2014年8月24日(日)に開催予定のイベント一覧(全 1384 件)

黎明館企画展「新たな国民のたから-文化庁購入文化財展-」
芸術
[鹿児島] 鹿児島県歴史資料センター黎明館

黎明館企画展「新たな国民のたから-文化庁購入文化財展-」

★2014-08-05(火)〜2014-08-31(日)
文化庁では国宝・重要文化財の指定をはじめとして,文化財の保存と活用に関する様々な施策を行っています。その中の一つに「国民のたから」である貴重な文化財の散逸や海外流出を防ぐため,国が文化財を購入することがあります。それらの文化財は国立博物館や各地の博物館等が開催する展覧会において広く公開され,また,平...
「わたしのイチオシ!ベストコレクション」 展
芸術
[佐賀] 佐賀県立博物館・美術館

「わたしのイチオシ!ベストコレクション」 展

★2014-08-05(火)〜2014-08-24(日)
昨年開催した「開館30周年記念 佐賀県立美術館コレクション展」内で開催した「わたしのイチオシ!」投票での人気作22点を展示。佐賀県立佐賀北高等学校芸術コース・美術部の2年生とのコラボレーション展示です。
八月納涼歌舞伎
演劇
[東京] 歌舞伎座

八月納涼歌舞伎

★2014-08-05(火)〜2014-08-27(水)
平成26年8月5日(火)~27日(水) 第一部  午前11時~ 第二部  午後3時~ 第三部  午後6時15分~
第49回企画展「木田英之が撮った徳島のくらし」
その他
[徳島] 徳島県立文書館

第49回企画展「木田英之が撮った徳島のくらし」

★2014-08-05(火)〜2014-10-26(日)
県内在住の写真家木田英之氏が撮影した写真資料を通して、人々の日々の生活を紹介します。
宮永岳彦記念美術館「DESIGN展 宮永岳彦の視点」
芸術
[神奈川] 秦野市立宮永岳彦記念美術館

宮永岳彦記念美術館「DESIGN展 宮永岳彦の視点」

★2014-08-06(水)〜2015-02-01(日)
洋画家・宮永岳彦(1919~1987)は、デザインの分野にも優れていました。 松坂屋宣伝部時代より、同店をはじめとする企業や旅行会社の観光ポスターなど、多くの商業デザイン、さらには、週刊誌・月刊誌の表紙絵や挿絵、本の装幀など、幅広くその手腕を発揮しました。 戦後の人々の夢と願望を表現したポス...
史上最高解像度12K!「世界最高の星空-12K MEGASTAR-FUSION-」
その他
[千葉] 千葉県立現代産業科学館

史上最高解像度12K!「世界最高の星空-12K MEGASTAR-FUSION-」

★2014-08-06(水)〜2014-08-31(日)
夏休み恒例のMEGASTAR上映会を千葉県立現代産業科学館で行います。今年は現代産業科学館の開館20周年を記念し、約1ヶ月のロングラン公演です。 ドーム中央には2200万個の投影星数を誇るフラッグシップ機SUPER EGASTAR-IIとMEGASTAR-FUSION特別仕様機の光学式投影機2台を...
鈴木貴博 生きろ美術館展 IKIRO - Be Alive Museum
芸術
[福岡] 福岡市美術館

鈴木貴博 生きろ美術館展 IKIRO - Be Alive Museum

★2014-08-06(水)〜2014-10-26(日)
彼は1990年代から世界各国を渡り歩き様々な場所で「生きろ」の文字を書くパフォーマンスを続けている。なぜ「生きろ」と書くのか?それは彼が、そして人間が生きているから、としか、その理由は見当たらない。「生きろ」と書かれた紙やノートは、まさに彼の「生」の痕跡なのだが、それは彼1人だけのものではない。鈴木...
久米美術館「夏の常設展Ⅱ」
芸術
[東京] 久米美術館

久米美術館「夏の常設展Ⅱ」

★2014-08-06(水)〜2014-09-15(月)
久米美術館常設展では、歴史家久米邦武とその長子で洋画家の久米桂一郎の資料類や絵画作品を中心に展示しています。 久米邦武は、明治4年(1871)、岩倉使節団の一員として欧米12ヶ国を歴訪し、帰国後『米欧回覧実記』を編纂したことで知られています。 『米欧回覧実記』の原稿類や各国歴訪の際に入手した現地...
<企画展>いわさきちひろ×佐藤卓=展 ―はじめて見るちひろの世界―
芸術
[東京] ちひろ美術館・東京

<企画展>いわさきちひろ×佐藤卓=展 ―はじめて見るちひろの世界―

★2014-08-06(水)〜2014-11-03(月)
「ロッテキシリトールガム」「明治おいしい牛乳」などの商品デザインや、教育テレビ「デザインあ」の総合指導などで注目を集めるグラフィックデザイナー・佐藤卓。1997年の安曇野ちひろ美術館開館以来、ちひろ美術館のロゴなどのデザインにも携わっています。佐藤卓のデザインは、ものの本質を見極め、ものに物語を与え...
親子で学ぶ てんまや水族館 オーストラリアの海とグレートバリアリーフの世界
その他
[岡山] 天満屋岡山店

親子で学ぶ てんまや水族館 オーストラリアの海とグレートバリアリーフの世界

★2014-08-06(水)〜2014-08-25(月)
大人気のアザラシの「マック」が特別ゲストとして3年ぶりに帰ってきます。成長した元気いっぱいのマックにぜひ会いに来て下さい。会場では、幻想的に泳ぐクラゲの海、オーストラリアのグレートバリアリーフの海の生き物など、それぞれの生態をテーマ別でご覧いただけます。世界最大級の甲羅をもつオーストラリアンキングク...
大トリックアート展2
その他
[石川] めいてつ・エムザ

大トリックアート展2

★2014-08-06(水)〜2014-08-24(日)
見て!触れて!写真も撮って!楽しめる。不思議なアートが勢揃い!!
百年記念館特別企画展「十勝に映画館がたくさんあったころ」~かつての映画看板絵師・飯田和幸の仕事と十勝の映画館~
芸術
[北海道] 帯広百年記念館

百年記念館特別企画展「十勝に映画館がたくさんあったころ」~かつての映画看板絵師・飯田和幸の仕事と十勝の映画館~

★2014-08-07(木)〜2014-09-15(月)
かつて、映画看板絵師として活躍した飯田和幸氏が復刻した「ゴジラ」や「ひまわり」などの映画看板と、映画看板を描く独特の技術を紹介します。また、当館や町村資料館等が保管する十勝管内の映画館のようすや映画館史の歩みを写真やパネルで解説します。
第27回 日本の自然を描く展
芸術
[東京] 上野の森美術館

第27回 日本の自然を描く展

★2014-08-07(木)〜2014-08-26(火)
「日本の自然を描く展」は、美術の啓蒙、普及を目的とし、絵を描く人たちを主な対象としています。 絵を描くことを職業としている人や、趣味で描いている人たちを 区別することなく、絵を描くことが好きである、楽しいと思ってい る人たちが気軽に参加でき、自分の作品の発表の場となるような展 覧会を目指してい...
NINAGAWA×SHAKESPEARE LEGEND I 『ロミオとジュリエット』
演劇
[埼玉] 彩の国さいたま芸術劇場

NINAGAWA×SHAKESPEARE LEGEND I 『ロミオとジュリエット』

★2014-08-07(木)〜2014-08-24(日)
ロミオ役は若手俳優の中でも演技派としてとりわけ注目を集める菅田将暉が、ジュリエット役は「彩の国シェイクスピア・シリーズ」内の人気企画「オールメール・シリーズ」でおなじみの月川悠貴が演じます。また、若者たちの疾走感を描く本作では、矢野聖人、若葉竜也、平埜生成、菊田大輔ら期待の若手俳優が顔を揃えました。
umie Splash Fantasia2014
その他
[兵庫] 神戸ハーバーランドumie

umie Splash Fantasia2014

★2014-08-08(金)〜2014-08-24(日)
幻想的な霧の海から輝く光が生まれ、音楽にあわせて光が変化。水柱が空高く立ち上がり、水と光と音楽が一体となった体感型エンターテイメント。 時間帯によって、さまざまな表情を見せる神戸ハーバーランドをバックに、体を動かしたくなるようなワクワクする音楽とともに上空に水が舞う、「涼」を感じることができるショ...
企画展「飛び出す!?サイエンス 3Dゴースト〜幽霊船のヒミツを見破れ〜」
その他
[山口] 防府市青少年科学館 ソラール

企画展「飛び出す!?サイエンス 3Dゴースト〜幽霊船のヒミツを見破れ〜」

★2014-08-08(金)〜2014-09-15(月)
企画展「飛び出す!?サイエンス 3Dゴースト〜幽霊船のヒミツを見破れ〜」
ARKO2014 谷保玲奈
芸術
[岡山] 大原美術館

ARKO2014 谷保玲奈

★2014-08-08(金)〜2014-09-28(日)
ARKOは、大原美術館によるアーティストのレジデンスプログラムです。 「若手作家の支援」「大原美術館の礎を築いた洋画家児島虎次郎の旧アトリエ:無為村荘の活用」「倉敷からの発信」の3点をコンセプトに、滞在制作と、完成作品の大原美術館での公開を行います。 ARKO2014は公募の結果招へいする谷保玲...
企画展「鵜飼」
その他
[岐阜] 岐阜市歴史博物館

企画展「鵜飼」

★2014-08-08(金)〜2014-09-23(火)
岐阜の伝統的な観光スポットとして、多くの人々に親しまれている長良川の鵜飼。伝統的な漁の技は岐阜県の重要無形民俗文化財に指定され、その用具は国の重要有形民俗文化財となっています。また、観覧に欠かせない鵜飼観覧船は、その造船技術と操船技術が市の無形民俗文化財の指定を受けています。このように伝統的な技を結...
「アナと雪の女王」MovieNEX発売記念☆ ディズニーグッズフェア
その他
[北海道] 札幌PARCO

「アナと雪の女王」MovieNEX発売記念☆ ディズニーグッズフェア

★2014-08-08(金)〜2014-08-24(日)
8月8日(金)~8月24日(日) 10:00~20:00(土曜日は20:30まで) 7F・特設会場
華鴒大塚美術館 秋コレクション展「秋めく」
芸術
[岡山] 華鴒大塚美術館

華鴒大塚美術館 秋コレクション展「秋めく」

★2014-08-08(金)〜2014-10-05(日)
600点の所蔵品のなかから、秋の風物を描いた優品をピックアップしています。 まだまだ暑い日が続きますが、一足早い秋をどうぞお楽しみください。
おもしろやましろ夏まつり 2014
その他
[石川] 山代温泉 はづちを楽堂周辺

おもしろやましろ夏まつり 2014

★2014-08-08(金)〜2014-08-24(日)
やましろ夏祭り-縁日・抽選会・各種イベントなど盛りだくさん 「はづちを楽堂」周辺をはじめとして、あちこちで様々な催しやイベントに出会える「おもしろやましろ夏まつり」。 道ばたの露店やお楽しみ抽選会など楽しさ満載です。
~幻想的な光の世界~サマーイルミネーション 8月8日(金)~8月31日(日)の金、土、日
その他
[兵庫] 兵庫県立フラワーセンター

~幻想的な光の世界~サマーイルミネーション 8月8日(金)~8月31日(日)の金、土、日

★2014-08-08(金)〜2014-08-31(日)
8月8日(金)~8月31日(日)の金、土、日(18:00~21:00) ★花と緑のレストハウスFLEURI 夜間特別営業!屋外バーベキュー予約承ります。ご家族や仲間で楽しいひとときを。
『バイオハザード・ザ・リアル2』
その他
[大阪] ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

『バイオハザード・ザ・リアル2』

★2014-08-08(金)〜2014-11-09(日)
“生還率、限りなく0%”の超高難易度で、昨夏話題をさらった、驚異のシューティング型サバイバルホラー・アトラクションが進化を遂げて再び登場!2014年8月8日(金)~11月9日(日)期間限定開催!!
紙とテクノロジー「折り紙の呼吸 Breathing of ORIGAMI」
芸術
[東京] 見本帖本店(東京都千代田区神田錦町3-18-3)

紙とテクノロジー「折り紙の呼吸 Breathing of ORIGAMI」

★2014-08-08(金)〜2014-09-26(金)
日本人なら誰もが遊んだことがある「折り紙」は、今や“ORIGAMI”として 数学や工学、医学の分野でも盛んに応用される技術として展開しています。 本展では、折りの研究にあたられている方々を企画・監修にお招きし、 基本となる折り10種の紹介とそれぞれの分野における最先端の研究を紹介いたします。 ...
【企画展】「赤毛のアン」と世界名作劇場の仲間たち 展
芸術
[神奈川] 放送ライブラリー

【企画展】「赤毛のアン」と世界名作劇場の仲間たち 展

★2014-08-08(金)〜2014-09-15(月)
NHK連続テレビ小説『花子とアン』の放送により、「赤毛のアン」が今再び注目を集めています。カナダの作家L・M・モンゴメリ原作の「赤毛のアン」は、戦後間もなく村岡花子の翻訳によって日本に紹介され、60年以上経った今もなお、多くのファンを獲得し続けています。  1979年に「世界名作劇場」シリーズとし...
阿波人形浄瑠璃の世界「伝統人形芝居のかしら展」
芸術
[神奈川] 横浜人形の家

阿波人形浄瑠璃の世界「伝統人形芝居のかしら展」

★2014-08-08(金)〜2014-09-07(日)
徳島県重要無形文化財保持者である故大江巳之助氏のかしら約30点のほか阿波人形浄瑠璃の舞台人形約15点を展示!!
おもしろやましろ2014 SUMMER 夏まつり
その他
[石川] 山代温泉

おもしろやましろ2014 SUMMER 夏まつり

★2014-08-08(金)〜2014-08-24(日)
★沢山の楽しい縁日でにぎわいます。 ★お楽しみ抽選会でステキな景品を当てよう! ★夏の夜空を見上げながら音楽を聴こう。(入場無料) 他
新幹線LOVE
その他
[埼玉] 鉄道博物館

新幹線LOVE

★2014-08-09(土)〜2014-10-20(月)
この夏の鉄道博物館は、人気の0系から最新のE7系まで新幹線の魅力に迫ります!!館内にある新幹線の模型が一堂に集まる「新幹線模型大集合ゾーン」大型スクリーンと最新のプロジェクターを使った「新幹線実車映像ゾーン」夢の超特急が体験できる「時速320km体験ゾーン」など、新幹線の魅力に溢れたイベント展をお楽...
清里フォトアートミュージアム(K・MoPA)開館20周年記念 「原点を、永遠に」	世界の若い写真家の情熱を未来に伝える“ヤング・ポートフォリオ”20年の軌跡
芸術
[東京] 東京都写真美術館

清里フォトアートミュージアム(K・MoPA)開館20周年記念 「原点を、永遠に」 世界の若い写真家の情熱を未来に伝える“ヤング・ポートフォリオ”20年の軌跡

★2014-08-09(土)〜2014-08-24(日)
清里フォト・ミュージアム(K・MoPA)は、8月9日~24日まで、東京都写真美術館・地下展示室で上記の展覧会を開催いたします。 K・MoPAは1995年に山梨県清里に開館した写真美術館です。開館以来、基本理念のひとつである〈若い力の写真:ヤング・ポートフォリオ〉に、もっとも力を注いでまいりました。...
常設展「広重の東海道 - 十二種類の五十三次 -」
芸術
[大阪] 和泉市久保惣記念美術館

常設展「広重の東海道 - 十二種類の五十三次 -」

★2014-08-09(土)〜2014-09-23(火)
歌川広重は、もっともよく知られている「東海道五十三次 保永堂版」以外にも、いくつかの東海道五十三次のシリーズを制作しています。第四次久保惣コレクションと今年度購入作品を合わせると、当館収蔵の歌川広重が制作した東海道五十三次のシリーズは十二種類を数えます。本展では十二種類の東海道シリーズから主だった作...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP