全国の2014年2月に開催されるイベント一覧(全 916 件)

【2/11】三大キャラ・ドリーム☆ステージ(キュアハート/仮面ライダーガイム/キョウリュウジャー)
その他
[京都] 東映太秦映画村

【2/11】三大キャラ・ドリーム☆ステージ(キュアハート/仮面ライダーガイム/キョウリュウジャー)

★2014-02-11(火)
キュアハート、仮面ライダーガイム、キョウリュウジャーの三大キャラが、映画村のステージで感動のジョイント!テレビでは見ることのできない共演です。 特に仮面ライダーガイムとキョウリュウレッドが力を合わせる迫力のアクションは必見。キュアハートといっしょにダンスを踊る楽しいコーナーもあります。 (公式ペ...
あうるすぽっとシェイクスピアフェスティバル2014 『尺には尺を』  『お気に召すまま』
芸術
[東京] 豊島区立舞台芸術交流センター

あうるすぽっとシェイクスピアフェスティバル2014 『尺には尺を』 『お気に召すまま』

★2014-02-11(火)〜2014-03-04(火)
○作:ウィリアム・シェイクスピア ○訳:小田島雄志 『尺には尺を』 ○演出:鵜山 仁 ○出演:川辺久造、石田圭祐、吉野正弘、高橋克明、今村俊一、 横山祥二、大場泰正、櫻井章喜、石橋徹郎、神野 崇、 上川路啓志、南 拓哉、倉野章子、高橋紀恵、佐古真弓、吉野実紗 『お気に召すまま...
セキスイハイムpresents 辻井伸行&オルフェウス室内管弦楽団 日本ツアー 2014
その他
[埼玉] 所沢市民文化センター ミューズ

セキスイハイムpresents 辻井伸行&オルフェウス室内管弦楽団 日本ツアー 2014

★2014-02-11(火)
主 催 エイベックス・クラシックス・インターナショナル 共 催 所沢ミューズ 曲 目 オール・モーツァルト・プログラム 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》序曲 K.527 ピアノ協奏曲第26番二長調《戴冠式》K.537 交響曲第39番 変ホ長調 K.543
帯広美術館コレクション選 十勝の美術100年
芸術
[北海道] 北海道立帯広美術館

帯広美術館コレクション選 十勝の美術100年

★2014-02-11(火)〜2014-04-16(水)
昭和初期、帯広に美術団体平原社が創立します。その後、十勝では、多彩な領域で様々な作家が活動するようになり、個性豊かな制作活動を展開してきました。帯広美術館のコレクションにより、およそ100年にわたる十勝の美術の流れをご紹介します。
バレンタイン チッパくんをさがしてチョコレートをもらおう!
その他
[千葉] 千葉こどもの国 キッズダム

バレンタイン チッパくんをさがしてチョコレートをもらおう!

★2014-02-11(火)
もうすぐ、バレンタイン。千葉こどもの国キッズダムではチッパくんがチョコレートをプレゼント致します。 チッパくんは「いつ、どこに」あらわれるかは「ヒミツ」です!! チッパくんを探して、チョコレートをもらっちゃおう!
ゴミ屋敷ナイト!!
その他
[東京] ロフトプラスワン

ゴミ屋敷ナイト!!

★2014-02-11(火)
OPEN 18:30 / START 19:30 前売チケットはローソンチケット【L:31692】にて1/18(土)発売開始! プラスワン史上初のゴミ屋敷に特化したイベント!! その名も「ゴミ屋敷ナイト!!」 近日出版予定の『ゴミ屋敷奮闘記』の作者村田らむが2年間に渡り、 本当にバ...
週末よしもと 爆笑ステージ in 富士見
その他
[埼玉] 富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ

週末よしもと 爆笑ステージ in 富士見

★2014-02-11(火)
出演者 COWCOW、トータルテンボス、NONSTYLE、エハラマサヒロ、2700、ジャングポケット、デニス、カラテカスペシャルコント
柳瀬正夢 1900-1945 時代の光と影を描く
芸術
[神奈川] 神奈川県立近代美術館 葉山

柳瀬正夢 1900-1945 時代の光と影を描く

★2014-02-11(火)〜2014-03-23(日)
愛媛県松山市に生まれた柳瀬正夢(1900-1945)は、11歳の時に福岡県門司市(現・北九州市)に移り、15歳で第2回院展に初入選するなど、早くからその才能を開花させました。 東京に活動の拠点を移したのち、未来派美術協会やマヴォなどの大正期新興美術運動に加わります。 45年という生涯に、絵画のみ...
女のショートコメディ 祝女 SHUKUJO 大阪公演
その他
[大阪] サンケイホールブリーゼ

女のショートコメディ 祝女 SHUKUJO 大阪公演

★2014-02-11(火)
“女に生まれたアタシを祝う” 2010年~2012年にかけて、シーズン1~3まで放送された、 NHKの人気コメディ番組『祝女~shukujo~』。 仕事、休日、アフターファイブ…。 日常生活の瞬間を切り取り、友人同士や主婦仲間、職場の先輩・後輩、恋のライバルなど、人間関係で浮かび上...
臨港パーク・フリーマーケット
その他
[神奈川] パシフィコ横浜

臨港パーク・フリーマーケット

★2014-02-11(火)
パシフィコ横浜の海側に広がる、横浜港を望む絶好のロケーションで開催されるフリーマーケット。 お腹が空いたらキッチンカーで美味しいものを買ってピクニック気分でひとやすみ。 海風を感じる開放感いっぱいの臨港パークで、お気に入りアイテムを探そう! (公式ページより)
謎解きアドベンチャー「ある組織からの脱走 ~そのとき、ぼくは、自由になりたかったのだ」
その他
[東京] 東京カルチャーカルチャー

謎解きアドベンチャー「ある組織からの脱走 ~そのとき、ぼくは、自由になりたかったのだ」

★2014-02-11(火)
ここは行政が腐敗し違法な組織がはびこる、とある新興国。 違法組織の中枢に居たあなたは、ひょんなことから政府による「組織掃討作戦」を耳にした。 これはマズイぞ…。このままだと序列的に次に捕まるのは自分に違いない。 いっそのこと組織を裏切って逃げるしかない。そうだ、脱走だ。逃げ切ってやる。 ...
冬季所蔵品展 「再発見!小林徳三郎」
芸術
[広島] ふくやま美術館

冬季所蔵品展 「再発見!小林徳三郎」

★2014-02-11(火)〜2014-04-06(日)
大正から昭和初期にかけて活躍した福山出身の画家小林徳三郎(1884-1949)について、最新の調査結果を踏まえて紹介する。  1884(明治17)年に広島県福山町に生まれた藤井嘉太郎は、糸崎港開港に尽力した伯父・小林徳三郎の養子となり、その名を襲名する。  1905(明治38)年に東京美術学校(...
「軍師官兵衛」放映記念 城 つわものどもが夢の跡
芸術
[兵庫] 姫路市立美術館

「軍師官兵衛」放映記念 城 つわものどもが夢の跡

★2014-02-11(火)〜2014-03-27(木)
城は戦国の世の攻防の舞台であるとともに、美しい建築物として多くの絵師、画家たちの心をとらえてきました。江戸時代には、戦国時代の出来事をそのまま描くことがはばかられたために、太平記の時代に仮託したり、武将の名前を変えたりして、合戦の様子が描かれました。また、各地の名所を構成する要素として城を描く絵師も...
ダンス ダンス カーニバル IN ナゴヤ
その他
[愛知] 日本特殊陶業市民会館

ダンス ダンス カーニバル IN ナゴヤ

★2014-02-11(火)
各文化小劇場で活躍する個性豊かなアーティストによる交流祭 (公式ページより)
杉下彩 ピアノリサイタル
その他
[宮崎] メディキット県民文化センター

杉下彩 ピアノリサイタル

★2014-02-11(火)
宮崎県出身の若手演奏家を応援する不定期シリーズ「フレッシュ アーティスト・リサイタル」。 国内外のコンクールに挑み話題を集めた若手実力派によるステージをお楽しみください。 第2回目となる今回は、若手演奏家の登竜門とされる ジュネーブ国際音楽コンクールで第3位入賞を果たした松下彩さん(ピアノ)の...
和田英作展〜絵と資料でたどる〜
芸術
[鹿児島] 鹿児島市立美術館

和田英作展〜絵と資料でたどる〜

★2014-02-11(火)〜2014-03-30(日)
和田英作(明治7年/1874~昭和34年/1959)は、肝属郡垂水村(きもつきぐんたるみずむら/現・垂水市)に生まれた鹿児島ゆかりの洋画家です。作家としては初の東京美術学校校長に就任し、晩年には文化功労者に選ばれるなど、明治・大正・昭和にかけて洋画壇の中心的存在として活躍しました。 画業の初期に...
平川動物公園で思い出をつくろう♪
その他
[鹿児島] 平川動物公園

平川動物公園で思い出をつくろう♪

★2014-02-11(火)
家族や仲間、カップルなどの皆さまで、平川動物公園でエサやり体験や記念撮影などを通じて、楽しい思い出をつくってみませんか? (公式ページより)
ドキドキ!プリキュア ショー(よみうりランド)
その他
[東京] よみうりランド

ドキドキ!プリキュア ショー(よみうりランド)

★2014-02-11(火)
■出演 キュアハート・キュアダイヤモンド・キュアロゼッタ キュアソード・キュアエース 敵幹部・ジコチュー ■題名 夢が本当になっちゃった?!
佐賀城のひなまつり「真多呂【またろ】人形」展
芸術
[佐賀] 佐賀県立佐賀城本丸歴史館

佐賀城のひなまつり「真多呂【またろ】人形」展

★2014-02-11(火)〜2014-03-30(日)
佐賀市諸富町文化サークル「和み倶楽部」のみなさんが作られた【真多呂(またろ)人形】を展示します。  真多呂人形は、江戸時代から受け継がれた木目込み人形の技法を引き継ぎ、新たな創意工夫を加えて独自の作風を完成させたもので、穏やかな表情とふっくらとした気品のある顔立ちが特徴です。 平成26年...
バレンタイン お笑いライブ
その他
[大阪] ひらかたパーク

バレンタイン お笑いライブ

★2014-02-11(火)
2月11日(祝) 【パンサースペシャルライブ ~今日は来てくれてサンキュー!~】 人気お笑いトリオ「パンサー」がひらかたパークにやってくる!ネタの披露や、バレンタイントークに加え、チョコを投函するとパンサーからお返しのプレゼントのチャンスも!? ●出演:パンサー (公式ページより)
【2/11】関西ご当地キャラまつり in 天保山
その他
[大阪] 天保山マーケットプレース

【2/11】関西ご当地キャラまつり in 天保山

★2014-02-11(火)
平成 26 年 2 月 9 日(日)、11 日(火・祝)の 2 日間、関西を代表する人気キャラクターが集まる「関西ご当地キャラまつり in 天保山」を開催します。地元、大阪市港区のキャラクター「みなりん」をはじめ、大阪市交通局のキャラクター「にゃんばろう」や、「はにたん」(大阪府高槻市)、「滝ノ道ゆ...
支倉常長像と南蛮美術―400年前の日欧交流―
芸術
[東京] 東京国立博物館

支倉常長像と南蛮美術―400年前の日欧交流―

★2014-02-11(火)〜2014-03-23(日)
今からおよそ400年前の慶長18年(1613)、仙台藩主伊達政宗の命を受け、「慶長遣欧使節」としてヨーロッパに渡航した支倉常長。彼がローマ教皇パウロ5世に謁見するため、ローマに入市した際の姿を描いたとされる「支倉常長像」を特別公開いたします。 日本とヨーロッパとの交流は、安土桃山時代から江戸時...
ハイレッド・センター:「直接行動」の軌跡
芸術
[東京] 渋谷区立松濤美術館

ハイレッド・センター:「直接行動」の軌跡

★2014-02-11(火)〜2014-03-23(日)
 1963年5月、高松次郎、赤瀬川原平、中西夏之らの若き芸術家たちは、「ハイレッド・センター」を正式に結成しました。三人の姓の頭文字の英訳(高松のHi、赤瀬川のRed、中西のCenter)を並べただけの名称「ハイレッド・センター(Hi-Red Center)は匿名の行動により平穏な日常のなかに「芸術...
ここがいいね!地サイダー・地ラムネ祭り2014
その他
[東京] 東京ビッグサイト

ここがいいね!地サイダー・地ラムネ祭り2014

★2014-02-12(水)〜2014-02-14(金)
地域のオンリーワン商品を一挙にご紹介します 『ここがいいね!地サイダー・地ラムネ祭り2014』 ―北海道から 沖縄まで 117銘柄大集合!―  「こだわり食品フェア2014」に出展します 地域の特産品や資源、あるいは文化を活かしたご当地ならではの 「地サイダー・地ラムネ」が ことしも ...
ワン・ダイレクション等身大フィギュア限定展示
芸術
[東京] マダム・タッソー東京

ワン・ダイレクション等身大フィギュア限定展示

★2014-02-12(水)〜2014-05-12(月)
1Dファンのみなさま、お待たせしました! ロンドン、ニューヨーク、シドニーをまわって、いよいよ東京でワン・ダイレクション等身大フィギュアが公開スタート! 1Dフィギュアには自由に触れて、写真撮影もOK! Never get closer!! Boysたちに一番近づける絶好のチャンス!...
宝くじ文化公演 昇太・花緑・たい平 三人会
その他
[宮崎] 都城市総合文化ホール

宝くじ文化公演 昇太・花緑・たい平 三人会

★2014-02-12(水)
落語:春風亭昇太、柳家花緑、林家たい平 江戸曲ごま:三増れ紋
MONGOL800 ga LIVE“800BEST” at 大阪城ホール
音楽
[大阪] 大阪城ホール

MONGOL800 ga LIVE“800BEST” at 大阪城ホール

★2014-02-13(木)
第39回 九州公演 日本フィル in Kyusyu 2014
音楽
[佐賀] 佐賀市文化会館

第39回 九州公演 日本フィル in Kyusyu 2014

★2014-02-13(木)
指揮:ピエタリ・インキネン(日本フィル首席客演指揮者) ヴァイオリン:三浦文彰 オーケストラ:日本フィル交響楽団 《オール・チャイコフスキープログラム》都合により変更する場合があります。 ♪幻想曲「ロミオとジュリエット」 ♪ヴァイオリン協奏曲 ニ長調Op.35 ♪交響曲第4番へ短調Op....
東京・ソウル・台北・長春――官展にみる近代美術
芸術
[福岡] 福岡アジア美術館

東京・ソウル・台北・長春――官展にみる近代美術

★2014-02-13(木)〜2014-03-18(火)
本展は、20世紀前半の日本、韓国[旧朝鮮]、台湾、中国東北部[旧満洲]で開かれた官設の公募美術展覧会(官展)をとおして、これらの地域の美術の近代化を紹介する初めての展覧会です。  当時、朝鮮や台湾、満洲は、日本の統治下・影響下にあり、日本式の制度やインフラが整備されていました。美術においても、19...
六本木ヒルズ バレンタインスペシャルイルミネーション
その他
[東京] 六本木ヒルズ

六本木ヒルズ バレンタインスペシャルイルミネーション

★2014-02-14(金)
Roppongi Hills Valentine Special Illumination バレンタインデーの 2/14(金)は「Valentine Special Illumination」として、17:00か ら 23:00までの点灯時間全てをロマンティックに煌めく赤いイルミネーションで彩...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP