2020年10月14日(水)に開催予定のイベント一覧(全 315 件)
芸術
[佐賀] 佐賀県立博物館・美術館
OKADA-ROOM Vol.18
★2020-09-05(土)〜2020-12-06(日)
佐賀県立美術館は開館以来、明治から昭和初期にかけて活躍した佐賀県出身の日本近代洋画の巨匠、岡田三郎助(おかだ・さぶろうすけ、1869~1939)の画業と人物を顕彰してきました。
今回の展示では、岡田三郎助の名品の数々とともに、日本、そして佐賀県の洋画の発展に寄与した画家たちを紹介します。佐賀...
芸術
[東京] 池袋サンシャインシティ
エヌマ・エリシュ
★2020-09-05(土)〜2020-10-25(日)
私たちが住むこの世界はどのようにして造られ、人間はどこから来たのか。
この問いに、古代メソポタミアの人々はさまざまな神話をもって答えました。
その中で最も有名な神話が、バビロニアの天地創造神話『エヌマ・エリシュ』です。
今から3200年頃前につくられ、やがて当時のアッカド語、楔形文字で粘土...
芸術
[大阪] パナソニックミュージアム 松下幸之助 歴史館
絆―苦境におる一致団結―
★2020-09-05(土)〜2020-11-21(土)
2020年は、新型コロナウィルスの脅威とともにその幕を開けました。現在、日本の経済産業界は苦境に立たされています。かつて、松下幸之助も幾度となく危機に直面してきました。世界恐慌による経営難、戦中・終戦直後の苦難、家電ブームの反動による業界の危機など。しかし、幸之助と松下電器は、苦境のたびに様々な施策...
その他
[大阪] パナソニックミュージアム 松下幸之助 歴史館
風と空気をつくる―パナソニックの室内空気質事業、その歩みと挑戦―
★2020-09-05(土)〜2021-01-30(土)
昨今のコロナ禍により、私たちのくらしは激変しました。いろいろな制限の中、新しい生活様式を模索する上で、換気をはじめとしたIAQ(=Indoor Air Quality 室内空気質)の重要性が認識されています。
パナソニックグループは、1936年に扇風機、1958年にクーラーと換気扇の1号機を発売し...
その他
[東京] Gallery AaMo
特撮のDNA―ウルトラマン Genealogy
★2020-09-05(土)〜2020-10-18(日)
「ウルトラマン」――円谷プロダクションが生み出した国民的特撮ヒーロー。「特撮のDNA―ウルトラマン Genealogy」は、誕生から50年以上の歳月を経て、いまなお進化と拡大を続ける特撮ヒーローの魅力に迫る展覧会です。
本展は、昭和~平成~令和と時を超えて愛されるシリーズの Genealogy...
芸術
[神奈川] 馬の博物館
「和の匠 浮世絵に生きる馬の風景」
★2020-09-05(土)〜2020-11-15(日)
浮世絵の中でもとりわけ街道版画には、馬(一部牛)がたびたび登場します。これは、江戸時代に東海道や中山道といった街道が整備され、やがて庶民の間で旅への関心が高まり、多くの人々が街道を行き交うことによって、馬が旅人や荷物などを運ぶ重要な担い手になったことが理由です。
現在、世界中から親しまれる浮世...
芸術
[岩手] 岩手県立美術館
小さなデザイン 駒形克己展
★2020-09-05(土)〜2020-11-03(火)
駒形克己(1953-)は『Little Eyes』『Little Tree』などの絵本で知られる造本作家/デザイナーです。永井一正のもと、日本デザインセンターで初期のキャリアを積んだ後、アメリカへ渡った駒形は、ニューヨークのCBS本社やシェクターグループで、グラフィックデザイナーとして活躍しました...
芸術
[宮城] 藤田喬平ガラス美術館
「ガラスのクリスマス展2020」
★2020-09-05(土)〜2020-12-14(月)
今年のクリスマスは、
とびきりの笑顔に出会う。
きらきら輝くツリーや、クリスマスにちなんだかわいらしいサンタやトナカイなど、
クリスマスを彩るアイテムをそろえました。
芸術
[岡山] 高梁市成羽美術館
白馬のゆくえ近代日本洋画の黎明
★2020-09-05(土)〜2020-11-29(日)
1896年(明治29)近代日本洋画の黎明期に、ヨーロッパから帰朝した黒田清輝や久米桂一郎たちを中心に、新しい洋画団体「白馬会」が誕生します。
この団体がもたらした新風は、構図や主題に新鮮味を吹き込み、絵画で作者の考えを表現することの奨励や裸体画の普及、そして何よりも美術の社会的位置づけの確立に貢献...
芸術
[愛知] 桑山美術館
茶入と薄茶器
★2020-09-05(土)〜2020-12-06(日)
日本で作られた茶入は中国からもたらされた高価な唐物茶入に代わるものとして、唐物を手本に瀬戸で生産されるようになりました。その後、信楽や丹波、さらに膳所や高取などでも作られるようになり、好みの裂地で作られた仕覆が複数あるものや、歌銘が付けられたものなど茶道具の中でも茶匠や茶人に大切にされ、愛着のある...
その他
[愛知] ナゾ・コンプレックス名古屋
【愛知】ある沈黙からの脱出
★2020-09-07(月)〜2020-10-14(水)
世界から音が奪われた。
風の音も、波の音も、街の雑踏も。
誰もしゃべらない。誰も歌わない。
音を取り戻すために、あなたはゲームに参加する。
音のない部屋。
周りにはマスクをした、しゃべることのない仲間たち。
自分だけが読むことができる本の内容を身振り手振りで仲間に伝えながらゲームは進...
その他
[大阪] アジトオブスクラップ大阪ナゾビル
【大阪】ある沈黙からの脱出
★2020-09-07(月)〜2020-11-03(火)
世界から音が奪われた。
風の音も、波の音も、街の雑踏も。
誰もしゃべらない。誰も歌わない。
音を取り戻すために、あなたはゲームに参加する。
音のない部屋。
周りにはマスクをした、しゃべることのない仲間たち。
自分だけが読むことができる本の内容を身振り手振りで仲間に伝えながらゲームは進...
その他
[大阪] トイサピエンス大阪
スパイダーマン エクスクルーシブ・ストア ジャパンツアー
★2020-09-07(月)〜2020-10-18(日)
スパイダーマンの歴代映画シリーズの撮影で実際に使用した衣装が集合!!
間近で見ることができる貴重な機会をお見逃しなく!
芸術
[福岡] 九州国立博物館
ならべてわかる本物のひみつ
★2020-09-08(火)〜2020-11-23(月)
レプリカ、再現文化財の活用
火焔型土器かえんがたどきの断面の模型から作り方を想像したり、銅鐸の響きに耳を澄ませたり、仏像の断面の年輪から一木造いちぼくづくりであることを理解するなど、作品を様々な視点から楽しめる方法を紹介しています。
キャプションの工夫
UDフォント、白黒反転文字、点字で印...
その他
[京都] 京都水族館
ぬめぬめワールド2020
★2020-09-09(水)〜2020-12-27(日)
京都水族館(所在地:京都市下京区、館長:松本 克彦)は、オオサンショウウオの謎に包まれた生態を、デジタル映像技術を使った迫力満点の空間を通じてお伝えするイベント「京都水族館ぬめぬめワールド2020~世界最大級の両生類は鴨川にいた!~」を、2020年9月9日(水)から12月27日(日)に開催しますので...
その他
[東京] 六本木ヒルズ
『FREESTYLE 2020 大野智 作品展』
★2020-09-09(水)〜2020-11-08(日)
大野智 コメント
「今までの作品、そして新作もたくさん描きました。過去の作品を振り返り、触れてみると、当時のいろんな思い出が蘇りました。そんな過去の作品から、今回の作品まで、今の僕の思いが詰まったFREESTYLE 2020。皆さんに楽しんでいただけたらうれしいです」
その他
[愛知] 白鳥庭園
秘められし生命の泉
★2020-09-10(木)〜2020-11-08(日)
白鳥庭園で新感覚の謎解きゲームを開催!
庭園内に現れた数々の試練に挑戦しよう。
頭を使う謎解きだけでなく、実際に歩いて回る迷路、木々に隠れた手がかりを探す探索など、様々な試練が君を待ち受けているぞ!
〜守ろう!ソーシャルディスタンス〜
参加者同士、充分な距離を保ちながら安全にゲームをお楽...
その他
[東京] SMALL WORLDS TOKYO
ハロウィン いたずらされちゃったパーティー
★2020-09-10(木)〜2020-10-31(土)
秋のスペシャルイベント開催!
あの可愛い『世界の街』エリアが、いたずら好きの住人によってハロウィーンの世界に!?
子どもから大人まで仮装して、小さな住人としてお化けが集まるいたずらされちゃったパーティーに参加しませんか?
その他
[大阪] グランフロント大阪
「真っ暗の中で天体観測を楽しむ夕べ」
★2020-09-10(木)〜2020-10-26(月)
ダイアログ・イン・ザ・ダークとは
ダイアログ・イン・ザ・ダークは、これまで世界50か国以上で開催されている暗闇のソーシャル・エンターテイメントです。参加者は完全に光を遮断した空間の中へ、グループを組んで入り、暗闇のエキスパートである視覚障がい者のアテンドのもと、様々なシーンを体験します。その過程で...
その他
[東京] ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
サイエンスハロウィン アフタヌーンティー
★2020-09-11(金)〜2020-10-31(土)
おばけが実験室で悪だくみ、「大人カワイイ」ダークスイーツが並ぶ「サイエンスハロウィン アフタヌーンティー」
試験管のグレープジュースには提供直前にドライアイスの小片を入れ、立ち上る白いけむりやあぶくが怪しげな雰囲気を演出します。
真っ先に目を引く大きな目玉のタルトや蜘蛛の巣の張ったマカロ...
芸術
[東京] すみだ郷土文化資料館
「すみだの情景―秋・冬ー」
★2020-09-11(金)〜2021-01-24(日)
墨田区は、名刹・古刹が立ち並びかつては、自然豊かで風光明媚だった北部地域、江戸期に開発され有数の繁華街となった両国界隈を有する南部地域という異なる表情を持った地域からなります。
本展示では、江戸時代後期から明治期にかけて区内の各所を描いた浮世絵から、秋の七草や名月、雪見等を題材にした作品を展示...
その他
[東京] ピューロランド
PURO HALLOWEEN PARTY
★2020-09-11(金)〜2020-10-31(土)
カワイイもおしゃれも楽しもう♥
ピューロランドのマスカレードパーティ!
ピューロでも、おうちでも体感できる
2020年のピューロハロウィン!
芸術
[大阪] 箕面市立郷土資料館
「阪急電車と箕面」
★2020-09-11(金)〜2020-12-09(水)
箕面の発展に大きく関わる阪急電車が110年前に開通した当時の箕面の様子がわかる資料や、
箕面の移り変わりを紹介します。あわせて阪急電車のヘッドマークや記念切符なども展示します。
期間:2020年9月11日金曜日から12月9日水曜日
休館日:毎週木曜日
芸術
[鹿児島] 鹿児島県立博物館
プラネタリウム秋編「星座になったガニュメデス」
★2020-09-12(土)〜2020-11-29(日)
秋の主な星座について,それらの探し方やエピソード等を紹介します。星空解説の後は,星物語「星座になったガニュメデス」を投影します。
その他
[鹿児島] 農園ガーデン空
農園ガーデン空 レモン狩り体験
★2020-09-12(土)〜2020-11-30(月)
コモレビ農園のレモン園でフレッシュレモンを収穫しませんか?
自社農園で作った正真正銘の国産(いや阿久根産!)もぎたてのレモンの収穫販売(収穫体験&1個単位での販売)はいかがですか?「輸入レモン」で気になるワックスや防カビ剤は勿論不使用なので、日常のお料理にお菓子作りや塩レモン作りにも、皮ごと安...
芸術
[宮崎] 宮崎県立美術館
美の旅 西洋絵画400年 珠玉の東京富士美術館コレクション展
★2020-09-12(土)〜2020-11-03(火)
約3万点という収蔵作品数を誇る東京富士美術館。中でも、ルネサンス時代から20世紀現代に至る西洋絵画400年の流れを一望できる油彩画コレクションは、国内外から高い評価を受けています。
本展覧会では、その中から厳選した82点を展示します。16世紀後半から19世紀までの西洋伝統絵画と、それまでの秩...
芸術
[熊本] 坂本善三美術館
「25年目の善三展」
★2020-09-12(土)〜2020-12-13(日)
小さな町の小さな美術館として、地域の人々と築き上げてきた善三美術館の25周年。
25年間で収集した坂本善三の作品でその画業をたどるとともに、美術館の25年間の活動を資料で振り返ります。
芸術
[京都] 美術館「えき」KYOTO(京都伊勢丹)
キスリング展
★2020-09-12(土)〜2020-10-25(日)
エコール・ド・パリを代表する画家、キスリング(1891-1953)。
ポーランドの古都クラクフから、印象派やセザンヌに憧れ芸術の都パリへ出た19歳のキスリングは、キュビスムやフォーヴィスムなどの新しい絵画運動に触れ、モンマルトルやモンパルナスの地でピカソ、モディリアーニ、藤田嗣治ら多くの芸術家たち...
音楽
[兵庫] 六甲オルゴールミュージアム
【予約制】「ムットーニのオルゴールシアター」
★2020-09-12(土)〜2020-12-27(日)
本展では、からくり人形師、ムットーニ(本名:武藤政彦)の作品を、六甲オルゴールミュージアムの所蔵品とコラボレーションして上演します。
ムットーニは、予めプログラムされた人形の動き、音楽、光の演出が融合し、時には作者自身が口上を加えて、作品の世界を作り出します。本展では、作品の中で重要な要素であ...
芸術
[兵庫] 神戸布引ハーブ園
光の森~Forest of Illuminations~「森の大聖堂」
★2020-09-12(土)〜2020-12-25(金)
期間限定でナイター営業を実施
煌めく神戸の夜景とともにイルミネーション企画「光の森~Forest of Illuminations~森の大聖堂」
をお楽しみいただけます
※2020年は新型コロナウイルスの影響により営業時間を変更しております
ナイター営業の実施は以下の日程となります。
...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
全国のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!