2020年10月07日(水)に開催予定のイベント一覧(全 273 件)

歴史をこえて 細川家の名宝 国宝“細川ミラー”期間限定公開
芸術
[熊本] 熊本県立美術館

歴史をこえて 細川家の名宝 国宝“細川ミラー”期間限定公開

★2020-09-18(金)〜2020-11-08(日)
東京都文京区目白台の閑静な場所に位置する、公益財団法人永青文庫。江戸時代に肥後熊本の地を治めていた細川家に伝わる美術工芸品や歴史資料を保存・研究するために、第16代当主・細川護立によって設立されました。国宝・重要文化財を多数含む所蔵文化財は、約9万4000点にも及んでいます。これらの所蔵品を大きく分...
新収蔵品展 ~新しいくまもとの宝もの~
芸術
[熊本] 熊本県立美術館

新収蔵品展 ~新しいくまもとの宝もの~

★2020-09-18(金)〜2020-11-08(日)
近現代の絵画 ・令和元年度に御寄贈いただいた、坂本善三や宮﨑静夫など熊本ゆかりの洋画家の油彩画や、ポール・セザンヌやフェルディナンド・ボルなど、西洋近代の画家による版画をご紹介します。 あわせて、当館が所蔵するフランス近代絵画や、ヨーロッパに留学した日本の洋画家の作品も展示します。
古代エジプト展
芸術
[愛知] 愛知県美術館

古代エジプト展

★2020-09-19(土)〜2020-12-06(日)
世界で最も古い国立博物館の一つであるオランダのライデン国立古代博物館は、古代エジプト、ギリシャ、ローマなど総数約20万点(2018年末現在)のコレクションを所蔵しています。 中でもエジプト・コレクションは約2万5千点にのぼり、ヨーロッパでは大英博物館、ルーヴル美術館、ベルリン・エジプト博物館、ト...
没後50年 海老原喜之助展
芸術
[鹿児島] 長島美術館

没後50年 海老原喜之助展

★2020-09-19(土)〜2020-11-23(月)
  今回、秋の小企画展として「没後50年 海老原喜之助展」を開催致します。   日本の近代洋画壇において、大きな功績を残した画家のひとりである海老原喜之助(1904~1970)。   19歳でパリに渡ると、エビハラブルーと呼ばれる鮮やかな青い色彩の画風で、パリ画壇にて称賛を浴び、   帰国後は...
光 ー 呼吸 時をすくう5人
芸術
[東京] 原美術館

光 ー 呼吸 時をすくう5人

★2020-09-19(土)〜2021-01-11(月)
手に余る世界の情勢に翻弄され、日々のささやかな出来事や感情を記憶する間もなく過ぎ去ってしまいそうな2020年。慌ただしさの中で視界から外れてしまうものに眼差しを注ぎ、心に留め置くことはできないか――そのような想いから企画された本展には、今井智己、城戸保、佐藤時啓の写真を中心とする表現に加え、原美術館...
柳幸典つなぎプロジェクト成果展2020
その他
[熊本] つなぎ美術館

柳幸典つなぎプロジェクト成果展2020

★2020-09-19(土)〜2020-11-23(月)
「柳幸典つなぎプロジェクト」は2008年から続く「住民参画型アートプロジェクト」の一環として、2021年のつなぎ美術館開館20周年を記念し、2019年から3年かけて取り組むプロジェクトです。柳幸典は、現代社会がはらむ諸問題にユーモアを交えながらも正面から向き合う作品をつくり続けるアーティストとして、...
宮島達男 クロニクル 1995−2020
芸術
[千葉] 千葉市美術館

宮島達男 クロニクル 1995−2020

★2020-09-19(土)〜2020-12-13(日)
宮島達男は、LED(発光ダイオード)のデジタル・カウンターを使用した作品で高く評価され、世界で活躍する現代美術作家です。1980年代より宮島は、「それは変化し続ける」「それはあらゆるものと関係を結ぶ」「それは永遠に続く」という3つのコンセプトに基づき、これまで30ヵ国250ヶ所以上で作品を発表してき...
「透明回線 ART Exhibition『SAKAI』」
芸術
[大阪] さかい利晶の杜

「透明回線 ART Exhibition『SAKAI』」

★2020-09-19(土)〜2020-10-18(日)
「透明回線」とは、関西を中心に活動するクリエイターチームで、主にライブペイントとプロジェクションマッピングを組み合わせたライブパフォーマンス作品を制作しています。 当企画展では、ペイント作品と映像(プロジェクションマッピング)を組み合わせて、様々な歴史と文化が交差する都市『堺』を幻想的に表現し...
香りの器-高砂コレクション
芸術
[三重] 三重県立美術館

香りの器-高砂コレクション

★2020-09-19(土)〜2020-12-13(日)
香料を用いて香りを作り、これを楽しむ文化は、はるか古代に始まり、文明の発達とともに進化してきました。文明化された社会では、香りは人々の生活に欠かせないものとされ、人々は異国に香料を求め、貴重な香油や香木をおさめるために、贅(ぜい)を尽くし、美しくかざった器を用意しました。香りは目に見えるものではなく...
はじまりの島~黄泉からの謎の使者~序章
その他
[兵庫] 淡路ファームパーク・イングランドの丘

はじまりの島~黄泉からの謎の使者~序章

★2020-09-19(土)〜2020-11-03(火)
広大な園内で繰り広げられる、謎解きゲームが始まる!! 手掛かりを頼りに園内を旅して謎を解こう!
ハロウィンスイーツフェア 〜モンスターパレード〜
その他
[大阪] ANAクラウンプラザホテル大阪

ハロウィンスイーツフェア 〜モンスターパレード〜

★2020-09-19(土)〜2020-11-01(日)
今年のテーマは「モンスターパレード」。キュートでポップなカップケーキや、かわいらしいかぼちゃのマカロンに加えて、歯型をかたどったカプレーゼや、びっくりするほどリアルな目玉ゼリーなど、ハロウィンのモンスターをかたどったスイーツとセイヴォリーが次々に登場します。ぜひ、見た目も楽しみながら、シェフこだわり...
トミカ博in ひらかたパーク 
その他
[大阪] ひらかたパーク

トミカ博in ひらかたパーク 

★2020-09-19(土)〜2020-10-11(日)
「トミカ50周年自動車メーカーコラボプロジェクト」は、株式会社本田技術研究所、トヨタ自動車株式会社、日産自動車株式会社の自動車メーカー3社にご協力いただき、普段は実車のデザインを担当している各社のデザイナーに「トミカ」のためだけの特別な50周年デザインを考えていただく夢の企画です。 「トミカ」の中...
東日本大震災復興祈念
芸術
[宮城] 宮城県美術館

東日本大震災復興祈念

★2020-09-19(土)〜2020-11-01(日)
清澄で叙情性を湛えた風景画の数々により、戦後の日本画の世界に大きな足跡を残した東山魁夷(1908-1999)。東山が生涯で最も長い年月をかけて取り組んだ仕事が、律宗の総本山、奈良・唐招提寺御影堂の障壁画と厨子絵です。 1964(昭和39)年、唐招提寺の長老は、鑑真和上千二百年忌を記念して、国宝...
~令和を想う~現代日本画家が描く 万葉のこころ
芸術
[岡山] 新見美術館

~令和を想う~現代日本画家が描く 万葉のこころ

★2020-09-19(土)〜2020-11-23(月)
2019年5月1日、光格天皇以来200年ぶりといわれる譲位 により、30年余り続いた「平成」に代わり「令和」時代が幕を開けた日本。新元号「令和」の典拠は『万葉集』。これを機会に『万葉集』に対する関心が高まっている。本展は、美術館開館30周年を記念した 特別展の第3弾として、万葉のふるさと飛鳥の地に根...
キモかわいい展
芸術
[岡山] ICOTNICOT(イコットニコット)

キモかわいい展

★2020-09-19(土)〜2020-11-29(日)
「キモい」「かわいい」「癒やし」をテーマに集めて展示されるのは、体毛遺伝子異変で毛が生えてこないモルモット「スキニーギニアピッグ」、木の上で生活するヘビ「エメラルドツリーボア」など30種類以上の生き物。どれもインパクトは大きいものの、どこかかわいらしさや魅力を感じさせる動物がそろっている。さまざまな...
「彩る石たち ~絵・画・編~」
芸術
[愛知] 蒲郡市生命の海科学館

「彩る石たち ~絵・画・編~」

★2020-09-19(土)〜2021-01-10(日)
石は、地球のかけら。古くから彩色のための顔料として用いられてきた、その美しい色や輝きの秘密をご紹介します。
【大阪】グリードアイランド遊園地からの脱出
その他
[大阪] ひらかたパーク

【大阪】グリードアイランド遊園地からの脱出

★2020-09-19(土)〜2020-11-29(日)
謎解きを通して、参加者自身が物語体験を楽しめる「リアル脱出ゲーム」とHUNTER×HUNTERのコラボレーション第2弾が登場! 物語の舞台は「グリードアイランドフェス」。 参加プレイヤーとして専用の謎解きキットを使いながら遊園地内を探索し、「ブック」と「カード」を駆使して、指定ポケットカード...
「萩の世界遺産 -幕末、サムライたちの挑戦!-」
芸術
[山口] 萩博物館

「萩の世界遺産 -幕末、サムライたちの挑戦!-」

★2020-09-19(土)〜2020-11-29(日)
 世界遺産「明治日本の産業革命遺産」登録5周年を記念し、 特別展「萩の世界遺産」を9月19日(土)より開催します! 本展では、江戸時代後期、西洋諸国が「鎖国」日本へ進出してきた歴史的背景を伝える資料とともに、長州藩のサムライたちが海防(海の守り)強化の必要から自力での工業化に試行錯誤した様子...
眠れる森のスイーツガーデン
その他
[東京] ザ ストリングス 表参道 2階 グラマシーハウス

眠れる森のスイーツガーデン

★2020-09-19(土)〜2020-11-13(金)
『眠れる森のスイーツガーデン~Once Upon A Dream~』は、童話“眠れる森の美女”の世界の中に入り込んでしまったかのような フォトジェニックな空間でお楽しみいただけるスイーツビュッフェです。 眠り姫のティアラをあしらった洋梨のムースや、3人の妖精をイメージした3色のモンブラン、魔女の...
横尾忠則の緊急事態宣言
芸術
[兵庫] 横尾忠則現代美術館

横尾忠則の緊急事態宣言

★2020-09-19(土)〜2020-12-20(日)
新型コロナウイルスにより、我々の日常は以前とは一変してしまいました。感染症が世界規模で蔓延する様はまるで映画のようにも見え、時に虚構と現実との境界線が曖昧になったような感覚に襲われます。 コロナ禍が起こるはるか以前から、横尾忠則は、虚実が交錯するかのような緊迫した状況を繰り返し描いてきまし...
ハロウィンの丘
その他
[大阪] ハーベストの丘

ハロウィンの丘

★2020-09-19(土)〜2020-11-01(日)
園内には、ハロウィン装飾やハロウィンに関連した体験教室などをご紹介
博物館明治村×ゴールデンカムイ
その他
[愛知] 博物館明治村

博物館明治村×ゴールデンカムイ

★2020-09-19(土)〜2020-11-23(月)
TVアニメ「ゴールデンカムイ」の世界観を満喫 明治時代を舞台にした人気TVアニメ「ゴールデンカムイ」とのコラボイベントを開催。謎解きゲームは"とある村にまつわる伝説の料理編”"黄金の村を開放せよ!編”の2種類用意され、明治村内を周遊しながら試練や事態を解決する物語。また、射的ゲームやスタ...
小野小町ゆかりの隨心院 特別拝観ツアー
その他
[京都] 大本山隨心院

小野小町ゆかりの隨心院 特別拝観ツアー

★2020-09-21(月)〜2020-10-31(土)
絶世の美女として知られる小野小町が、余生を過ごしたと伝わる隨心院。境内のあちこちに小野小町ゆかりのスポットが点在します。中でも、能の間を飾る華やかな襖絵「極採色梅匂小町絵図」は、小野小町の一生を描いたもので、その鮮やかな色彩がSNSでも話題になりました。小野小町といえば、数えきれないほどのラブレター...
Perfumeの隣の部屋からの脱出
その他
[東京] 東京ミステリーサーカス

Perfumeの隣の部屋からの脱出

★2020-09-22(火)〜2021-01-04(月)
あなたが遊びに来たのは「リアル脱出ゲーム」という体験型ゲーム・イベント。 今回のゲームでは2つの隣り合った部屋で、 知らない人同士が協力して謎を解く必要があるらしい。 いったいどんな人たちとチームメイトになるのか、 ワクワクしながら待っていると、部屋同士を繋ぐ窓がオープンする。 すると、そこに...
【愛知】監獄アルバトロスからの脱出
その他
[愛知] ナゾ・コンプレックス名古屋

【愛知】監獄アルバトロスからの脱出

★2020-09-22(火)〜2020-10-18(日)
監獄アルバトロスーー 世界の名だたる犯罪者たちも震えあがるその場所に あなたは捕らえられてしまった。 悪党がひしめく檻の中に閉じ込められ まもなくあなたは処刑されてしまう! 生き残る鍵は、壁に書き記された不思議な暗号文。 看守の目を盗み、脱獄をくわだてる囚人たち。 刻一刻とせまるタイムリミ...
不知火美術館コレクション展
芸術
[熊本] 不知火美術館

不知火美術館コレクション展

★2020-09-24(木)〜2020-11-01(日)
現在のコロナ禍において、日常生活には新しいルールができ、これまでの当たり前が姿を変えつつあります。慣れない状況に窮屈さを感じることもありますが、時には美術館で気持ちをリラックスさせませんか。 軽やかな線描、明るい色使い、自由な構成を持つ作品は見る人の心を解放してくれるかもしれません。作品は作家たち...
ムーミンコミックス展
その他
[東京] 松屋銀座

ムーミンコミックス展

★2020-09-24(木)〜2020-10-12(月)
東京・松屋銀座 8階イベントスクエアにて開催される「ムーミンコミックス展」が、いよいよ今週24日(木)から開催されます。ムーミン童話の原作者トーベ・ヤンソンと弟のラルス・ヤンソンによる連載コミックスの原画、スケッチなど貴重な作品280余点を初公開。楽しくも奥深いムーミンたちの豊かな世界をご紹介します...
「夜と僕らと七つの不思議」
その他
[東京] タンブルウィードナゾベース 下北沢

「夜と僕らと七つの不思議」

★2020-09-25(金)〜2020-10-11(日)
オカルトやミステリーなど学校で起きた様々な不思議の調査を行う秘密の組織、非科学事件研究部。普段は科学部に偽装し、ひとたび依頼が来るとたちまち事件を解決に導く。そんな僕らのもとに今日も依頼が舞い込んだ。「失踪した生徒会長…。私の親友を助けて欲しいの」失踪した生徒会長の謎と、この学校に潜む不思議を解決す...
【東京】監獄アルバトロスからの脱出
その他
[東京] アジトオブスクラップ東新宿GUNKAN301

【東京】監獄アルバトロスからの脱出

★2020-09-25(金)〜2020-11-30(月)
監獄アルバトロスーー 世界の名だたる犯罪者たちも震えあがるその場所に あなたは捕らえられてしまった。 悪党がひしめく檻の中に閉じ込められ まもなくあなたは処刑されてしまう! 生き残る鍵は、壁に書き記された不思議な暗号文。 看守の目を盗み、脱獄をくわだてる囚人たち。 刻一刻とせまるタイムリミ...
リラックマ&すみっコぐらしフェスティバル
その他
[愛知] 日本モンキーパーク

リラックマ&すみっコぐらしフェスティバル

★2020-09-26(土)〜2021-01-31(日)
突如あらわれた、よつばのかたちをした“サンエックスのようせい”が 不思議な魔法を使い、幸せでいっぱいの特別なフェスティバルに、 リラックマ&すみっコぐらしと“あなた”をご招待♪ 会場では、それぞれのパビリオンの衣装を着たキャラクターたちがお出迎え。 楽しいしかけやフォトスポットなど、 ...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP