近畿の2014年5月に開催されるイベント一覧(全 430 件)
その他
[滋賀] 長浜アートセンター
栄光の時代の美の遺産 愛のヴィクトリアン・ ジュエリー展 Part.2
★2014-04-23(水)〜2014-09-23(火)
宝飾史上もっとも貴重な存在として世界的に高く評価されたジョン・シェルダンのコレクション、過去50年間に欧米で競売されたルネサンス以降のカメオ、インタリオの大半を収集したラファエル・イスメリアンのコレクションなど世界屈指の重要コレクションから継承した名品を中心にご覧いただきます。あわせてジュエリー制作...
演劇
[京都] よしもと祇園花月
茂造じいさん第6弾!特別公演「茂造の決意!」
★2014-04-23(水)〜2014-05-06(火)
吉本新喜劇の座長、辻本茂雄(49)が25日、特別公演「茂造の決意!」(4月23日~5月6日、京都・祇園花月)の製作発表を大阪市内で行った。
2009年に「茂造~閉ざされた過去」でスタートした茂造じいさんのハチャメチャのルーツをひも解くシリーズの第6弾。毎年同時期に約2週間開催し、昨年は動員60...
芸術
[京都] 宇治市源氏物語ミュージアム
市川海老蔵特別企画 舞台「源氏物語」の世界展
★2014-04-24(木)〜2014-06-22(日)
ー“新・光源氏”誕生ー
歌舞伎・オペラ・能楽による舞台「源氏物語」の世界が千穐樂終了後、興奮も冷めやらぬまま宇治市源氏物語ミュージアムに蘇ります。
舞台映像や衣裳、かつら、小道具など市川海老蔵による源氏物語の世界をお楽しみください。
その他
[大阪] 大阪南港ATC
未来につながる住まいとは人と環境にやさしいくらしと建築 フィンランド木造建築展
★2014-04-24(木)〜2014-05-25(日)
ムーミンの作者であるフィンランドのトーベ・ヤンソン氏の別荘をはじめ、北欧フィンランドのデザイン性優れた木造建築や広くフィンランド文化を紹介します。
その他
[京都] 雑貨店おやつ
「guri個展」イラストレーターguriが生み出す小さなゆるキャラ 小粒パンダのグッズいろいろ
★2014-04-25(金)〜2014-05-04(日)
イラストレーターguriが生み出す小さなゆるキャラ 小粒パンダのグッズいろいろ
その他
[京都] 雑貨店おやつ
雑貨店おやつ「やっぱり紙が好き!vol.3」
★2014-04-25(金)〜2014-05-14(水)
店内まるごと紙雑貨特集
11:00~18:00
金曜日のみ ~21:00
*基本は木曜日と日曜日が定休ですが 上記の日曜日は営業します
その他
[大阪] 大阪ヒミツキチオブスクラップ
【大阪公演】リアル脱出ゲーム×名探偵コナンFILE.2 オリエント急行からの脱出
★2014-04-25(金)〜2014-06-08(日)
都心と高級リゾート地を結ぶ豪華列車「オリエント急行」。
あなたは、休暇を楽しむためにそれに乗り込んだが、突然列車が何者かによってジャックされた!
列車には爆弾が仕掛けられており、終着駅に到着するまでに解除しないと爆発する。
到着まであと一時間。
しかし、列車に仕掛けられた謎を...
その他
[京都] 大原の里
第26回 大原女(おはらめ)まつり
★2014-04-26(土)〜2014-05-11(日)
大原女装束で緑あふれる大原の里を散策。
・大原女姿で思い出づくり(要予約/着付け無料)
大原女着付は10:00~14:00受付終了
・大原女時代行列 10日 13:00~15:00
(寂光院→勝林院)
その他
[滋賀] 滋賀県立安土城考古博物館
平成26年春季特別展 安土城への道~聖地から城郭へ
★2014-04-26(土)〜2014-06-15(日)
戦国時代以降の城郭の立地を、その前身の土地利用形態、特に「聖地性」を通して見つめなおすと、城郭の担った機能のうち領国統治に関して、武家がこの「聖地性」を巧みに利用していった姿が浮かび上がってきます。本展では、安土城をその機能の集大成として位置づけ、さらにこの延長上に近世城郭が位置することを紹介します...
芸術
[滋賀] 滋賀県立近代美術館
現代陶芸 笹山忠保展 ―反骨と才気の成せる造形―
★2014-04-26(土)〜2014-06-29(日)
開館30周年記念企画として「現代陶芸 笹山忠保展 ―反骨と才気の成せる造形―」を開催します。この展覧会は、現代陶芸家の笹山忠保(ささやま・ただやす)がこれまで歩んできた作家としての道を検証し、現代陶芸の世界や地元信楽へ与えた影響を作品と共に示そうとするものです。また、滋賀県立近代美術館が作品収集や企...
その他
[京都] 梅小路蒸気機関車館
ゴールデンウィークイベント「鉄道のヒーローたち」
★2014-04-26(土)〜2014-05-06(火)
蒸気機関車や新幹線などの列車は、様々な玩具や絵本などを通して、子供たちのヒーロー的存在として夢を与えてきました。今回の展示では、蒸気機関車や新幹線をモチーフとした玩具や、その列車について解説パネルなどでご紹介します。また、テレビで人気のヒーローショーも計画しています。
芸術
[京都] 美術館「えき」KYOTO
ようおこし 長谷川義史 絵本原画の世界
★2014-04-26(土)〜2014-05-25(日)
子どもから大人まで、幅広い人気を誇る大阪在住の絵本作家・長谷川義史。グラフィックデザイナー、イラストレーターを経て、2001年に『おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん』で絵本デビュー。ダイナミックな筆致とユーモラスな画風は多くの人を魅了し、今や100冊以上の絵本を出版する人気作家で...
芸術
[兵庫] 神戸市立博物館
ボストン美術館 浮世絵名品展 北斎
★2014-04-26(土)〜2014-06-22(日)
葛飾北斎(1760-1849)は江戸後期に浮世絵師として画界に登場してから90歳で没するまでの約70年間、常にあらたな画様式に挑んだ不撓不屈の画人です。世界中で広く愛されている浮世絵版画の中でも、北斎の作品は特に人気があり、日本のみならず欧米にも熱心なコレクターや研究者が多く、世界各国の美術館に作品...
その他
[兵庫] 神戸市立須磨海浜水族園
特別展-研究者は見た!驚異のアマゾン-「アマゾンの謎に挑む」
★2014-04-26(土)〜2014-08-31(日)
当園では、JICA(国際協力機構)とJST(科学技術振興機構)の支援の下、今年度より京都大学野生動物研究センターとブラジル国立アマゾン研究所(INPA)が立ち上げる「“フィールドミュージアム構想”によるアマゾンの生物多様性保全」に参加することになりました。アマゾンの豊かな自然とそこに生息する多種多様...
その他
[滋賀] 滋賀農業公園 ブルーメの丘
音楽の丘 ブルーメンパレード 2014
★2014-04-27(日)〜2014-05-06(火)
未来へ響く!
ブルーメンパレード2014!開催日程が決定しました。
チューリップの囲まれた園内を元気いっぱいマーチングパレード!
生徒皆様の練習の成果や迫力ある演奏をお子様に見ていただきたいです。
芸術
[滋賀] 東近江市 近江商人博物館
春季企画展「いのちのかけら 中出信昭展―日本画―」
★2014-04-27(日)〜2014-06-29(日)
近江商人博物館では、平成8年の開館以来、毎年、市民の方々が身近に芸術文化に触れる機会を提供することを目的に、現代日本画壇で活躍されている先生方の作品展を開催しています。
本年は、大津市在住の日本画家・中出信昭先生の作品展を開催します。
中出先生は金沢美術工芸大学在学中に、第17回日展(1...
その他
[兵庫] 姫路市立動物園
姫路市立動物園「ゴールデンウィークイベント」2014
★2014-04-27(日)〜2014-05-06(火)
■4/27
こままわし大会
■4/29
・ふれあい広場スペシャル
・ヒツジの毛刈り
■5/3
・ふれあい広場スペシャル
・紙芝居
・オタリアもぐもぐタイム
■5/4
・ふれあい広場スペシャル
・クイZooラリー
・オタリアもぐもぐタイム
■5/5
・親子手裏剣大会
・ふ...
その他
[滋賀] 三大神社
平成26年度 志那三郷 藤まつり
★2014-04-29(火)〜2014-05-13(火)
「砂ずりの藤」と呼ばれる藤の大樹で有名な三大神社を中心に、近隣の志那神社、惣社神社を合わせた志那三郷で藤まつりを開催します。毎年4月下旬から5月上旬にかけて藤の開花時期ともなると多くの参拝者で賑わいます。
本年もぜひお越しください。
本殿玉垣のなかに建つ石灯ろうは鎌倉時代のもので、国の重要文...
その他
[兵庫] 立杭陶の郷・丹波焼各窯元・兵庫陶芸美術館・こんだ薬師温泉ぬくもりの郷 ほか
第8回 やきものの里春ものがたり
★2014-04-29(火)〜2014-05-06(火)
立杭陶の郷・丹波焼各窯元・兵庫陶芸美術館・こんだ薬師温泉ぬくもりの郷の3 館と窯元を舞台に、様々なイベントを開催します。
その他
[大阪] あべのハルカス
FM OSAKAの公開収録イベント「solaha × FM OSAKA GW SPECIAL」
★2014-04-29(火)〜2014-05-05(月)
FM OSAKAとあべのハルカス近鉄本店がおおくりするスペシャルなGW!
皆さんでお出かけください!
その他
[大阪] なんばウォーク クジラパーク
なんば謎解きプロジェクト プロローグ企画「なんば謎解きパズル」
★2014-04-29(火)〜2014-05-06(火)
★「なんば謎解きプロジェクト」スタート!★
なんばウォーク20周年×SCRAP×大阪市交通局が強力タッグを組み、なんばエリアを謎解きで盛り上げます!
この春、リニューアル開業20周年を迎えた「なんばウォーク」は、「なんば謎解きプロジェクト」をスタートさせます。
そのプロローグ企画として、こ...
その他
[大阪] 住吉大社
全国弓道大会
★2014-05-01(木)
弓道の技をマジかで見られる千載一遇のチャンスです
遠的弓道の全国大会が行われます。遠的は、屋外で60m先にある直径100cmの的(大的)にめがけ弓を引く種目です。一般的に弓道教室などで開催されているのは近的ですが、住吉では遠的の大会が行われています。弓道をたしなんでいる人にとって、大きな目標と...
その他
[兵庫] 大丸神戸店
2014 洋菓子フェスタ in KOBE
★2014-05-01(木)〜2014-05-06(火)
毎年好評を博している洋菓子フェスタ in Kobeを開催します。
神戸のパティシエが鍛えた技を駆使して制作した芸術性豊かな工芸菓子の展示や、デコレーションケーキコンテストでは「おしゃれ神戸のカップル」をテーマに若いパティシエがその技術を競うなど多彩なイベントを実施します
洋菓子フェスタでしか味わ...
その他
[滋賀] 滋賀県立陶芸の森
第8回作家市
★2014-05-02(金)〜2014-05-05(月)
回目を迎える「信楽作家市」では、信楽の作家や県内外から、100名を超える陶芸家が信楽に集まります。開催期間中、子どもやきもの体験講座「ねんどと遊ぶ・ちょっとだけ陶芸体験」も開催いたしますので、ぜひ、お子さまとご一緒に参加してくださいませ !!
その他
[滋賀] 馬見岡綿向神社
馬見岡綿向神社 春の例祭「日野祭(ひのまつり)」2014
★2014-05-02(金)〜2014-05-03(土)
馬見岡綿向神社の春の例祭。800年以上の歴史を持つ日野で最も大きなお祭り。
毎年5月2日、3日にわたって行われ、2日は夕暮れより各町内の山倉や辻まで曳山が引き出され、ちょうちんに明かりを灯して夜遅くまで祭ばやしがかなでられ、祭り気分を盛り上げます。
本祭の日は朝早くからこの祭をとり仕切る神調...
その他
[京都] みやこめっせ
第18回 京都刀剣まつり
★2014-05-02(金)〜2014-05-04(日)
おこしやす!古刀から現代刀まで、日本刀大好き人間大集合!!
古今東西の刀剣・武具等が目白押し!気に入ったお品を掘り出して下さい。
刀剣・武具の大即売会です。是非お越し下さい!
御値打ち品も御用意致しておりますので、御楽しみに御越しください。
演劇
[大阪] 大阪四季劇場
劇団四季「ライオンキング」
★2014-05-02(金)〜2014-05-31(土)
ミュージカル『ライオンキング』が日本中を生命の歓喜に包みこむ!
太陽煌めくアフリカの大地を舞台に、「サークル・オブ・ライフ(生命の連環)」をテーマとして繰り広げられる壮大なミュージカル『ライオンキング』。
その歴史は1997年、ニューヨーク・ブロードウェイで始まりました。開幕と共に『ライオンキン...
その他
[大阪] 大阪アメリカ村 心斎橋BIGSTEP B1 GALLERY
芦沢ムネト「(大阪で)フテネコ展」
★2014-05-02(金)〜2014-05-18(日)
作者、芦沢ムネト自身のツイッターなどを通じて人気が広がった「フテネコ」。
好評だった東京、新潟、に続き、大阪アメリカ村BIGSTEPにて「フテネコ展」を開催します。
ツイッターで毎日掲載されている「フテネコ」の原画、フテネコ顔抜きパネルを見ることができます。
演劇
[兵庫] 宝塚大劇場
『ベルサイユのばら―オスカル編―』
★2014-05-02(金)〜2014-06-02(月)
1974年に初演され、社会現象を巻き起こした舞台『ベルサイユのばら』。革命に揺れ動く18世紀のフランスを舞台に、熱く生き、哀しく散った二組の恋人たち。オスカルとアンドレ、フェルゼンとマリー・アントワネットが繰り広げる舞台は、多くの人々に愛されてきました。99周年には「オスカルとアンドレ編」「フェルゼ...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
近畿のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!