全国の2013年12月に開催されるイベント一覧(全 211 件)

インカ帝国展ーマチュピチュ「発見」100年
おすすめその他
[沖縄] 沖縄県立博物館・美術館

インカ帝国展ーマチュピチュ「発見」100年

★2013-11-09(土)〜2014-02-02(日)
アンデスプロジェクト20年の集大成 「インカ帝国展-マチュピチュ「発見」100年」が、いよいよ沖縄に上陸! 南米最大にして最後の帝国「インカ」のすべてがここに! インカとは何か?なぜこれまでに人々をひきつけるのか?謎に満ちた都市・マチュピチュとインカ帝国の全貌を紹介するとともに、新たな研究によっ...
篠山紀信展 写真力
おすすめ芸術
[新潟] 新潟県立万代島美術館

篠山紀信展 写真力

★2013-12-14(土)〜2014-03-02(日)
時流を見越し、時代に先駆ける活動が常に話題をさらってきた写真家篠山紀信(1940- )。有名人の肖像を中心に、50 年間にわたり撮影されてきた膨大な作品の中から、「写真力」みなぎる傑作の数々を展示します。昨年東京で開催され、展示空間に合わせたダイナミックな巨大写真で観客の度肝を抜いた展覧会が、遂に新...
第60回企画展 「ブラック・ジャック創作秘話」展
おすすめその他
[兵庫] 宝塚市立手塚治虫記念館

第60回企画展 「ブラック・ジャック創作秘話」展

★2013-11-01(金)〜2014-02-18(火)
 手塚治虫記念館2階  2013年11月1日(金)~2014年2月18日(火) 毎週水曜日(ただし、1月1日は開館)、12月29日(日)~31日(火) (内容) 「ブラック・ジャック」は2013年、連載開始から40周年を迎えました。連載前の1970年代初め、ヒット作が出ずスラン...
輪島・白米千枚田あぜのきらめき
おすすめその他
[石川] 道の駅千枚田ポケットパーク

輪島・白米千枚田あぜのきらめき

★2013-11-09(土)〜2014-03-16(日)
あぜのきらめきの点灯は、太陽光パネルが発電できないほど暗くなると点灯する仕組みとなっていますので、天候や日の入り時刻に大きく影響を受けます。 日が沈んでから約15分後ぐらいが点灯時刻の目安となります。見ごろは日の入りから約30分後が目安です。 悪天候・積雪でも点灯は致しますが、発電不十分の場合、点...
ジブリの森のレンズ展
おすすめ芸術
[東京] 三鷹の森ジブリ美術館

ジブリの森のレンズ展

★2013-06-01(土)〜2014-05-18(日)
私たちの身のまわりには、レンズを利用した物がたくさんあります。代表的なものはメガネやコンタクトレンズでしょうが、近年いちばん身近なのは、皆さんがお持ちの携帯電話のカメラに使われているレンズでしょう。 そんな身近なレンズが、どんな仕組みでどんな働きをしているのか…と尋ねられたら、なんとなく、答えられ...
企画展示 - 「フカシギの数え方」
おすすめ芸術
[北海道] 北海道大学総合博物館

企画展示 - 「フカシギの数え方」

★2013-07-09(火)〜2014-04-06(日)
不可思議(フカシギ)とは、10の後に0が64個もつづく数のことです。みなさん、想像できますか? 実は、0と1の世界には畳の敷き詰め方から経路探索まで、私たちの身のまわりにあるさまざまな組合せに、この不可思議が現れます。この展示では、身近な問題を題材にして「組合せ爆発」のすごさと、最先端のアルゴリズム...
ボーダーライン コレクション展 II
おすすめ芸術
[石川] 金沢21世紀美術館

ボーダーライン コレクション展 II

★2013-09-28(土)〜2014-03-16(日)
 私たちは様々な場面で内部と外部を区別しています。内部は、言語、身体的特徴、記憶など共通のルールにもとづいて形成され、外部との間にはしばしば摩擦や軋轢が生じます。しかし、内部と外部はその境界において交渉しながら新しいルールを見つけ出し、境界は絶えず更新されています。つまり、境界は内部を広げる可能性を...
魔王城からの脱出  魔王は倒した、だけど城から出られない!?
おすすめその他
[京都] アジトオブスクラップ京都

魔王城からの脱出 魔王は倒した、だけど城から出られない!?

★2013-11-22(金)〜2014-08-31(日)
君たちは10人の選ばれし勇者。 世界の滅亡をもくろむ魔王を倒すため旅に出た。 ある時は灼熱の火山を乗り越え、ある時はドラゴンの巣をくぐり抜け とうとう魔王の住む城に到着。 そして君たちは城の奥に待ち構える魔王と対峙した。 死闘の末、ついに魔王は倒される――しかし次の瞬間! 城は大きく揺れ...
ディズニー映画「プレーンズ」の世界展
おすすめその他
[埼玉] 所沢航空発祥記念館

ディズニー映画「プレーンズ」の世界展

★2013-11-30(土)〜2014-01-31(金)
世界一周レースで優勝することを夢見る飛行機ダスティの物語、最新作『プレーンズ』は、大ヒット作品「カーズ」シリーズの世界観を大空で描いたファンタジー・アドベンチャー作品です。12月21日より全国ロードショウを記念して「プレーンズ」の世界展を開催します。
映画「永遠の0」ミニギャラリー展 
おすすめその他
[埼玉] 所沢航空発祥記念館

映画「永遠の0」ミニギャラリー展 

★2013-11-30(土)〜2014-01-31(金)
感動のベストセラー「永遠の0」(百田尚樹著)の待望の映画化作品である東宝映画『永遠の0』。12月21日より全国ロードショウを記念してミニギャラリー展を開催します。
ルパン三世 名探偵コナンの世界展
おすすめ芸術
[京都] 東映太秦映画村

ルパン三世 名探偵コナンの世界展

★2013-11-30(土)〜2014-02-16(日)
日本を代表する2大ヒーロー「天下無敵の大泥棒・ルパン三世」と「頭脳明晰の名探偵・江戸川コナン」の注目の大一番が、実現します。「ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE」の12/7(土)公開を記念して、オリジナルの展覧会を実施。 「ルパン三世」「名探偵コナン」の原作コミックの鮮やかなカラーイラ...
グラフィグを作ろう!!
おすすめその他
[京都] 京都国際マンガミュージアム

グラフィグを作ろう!!

★2013-12-07(土)〜2014-02-16(日)
白いグラフィグに絵を描いたり色を塗って、オリジナルグラフィグを作ろう! キャラクターグッズの開発や販売を手掛ける株式会社コスパご協力のもと、マンガやアニメなど、多くの人気キャラクターとコラボレーションを果たしているペーパートイ「graphig/グラフィグ」を通して、キャラクター制作の一端を体験...
【交通科学博物館】展示用模型蔵出し大公開展
おすすめ芸術
[大阪] 交通科学博物館

【交通科学博物館】展示用模型蔵出し大公開展

★2013-12-21(土)〜2014-04-06(日)
展示用として収集・保存している、実物の1/20を中心に1/15や1/5サイズの鉄道模型を約20点展示します。
阪急調査隊 新駅&駅名変更駅de宝探し
おすすめその他
[大阪] 阪急沿線エリア

阪急調査隊 新駅&駅名変更駅de宝探し

★2013-12-21(土)〜2014-03-23(日)
阪急に新しく生まれるという1つの新駅&駅名が変更になる4つの駅を軸として捜索活動を行うリアル宝探しイベント!是非とも、阪急電鉄を愉しみつつ巡ってみてください。いつもの宝探しイベントとは、ちょ~っと違う、意外な場所に宝が隠されているかもしれません。新鮮な気持ちで挑んでいただけます!
大恐竜大国
おすすめその他
[沖縄] ネオパークオキナワ

大恐竜大国

★2013-12-21(土)〜2014-02-21(金)
巨大ティラノサウルス沖縄上陸! 他にもにも様々な動く恐竜たちがやってくる! 年末年始はネオパークへGo!
スタジオジブリ・レイアウト展
その他
[福岡] 福岡アジア美術館

スタジオジブリ・レイアウト展

★2013-10-12(土)〜2014-01-26(日)
スタジオジブリ・三鷹の森ジブリ美術館全面協力のもと、「風の谷のナウシカ」から最新作まで、宮崎駿監督の直筆レイアウトを中心に、高畑勲、宮崎両監督がジブリ以前に手掛けた作品も含め、約1300点のレイアウトを公開します。「レイアウト」とは、一枚の紙に、背景とキャラクターの位置関係、動きの指示、カメラワーク...
エヴァンゲリオン展
その他
[福岡] 北九州市漫画ミュージアム

エヴァンゲリオン展

★2013-10-26(土)〜2013-12-27(金)
秋季特別展として、昨年の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の大ヒットが記憶に新しいアニメ作品「エヴァンゲリオン」について、『新劇場版』シリーズを中心とした展覧会を開催します。  大ヒットアニメ「エヴァンゲリオン」の魅力を解き明かす初めての本格的な作品展です。総監督の庵野秀明氏および製作会社のカラ...
宮崎駿監督作品「風立ちぬ」・高畑勲監督作品「かぐや姫の物語」公開記念  風立ちぬ原画展
その他
[鹿児島] 長島美術館

宮崎駿監督作品「風立ちぬ」・高畑勲監督作品「かぐや姫の物語」公開記念 風立ちぬ原画展

★2013-12-19(木)〜2014-01-19(日)
話題の映画、スタジオジブリ作品「風立ちぬ」と「かぐや姫の物語」の公開を記念した原画展を開催します。見応えある100点以上の原画に加え、厳選された美術資料で宮崎駿監督作品「風立ちぬ」、最新作高畑勲監督作品「かぐや姫の物語」制作の秘密に迫ります。
クレラー=ミュラー美術館所蔵作品を中心に 印象派を超えて―点描の画家たち ゴッホ、スーラからモンドリアンまで
その他
[東京] 国立新美術館

クレラー=ミュラー美術館所蔵作品を中心に 印象派を超えて―点描の画家たち ゴッホ、スーラからモンドリアンまで

★2013-10-04(金)〜2013-12-23(月)
19世紀末から20世紀前半のヨーロッパ絵画において色彩は、外界の事物を再現するという役割から次第に解放され、ひとつの表現として自立していきます。色彩の独立は、印象派の筆触分割に、その萌芽を見出すことができます。新印象派の代表的な画家であるスーラは、印象派の感覚的な筆触分割には飽きたらず、科学的な知識...
NHKチャリティーコンサート「おかあさんといっしょファミリーコンサート」熊本公演
その他
[熊本] 市民会館崇城大学ホール(熊本市民会館)

NHKチャリティーコンサート「おかあさんといっしょファミリーコンサート」熊本公演

★2013-12-07(土)
NHK熊本放送局では、NHKチャリティーコンサート「おかあさんといっしょ ファミリーコンサート」熊本公演を実施いたします。
ディズニー・オン・クラシック  ~まほうの夜の音楽会2013
その他
[熊本] 市民会館崇城大学ホール(熊本市民会館)

ディズニー・オン・クラシック  ~まほうの夜の音楽会2013

★2013-12-11(水)
2013年、秋、11回目を迎えるディズニー・オン・クラシックは 「Happiness with you ~”笑顔”とともに」をテーマに30周年を迎える東京ディズニーリゾートの音楽や、『ピノキオ』、『リトル・マーメイド』そして『パイレーツ・オブ・カリビアン』など、ディズニーの輝く名曲の数々をNYブロ...
日医工 presents 葉加瀬太郎 World Tour 2013 JAPONISM
その他
[熊本] 市民会館崇城大学ホール(熊本市民会館)

日医工 presents 葉加瀬太郎 World Tour 2013 JAPONISM

★2013-12-19(木)
「KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2013-2014”斉藤&和義”」
その他
[熊本] 市民会館崇城大学ホール(熊本市民会館)

「KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2013-2014”斉藤&和義”」

★2013-12-25(水)
「ジブリがいっぱい 立体造型物展」
芸術
[愛知] ラグーナ蒲郡

「ジブリがいっぱい 立体造型物展」

★2013-09-21(土)〜2014-03-02(日)
2013年スタジオジブリの新作映画公開を記念して 「ジブリがいっぱい 立体造型物展」をテーマパーク「ラグナシア」で2014年3月2日(日)まで開催。秋・冬からメイン展示のテーマがリニューアル!「平成狸合戦ぽんぽこ」、「となりのトトロ」、「もののけ姫」、「千と千尋の神隠し」をテーマとしたメイン展示「ジ...
ゴスペラーズ坂ツアー2013~2014“ハモ騒動”
その他
[熊本] 市民会館崇城大学ホール(熊本市民会館)

ゴスペラーズ坂ツアー2013~2014“ハモ騒動”

★2013-12-20(金)
体験型謎解きゲーム開催!!ホワイトサンタを救出せよ
その他
[福岡] マリンワールド海の中道

体験型謎解きゲーム開催!!ホワイトサンタを救出せよ

★2013-12-21(土)〜2013-12-22(日)
聖夜。たくさんの人で賑わう夜の水族館。 人々の注目は、4年に一度だけ起こる、見たものに必ずもたらすという「マリンワールドの奇跡」。 マリンワールドの奇跡が起こるまであと僅か…しかし、突如原因不明の停電に。 そんな時、忽然と現れたのは、ブラックサンタであった。 「今年からクリスマスはブラックサ...
新トリックアートの世界
芸術
[愛知] ラグーナ蒲郡

新トリックアートの世界

★2013-10-04(金)〜2014-06-29(日)
話題のトリックアートがラグーナ 蒲郡に登場!見る角度により絵の印象が変化したり、あなた自身が絵に描かれた主人公になったり、 ここでしか体験できない不思議体験ゾーンです。全作品がラグーナ初登場! 是非、カメラを持って、遊びに来てください!
ある牢獄からの脱出
その他
[東京] アジトオブスクラップ東新宿GUNKAN

ある牢獄からの脱出

★2012-06-12(火)〜2014-09-28(日)
あなたは脱出不可能と称される「アジト刑務所」に捕えられた。 周りを見渡せば怪しげな看守、謎の暗号。 なんとかここから脱出しなければあなたは処刑されてしまう。
時空研究所からの脱出
その他
[東京] アジトオブスクラップ東新宿GUNKAN

時空研究所からの脱出

★2013-02-24(日)〜2014-09-30(火)
あなたたちは時空研究所で働く職員。 ついにその研究所がタイムマシーンの開発に成功した! しかし、完成直後に研究所はなぜか閉鎖され、あなたたちは閉じ込められる。 いったいなぜ閉じ込められたのか? そして、研究所で起こる不可解な出来事の結末は?
呪われたチョーカーを解除せよ  パズルルームからの脱出
その他
[京都] アジトオブスクラップ京都

呪われたチョーカーを解除せよ パズルルームからの脱出

★2013-02-28(木)〜2014-08-31(日)
目が覚めると、そこは見知らぬ部屋の中。周囲に広がる幾何学模様。不可思議な暗号文。まるで部屋全体がひとつのパズルのようだ。首に巻かれたチョーカーが爆発するまであと1時間。すべてのパズルを解かなければ、あなたは死ぬ。あなたはこのパズルルームに隠された秘密を暴きだし10人の仲間とともに脱出することが出来る...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP