2021年1月30日(土)に開催予定のイベント一覧(全 88 件)

がまくんとかえるくん誕生50周年記念「アーノルド・ローベル」展
芸術
[東京] PLAY! MUSEUM

がまくんとかえるくん誕生50周年記念「アーノルド・ローベル」展

★2021-01-09(土)〜2021-03-28(日)
「アーノルド・ローベル」という名前になじみがなくても、仲むつまじくたたずむ「がまくんとかえるくん」の顔を見れば、ピンとくる人は多いはず。深い友情で結ばれたふたりのかえる。そのお話は、日本でも小学校の教科書に採用されるなど、シリーズ最初の本が出版されてから半世紀を経た今なお世界中で愛されています。 ...
香りの器
芸術
[東京] パナソニック汐留美術館

香りの器

★2021-01-09(土)〜2021-03-21(日)
古代オリエントの香油壺にはじまり、近代ヨーロッパの生活を華やかに彩った陶磁器やガラスで作られた様々な香水瓶など異国の香りの器。あるいは香道の道具類にみられる贅を極めた漆工芸品、また陶磁器、金工品による香炉や香合といった我が国の伝統的な香りの器。本展では、高砂香料工業株式会社が長年にわたり収集してきた...
美女と野獣~ストロベリーキャッスルの晩餐会~
その他
[東京] ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ

美女と野獣~ストロベリーキャッスルの晩餐会~

★2021-01-09(土)〜2021-05-03(月)
「美女と野獣」の豪華で優雅な世界観を表現したデコレーションの中で、「苺とバラ」をテーマにした数々のスイーツを楽しめるデザートブッフェを開催いたします。 スイーツは苺の香りと酸味を楽しめる苺のジュレや苺のスープ、苺のタルトレットなどをそろえました。また、ピンクのバラに見立てたカップケーキや、バラ...
ホロライブ×ジョイポリス HAPPY PARTY
その他
[東京] 東京ジョイポリス

ホロライブ×ジョイポリス HAPPY PARTY

★2021-01-09(土)〜2021-02-11(木)
VTuberグループ「ホロライブ」と東京ジョイポリスの 初めてのコラボを記念した特別なパーティを開催! “お祝い”をテーマに、花冠を身につけた描きおろしイラストも公開します☆ さらに、VTuberとマッチングして直接お話ができるイベント「ホロ×マッチ」も! イベントの詳細は後日発...
「埋忠〈UMETADA〉桃山刀剣界の雄」
芸術
[東京] 刀剣博物館

「埋忠〈UMETADA〉桃山刀剣界の雄」

★2021-01-09(土)〜2021-02-21(日)
刀剣博物館では特別展「埋忠〈UMETADA〉桃山刀剣界の雄」を開催します。 埋(うめ)忠(ただ)とは、桃山時代から江戸時代にかけて活躍した一門の名前です。中でも、刀剣、刀身彫刻、鐔(つば)に長じた埋忠明寿(みょうじゅ)の作品は刀剣界で高く評価されてきました。 しかし埋忠一門は刀剣や鐔の制...
きらきらでん(螺鈿)
芸術
[東京] 根津美術館

きらきらでん(螺鈿)

★2021-01-09(土)〜2021-02-14(日)
輝く真珠層を持つ貝を文様の形に切り抜き、嵌め込んだり貼り付けたりして装飾する技法、螺鈿(らでん)。「螺」は巻き貝、「鈿」は貝で装飾するという意味です。アジア圏では漆工技法にも取り入れられ、主に夜光貝や鮑貝が用いられました。貝片の色は単なる白ではなく、内から放光するかのような青から赤のグラデーションの...
鸞翔鳳集Vol.5
芸術
[東京] Gallery MUMON

鸞翔鳳集Vol.5

★2021-01-13(水)〜2021-02-06(土)
2021年GalleryMUMONは3年目を迎えます。2019年1月に開廊記念企画として当ギャラリーのアドバイザーである美術史家・山下裕二氏、現代美術家・天明屋尚氏が推薦する作家たちで開催したグループ展「鸞翔鳳集」を周年企画と位置づけ、2021年新年の幕開けに合せて開催いたします。GalleryMU...
【東京】THERE WILL BE NO MIRACLES HERE
芸術
[東京] 渋谷PARCO

【東京】THERE WILL BE NO MIRACLES HERE

★2021-01-15(金)〜2021-02-01(月)
写真家 薮田修身が撮影した、Mr.Childrenの写真で構成をしたインスタレーション「THERE WILL BE NO MIRACLES HERE」を、東京・大阪・名古屋の3都市限定で開催いたします。 2019年7月からロックダウン直前の2020年3月まで、London、LAで写真家 薮田修身が...
千葉正也個展
芸術
[東京] 東京オペラシティ アートギャラリー

千葉正也個展

★2021-01-16(土)〜2021-03-21(日)
千葉正也(1980生)は現在、東京・八王子エリアを拠点に活動し、個展をはじめ、国内外の数多くのグループ展に参加。また、武蔵野美術大学、多摩美術大学などで後進の指導にあたるなど、若手ペインターのホープとして大きな期待と注目を集めています。 多彩な方法を軽やかに駆使し、斬新でスリリングな創作活動を...
視ることの楽しみ ― 画材と素材の引き出し博物館
芸術
[東京] 目黒区美術館

視ることの楽しみ ― 画材と素材の引き出し博物館

★2021-01-16(土)〜2021-03-14(日)
目黒区美術館はこれまで、展覧会活動と同時に、地域の美術館として教育普及活動にも力を注ぎ、体験を重視したワークショップ活動を積極的に展開してきました。そして、展示と教育普及活動を結ぶものとして、美術の画材、素材に目を向け、教材の制作や教材のコレクションを行ってきました。その代表的なもの がオリジナル...
【1/18-2/13】STRAWBERRYHOLIC
その他
[東京] ザ ストリングス 表参道

【1/18-2/13】STRAWBERRYHOLIC

★2021-01-18(月)〜2021-02-13(土)
世界で最も人気のあるファッションドール バービー®とコラボレーション! 『ストロベリーホリック~Barbie in Paris~』は、世界で最も人気のあるファッションドール バービー®とコラボレーションした ピンクにあふれたフォトジェニックな空間でご堪能いただけるスイーツビュッフェです。 ...
ねこ休み展 冬 2021
芸術
[東京] TODAYS GALLERY STUDIO

ねこ休み展 冬 2021

★2021-01-22(金)〜2021-02-28(日)
プロ・アマ問わず人気の猫クリエイターが集結する合同の写真展&物販展です。TwitterやInstagramで人気を集める有名猫も数多く登場し、出展者のSNSフォロワー数は、累計300万人を超えています。見ているだけでほっこりする作品、眺めているだけでも癒されるハンドメイドグッズが所狭しと展示・販売さ...
るろうに剣心展
芸術
[東京] 東京ドーム・ドームシティ

るろうに剣心展

★2021-01-22(金)〜2021-03-07(日)
1990年代に「週刊少年ジャンプ」で連載され、累計発行部数7200万部(※)を超えた大ヒット漫画『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』。人斬りだった過去に苛まれ、迷い悩みながらも、明治という新時代に自分の生き方を模索する主人公・緋村剣心の姿は、少年漫画誌における新たなヒーロー像として、読者に鮮烈な印象を...
【東新宿】【1/22-31】監獄アルバトロスからの脱出
その他
[東京] アジトオブスクラップ東新宿GUNKAN

【東新宿】【1/22-31】監獄アルバトロスからの脱出

★2021-01-22(金)〜2021-01-31(日)
監獄アルバトロスーー 世界の名だたる犯罪者たちも震えあがるその場所に あなたは捕らえられてしまった。 悪党がひしめく檻の中に閉じ込められ まもなくあなたは処刑されてしまう! 生き残る鍵は、壁に書き記された不思議な暗号文。 看守の目を盗み、脱獄をくわだてる囚人たち。 刻一刻とせまるタイムリミ...
男はつらいよ × モンチッチ
その他
[東京] 葛飾柴又寅さん記念館

男はつらいよ × モンチッチ

★2021-01-23(土)〜2021-03-28(日)
寅さん記念館入館者500万人突破記念イベント第2弾を 2021年1月23日(土)~3月28日(日)に開催します。 第2弾は...『男はつらいよ』×『モンチッチ』が再びコラボレーション! 2019年に寅さん記念館で誕生した「寅チッチ」に続いて、 寅さんの妹・さくらに扮した「さく...
【1/26-31】謎の大陸アトランティスからの脱出
その他
[東京] ドラマチックホール

【1/26-31】謎の大陸アトランティスからの脱出

★2021-01-26(火)〜2021-01-31(日)
大西洋の中央に突然現れた謎の大陸 それはいにしえの時代に海底に沈んだと云われる 伝説の島「アトランティス」だった アトランティスの出現に 数々の冒険者や研究者が調査へと向かった しかしアトランティスへ向かった者たちは だれ一人として戻って来ることはなかった ...
【東京】没後70年 吉田博展
芸術
[東京] 東京都美術館

【東京】没後70年 吉田博展

★2021-01-26(火)〜2021-03-28(日)
福岡県久留米市に生まれた吉田博は、若き日から洋画修業を始め、当時の日本人としてはまれな、幾度もの海外体験を通じて東西の芸術作法を見つめ、己の技に磨きをかけてゆきました。一貫して風景に取材、自然に飛び込み融合することで体得した自然観と、欧米の専門家をも驚嘆させた高い技術をもって、制作を重ねました。 ...
【1/26-31】「メタセコイア -生きている化石は語る」
芸術
[東京] 国立科学博物館

【1/26-31】「メタセコイア -生きている化石は語る」

★2021-01-26(火)〜2021-01-31(日)
メタセコイアってどんな植物? メタセコイアは校庭や並木道など身近なところで見られる落葉樹です。その特徴やなぜ「生きている化石」と呼ばれるのかを紹介します。 世界が驚いたメタセコイアの発見 三木博士が名付けた化石のメタセコイアと、その後発見された現生種。2つの「発見」にまつわる物語を紹介しま...
【東京】【1/26-31】二兎社『ザ・空気 ver.3 そして彼は去った…』
演劇
[東京] 東京芸術劇場

【東京】【1/26-31】二兎社『ザ・空気 ver.3 そして彼は去った…』

★2021-01-26(火)〜2021-01-31(日)
『ザ・空気』『ザ・空気 ver. 2 誰も書いてはならぬ』に続く、「メディアをめぐる空気」シリーズ第3弾 待望の完結編! あるニュース番組の内容が次々に改変させられる異様な状況を描いた『ザ・空気』(2017)、国会記者会館の屋上を舞台に、日本独自の“記者クラブ制度”に着目し、メディアと政権の癒着に...
【東京】地縛少年花子くん
演劇
[東京] 東京ドームシティ シアターGロッソ

【東京】地縛少年花子くん

★2021-01-28(木)〜2021-01-31(日)
かもめ学園高等部1年生のおまじないや占いの大好きな八尋寧々は、 学園に伝わるとある噂話を耳にする。 大切なものと引き替えに願いを叶えてくれるという『トイレの花子さん』。 どうしても叶えたい願いのある寧々は、旧校舎の女子トイレで花子さんを呼び出す。 だがそこに現れたのは、なんと男の子の...
マリー・アントワネット
演劇
[東京] 東急シアターオーブ

マリー・アントワネット

★2021-01-28(木)〜2021-02-21(日)
18世紀、フランス。国王ルイ16世(原田優一)統治の下、飢えと貧困に苦しむ民衆を尻目に王妃のマリー・アントワネット(花總まり/笹本玲奈)を筆頭とする上流階級の貴族たちは豪奢な生活を満喫していた。 パレ・ロワイヤルで開催された豪華な舞踏会で、圧倒的な美しさを誇るマリーは愛人のスウェーデン貴族・フ...
【1/28-2/2】香りの器
芸術
[東京] パナソニック汐留ミュージアム

【1/28-2/2】香りの器

★2021-01-28(木)〜2021-02-02(火)
古代オリエントの香油壺にはじまり、近代ヨーロッパの生活を華やかに彩った陶磁器やガラスで作られた様々な香水瓶など異国の香りの器。あるいは香道の道具類にみられる贅を極めた漆工芸品、また陶磁器、金工品による香炉や香合といった我が国の伝統的な香りの器。本展では、高砂香料工業株式会社が長年にわたり収集してきた...
【1/29-2/1】リアル謎解きゲーム「謎まみれ2」
その他
[東京] ヒラメカ下北沢

【1/29-2/1】リアル謎解きゲーム「謎まみれ2」

★2021-01-29(金)〜2021-02-01(月)
答えワードから謎を探す新感覚謎解きの第2弾! その部屋は見渡すかぎり謎・謎・謎・・・。 今回は「色」を使った謎がたくさん登場します。 果たしてあなたは60分以内にいくつの謎を見つけることが出来るのか!? ※色を使った謎がたくさん出てまいります。色の識別が困難な方はお楽しみいただけませ...
【東京】「GHOST WRITER」
演劇
[東京] EX THEATER ROPPONGI

【東京】「GHOST WRITER」

★2021-01-29(金)〜2021-02-07(日)
暗い石階段を降り続け――地下奥深くに歩みを進める若き銃士――「ダルタニアン」。 蝋燭の火だけが揺らめき、その古き城には、他に誰もいないことが一目でわかる。 扉を開けると――そこには約束の相手である、作家の「オーギュスト・マケ」がいた。 マケは作家といっても名ばかりで、いま著名な作家の代筆で...
大ベルセルク展
芸術
[東京] 池袋サンシャインシティ

大ベルセルク展

★2021-01-30(土)〜2021-02-15(月)
本イベントは連載時の直筆原稿・カラー原画200点以上を一同に介して開催する、初の単独大規模作品展です。会場では作中での時系列に合わせた原画展示を中心に、謙信・プライム1スタジオが制作してきた各種スタチュー、本イベント用に制作された各種ジオラマ等、貴重な展示物を公開致します。ファン必見の展示イベントで...
【1/30-31】「SHINO BILL」
その他
[東京] XEOXY(ゼオクシー)

【1/30-31】「SHINO BILL」

★2021-01-30(土)〜2021-01-31(日)
雑居ビル群の中の怪しげなビル[ SHINOBILL ]に迷い込んでしまったあなた ビルから出るには様々な忍術を駆使しなければならないようだ しかし、今のあなたはただの一般人 忍術を習得するには謎を解くしかない!! あなたは無事に生還することができるか!?
DOMANI・明日展 2021
芸術
[東京] 国立新美術館

DOMANI・明日展 2021

★2021-01-30(土)〜2021-03-07(日)
例年、年の初めに国立新美術館で開催してきた「DOMANI・明日展」は、今年度で第23回目を迎えます。本展の会期を2021年1月30日~ 3月7日と定め、準備をはじめました。春先からのパンデミックと深い文化的な中断を経て、開催までにまだハードルがいくつも想定されます。しかし、こうした状況だからこそ、文...
読響×原田慶太楼×小井土文哉
音楽
[東京] めぐろパーシモンホール

読響×原田慶太楼×小井土文哉

★2021-01-30(土)
アメリカを拠点に日本、欧州でも頭角を現す原田慶太楼と、クールな表情の内側でピアノへの熱い想いを抱く小井土文哉が読響と共演!

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

東京のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP