九州の2014年10月に開催されるイベント一覧(全 122 件)
芸術
[鹿児島] 霧島アートの森
横尾忠則展「横尾忠則の地底旅行」
★2014-10-03(金)〜2014-12-07(日)
鹿児島県霧島アートの森では、秋の特別企画展として「横尾忠則の地底旅行」を開催いたします。横尾忠則は、戦後のデザイン界を牽引したグラフィックデザイナーであり、また80年代には画家宣言を行い、現在は絵画を中心に制作を行なっています。
横尾は一定のスタイルに落ち着くことなく次々に異なった作風を試みて...
芸術
[福岡] 福岡県立美術館
福岡県文化会館建設50年記念「とっとっと? きおく×キロク=」
★2014-10-04(土)〜2014-11-24(月)
福岡県立美術館の前身にあたる福岡県文化会館が昭和39年(1964)に建設されて今年で50年。昭和60年(1985)の改築や現在進行中の耐震工事を経て建物は今も現役です。この展覧会はこれまでの50年の歴史を振り返るための展覧会です。
そして福岡県文化会館/福岡県立美術館の歴史を振り返りながら、同時に...
その他
[長崎] 大村神社境内周辺
秋の例大祭「大村神社おくんち」2014
★2014-10-04(土)
玖島城跡内の大村神社境内周辺に竹灯1000本が灯されます。
城下町大村をゆっくりとご散策ください。
演劇
[福岡] 北九州芸術劇場
北九州芸術劇場プロデュース 「≪不思議の国のアリスの≫帽子屋さんのお茶の会」
★2014-10-04(土)
迷い込んだら抜けられない不条理劇ともナンセンス喜劇ともいわれる別役実の戯曲を振付家・ダンサーの近藤良平演出という異色の組合せで好評を博したリーディングセッションが、大改訂版で中劇場に登場。≪不思議の国のアリスの≫森を舞台に、アリスやチシャ猫、三月兎などお馴染みの登場人物たちが巧みな言葉遊びを交えて一...
その他
[福岡] マリンワールド海の中道
【10/4,5,18,19】リアル謎解きゲーム in マリンワールド海の中道 シャレード伯爵の潔癖で奇才な謎解き「夜の水族館と水の都マリンワールドの秘密」
★2014-10-04(土)〜2014-10-19(日)
参加者は70分という限られた時間で、マリンワールド海の中道で巻き起こるストーリーに沿った状況の中、館内に散りばめられ、隠された謎を解き明かす体験型ゲーム。
いつもと違った雰囲気の中、謎を解き明かした時の“達成感”と“興奮”を味わうゲームです。
音楽
[福岡] 福岡国際会議場
【福岡】倉木麻衣15th Anniversary Mai Kuraki Live Project 2014 BEST “一期一会” ~無敵なハート~
★2014-10-04(土)
“初心を大事にしたい”という倉木の意向で1st LIVEを行ったZeppからスタートした【15th Anniversary Mai Kuraki Live Project 2014 BEST “一期一会” ~FUN FUN FUN☆彡~】、そして既に発表されている台湾公演に次いで、9月6日からは全国...
その他
[佐賀] 佐賀県立佐賀城本丸歴史館
開館10周年記念特別展 鍋島直正生誕200年記念「大閑叟展」
★2014-10-04(土)〜2014-11-30(日)
「閑叟」こと10代佐賀藩主・鍋島直正は、幕末期に行財政や教育の抜本的改革と、西洋の科学技術の先駆的導入などによって、全国にその名をとどろかせました。本展では、その功績のみならず、「天下の憂に先んじて憂い、天下の楽に後れて楽しむ」を自らに課し、苦難に毅然と対峙した「人間閑叟」のさまざまな貌(かお)に迫...
その他
[佐賀] みゆき公園(嬉野総合運動公園)
第3回九州フラ・フェスティバル in 嬉野温泉
★2014-10-04(土)〜2014-10-05(日)
今年も嬉野でハワイ気分を満喫♬
【第3回 九州フラ・フェスティバル in 嬉野温泉】 の開催が決定しました!!
2014年10月4日(土)・5日(日)の2日間にわたって「第3回 九州フラ・フェスティバル in嬉野温泉」を開催します!
2012年に完成した「みゆきドーム」にて、多く...
芸術
[長崎] 長崎県美術館
「挿絵画家 椛島勝一」展関連企画 キャラクターデザイン ワークショップ
★2014-10-04(土)〜2014-10-05(日)
自分だけのキャラクターをデザインし、シルクスクリーン版画でエコバックにプリントしよう!
講師:ポール・ニコルソン(英国アニメーター/カートゥーンネットワーク所属)
日時:10月4日(土)、5日(日)
①10:30~12:30(小中学生の部)、②14:30~16:30(一般の部)
定員:各回...
その他
[熊本] 上熊本車両基地内
10月4日・5日 熊本市交通局で「市電体験運転イベント」開催
★2014-10-04(土)〜2014-10-05(日)
交通局では、今年も下記のとおり「市電体験運転イベント」を開催いたします。普段は乗るだけの市電ですが、皆さんこの機会に市電を運転してみませんか。
音楽
[宮崎] 延岡総合文化センター
音楽の散歩道シリーズVol.21 波多野睦美&つのだたかし リュートソングコンサート
★2014-10-04(土)
美しい声と繊細なリュートのハーモニーをお楽しみください!音楽の散歩道シリーズVol.21 波多野睦美&つのだたかし リュートソングコンサート
その他
[福岡] 皿倉山
皿倉山で愛をさけぼう「大声コンテスト」
★2014-10-05(日)
山頂から愛や感謝の言葉を叫び、声の大きさを競う。110db以上は賞品にまつたけ。
協賛イベント「あの人に届けよう!手づくりピザ教室」同時開催
音楽
[福岡] アルモニーサンク北九州ソレイユホール
夏川りみ15周年記念コンサート 2014-2015 “ 虹 ” 10月05日(日)
★2014-10-05(日)
みなさん、こんにちは。夏川りみです。皆さんの応援のおかげで今年、2014年5月21日にデビュー15周年を迎えました。本当にありがとうございます。この15年間の感謝の気持ちと、歌を直接お届けするコンサートツアーを行わせて頂くことになりました。会場で皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。是非遊びに...
その他
[佐賀] いまり夢みさき公園(伊万里市黒川町福田)
第9回 夢みさきクロスカントリー大会
★2014-10-05(日)
黒川町の杜と海の素晴らしい景観の中で、共に汗を流し、共に走る喜びを感じ、共に集うことにより「いまり夢みさき公園」の盛況を願うという趣旨のもと、今年も「夢みさきクロスカンリー大会」を開催いたします。
多数のご参加、お待ちしております。素敵な賞品もご用意してますよ♪
その他
[佐賀] 多久市西多久町平野地区内
平野棚田の稲刈り体験と散策!
★2014-10-05(日)
標高190mの山あいで、ウグイスがさえずる自然の中、谷間からの清らかな湧き水と、春のレンゲ草を肥料として、まごころ込めて育てた「夢しずく」の稲刈り体験と散策に参加してみませんか。
その他
[大分] 湯平温泉石畳通り(スタート)
2014「第8回 ツール・ド・湯平 〜いい汗かいて 温泉に入ろう!!〜」
★2014-10-05(日)
2014年 『第8回 ツール・ド・湯平』 開催
昨年の第7回大会は、お蔭様で予想を上回るご参加を頂き、今年も第8回大会を開催することとなりました。
今年も湯平温泉から、久住高原までの獲得標高2200mの、起伏に富んだロングヒルクライムコースと、途中、阿蘇野の地下深層水を折り返す「ショートヒルクラ...
芸術
[佐賀] 徴古館
第68回展「鍋島直正の本音 ―愛娘への手紙から」
★2014-10-06(月)〜2014-12-06(土)
長女貢姫に宛てた書簡をまとめて公開する初の企画展。幕末の国内情勢から娘の心身を案じる親心まで、知られざる直正公の人間像に迫ります。
芸術
[福岡] 九州国立博物館
【福岡】特別展: 台北 國立故宮博物院 - 神品至宝 -
★2014-10-07(火)〜2014-11-30(日)
にも、我々はまずその淵源である中国の文化を深く理解する必要があります。
九州国立博物館では、外国との交流という視点から日本文化をとらえることをテーマに、年4回の大規模な特別展を開催して参りました。その内容は、日本はもとより、中国やタイ、ベトナムをはじめとするアジア各地域からヨーロッパ、アメ...
芸術
[長崎] 長崎県美術館
【企画展】テオ・ヤンセン展―砂丘の生命体―
★2014-10-09(木)〜2014-12-07(日)
「風を食べる!?」
この秋、長崎県美術館に謎の生物"ストランドビースト"が集結する。"ストランドビースト"とはオランダ語。英語に訳せば"ビーチアニマル"、日本語では"砂浜の生物"。オランダの鬼才テオ・ヤンセン(1948~ )が生み出したプラスチックチューブ生命体だ。砂浜を動きまわる彼らは何と「風...
音楽
[熊本] 熊本県立劇場
チェスキーナ洋子presents ワレリー・ゲルギエフ指揮 マリインスキー歌劇場管弦楽団
★2014-10-09(木)
カリスマ指揮者ゲルギエフ&マリインスキー歌劇場管弦楽団と、アルメニアが生んだチェロの新星、ナレク・アフナジャリャンが共演!今回の熊本公演は、ヨーロッパ、アメリカ、ロシア等でメセナ活動を行っており、ゲルギエフ氏の友人でもある熊本県出身のチェスキーナ洋子氏が、2013年に熊本県近代文化功労者に顕彰された...
芸術
[福岡] 太宰府天満宮
太宰府天満宮×ニコライ・バーグマン『伝統開花』
★2014-10-10(金)〜2014-10-13(月)
デンマーク出身のフラワーアーティスト、Nicolai Bergmann(ニコライ・バーグマン)は、2014年10月10日(土)~13日(月・祝)に、個展「1100年の伝統と革新的なフラワーアートの融合 ニコライ・バーグマン 『伝統開花』 」を福岡・太宰府天満宮にて開催いたします。
ニコライ・バー...
芸術
[熊本] 熊本県立美術館
第Ⅲ期<特集>信長からの手紙
★2014-10-10(金)〜2014-12-14(日)
・特集「信長からの手紙」【本館二階展示室第1室】
2013年6月に、細川コレクションの中世文書266通が国の重要文化財に指定されたことを記念する展覧会。その中から織田信長発給文書59通を一挙に公開し、乱世を駆け抜けた信長の実像に迫ります。
なお、特集「信長からの手紙」が終了した後、12月16日...
芸術
[熊本] 熊本県立美術館
第Ⅲ期<特集>生誕300年 矢野雪叟─雪舟への回帰─
★2014-10-10(金)〜2014-12-23(火)
・特集「生誕300年 矢野雪叟」【本館二階展示室第2室】
細川家御用絵師・矢野派の4代目の雪叟(せっそう)の生誕300年を記念して、その画業をたどります。山口の雲谷派から派生した矢野派は、初代三郎兵衛吉重の代には熊本城の障壁画を描くなど活躍しましたが、3代茂安の代には藩主から狩野派への流儀替えを命...
芸術
[宮崎] 西都原考古博物館
【展示会Ⅲ】日向の神々と出雲の神々
★2014-10-11(土)〜2014-11-30(日)
日本神話の舞台として重要な位置を占める日向と出雲。その両地域の弥生時代に焦点をあて、神話の背景について考えます。
演劇
[福岡] 北九州芸術劇場
[提携公演] サンプル「ファーム」
★2014-10-11(土)〜2014-10-12(日)
ある家族が繰り広げる、非常識と常識の新たな線引きをめぐる実践の物語。既存の価値観や感覚を疑い、虚無的で独特の質感を持った世界観を提示する劇団サンプル、2年ぶりの北九州公演。
人と話したい。人が誰かと話すことは常に誤解と対立と共感を生み出すが、もしかしたら、そんなことは言葉の機能のほんの一部でしかな...
芸術
[福岡] 石橋財団 石橋美術館
コレクション展示 ちょっと気になる 絵の履歴
★2014-10-11(土)〜2015-01-12(月)
美術館に収まる前、その作品は、どこのだれが持っていたのか、また何人の人の手を渡ってきたのか。そのときどきにおかれた状況を想像してみると、ちょっと楽しく、より深く、作品を味わうことができます。今回は、石橋美術館の作品を、受け継がれてきた過程をたどりながら紹介します。とくに、修復を終え、久しぶりの公開と...
その他
[福岡] リバーウォーク北九州
【T・ジョイ リバーウォーク北九州】MBS ANIME FES.2014ライブビューイング
★2014-10-11(土)
10月11日(土)、T・ジョイリバーウォーク北九州にて「MBS ANIME FES.2014」ライブビューイングの実施が決定!幅広い世代に渡って支持される作品や今なお愛される作品、そしてアニメ史に残る作品から放送当時話題を独占した作品たちを一堂に集結!
このイベントでしか観られない、再構成されたそ...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
九州のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!