAIRE / CRAZY VODCA TONIC(広島) / Age Factory(奈良) / the equal lights(大阪) / aqulia(尼崎) / REC(高槻) / WOMCADOLE / climbgrow
その他
[大阪] 大阪南港ATC
第2回 関西ゴスペルフェス
★2014-05-06(火)
ゴスペルを愛する人たちが関西より巻き起こすムーブメント。ATCに20組以上のクワイヤーが集結し、出演者も観覧者も一体となる西日本唯一のゴスペルフェスティバルを目指します。
その他
[大阪] あべのキューズモール
【平井堅が出演】FM802 HOLIDAY SPECIAL「Q’s STYLE ABENO G.W. EDITION」公開生放送開催
★2014-05-06(火)
日程:
2014年05月06日(火・祝)
場所:
3F スカイコート
5月6日(火・祝)に、特別番組FM802 HOLIDAY SPECIAL「Q’s STYLE ABENO G.W. EDITION」をオンエア!
●出演=平井堅
●DJ=仁井聡子
●公開生放送現地DJ=中島ヒロト
その他
[大阪] 寝屋川市立地域交流センターアルカスホール
アルカスこどもカーニバル
★2014-05-06(火)
楽しいゲームがいっぱいのえんにちコーナーやみんな笑顔になるパネル劇、ワクワクオモチャづくりなど、こどももおとなも一緒に遊べる大好評のお祭りイベント! メインホールではファミリーショー「ボクワタ村へようこそ」も開催★ ゴールデンウィーク最後の日はアルカスホールで遊ぼう!
その他
[大阪] アシックスストア大阪前特設会場
ASICS Love Running公開録音&『訓佳とLove♡ラン!』
★2014-05-06(火)
人はなぜ走る?なぜ速くなる?をメインテーマに、お客様参加型のトークイベントを開催します。
「走るのは朝派?夜派?」「ランニングをしていて楽しい時は?」
オリンピック出場選手など数多くの名ランナーを育てる小出義雄監督とランニングを
楽しむ著名人をゲストに迎え、ランニングカルチャーを様々な角度から...
その他
[兵庫] 芦屋市立美術博物館
「伝統文化 こども能楽体験教室」第2弾
★2014-05-06(火)
世界を魅了したやまとなでしこ―浮世絵美人帖展 関連イベントとして
「伝統文化 こども能楽体験教室」第2弾を開催いたします。
こどもたちの古典芸能に対する知識の扉を開く美術博物館でのワークショップ第2弾。
お話を交え、能を鑑賞、体験します。
その他
[兵庫] サンシャインワーフ神戸
サンシャインワーフ神戸のフリマ 5月7日(水)
★2014-05-07(水)
約1000坪のサンシャインガーデンで、水曜日のフリマでは予定70のブース、土曜日は予定125ブースが出店されるフリーマーケット。日用品から衣類まで多彩な品々が並び、掘り出しものを探す買い物客で賑わいます。
芸術
[京都] 京都タカシマヤ
生誕120年 武井武雄の世界展〜こどもの国の魔法使い〜 in 京都タカシマヤ
★2014-05-08(木)〜2014-05-19(月)
長野県岡谷市に生まれた武井武雄(1894-1983)は、大正から昭和にかけて、「こどもの心にふれる絵」の創造をめざし、『コドモノクニ』『子供之友』『キンダーブック』などの児童向け雑誌で活躍しました。特に"童画"〈大人が描くこどものための絵〉という言葉を生み出し、それまで童話の添え物として扱われていた...
その他
[大阪] 大阪城天守閣
常設展「野戦と籠城戦」
★2014-05-08(木)〜2014-07-16(水)
戦国時代には、地勢や気象の条件、軍事力、戦法などによってさまざまなタイプの合戦がおこなわれました。
代表的なものに「野戦」と「籠城戦」があり、今からちょうど400年前に起きた大坂の陣では、慶長19年(1614)の冬の陣が籠城戦、翌慶長20年(1615)の夏の陣が野戦でした。
今回の展示では、大坂...
演劇
[大阪] 森ノ宮ピロティホール
劇団民藝公演「八月の鯨」
★2014-05-08(木)
リビーとサラの姉妹は毎年、アメリカ・メイン州沿岸の島にあるサマーハウスで夏を過ごすことにしている。1954年の8月、鯨の訪れを心待ちにする姉妹だが、もう昔のように鯨がこの島にやってくることはない。目が不自由になった姉のリビーは、他人に依存しなければ生きてゆけない自分に腹を立てていた。ますます気難しく...
その他
[大阪] namco梅田店
【大阪・namco梅田店】弱虫ペダル in ナンジャタウン サテライト
★2014-05-08(木)〜2014-07-27(日)
【実施期間】2014年5月8日(木)~7月27日(日)
〒530-0018 大阪府大阪市北区小松原3-3 OSビル3F
【営業時間】10:00~25:00(土日祝は9:00~)
【電話番号】06-6313-0778
芸術
[兵庫] 但馬国府・国分寺館
第32回企画展「但馬の古墳-死者を送る人々の願い-」
★2014-05-08(木)〜2014-09-09(火)
但馬では、8000基以上の古墳が確認されています。その数は全国有数で、但馬は“古墳密集地域”と言うことができるのです。
古墳はおよそ400年間という長きにわたって築かれたため、時期によって古墳の構造や副葬品の内容には変化が見られます。今回の展覧会では、但馬における古墳出土資料から、古代の死生観や...
その他
[滋賀] 草津市立 水生植物公園みずの森
第17回イワチドリ展
★2014-05-09(金)〜2014-05-11(日)
関西ウチョウラン保存会の会員の皆さんが丹精込めて育てた、‘渓流の妖精’と呼ばれる可憐な作品約250点が揃います。一つ一つの姿かたちが異なり、それぞれが繊細で思わず見入ってしまいます。
芸術
[大阪] アトリエ1616
Group photo exhibition『悦びに咲く花』
★2014-05-09(金)〜2014-05-11(日)
「女には女にしか見せない顔がある」
強さも弱さもさらけ出す女性の深い一面を
女性フォトグラファー5人がそれぞれの視点で切り取ります。
女性ポートレートメインのグループ展。
その他
[大阪] 大阪城天守閣
常設展「武の美」
★2014-05-09(金)〜2014-07-17(木)
甲冑、刀剣、弓具、馬具、陣営具、鉄砲などの武器・武具は、敵を攻撃したり、敵の攻撃から自らの身を守ったりするのが本来の機能ですが、一方で独特の美術工芸品としても発展を遂げました。そこには、命のやりとりという極限の場に身を置かねばならない武士の生きざま、美意識が反映されているようにも感じられます。今回は...
演劇
[大阪] フェスティバルホール
バーン・ザ・フロア Dance with You
★2014-05-09(金)〜2014-05-13(火)
踊りださずにいられない!
世界中を興奮の渦に巻き込んだ、極上のダンスエンタテインメント!
過去7回の来日で42万人以上の観客を熱狂の渦に巻き込んできた
「バーン・ザ・フロア・カンパニー」。
世界トップレベルのダンサーたちの鍛え上げられた肉体から繰り広げられる
驚異的なダンスパフォーマン...
芸術
[大阪] 大丸心斎橋
日展 日本画部 春季展 第49回 日春展
★2014-05-09(金)〜2014-05-14(水)
「日春展」は日展日本画部の春季展です。自由にして独自な日本画研究発表の場として発足以来、日本画の登竜門として数多くの新鋭を育て、着実な発展を遂げ、今年で49回を迎えました。今回は、応募総数673点の中から271点が入選いたしました。その中から、審査員の厳しい審査を経た入賞全作品、地元作家の入選作と日...
演劇
[大阪] 新歌舞伎座
坂本冬美 特別公演
★2014-05-09(金)〜2014-05-31(土)
歌謡界をリードする歌姫・坂本冬美が久しぶりに座長で登場!! 第一部は、坂本冬美が当代きっての女役者・加賀屋歌右衛門を 演じる時代劇「女の花道」。劇中で魅せる美しい舞踊や殺陣は 圧巻!歌右衛門と彼女を失明の危機から救う蘭学医・土生玄碩 との固い友情を感動的に描き出します。第二部は昨年の秋にリ リースし...
音楽
[兵庫] 兵庫県立芸術文化センター
ワンコイン・コンサート 幣 隆太朗 -コントラバス、低音への誘い
★2014-05-09(金)
500円で本格的なコンサートを―。
5月は、コントラバスが2年ぶりの登場!シュトゥットガルト放送交響楽団団員である幣隆太朗さんの情熱溢れる演奏で、ソロ楽器としての“低弦の魅力”に触れてください。
その他
[滋賀] 滋賀県希望が丘文化公園
希望が丘 新緑祭
★2014-05-10(土)〜2014-05-11(日)
大道芸フェスティバルやキッズチアリーディングほか楽しいイベントが満載!
ご家族おそろいでお楽しみください。
その他
[滋賀] 佐川美術館
記念講演会「ウルトラマン特殊美術」
★2014-05-10(土)
「ウルトラマン創世紀展」会期中に3つの記念イベントを開催します。
第Ⅲ弾は、池谷仙克氏による記念講演会を開催します。ウルトラマンの特殊美術や怪獣のデザインなどで、円谷作品に深く関ってこられた池谷氏の当時の貴重なお話しをご聴講いただけます。
参加をご希望の方は、要項をご参照いただき、参加方法・注意...
その他
[滋賀] 滋賀県立琵琶湖博物館
★体験プログラム わくわく探検隊★ タンポポ調査にチャレンジ
★2014-05-10(土)
5年に1度行われている、全国タンポポ調査について紹介しながら、琵琶湖博物館の屋外展示でタンポポ博士の指導の下、実際にタンポポを調査します。その後、タンポポを使った工作をします。共催:(琵琶湖博物館はしかけ)タンポポ調査はしかけ
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
近畿のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!