神奈川の2014年9月に開催されるイベント一覧(全 68 件)

新江ノ島水族館特別企画「ナイトアクアリウム」
おすすめその他
[神奈川] 新江ノ島水族館

新江ノ島水族館特別企画「ナイトアクアリウム」

★2014-07-20(日)〜2014-11-30(日)
夜の“えのすい”に広がる海のファンタジー 10周年夏の“えのすい”が総力を挙げてお届けする新たな挑戦「ナイトアクアリウム」。今話題の特殊な視覚映像演出「3Dプロジェクションマッピング」を用い、これまでの水族館にはない新たなアプローチで、“えのすい”ならではのファンタジックな海の世界をご紹介いたしま...
【横浜】エヴァンゲリオン展
おすすめ芸術
[神奈川] そごう美術館

【横浜】エヴァンゲリオン展

★2014-07-19(土)〜2014-09-07(日)
大ヒットアニメ「エヴァンゲリオン」の魅力を解き明かす初めての本格的な作品展です。 総監督の庵野秀明氏および製作会社のカラーが監修する本展では、「新劇場版」シリーズ最新作を含む貴重な生原画や設定資料約300点を初公開。碇シンジや綾波レイら人気キャラクターの活躍や、壮大なスケールの物語を鮮やかに振り返...
曽谷朝絵 パブリックビューイング 「浮かぶ」
おすすめ芸術
[神奈川] KAAT 神奈川芸術劇場

曽谷朝絵 パブリックビューイング 「浮かぶ」

★2014-08-01(金)〜2014-11-03(月)
ガラスの壁面と吹き抜けが特徴的な劇場のエントランス機能を併せ持つアトリウムを利用し、光の差し込む開放的な空間で新作を発表します。約20mに渡る外壁ガラス面には光の水しぶき≪Splash≫が出現し、日暮れとともに、アトリウム正面の壁には色彩の森をイメージしたアニメーションを投影し、劇場全体を≪宙≫に浮...
企画展「世界に捧げるデザインの力」
おすすめ芸術
[神奈川] あーすぷらざ

企画展「世界に捧げるデザインの力」

★2014-08-01(金)〜2014-09-07(日)
デザインって、誰のため? デザインって、何のため? 地球の暮らしを良くするために、人間が考えぬいたモノたち。 さわって体感! 開発途上国で輝く「ものづくり」大集合です。 プロダクトデザイン展 発展途上国の人々のためのデザイン性の高い開発製品を集めた展示会。世界各地の開発途上国の生活改善、生...
カプコン謎解きチャレンジ
おすすめその他
[神奈川] 横須賀モアーズシティ

カプコン謎解きチャレンジ

★2014-08-01(金)〜2015-01-31(土)
「謎チャレ」とは複数人で参加する体験型ゲーム。プレイヤーは部屋に隠された謎全てを制限時間内に解答できればゲームクリア!! 【選べる4つの「謎」ストーリー】 ①戦国BASARA4(難易度 ★★★) 石田軍左近隊の一員のあなたは、留守中に伊達&真田の竜虎同盟軍に大坂城を占拠されてしまった。竜虎...
企画展「山本淳一 そっくり人形展 ユニークな・・・【KAO・顔・かお】」
おすすめ芸術
[神奈川] 横浜人形の家

企画展「山本淳一 そっくり人形展 ユニークな・・・【KAO・顔・かお】」

★2014-08-08(金)〜2014-09-07(日)
芸能界やスポーツ界、政治家等の2等親クレイアート人形の第一人者、山本淳一氏のそっくり人形展を開催いたします。 250点を一堂に展示! さあ、誰のそっくり人形か、わかるかな?
ジャパン・ビアフェスティバル横浜2014
おすすめその他
[神奈川] 横浜港大さん橋ホール

ジャパン・ビアフェスティバル横浜2014

★2014-09-13(土)〜2014-09-15(月)
ビアフェス横浜 9月13日(土)~15日(祝) 横浜港・大さん橋ホール
World Breakfast Festival(朝食フェスティバル)2014
おすすめその他
[神奈川] パシフィコ横浜

World Breakfast Festival(朝食フェスティバル)2014

★2014-09-13(土)〜2014-09-15(月)
【朝食フェスとは?】 皆さんは毎日朝食をたべていますか? 朝食はその日一日を元気に楽しく過ごすための大事なエネルギーの源。 せっかくなら美味しいものを食べて、お腹も心もハッピーで満たして気持ち良く一日のスタートを切りたいですよね。 いつもの朝ごはんをもっと美味しく、ちょっとおしゃれに楽しみま...
清塚信也&假屋崎省吾 “ピアノ×華”コラボ・リサイタル
おすすめその他
[神奈川] 横浜みなとみらいホール

清塚信也&假屋崎省吾 “ピアノ×華”コラボ・リサイタル

★2014-09-15(月)
清塚の奏でる「音」で、假屋崎がいける!! まさに美の響演、夢のコラボ!
CREATIVE©ITIES × YOKOHAMA2014
芸術
[神奈川] ヨコハマ創造都市センター

CREATIVE©ITIES × YOKOHAMA2014

★2014-02-26(水)〜2014-11-03(月)
CREATIVE©ITIES「創造Ⓒ都市」は、シンガポールで活躍するクリエイティブディレクターのジャクソン・タン氏が、キュレーターとなりグラフィックスを構成・制作した、インフォグラフ作品です。バンコク、北京、香港、高雄、クアラルンプール、マニラ、ソウル、シンガポール、シドニー、東京、横浜のアジアの1...
ポーラ美術館の絵画 西洋絵画、日本の洋画、日本画
芸術
[神奈川] ポーラ美術館

ポーラ美術館の絵画 西洋絵画、日本の洋画、日本画

★2014-04-09(水)〜2014-09-15(月)
★西洋絵画 ポーラ美術館の西洋絵画コレクションは、19世紀の印象派から20世紀の作品を核にしています。油彩画において、筆のあとを残さずに滑らかに仕上げる伝統的な描き方が一般的であった19世紀後半に、印象派の画家たちは、筆致を強調して明るい色彩を並べるという革新的な技法に取り組みました。新たな表現の...
ポーラ美術館ガラス工芸名作選
芸術
[神奈川] ポーラ美術館

ポーラ美術館ガラス工芸名作選

★2014-04-09(水)〜2014-09-15(月)
「ガレ、ドーム、ティファニー きらめくアール・ヌーヴォーの世界にようこそ」19世紀末から20世紀初頭にかけてヨーロッパを魅了した芸術様式、アール・ヌーヴォー。優美な曲線を用いたこの装飾様式では、花や植物、昆虫といった自然にみられる有機的な形態が好まれました。本展では、ポーラ美術館の収蔵するアール・ヌ...
コレクション企画―美術をもっと楽しむ展示 じっくり/JIKKURI
芸術
[神奈川] ポーラ美術館

コレクション企画―美術をもっと楽しむ展示 じっくり/JIKKURI

★2014-04-09(水)〜2014-09-15(月)
「絵をみるって、むずかしい?」作品と向き合うのに、知識は必ずしも必要ではありません。ひとりひとり、その時々、作品との向き合い方は自由。無限の可能性があるはずです。でも、どこを見ればいいのか、どのように見たらいいのか・・・作品を目のまえにすると、何か「きっかけ」が欲しいもの。「じっくり」は、その‘きっ...
生誕130周年 モディリアーニを探してーアヴァンギャルドから古典主義へ
芸術
[神奈川] ポーラ美術館

生誕130周年 モディリアーニを探してーアヴァンギャルドから古典主義へ

★2014-04-12(土)〜2014-09-15(月)
短くも様々な逸話に彩られた人生とともに、その独自の芸術によって、今日もなお見る者の心に鮮烈な印象を残す、イタリア・リヴォルノ生まれの画家にして彫刻家、アメデオ・モディリアーニ(1884-1920)。長くいわゆるエコール・ド・パリの代表格として芸術上の位置づけを受ける傾向が強かったといえますが、今世紀...
2014年特別企画展「─華麗なるヴェネチアン・グラス─ 祝宴の器展」
芸術
[神奈川] 箱根ガラスの森

2014年特別企画展「─華麗なるヴェネチアン・グラス─ 祝宴の器展」

★2014-06-14(土)〜2014-11-24(月)
貿易で栄えた水の都ヴェネチア。ヴェネチアの貴族たちは祝宴を行う際に、室内装飾から饗される料理や器に至るまで細やかな配慮を施し、最高の演出で人々をもてなしました。中でも、ヴェネチアのガラス職人たちが卓越した技術で作り出す色彩豊かなガラス器は、宴の席で美酒や美食に華を添え、ヴェネチアのみならず欧州各国に...
横尾忠則 肖像図鑑 HUMAN ICONS
芸術
[神奈川] 川崎市市民ミュージアム

横尾忠則 肖像図鑑 HUMAN ICONS

★2014-06-28(土)〜2014-09-23(火)
俳優、作家、ミュージシャンなど、時代を彩る様々なスターたちを描いてきた横尾忠則。 多彩なポートレイトの数々は、その華やかな交流の一端を垣間見せてくれます。横尾は彼らを作品として描き出すと同時に、その多くとプライヴェートな関係を築いてきました。 描かれた人物の大半は、写真や絵画など既存のイ...
企画展示「大工さんの道具箱-きる・けずる・たたく-」
その他
[神奈川] 川崎市立日本民家園

企画展示「大工さんの道具箱-きる・けずる・たたく-」

★2014-07-01(火)〜2014-11-30(日)
民家を建てるのに欠かせない道具の一つが、大工さんの使う道具です。今回の展示では、きる・けずる・たたくといった様々な使い方の大工道具を、子どもたちにもわかりやすく展示します。
-中国人の魂-玉器の名品/特集 かわいい生き物たち
芸術
[神奈川] 岡田美術館

-中国人の魂-玉器の名品/特集 かわいい生き物たち

★2014-07-03(木)〜2014-09-30(火)
【特別展示】-中国人の魂-玉器の名品 本展では、今年6月16日に国立劉海粟美術館と岡田美術館との間で結ばれた姉妹提携を記念し、「玉器」を展示いたします。中国では古来、温潤な色合いの美しい石を「玉」と称し尊んできました。玉を彫刻し磨きあげた「玉器」は、君子の美徳の象徴、祭器、美術工芸品として、中国文...
ベン・シャーンとジョルジュ・ルオー
芸術
[神奈川] 神奈川県立近代美術館 鎌倉別館

ベン・シャーンとジョルジュ・ルオー

★2014-07-05(土)〜2014-09-15(月)
ベン・シャーンとジョルジュ・ルオー。およそひと世代をことにする二人の画家は、シャーンはニューヨーク、ルオーはパリを中心に活動し、その画業や人生に直接の交わりはありません。しかしこの二人には、輪郭や線、黒という色を大切にし、絵画や版画での制作からデザインにもその仕事が及んでいること、職人の世界を経験し...
田淵安一  知られざる世界
芸術
[神奈川] 神奈川県立近代美術館 鎌倉

田淵安一  知られざる世界

★2014-07-05(土)〜2014-09-15(月)
田淵安一(1921-2009)は、1951年フランスに渡り、以後約60年もの間、同国を拠点に第一線で創作活動を続けた洋画家です。当館では96年に鎌倉館、06年に葉山館で大規模な個展を開催しています。09年に作家が亡くなった後、ご遺族より水彩画、版画を中心に多くの作品が寄贈されたことを記念し、本展を開...
ドラえもん名作原画展 ミュージアムセレクション2014
その他
[神奈川] 藤子・F・不二雄ミュージアム

ドラえもん名作原画展 ミュージアムセレクション2014

★2014-07-09(水)〜2015-01-18(日)
ドラえもんの名作中の名作を、ミュージアムセレクションにて公開。藤子・F・不二雄の代表作であり、誰もが知っている「ドラえもん」は、いまや日本だけでなく、世界中で愛される作品となっています。今回は、その1300以上のお話の中から「さようなら、ドラえもん」「帰ってきたドラえもん」のほか、「おばあちゃんのお...
「いろ・かたち・ひびき 岡本太郎の造形」展
芸術
[神奈川] 川崎市岡本太郎美術館

「いろ・かたち・ひびき 岡本太郎の造形」展

★2014-07-10(木)〜2014-10-05(日)
岡本太郎は、「絵はすべての人の創るもの」と述べています。絵を描くことだけが、創造じゃない。絵を見るとき、見る人の心のなかに映るのは、作家が制作した画面の色や形ではなく、見る人のイマジネーションによって創りだされたイメージであり、芸術を味わうことは価値を創造することそのものであると。岡本太郎の造形が、...
ル・コルビュジエと飛行機-Le Corbusier and <Aircraft>-
芸術
[神奈川] 大成建設ギャルリー・タイセイ

ル・コルビュジエと飛行機-Le Corbusier and <Aircraft>-

★2014-07-10(木)〜2015-01-31(土)
古来、人間は鳥のように空を飛ぶことに憧れを抱き続けてきました。 20世紀に入って誕生した飛行機は、速く高く空を飛ぶという最先端の技術の粋であり、装飾をそぎ落としたその姿は機械の美の極致であり、多くの人々を魅了しました。 人びとはまず大空を舞う飛行機を見上げ、やがて、搭乗した機上から見下ろすことで...
世界初!!屋内プロジェクションマッピング「五代の緒 北条五代百年絵巻」
その他
[神奈川] 小田原城天守閣中4階

世界初!!屋内プロジェクションマッピング「五代の緒 北条五代百年絵巻」

★2014-07-10(木)〜2014-09-29(月)
世界初の取り組みとして、屋内プロジェクトマッピングを開催します。 天守閣が音と映像でつつまれ、戦国時代を駆け抜けた北条五代百年の夢を表現します。
いろ・うごき・かたち アートをめぐる夏の冒険
芸術
[神奈川] 神奈川県立近代美術館 葉山

いろ・うごき・かたち アートをめぐる夏の冒険

★2014-07-12(土)〜2014-09-15(月)
一色海岸に面して、展示室からも海の見える葉山館。この展覧会は、海と空、緑にかこまれ光に包まれた葉山の美術館で「いろ」「うごき」「かたち」をキーワードに、美術の魅力を探るものです。色鮮やかなマティスの版画集『ジャズ』(前後期で全点展示※)が並ぶ展示室では、ピカソの陶器やカンディンスキーの版画が私たちを...
【特集展】 新収蔵品展
芸術
[神奈川] 平塚市美術館

【特集展】 新収蔵品展

★2014-07-12(土)〜2014-09-28(日)
2013 年度に新たに寄贈・寄託を受けた作品146点の中から約50 点を展示いたします。昨年、当館で開催した展覧会をきっかけに魅力的な作品が数多く収蔵されました。絹谷幸二はあふれるような色彩を用いたダイナミックな作品で見る者を圧倒します。藤山貴司のウサギや馬をモチーフにした心象性の強い作品は、生と死...
特別展「西巻茅子の世界」
芸術
[神奈川] 鎌倉文学館

特別展「西巻茅子の世界」

★2014-07-12(土)〜2014-09-21(日)
「子どもたちへ、未来へ」シリーズは、未来を生きる子どもたちへ、作家からメッセージをおくる展覧会です。シリーズ4回目は、西巻茅子さんをおむかえし、展覧会を開催します。お花や水玉、つぎつぎもようがおかわるうさぎさんのふしぎなワンピースのお話や、絵を描くのが好きなねこさんのお話。「ぼく」の背がどんどんのび...
JAXAコラボ企画「星の王子さまとさがそう!地球のひみつ」
その他
[神奈川] 星の王子さまミュージアム

JAXAコラボ企画「星の王子さまとさがそう!地球のひみつ」

★2014-07-14(月)〜2014-09-30(火)
宇宙から王子さまの目線で地球を見たら、新しい何かを発見できるかも!? 球体スクリーンに映し出される地球の観測映像で、宇宙から見た地球の様子をリアル体験。 クイズを楽しみながら模型やパネル展示で、地球のことをもっと知ろう! 王子さまと一緒に、地上にいては気づけない「地球のひみつ」を探しに出発...
原鉄道模型博物館「ありがとう!SHINKANSEN展」
芸術
[神奈川] 原鉄道模型博物館

原鉄道模型博物館「ありがとう!SHINKANSEN展」

★2014-07-16(水)〜2014-11-03(月)
東海道新幹線が開通して50年。 新幹線は新しい時代の幕を開けました。 高度経済成長を支え、日本の経済・社会のすべてに影響を与えただけでなく 世界の鉄道史を書き換えました。世界語となったSHINKANSEN。 半世紀を迎えた新幹線を再発見する旅が出発します。 50年前の壮大なドラマの目撃...
【箱根小涌園ユネッサン】名探偵コナン「怪盗キッドの不思議な予告状-」
その他
[神奈川] 箱根小涌園ユネッサン

【箱根小涌園ユネッサン】名探偵コナン「怪盗キッドの不思議な予告状-」

★2014-07-18(金)〜2014-09-23(火)
【楽しみ方】 1.ブースに行って、参加キットを買おう! 2.怪盗キッドを探そう! 3.オリジナルカードをもらおう!

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

神奈川のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP