2014年5月24日(土)に開催予定のイベント一覧(全 120 件)

とまとタルトづくり教室 5月7日(水)~6月30日(月)限定
その他
[三重] 伊賀の里モクモク手づくりファーム

とまとタルトづくり教室 5月7日(水)~6月30日(月)限定

★2014-05-07(水)〜2014-06-30(月)
とまとをつかって、とまとタルトをつくりませんか? タルト生地には、特製とまとジャムのかくし味を入れますよ。 タルト台を焼いている間に、カスタードクリームをつくります。 カスタードクリームはとまとジャムとあわせて、 「とまとカスタードクリーム」にしてみましょう。 焼きあがったタルト台にカスタードクリー...
近代日本画の華 竹内栖鳳展
芸術
[静岡] MOA美術館

近代日本画の華 竹内栖鳳展

★2014-05-09(金)〜2014-06-11(水)
本展は竹内栖鳳生誕150年を記念し、当館コレクションの中から、昭和11年の新文展に招待出品された大作「夏鹿」をはじめ、「翠竹野雀」「老松蒼鷹」の他、晩年の栖鳳が到達した当意即妙で軽快な筆致と詩趣に富んだ小品も併せて展示します。近代日本画を代表する画家として横山大観と並び称された栖鳳。近代日本画の華と...
ロートレックと食のポスター
芸術
[岐阜] 日本国際ポスター美術館

ロートレックと食のポスター

★2014-05-12(月)〜2014-08-08(金)
ロートレックと食のポスター 5月12日(月)~8月8日(金)
春のバラまつり2014
その他
[岐阜] 花フェスタ記念公園

春のバラまつり2014

★2014-05-14(水)〜2014-06-29(日)
一年のうちで最も多くのバラがご覧いただけるシーズンが春です。日本一の品種数約7,000品種30,000株のバラが咲く園内は、一歩足を踏み入れれば、バラの香りや華麗さに包まれるまさに「バラの楽園」です。バラの見ごろにあわせて、バラ業界の著名人によるバラガイドツアーをはじめ、ステージイベントや植物展示、...
館蔵品展 「珠玉の東洋美術」 ~小杉コレクションを一堂に~
芸術
[静岡] 浜松市美術館

館蔵品展 「珠玉の東洋美術」 ~小杉コレクションを一堂に~

★2014-05-15(木)〜2014-06-13(金)
当館コレクションの1つ小杉コレクションの大規模な展覧会です。コレクションの中から、石仏・金銅仏・古陶磁を中心に、国内外の作家の絵画などを幅広く紹介します。
梅沢富美男劇団 特別公演
演劇
[愛知] 中日劇場

梅沢富美男劇団 特別公演

★2014-05-16(金)〜2014-05-25(日)
福田豊四郎展―描いても想っても尽きないふるさと
芸術
[三重] 三重県立美術館

福田豊四郎展―描いても想っても尽きないふるさと

★2014-05-20(火)〜2014-06-29(日)
福田豊四郎(1904-1970)は、秋田県出身で戦後の日本画革新に大きな役割を果たした画家の1人。本展では秋田県立近代美術館の協力を得て、革新的な作品や故郷秋田をテーマにした詩情豊かな作品などで福田の画業をたどります。
創造家具 虎三 西川虎三展
芸術
[三重] パラミタミュージアム

創造家具 虎三 西川虎三展

★2014-05-22(木)〜2014-06-02(月)
日々の生活空間が豊かで楽しくなるようなデザインを考え、無垢材のみを用い、手作りで家具を制作しています。実際に触れていただき、世代を超えて使っていいただきたい、という想いが熱く伝われば嬉しく思います。
生誕80周年記念 池田満寿夫展
その他
[三重] パラミタミュージアム

生誕80周年記念 池田満寿夫展

★2014-05-22(木)〜2014-06-22(日)
世界的版画家の池田満寿夫は1934(昭和9)年、旧満州に生まれましたが、小学校6年生で終戦を迎え、両親の郷里長野県に引き揚げました。その後東京藝大受験のため上京し、受験には失敗しますが、苦心の末に版画家としての人生を歩み始めました。そしてわずか23歳で東京国際版画ビエンナーレ入選、26歳で同展文部大...
【静岡】世界遺産チャリティーアートエキシビジョン『レゴブロック』で作った世界遺産展 PART-3
その他
[静岡] 静岡パルコ

【静岡】世界遺産チャリティーアートエキシビジョン『レゴブロック』で作った世界遺産展 PART-3

★2014-05-23(金)〜2014-06-22(日)
これまで約200万人を集めた話題の展覧会、第3弾。 世界文化遺産「富士山」のお膝元・静岡パルコで開催
【静岡パルコ】「コップのフチ子3」先行発売記念「パル子とフチ子のフチってなんぼ」
その他
[静岡] 静岡パルコ

【静岡パルコ】「コップのフチ子3」先行発売記念「パル子とフチ子のフチってなんぼ」

★2014-05-23(金)〜2014-06-01(日)
【コップのフチ子とは?】 コップのフチに舞い降りた天使。 2012年、玩具メーカーの奇譚クラブが「オッス!トン子ちゃん」や「バカドリル」で知られる マンガ家「タナカカツキ」氏と共同開発したカプセルトイ。 ストラップでもない、マグネットでもない、「フチ」で「遊ぶ」新感覚シチュエーションフィギュ...
写真展「昭和」
芸術
[静岡] 佐野美術館

写真展「昭和」

★2014-05-23(金)〜2014-07-06(日)
大正モダニズムの光が残る時期から、戦争、敗戦後の混乱、高度経済成長と、激動の時代をたどった「昭和」。その一瞬一瞬の輝きをとらえた写真展です。戦前・戦中の暮らし、戦後復興期からオリンピック・万博に沸いた高度経済成長期までの約160点の作品を展示。そこには、たくましく生き抜く日本人の姿が鮮やかに写し留め...
恋するオアポーコン
その他
[岐阜] オアシスパーク

恋するオアポーコン

★2014-05-24(土)
趣味から始まる素敵な出会い!! 同じ趣味同士なら分かり合える?!新しい出会いを見つけませんか。
古今伝授の里春まつり
その他
[岐阜] 古今伝授の里フィールドミュージアム

古今伝授の里春まつり

★2014-05-24(土)
神楽、能、短歌など地域の文化祭の枠を超えた春の祭典!古今伝授の里春まつりを今年は次のとおり開催します。若々しい新緑が落ち着きを見せ始めた野外での伝統文化の競演は、一見の価値があります。新緑や栗巣川のせせらぎもさることながら、篠脇連山にこだまする和太鼓の音、若い樹々を背景にした仕舞には、きっと虜になる...
★ワークショップ★シュガーペインティング
その他
[静岡] ベルナール・ビュフェ美術館

★ワークショップ★シュガーペインティング

★2014-05-24(土)〜2014-05-25(日)
4月12日(土)より開催の「佐々木愛 Four Songs」展の関連ワークショップ。作家によるロイヤルアイシング(砂糖を使った絵画)のワークショップです。
手品腹話術をみよう!
その他
[岐阜] 養老公園

手品腹話術をみよう!

★2014-05-24(土)
お人形との楽しい腹話術や♪あっ!!と驚くびっくり手品の上演を行います。愉快なおしゃべりと手品をお楽しみいただけます!!
土曜ファミリー劇場 「音楽劇場Ⅰ」5月24日(土)
演劇
[岐阜] ドリームシアター岐阜

土曜ファミリー劇場 「音楽劇場Ⅰ」5月24日(土)

★2014-05-24(土)
平成26年5月24日(土) 第1部 午前 10:00 ~ 10:45 (開場10分前) 第2部 午前 11:15 ~ 12:00 (開場10分前) ・白鳥(サンサーンス) ・うずらちゃんのかくれんぼ(絵本) など
軌跡のリンゴ 木村秋則さん講演会
その他
[岐阜] 高山市民文化会館

軌跡のリンゴ 木村秋則さん講演会

★2014-05-24(土)
■場所 小ホール ■日時 5/24(土) 18:30~
ファイナルコンサート 大阪フィルハーモニー交響楽団  指 揮 : 垣内 悠希
音楽
[岐阜] 大垣市スイトピアセンター

ファイナルコンサート 大阪フィルハーモニー交響楽団  指 揮 : 垣内 悠希

★2014-05-24(土)
2014年5月24日[土] 施 設 : 大垣市スイトピアセンター 会 場 : 文化ホール 座 席 : 全席指定 開 場 : 15:30 開 演 : 16:00
夢一夜 YUMEHITOYO
音楽
[三重] 史跡旧祟廣堂

夢一夜 YUMEHITOYO

★2014-05-24(土)
三重に生まれた若き二人のアーティストによるセッションライブ!!!
歌舞伎ソムリエ おくだ健太郎の 歌舞伎“超”入門II
その他
[岐阜] 可児市文化創造センター

歌舞伎ソムリエ おくだ健太郎の 歌舞伎“超”入門II

★2014-05-24(土)
歌舞伎とおしゃべりの会 第一回 昨年に引き続き、2回目の開催となる歌舞伎“超”入門講座。歌舞伎のイヤホンガイド解説や雑誌コラムで活躍中の歌舞伎ソムリエのおくだ健太郎さんをお招きし、歌舞伎の楽しみ方についてお話し頂きます。
森 麻季ソプラノリサイタル
音楽
[岐阜] ふれあい福寿会館・サマランカホール

森 麻季ソプラノリサイタル

★2014-05-24(土)
今いちばん、あなたに届けたい歌声。 2001年9月11日アメリカ同時多発テロの翌日、森麻季はワシントンで歌劇「ホフマン物語」の初日を迎えていました。中止が危ぶまれた公演は決行され、満席の会場は音楽への感謝と感動で沸き返ったといいます。 「音楽の力を目の当たりにした瞬間でした」と彼女は後に語ってい...
浜松市楽器博物館 レクチャーコンサート№161 京・響・雅~柳川三味線~
音楽
[静岡] アクトシティ浜松

浜松市楽器博物館 レクチャーコンサート№161 京・響・雅~柳川三味線~

★2014-05-24(土)
浮世絵に描かれた姿をそのまま残す三味線の祖型、柳川三味線。京都において、先人が長い時をかけ脈々と育てたその音色は、歴史の重みと優雅さを持っています。今回は、三味線音楽最古の芸術的歌曲とされる「組歌」から、技巧や工夫に富んだ「作物」、現代における委嘱曲に至るまで、幅広くご紹介させて頂きます。
ホタル観賞会
その他
[静岡] ヤマハリゾートつま恋

ホタル観賞会

★2014-05-24(土)〜2014-06-08(日)
ご夕食後にゲンジボタルの飛翔をお楽しみください。自然案内人がご案内いたします。
槇原敬之 Listen To The Music The Live ~うたのお☆も☆て☆な☆し
音楽
[静岡] 富士市文化会館ロゼシアター

槇原敬之 Listen To The Music The Live ~うたのお☆も☆て☆な☆し

★2014-05-24(土)
しずびチビッこプログラム(川端展)
その他
[静岡] 静岡市美術館

しずびチビッこプログラム(川端展)

★2014-05-24(土)
小さな子どものためのアート体験プログラム。 保護者の方は展覧会(「巨匠の眼 川端康成と東山魁夷」展)をご覧ください。
山川静夫のここがみどころ・ききどころ(裾野市)
その他
[静岡] 裾野市民文化センター

山川静夫のここがみどころ・ききどころ(裾野市)

★2014-05-24(土)
日本が世界に誇る「歌舞伎」。今では日本だけでなく海外でも人気の総合舞台芸術です。そんな魅力たっぷりの歌舞伎をまだ見たことがない方も多いはず。今回は6/26に裾野市民文化センターで開催する「国立劇場 歌舞伎鑑賞教室」の前に事前レクチャーを開催。講師は静岡市出身で元NHkアナウンサーの山川静夫さん。歌舞...
第49回 日春展
芸術
[愛知] 松坂屋美術館

第49回 日春展

★2014-05-24(土)〜2014-06-01(日)
昭和40年に日展第一部評議員、会員間に日本画振興のための新人育成を目的とした公募展開催の意向が生まれ、同部理事の伊東深水、小野竹喬、東山魁夷の諸氏により具体化され、審査員を日展 第一部評議員とする日春会が発足、「日春展」の名のもとに、春の年次展として出発しました。
第26回豊川市民まつり「おいでん祭」
その他
[愛知] 豊川市野球場、体育館ほか

第26回豊川市民まつり「おいでん祭」

★2014-05-24(土)〜2014-05-25(日)
恒例の第26回豊川市民まつり「おいでん祭」は5月24日(土)・25日(日)の2日間、豊川市野球場などで開く。今年も「市民〝おどら舞(まい)〟コンテスト」や商業・グルメコーナー、フリーマーケット、愉快なキャラクターショーなど2日間、多彩なイベントを繰り広げる。「市民〝おどら舞(まい)〟コンテスト」では...
2014 D1 GRAND PRIX SERIES Rd.2 SUZUKA
その他
[三重] 鈴鹿サーキット

2014 D1 GRAND PRIX SERIES Rd.2 SUZUKA

★2014-05-24(土)〜2014-05-25(日)

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

東海のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
PAGE TOP