全国の2014年12月に開催されるイベント一覧(全 378 件)

【大阪】鼓童ワン・アース・ツアー 2014 ~永遠
演劇
[大阪] NHK大阪ホール

【大阪】鼓童ワン・アース・ツアー 2014 ~永遠

★2014-12-06(土)〜2014-12-07(日)
永遠というテーマについて自分なりに思いを巡らせていたある日、ふと「自然の営み」が螺旋状に続いて行く、という考えに行き着いたのです。「自然の営み」を羅列することで「永遠」を表現出来たらと。厳密に言えば「永遠」というものは無いのかも知れませんが、それに繋がるきっかけとして夜明け、光、雨、風、雲、波、星々...
とことんみせます!富士美の浮世絵<前期> 〜北斎の富士と広重の五十三次、風景画、美人画、役者絵勢揃い〜
芸術
[東京] 東京富士美術館

とことんみせます!富士美の浮世絵<前期> 〜北斎の富士と広重の五十三次、風景画、美人画、役者絵勢揃い〜

★2014-12-06(土)〜2015-02-01(日)
2014年12月6日 (土) ~ 2015年2月1日 (日) 休館日:月曜休館(祝日の場合は開館。翌日火曜日が振替休館)年末年始(12月26日〜1月5日) 開館時間:10:00~17:00(16:30受付終了) 会場:東京富士美術館:本館・企画展示室1〜4
鉛筆のチカラ―木下晋・吉村芳生
芸術
[熊本] 熊本市現代美術館

鉛筆のチカラ―木下晋・吉村芳生

★2014-12-06(土)〜2015-02-08(日)
誰でも一度は使ったことがある鉛筆。この鉛筆が画材として使用されたとき、観る者はそこに身近さと懐かしさを感じると共に、鉛筆の持つ潜在力の豊かさに驚かされます。本展ではその鉛筆の魅力にとりつかれた木下晋と吉村芳生の作品を通じて、どこにでもある身近な素材が発するエネルギー(チカラ)をご紹介します。
ロイヤル・アカデミー展 イギリス美術の150年(仮称)
芸術
[静岡] 静岡市美術館

ロイヤル・アカデミー展 イギリス美術の150年(仮称)

★2014-12-06(土)〜2015-01-25(日)
イギリスのロイヤル・アカデミー・オブ・アーツは、国王の庇護の下、1768年に画家や彫刻家、建築家、版画家たちのグループによって創設され、イギリス美術の発展において重要な役割を担ってきた機関です。本展では、ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツの豊富なコレクションから、レイノルズ、コンスタブル、ターナー、...
第20回 盛岡文士劇公演
演劇
[岩手] 盛岡劇場・河南公民館

第20回 盛岡文士劇公演

★2014-12-06(土)〜2014-12-07(日)
地元各局アナウンサーらが盛岡弁に挑戦する現代劇、実行委員による口上、盛岡に縁のある作家に地元各界名士を加えた時代劇をお楽しみください。
【横浜】ホイッスラー展
芸術
[神奈川] 横浜美術館

【横浜】ホイッスラー展

★2014-12-06(土)〜2015-03-01(日)
アメリカ人の画家ジェームス・マクニール・ホイッスラー(1834-1903)は、このように述べて、美の規範を西洋の古典と日本美術に求めました。パリとロンドンを主な活動の拠点とし、印象派の画家たちとも親しく交流したホイッスラーは、独自のスタイルを確立するために、構図や画面空間、色彩の調和など、日本美術か...
TSUKEMEN LIVE 2014「衝劇」
音楽
[福島] 郡山市民文化センター

TSUKEMEN LIVE 2014「衝劇」

★2014-12-06(土)
平成26年12月6日(土) 16:30開場/17:00開演 中ホール
小林研一郎指揮 読売日本交響楽団 ベートーヴェン『第九』特別公演
音楽
[埼玉] 所沢市民文化センター ミューズ

小林研一郎指揮 読売日本交響楽団 ベートーヴェン『第九』特別公演

★2014-12-07(日)
2014年12月7日(日) 14:30 開場/15:00 開演 会場:アークホール 【曲目】 ベートーヴェン:「エグモント」序曲        :交響曲第9番「合唱付き」
広島交響楽団「いわくに名曲コンサート」
音楽
[山口] シンンフォニア岩国

広島交響楽団「いわくに名曲コンサート」

★2014-12-07(日)
中国地方唯一のプロオーケストラである広響に、地元出身の若手演奏家を迎え、公募合唱団「シンフォニア・フロイデ」とともにクラシックを中心に、幅広い年代に楽しんでいただける内容のコンサートを開催します。
風間杜夫 落語独演会
演劇
[岐阜] 可児市文化創造センター

風間杜夫 落語独演会

★2014-12-07(日)
人情噺の名作「芝浜」に挑戦! 玄人も裸足で逃げ出す、絶品芸。今年もあの男がやってくる。 名優 風間杜夫がお届けする落語世界。豊富な経験を生かし、得意の古典落語を披露。夫婦の愛情を温かく描いた屈指の人情噺「芝浜」をたっぷり聞かせます!
高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト 「COLORS」
音楽
[埼玉] 和光市民文化センター サンアゼリア

高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト 「COLORS」

★2014-12-07(日)
観ても、聴いても、美しく、楽しいヴァイオリン・アンサンブル 【予定曲目】オーシャン・ブルー~ORCA~、G線上のアリア、カノン、カルメン 他
大坂昌彦スペシャルユニット 東京キネマ・ジャズトリオ with川嶋哲郎
音楽
[山形] 酒田市民会館・希望ホール

大坂昌彦スペシャルユニット 東京キネマ・ジャズトリオ with川嶋哲郎

★2014-12-07(日)
誰もが知っている名作映画の中で印象的に流れたジャズ・スタンダードを集めたアルバムをつくろう。大坂昌彦の呼びかけで集まった日本最強トリオ=東京キネマ・ジャズトリオ。揺るぐことなき日本のジャズドラマートップの座に着く大坂昌彦をリーダーに、ピアノは人気急上昇中の片倉真由子、今やこの人なしではバンドが成立し...
★古代ものづくり体験教室★ 12月7日(土)「ガラス玉づくり」
その他
[高知] 高知県埋蔵文化財センター

★古代ものづくり体験教室★ 12月7日(土)「ガラス玉づくり」

★2014-12-07(日)
各教室の内容は,「ガラス玉づくり」は,ガラス棒をバーナーで溶かして形や模様を作ります。「鋳造体験」は,低融点合金を溶かし鋳型に流し込んで古代の鏡(直径4cm)を作ります。「勾玉づくり」は,滑石という柔らかい石を削って作ります。石の色を選ぶことができます。「土器づくり」は,粘土で土器や土偶を作り,1ヶ...
米村でんじろうサイエンスショー2014
その他
[兵庫] 伊丹市立文化会館

米村でんじろうサイエンスショー2014

★2014-12-07(日)
でんじろう先生のわくわく実験で、科学だってエンターテインメント!さぁみんなで楽しもう!
松平健&川中美幸 ビッグコンサート2014
音楽
[奈良] なら100年会館

松平健&川中美幸 ビッグコンサート2014

★2014-12-08(月)
【開 催 日】12/8(月) 【開場時間】13:30 / 17:30 【開演時間】14:00 / 18:00 【場所】なら100年会館 大ホール
クリスマス☆ゴスペル2014 グローリー・ゴスペル・シンガーズ
音楽
[和歌山] 紀南文化会館

クリスマス☆ゴスペル2014 グローリー・ゴスペル・シンガーズ

★2014-12-08(月)
ダイアナ・ロス、アレサ・フランクリン、ホイットニー・ヒューストンらが大絶賛の「グローリー・ゴスペル・シンガーズ」がやってくる!心に沁みわたる本格的な賛美歌や誰もが楽しめるクリスマス・ソングを、温かくてパワフルな歌とダンスで貴方を魅了します!
おん祭と春日信仰の美術
その他
[奈良] 奈良国立博物館

おん祭と春日信仰の美術

★2014-12-09(火)〜2015-01-18(日)
平安時代以来、脈々と続く春日若宮の祭礼「おん祭」の時期にあわせ、おん祭及び春日信仰に関連する絵画・文書・工芸品などを展示します。
TM  NETWORK 30th 1984~QUIT30
音楽
[東京] 東京国際フォーラム

TM NETWORK 30th 1984~QUIT30

★2014-12-09(火)〜2014-12-10(水)
2014年12月9日(火)~2014年12月10日(水) 開場 18:00  開演 19:00
【冬の展示】吉祥図-棟方の「めでた尽くし」
芸術
[青森] 棟方志功記念館

【冬の展示】吉祥図-棟方の「めでた尽くし」

★2014-12-09(火)〜2015-03-15(日)
日本一の山・富士、仙人が住むという蓬莱山、七福神の女神・弁財天、幸福を呼ぶ鳥フクロウ―。幸と福を願って描かれた色鮮やかな吉祥図を紹介します。出世魚である鰤や、祝い魚である鯛を魚拓のように大きく描いた「祝大魚シリーズ」や、板画《弁財天妃の柵》をはじめとする美人大首絵などの作品も展示します。
【大阪】椎名林檎 林檎博'14 -年女の逆襲-
音楽
[大阪] 大阪城ホール

【大阪】椎名林檎 林檎博'14 -年女の逆襲-

★2014-12-09(火)〜2014-12-10(水)
今年の11月と12月に開催する椎名林檎アリーナツアー。この度、その詳細が明らかとなりました!5月と6月におこなわれたライブ「ちょっとしたレコ発2014」に対して「ちゃんとしたやつ2014」と、これまで仮タイトルで呼ばれていたが、正式ツアータイトルがついに決定。その名も「林檎博'14 -年女の逆襲-」...
企画展「ふるさとのみほとけ―豊前の念仏―」
芸術
[大分] 大分県立歴史博物館

企画展「ふるさとのみほとけ―豊前の念仏―」

★2014-12-09(火)〜2015-01-18(日)
大分県北部は、かつての豊前国であり、法然と親鸞のおしえが広がる地域です。 この展示では、阿弥陀信仰を通して豊前国の暮らしと文化の特徴を紹介します。
開館20周年記念「上村松園・松篁・淳之展」~松伯美術館20年の歩み~
芸術
[奈良] 松伯美術館

開館20周年記念「上村松園・松篁・淳之展」~松伯美術館20年の歩み~

★2014-12-09(火)〜2015-02-01(日)
開館記念展のレイアウトを一部再現し、懐かしいポスターや、公募展「花鳥画展」の資料を展示して、20年を振り返り皆様に愛される美術館をめざして新たな一歩を踏み出します。
9mm Parabellum Bullet Next Bullet Marks Tour 2014
音楽
[東京] studio coast

9mm Parabellum Bullet Next Bullet Marks Tour 2014

★2014-12-10(水)〜2014-12-11(木)
12/10(WED) 18:00 / 19:00 12/11(THU) 18:00 / 19:00
【岡山】鼓童ワン・アース・ツアー 2014 ~永遠
演劇
[岡山] 岡山市民会館

【岡山】鼓童ワン・アース・ツアー 2014 ~永遠

★2014-12-10(水)
永遠というテーマについて自分なりに思いを巡らせていたある日、ふと「自然の営み」が螺旋状に続いて行く、という考えに行き着いたのです。「自然の営み」を羅列することで「永遠」を表現出来たらと。厳密に言えば「永遠」というものは無いのかも知れませんが、それに繋がるきっかけとして夜明け、光、雨、風、雲、波、星々...
ミロシュ ギター・リサイタル
音楽
[岩手] 盛岡市民文化ホール

ミロシュ ギター・リサイタル

★2014-12-10(水)
2011年にリリースされたデビューアルバム「ミロシュ・デビュー!~地中海の情熱」でセンセーションを巻き起こした、今クラシック界で最も話題の一人、ミロシュ。世界中でクラシック部門のチャート1位を獲得、15万枚以上の売り上げを記録したほか、グラモフォン・アワードの「ヤング・アーティスト・オブ・ジ・イヤー...
葉加瀬太郎 Best Acoustic Tour “エトピリカ” 
音楽
[福島] 福島県文化センター

葉加瀬太郎 Best Acoustic Tour “エトピリカ” 

★2014-12-11(木)
2014年12月11日(木)19:00開演 福島県文化センター 大ホール
雪と月と花〜国宝「雪松図」と四季の草花〜
芸術
[東京] 三井記念美術館

雪と月と花〜国宝「雪松図」と四季の草花〜

★2014-12-11(木)〜2015-01-24(土)
新春は円山応挙の国宝「雪松図屏風」が見られます。これにあわせて「雪と月と花」と題し、館蔵美術品の中から、雪や月、四季の草花が描かれ、デザインされた絵画や工芸品を選んで展示します。重要文化財の「日月松鶴図屏風」をはじめ、近年寄贈された「檜・槇・秋草図襖」や原羊遊斎作「春秋野蒔絵引戸」など、展示室は雪月...
かごしまアートフェスタ2014
芸術
[鹿児島] かごしま県民交流センター

かごしまアートフェスタ2014

★2014-12-11(木)〜2014-12-14(日)
鹿児島県は本土最南端に位置し、多くの離島を有している地理的条件から、古くからアジア諸国との交流が盛んでした。また、本県には、屋久島•種子島•奄美大島等の離島をはじめとする亜熱帯的な自然や温泉、伝統工芸品など、魅力的な地域資源が数多くあります。こうした本県の地理的条件とアジア諸国との交流の歴史、恵まれ...
『四月は君の嘘』クラシックコンサート
音楽
[岩手] 奥州市文化会館・Zホール

『四月は君の嘘』クラシックコンサート

★2014-12-11(木)
平成26年12月11日 木曜日 大ホール 開場:18時00分 開演:18時30分

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP