2014年6月18日(水)に開催予定のイベント一覧(全 550 件)

丸沼芸術の森所蔵 BOUDIN MONET DELACROIX
芸術
[埼玉] 丸沼芸術の森

丸沼芸術の森所蔵 BOUDIN MONET DELACROIX

★2014-06-14(土)〜2014-08-31(日)
埼玉県立近代美術館1階 常設展示室に、丸沼芸術の森が所蔵するブーダン、モネ、ドラクロワの下記作品が展示されています。 ・ブーダン《ノルマンディーの風景》 ・モネ《ルエルの眺め》 ・ドラクロワ《聖ステパノの遺骸を抱え起こす弟子たち》
ALMA まだ見ぬ宇宙へ
その他
[東京] コニカミノルタプラネタリウム満天

ALMA まだ見ぬ宇宙へ

★2014-06-14(土)〜2014-11-16(日)
★ 人類史上最大の国際プロジェクト ★ 2013年3月、人類の科学と英知が結集された電波望遠鏡が本格稼働しました。その名はALMA (アルマ)。南米チリのアタカマ砂漠、標高5000メートルの地に誕生したALMAは66台のパラボラアンテナを駆使して、人類が見たことの無い宇宙の姿を鮮明に描き出します。...
青い至宝 鍋島染付の変遷展~伊万里・鍋島ギャラリー
その他
[佐賀] 伊万里・鍋島ギャラリー

青い至宝 鍋島染付の変遷展~伊万里・鍋島ギャラリー

★2014-06-14(土)〜2014-11-09(日)
伊万里市所蔵のやきもののうち、日本の大名道具の最高峰、鍋島焼の染付作品を中心に、染付の技法を活かした色絵や青磁の作品を含めて42件86点を展示します。 白い素地に藍色の呉須絵の具を用いた染付は、最も一般的な食器の装飾技法です。和風の美意識にあふれた鍋島焼でも盛んに用いられ藍鍋島と呼ばれます。初期か...
未来の科学の夢 絵画展
その他
[山口] 防府市青少年科学館 ソラール

未来の科学の夢 絵画展

★2014-06-14(土)〜2014-06-29(日)
常設展第1期 New Collection
芸術
[愛知] 刈谷市美術館

常設展第1期 New Collection

★2014-06-14(土)〜2014-07-13(日)
平成25年度に収集した新収蔵作品を紹介。愛知ゆかりの鬼頭鍋三郎や吉川三伸の洋画、横尾忠則らの前衛演劇のポスター、井上洋介や瀬川康男の絵本原画など、バラエティ豊かな作品を展示します。
没後90年 鉄斎 TESSAI
芸術
[東京] 出光美術館

没後90年 鉄斎 TESSAI

★2014-06-14(土)〜2014-08-03(日)
没後90年を迎える近代文人画の巨匠・富岡鉄斎(1836~1924)。京都の法衣商の次男として生を享けた鉄斎は、幅広い学問を身につけ、儒学者としての自負を抱く一方で、その旺盛な創造力を絵画に注ぎました。本展では、幕末・明治・大正という激動の転換期において、文人画の伝統を継承しながらも、墨と色が織りなす...
館蔵品・期間限定ミニ展示「大正~昭和初期の口紅・頬紅・眉墨」展
芸術
[東京] 伊勢半本店 紅ミュージアム

館蔵品・期間限定ミニ展示「大正~昭和初期の口紅・頬紅・眉墨」展

★2014-06-14(土)〜2014-08-31(日)
※現在開催中の期間限定ミニ展示は、ご好評につき、8/31(日)まで会期延長が決定しました! 今年度1月~3月末まで開催した企業史展「愛せよコスメ!~message from KISS ME~」でご紹介しきれなかった 戦前の「キスミー」製品はもちろん、キスミーが誕生する以前の伊勢半製品を中...
光風会100回展記念 洋画家たちの青春 ー白馬会から光風会へー
芸術
[愛知] 松坂屋美術館

光風会100回展記念 洋画家たちの青春 ー白馬会から光風会へー

★2014-06-14(土)〜2014-07-06(日)
会期中無休 【開館時間】 10時〜19時30分 ※最終日は18時閉館 ※いずれも入館は閉館の30分前まで
岡崎市美術博物館「古文書 みりょく発見!」
芸術
[愛知] 岡崎市美術博物館

岡崎市美術博物館「古文書 みりょく発見!」

★2014-06-14(土)〜2014-07-27(日)
古文書を内容だけでなく、色や形、様式など様々な側面から展示し、奥深い世界の一端を紹介します。 今後の鑑賞の助けにもなりますので、古文書は読めないから・・・と敬遠している方にこそご覧いただけたらと思います。
企画展「新潟地震展」
その他
[新潟] みなとぴあ 新潟市歴史博物館

企画展「新潟地震展」

★2014-06-14(土)〜2014-08-24(日)
昭和39(1964)年6月16日13時1分、粟島南方沖40kmを震源地とするマグニチュード7.5の地震が発生しました。信濃川に津波が押し寄せ、道路に地割れが走り、昭和大橋は崩れ落ち、川岸町の県営アパートが倒壊。新潟の町は、一瞬にして無残な光景に変貌したのでした。 あの「新潟地震」の発生から50年の歳...
特別展「没後50年 板谷波山 -光を包む美しいやきもの。(仮称)」
芸術
[東京] 泉屋博古館分館

特別展「没後50年 板谷波山 -光を包む美しいやきもの。(仮称)」

★2014-06-14(土)〜2014-08-24(日)
アール・ヌーヴォー様式をとりいれ、東洋の古典意匠との融合によって自らの芸術ヘと昇華させた日本近代陶芸の巨匠・板谷波山(1872-1963)。やきものの美を追求した波山は、まるで光を包むような美しいやきもの「葆光彩磁」を創造しました。没後50年を記念し、波山芸術の全貌を紹介する大回顧展です。
ダウン症の天才書家 金澤翔子の世界
芸術
[岡山] 勝央美術文学館

ダウン症の天才書家 金澤翔子の世界

★2014-06-14(土)〜2014-07-13(日)
ダウン症の天才書家 金澤翔子の世界
寺山修司×宇野亜喜良:ひとりぼっちのあなたに
芸術
[青森] 青森県立美術館

寺山修司×宇野亜喜良:ひとりぼっちのあなたに

★2014-06-14(土)〜2014-09-07(日)
本展は、これまでの寺山修司(1935-1983)と宇野亜喜良(1934- )の仕事を紹介するものです。寺山修司没後30年であった昨年、寺山修司記念館のある青森県三沢市の「三沢まつり」に宇野デザインのテラヤマ山車が登場し、観客の話題を独占しました。1965年に発刊されたフォアレディース・シリーズ、宇野...
ヴァロットン展-冷たい炎の画家
芸術
[東京] 三菱一号館美術館

ヴァロットン展-冷たい炎の画家

★2014-06-14(土)〜2014-09-23(火)
スイスで生まれ、19世紀末のパリで活躍したナビ派の画家、フェリックス・ヴァロットンの日本初個展。油彩画とともに、白と黒の鮮烈なコントラストの木版画によって、20世紀以降の芸術に影響を及ぼしました。独特の視点と多様な表現を持つヴァロットン作品は、斬新で現代的であると同時に、まるで解...
読売新聞創刊140周年記念 法隆寺展―聖徳太子と平和への祈り―
その他
[静岡] 静岡市美術館

読売新聞創刊140周年記念 法隆寺展―聖徳太子と平和への祈り―

★2014-06-14(土)〜2014-07-27(日)
聖徳太子ゆかりの法隆寺は7世紀に創建されました。2021年には聖徳太子1400年御遠忌を迎えます。本展では法隆寺の国宝「観音菩薩立像(夢違観音)」や、重要文化財「観音菩薩立像」(兵庫・鶴林寺)、重要文化財「釈迦如来倚像」(東京・深大寺)など白鳳期(7世紀後半~8世紀初)の仏像や太子信仰に関する宝物に...
夏季所蔵品展「戦国武将の手紙」
芸術
[兵庫] 大阪青山歴史文学博物館

夏季所蔵品展「戦国武将の手紙」

★2014-06-14(土)〜2014-08-03(日)
戦国の世を駆け抜けた武将たちが織りなす壮大なドラマは、今もなお我々を魅了してやみません。残された古文書は、歴史に隠れた彼らの生き様や知られざる素顔を今に伝えています。かつて付近にあった山下城の復元を意図し、外観は信長の安土城のイメージで建てられた当館は、戦国武将の資料を多く所蔵しています。その中より...
母川ほたる祭り2014
その他
[徳島] 海陽町高園 母川河川敷

母川ほたる祭り2014

★2014-06-14(土)〜2014-06-21(土)
母川ほたる祭りは母川のゲンジボタルの保存と町内外の方々にPRを目的として地元の方々のボランティア活動ではじまりました。最近では高瀬舟だけでなく、初日のみ夜店があり賑わっています。
2014年特別企画展「─華麗なるヴェネチアン・グラス─ 祝宴の器展」
芸術
[神奈川] 箱根ガラスの森

2014年特別企画展「─華麗なるヴェネチアン・グラス─ 祝宴の器展」

★2014-06-14(土)〜2014-11-24(月)
貿易で栄えた水の都ヴェネチア。ヴェネチアの貴族たちは祝宴を行う際に、室内装飾から饗される料理や器に至るまで細やかな配慮を施し、最高の演出で人々をもてなしました。中でも、ヴェネチアのガラス職人たちが卓越した技術で作り出す色彩豊かなガラス器は、宴の席で美酒や美食に華を添え、ヴェネチアのみならず欧州各国に...
【夏の展示】花鳥図-倭画の魅力
芸術
[青森] 棟方志功記念館

【夏の展示】花鳥図-倭画の魅力

★2014-06-17(火)〜2014-09-07(日)
棟方は自らの肉筆画を「倭画」と呼び表しました。墨絵に絵具で色付けしたもので、非常に自由に筆を走らせています。板画が「苦しみの中から生まれる仕事」であるのに対して倭画は「筆が勝手に動く仕事」であると棟方は語っています。とくに、花鳥風景図においてその本領が発揮され、動植物の生命力が生き生きと表現されてい...
ふるさとの考古資料5【富岡町】遺跡探訪
その他
[福島] 福島県立博物館

ふるさとの考古資料5【富岡町】遺跡探訪

★2014-06-17(火)〜2015-05-10(日)
今年度の「ふるさとの考古資料」展は富岡町を取り上げます。福島第一原子力発電所事故により一部立ち入りが制限され、地元の文化財にふれる機会が限られている現状のなか、もう一度富岡町の出土品を通して町の歴史を振り返り、この地域が福島県の歴史に果たした役割について考えてみたいと思います。縄文~室町時代の発掘調...
生誕120年記念 濱田庄司展
芸術
[東京] 日本民藝館

生誕120年記念 濱田庄司展

★2014-06-17(火)〜2014-08-31(日)
当館の二代目館長として活躍した陶匠 濱田庄司(1894-1978)。濱田は自分の歩んできた道を「京都で道を見つけ、英国で始まり、沖縄で学び、益子で育った」と述懐しているように、東西の陶技を習得しながら、益子を生活の拠点にして質朴で力強い作品を生み出していきました。この展覧会は生誕120年を記念するも...
神戸歌舞伎鑑賞入門公演
演劇
[兵庫] 神戸文化ホール

神戸歌舞伎鑑賞入門公演

★2014-06-18(水)〜2014-06-19(木)
森恵 MEGUMI MORI ACOUSTIC TOUR 2014-10年後この下で-
音楽
[宮城] 仙台darwin

森恵 MEGUMI MORI ACOUSTIC TOUR 2014-10年後この下で-

★2014-06-18(水)
劇団イナダ組 「わりと激しくゆっくりと」
演劇
[北海道] コンカリーニョ

劇団イナダ組 「わりと激しくゆっくりと」

★2014-06-18(水)〜2014-06-21(土)
『ジャンキー・モンキー・ベイビー』から半年。満を持しての新作本公演。 札幌、大空町の2会場で開催。Ever ZOneのメンバー2人が客演!そして「水曜どうでしょう」の藤村Dが役者で参戦!!今年のイナダ組は、ささやかに反逆します。
世界のビーズ
芸術
[東京] 文化学園服飾博物館

世界のビーズ

★2014-06-18(水)〜2014-09-13(土)
ビーズによる装飾は古くから世界各地で行われてきましたが、それは単なる装飾にとどまらず、富や身分を象徴したり、祈りを込めたりすることもありました。ビーズの素材や形、大きさ、色などは地域や時代によってさまざまで、多彩な表現が可能です。本展では、交易品として珍重されたガラスビーズ「トンボ玉」、ヨーロッパの...
JUJU 10th Anniversary Act #01 JUJU HALL TOUR 2014
音楽
[北海道] ニトリ文化ホール

JUJU 10th Anniversary Act #01 JUJU HALL TOUR 2014

★2014-06-18(水)〜2014-06-19(木)
Kwon Sang Woo ”The Stage” ~僕の中の少年~
音楽
[東京] 渋谷公会堂

Kwon Sang Woo ”The Stage” ~僕の中の少年~

★2014-06-18(水)
6月18日(水) [開場] 17:30 [開演] 18:30
松竹大歌舞伎 市川亀治郎改め四代目市川猿之助 九代目市川中車 襲名披露
演劇
[滋賀] ひこね市文化プラザ

松竹大歌舞伎 市川亀治郎改め四代目市川猿之助 九代目市川中車 襲名披露

★2014-06-18(水)
歌舞伎界のみならず、映画、テレビなどのメディアでも大活躍、人気を博している市川猿之助、市川中車ご両人揃っての襲名披露口上は必見!この機会をお見逃し無く、ひこね市文化プラザで是非ご鑑賞ください。
アルド・チッコリーニ ピアノ・リサイタル
音楽
[東京] 東京芸術劇場

アルド・チッコリーニ ピアノ・リサイタル

★2014-06-18(水)
現代の奇跡とも表現出来うる最高の芸術  88歳現役、世界最高峰のピアニスト 1949年ロン=ティボー国際コンクール優勝。 フルトヴェングラー、クライバー、チェリビダッケ、シュワルツコップ等、20世紀の名匠と共演を重ねた伝説のピアニスト、チッコリーニ。 80年の時をピアノと共に生きた名匠が心を...
味わい堂々xバジリコFバジオ合同公演 「怪獣使いの娘たち」
演劇
[東京] 下北沢・駅前劇場

味わい堂々xバジリコFバジオ合同公演 「怪獣使いの娘たち」

★2014-06-18(水)〜2014-06-24(火)
腐った世界、名作劇場。 いつの時代か、どこの国かもわからない場所で、南のどこかに浮かぶ魔術と寓話の島、ムーンパレス。 そこには夢見る娘たちと、夢見る独裁者がいた。 今回だけの限定ユニット【味わい堂々×バジリコFバジオ】 二度と観られない超絶プチグロ・ファンタジー

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP