九州の2014年10月に開催されるイベント一覧(全 122 件)
芸術
[福岡] 三菱地所アルティアム
記憶のスキャン:袁廣鳴のビデオアート1992-2014
★2014-09-06(土)〜2014-10-05(日)
三菱地所アルティアムでは、台湾をはじめ、国際的に高く評価されるアーティスト袁廣鳴(ユェン・グァンミン)の個展を開催いたします。ビデオアートのパイオニアとして表現の地平を切り開いてきた袁の初期作品から2014年に制作された最新作品《エネルギーの風景》、《占領第561時間目》まで、9つの代表的な作品とビ...
芸術
[福岡] リバーウォーク北九州
街じゅうアートin北九州2014
★2014-09-06(土)〜2014-10-26(日)
芸術の秋!街中でアートに出会える「街じゅうアートin北九州2014」が開催されます。10周年を迎える今回も、地元北九州のフィールドを生かした作品を中心に、16組の作家による約28点を展示。
「アートって難しい?とっつきにくい?」そんな思い込みを払拭してくれる楽しい体験型の作品やワークショップも盛り...
芸術
[鹿児島] 長島美術館
マルク・シャガール版画展「幻想のサーカス」
★2014-09-06(土)〜2014-12-07(日)
当館コレクションより、色彩の魔術師、マルク・シャガールの版画集「サーカス」をご紹介します。
シャガールの幻想的な世界をぜひお楽しみください。
芸術
[鹿児島] 鹿児島県歴史資料センター黎明館
黎明館企画展「おもちゃ絵からみた明治時代-あそぶ・みる・まなぶ「おもちゃ絵」の世界-」
★2014-09-09(火)〜2014-12-14(日)
この企画展では,子どもたちが遊びに使った明治時代の「おもちゃ絵」(多色刷り木版画)を中心に展示します。この時代の刷り物には,明治政府が「富国強兵」と「殖産興業」をスローガンに掲げて近代化を急いだ様子や,文明開化により新しくもたらされた文物が描かれており,当時の世相を含む様々な情報を私たちに与えてくれ...
芸術
[福岡] 出光美術館(門司)
祭 ―京都・江戸・博多
★2014-09-12(金)〜2014-11-03(月)
豪華にしつらえられた山車や神輿。奇抜な仮装や揃いの衣装で行列に参加する人々と、それを楽しそうに見物する群衆。祭礼や遊楽を描いた絵画は、みずからが生きるいま、この時を目いっぱいに謳歌する人々の熱気に満ちあふれています。この展覧会では、京都と江戸、そして博多を舞台にして繰り広げられる祭礼、および遊楽をテ...
芸術
[熊本] 坂本善三美術館
熊本近代美術グラフィティ「善三先生の先生たち」
★2014-09-12(金)〜2014-11-24(月)
坂本善三がいかにして自分の画風を切り開いていったのか。三岸好太郎や林武ら、師事した巨匠たちの作品とともにご覧ください。
その他
[佐賀] 佐賀市佐野常民記念館
企画展「近代筑後川流域のあけぼの〜三重津海軍所と深川造船所〜」
★2014-09-13(土)〜2014-10-19(日)
幕末の頃、佐賀藩によって設立された三重津海軍所には日本最初のドックが設けられ、蒸気船修復等が行われたほか、この地で日本初の実用的蒸気船凌風丸が建造されるなど、文字通り近代化の先駆けとなりました。
明治になって、佐賀市久保田町出身の深川家は旧佐賀藩所有の蒸気船の払い下げを受けて、現在の福岡県大川市...
その他
[長崎] 長崎歴史文化博物館
企画展「長崎スポーツ博覧会~目指せ!未来のアスリート!夢への挑戦~」
★2014-09-13(土)〜2014-11-03(月)
2014年、長崎県において昭和44年の第24回大会以来45年ぶりの国民体育大会「長崎がんばらんば国体」と初の障害者スポーツ大会「長崎がんばらんば大会」が開催されます。両大会を機に、スポーツに対する理解・関心を深めていただくため、長崎がんばらんば国体文化プログラムの1つとして、企画展「長崎スポーツ博覧...
その他
[熊本] グリーンランド
モンスターマシーン アクロバットバトル
★2014-09-13(土)〜2014-11-24(月)
直径2mのタイヤを装着した「モンスタートラック」と2年ぶりの登場となる「FMX(フリースタイルモトクロス)」、そして華麗なる「カースタント」が日本初競演!
さらに、11月3日までは『ハロウィンバージョン』のショーを開催!
一瞬たりとも目が離せない大迫力のバトルをお楽しみに!!
芸術
[熊本] つなぎ美術館
アーティスト・イン・レジデンスつなぎ「篠塚聖哉 草原」
★2014-09-13(土)〜2014-11-30(日)
つなぎ美術館は地域が抱える空き家問題に応えながら芸術文化によるまちづくりとコレクションの充実を図るため、優れたアーティストによる地域交流型滞在制作と個展を組み合わせた新事業を企画し、5 月には画家の篠塚聖哉を招聘しました。
篠塚は海浜地区の高台にある海を望むレジデンスで制作を続けながら月に1度は地...
その他
[大分] ハーモニーランド
ハーモニーランド「ハロウィーンイベント」
★2014-09-13(土)〜2014-11-09(日)
「ハロウィーンイベント」を楽しもう!
・「ハッピーハロウィーンタイム」
・「イル★ミラクル~ハロウィーンナイトパーティー~」
・ハロウィーン限定のフードメニュー&グッズ
その他
[大分] ハーモニーランド
ハーモニーランド イルミネーション2014-15 2ndシーズン
★2014-09-13(土)〜2014-11-09(日)
いよいよ5年目をむかえ、煌めきアップ!キャラクターをモチーフにしたイルミネーションスポットが登場!
また、歩いて巡る、竹と光の美術館
「光の七夕伝説エリア」がオープン♪さらに「光のトンネル」の先に広がる「ホワイトバーズスクエアエリア」など、園内はイルミ総数86万球の煌めく光の世界に!
芸術
[宮崎] 木城えほんの郷
「いいから いいから」長谷川義史の世界展
★2014-09-13(土)〜2014-10-26(日)
子どもから大人まで、高い人気を誇る長谷川義史の絵本世界。2001年『おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん」で絵本デビュー。彼独自のユーモアと大胆なセンスは多くの人を惹きつけます。本展では、心をしめつけるものを笑い飛ばしつづける長谷川義史の絵本原画をお楽しみください。
芸術
[熊本] 不知火美術館
★秋の企画★ 開館15周年記念 高濱英俊彫刻展
★2014-09-18(木)〜2014-11-02(日)
群馬、榛名山麓に広がる自然豊かな地にアトリエを構え、水こそが万物の根源であり、生命の象徴だと捉え、水をテーマにした作品を勢力的に制作している髙濵英俊の彫刻展を開催ます。
芸術
[熊本] 熊本県立美術館
平山郁夫展 シルクロードから薬師寺へ
★2014-09-18(木)〜2014-10-24(金)
わが国を代表する日本画家・平山郁夫の没後5年にあたり、代表作を含む100点の作品で60年余の画業を回顧します。
平山郁夫は、現在の広島県尾道市に生まれ、1945年に広島市で被爆、後遺症に苦しみ死をも覚悟する中から、29歳の時に玄奘三蔵をテーマとする《仏教伝来》を描き、注目されるようになりました。そ...
その他
[大分] 国東市内全域
国東おだやか博2014
★2014-09-21(日)〜2014-12-07(日)
2014年の秋(9~12月)、国東市内全域で「国東のおだやかさ」をテーマにした体験プログラムイベントを実施します。
プログラムは、「自然」「アート」「ものづくり」「食」「歴史・伝統文化」といった5つのカテゴリーに分かれており、それぞれのプログラムを通して、国東ならではのおだやかな時間や人々の暮らし...
芸術
[福岡] 金山川河岸
第19回 金山川アートギャラリー
★2014-09-22(月)〜2014-10-18(土)
金山川の秋の風物詩「金山川アートギャラリー」
縦1.8メートル、横3.6メートル の巨大な絵画が(先着100点)川岸に並ぶ光景は、毎回見る人の目を楽しませています。
芸術
[長崎] 長崎県美術館
コレクション展「挿絵画家 椛島勝一」
★2014-09-23(火)〜2014-11-24(月)
大正から昭和中期まで挿絵画家として活躍した長崎県諫早市出身の椛島勝一(1888~1965)。当時少年誌などで絶大な人気を博した椛島の原画を中心に、幅広い活動の一端をご紹介します。
その他
[鹿児島] かごしま近代文学館 かごしまメルヘン館
特別企画展「佐々木マキ見本帖」
★2014-09-26(金)〜2014-11-10(月)
かごしま近代文学館では、平成26年9月26日(金)~11月10日(日)まで、特別企画展「佐々木マキ見本帖」を開催いたします。
その他
[福岡] 富士フイルムフォトサロン福岡
2014全日本読売写真クラブ展
★2014-09-26(金)〜2014-10-02(木)
読売写真クラブ(YPC)は、全国の写真愛好家が集う写真クラブで、昭和57年、栃木県宇都宮市に初めて誕生しました。現在、全国に39クラブ6,000人を超える会員が審査会、撮影会、勉強会、作品展を通して精力的な写真活動と会員同士の親睦をはかっています。
おかげさまで今年12回目を迎える「2014全日...
芸術
[鹿児島] 鹿児島県歴史資料センター黎明館
黎明館企画特別展「南からみる中世の世界~海に結ばれた琉球列島と南九州~」
★2014-09-27(土)〜2014-11-03(月)
南九州から台湾に至る南北1200kmの海域には,先島諸島,沖縄諸島,奄美諸島,トカラ列島,薩南諸島からなる琉球列島が連なっています。中世日本の支配領域の周縁にあって,謎に包まれた琉球列島の歴史は,喜界(きかい)町城久(ぐすく)遺跡群などの発見を契機として,今,全国的な注目を集めています。
中国...
芸術
[大分] 大分市美術館
第50回記念 大分県美術展 書道展(コレクション展示室1~4)/写真展(企画展示室)
★2014-10-01(水)〜2014-10-13(月)
第50回記念 大分県美術展 書道展(コレクション展示室1~4)/写真展(企画展示室)
その他
[鹿児島] 鹿児島市立科学館
★プラネタリウム★HAYABUSA2 ~RETURN TO THE UNIVERS~
★2014-10-01(水)〜2014-12-28(日)
自らは燃え尽きながらも、私たちにイトカワのかけらを届けてくれた小惑星探査機「はやぶさ」。あれから4年・・・。その成果や意志を受け継ぎ、新たに宇宙へと向かう「はやぶさ2」のミッションとは?科学的な目的、そして多くの人々の想いのせた壮大な旅が、今、始まります!
その他
[鹿児島] 鹿児島市立科学館
★ドームシネマ★マダガスカル ~キツネザルの楽園~
★2014-10-01(水)〜2014-12-28(日)
マダガスカルに生きる奇妙で愛くるしいキツネザルたちの世界をとらえた驚異のドキュメンタリー作品!かつてアフリカにすんでいたキツネザルは、嵐によって海へと流され、マダガスカルに上陸しました。この孤立した島で、彼らは独自の進化を遂げ、様々な形や大きさの種類が生まれました…。
その他
[長崎] 旧楠本正隆屋敷
大村城下町灯籠まつり ~秋の夜長の武家屋敷~ 2014
★2014-10-02(木)〜2014-10-04(土)
大村城下町灯籠まつり ~秋の夜長の武家屋敷~
旧楠本正隆屋敷をライトアップし、灯籠を灯します。
灯りが作り出す秋の夜長の城下町の風情をお楽しみ下さい。
芸術
[鹿児島] 鹿児島市立美術館
特別企画展「生誕110年 海老原喜之助展」
★2014-10-02(木)〜2014-11-09(日)
鹿児島市出身の洋画家海老原喜之助は、若くしてパリで学び「エビハラブルー」と称される雪景シリーズで注目されました。帰国後は庶民の生活を詩情あふれる画風で描き独立展などで活躍します。戦後は画風を大きく変え、社会や時代と向き合ったモニュメンタルな作品を描きました。代表的な油彩画はもちろん、近年発見された膨...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
九州のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!