全国の2014年3月に開催されるイベント一覧(全 1766 件)
その他
[愛知] 名古屋港水族館
3月のイルカの飼育ミニツアー この部屋なーんだ!?飼育係の秘密部屋
★2014-03-09(日)
普段、来館者が入ることのできない部屋を紹介し、 来館者が見ることのない飼育係が行う様々な仕事をお教えします。
標本室では、ストランディングや飼育個体から得られた標本を見たり、ふれたりできます。
水中観察室では観察に使う水中観察窓からイルカたちを見てみます。
(公式ページより)
音楽
[兵庫] 兵庫県立芸術文化センター
兵庫県立芸術文化センタープロデュース REVO TRAP new version
★2014-03-09(日)
これまで3回大盛況だったREVO TRAPの公演をさらに強化!
お馴染みの鈴木直人、鈴木鋭治のサポートに加え、筝の片岡リサが初参加、ステージングには長谷川寧(冨士山アネット)。
ご期待ください!
音楽
[宮崎] 都城市総合文化ホール
細坪基佳&永井龍雲 Song for you
★2014-03-09(日)
二人の歌は、私たちの青春の唄。
デビューより30年余り。
シンガー「坪&龍雲」の第二章は、このライブからはじまる。
【演奏予定曲目】
「春雷」「白い冬」「道標ない旅」「ルリカケス」他
※変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
(公式ページより)
その他
[宮崎] 宮崎県総合博物館
水晶と鉱物のふしぎ
★2014-03-09(日)
顕微鏡で小さな鉱物を観察したり、美しくふしぎな鉱物の世界にふれます。
実施日: 平成26年3月9日(日)
時間: 10:00~12:00
芸術
[兵庫] 神戸ゆかりの美術館
実技講座「中山岩太さんのフォトグラム~光と影で作る絵画~」
★2014-03-09(日)
フォトグラムは,カメラを用いず,直接印画紙にモチーフを置いて感光させる方法の写真作品です。
身の回りにあるものをモチーフにしてフォトグラムに挑戦しましょう。
日時/3月9日(日)13:00~15:00(終了予定)
対象/小学4年生以上
参加費/材料代500円(要入館料)
定員/20名(...
その他
[東京] 東京ソラマチ
好奇心の部屋~楽しくサイエンス!!~
★2014-03-10(月)〜2014-05-15(木)
大好評の「好奇心の部屋」や、太古のロマンを感じる「本物の化石発掘体験」が再登場。
新入学・新生活をサイエンスで楽しく賢く!
音楽
[東京] 北とぴあ
菅原洋一コンサート ~ビューティフルメモリー 我が人生の歌~
★2014-03-10(月)
菅原洋一の持つ独特の品と親しみ。そして円熟の歌声。もう一度良き歌に浸れる時間。
ふわりとしたあたたかさが「北とぴあ」を包みこむ。「忘れな草をあなたに」「忘れないわ」「知りたくないの」など半世紀にも及ぶバラードの歴史をお楽しみください。今回は紅白歌合戦にも出場した、「聴くものすべて、涙する」と注目の...
音楽
[宮崎] 宮崎市民文化ホール
氷川きよしコンサートツアー2014
★2014-03-10(月)
・第1部
開場14:00/開演14:30/終演16:30(予定)
・第2部
開場18:00/開演18:30/終演20:30(予定)
(公式ページより)
その他
[東京] 東京スカイツリー
好奇心の部屋 ~楽しくサイエンス!!~
★2014-03-10(月)〜2014-05-15(木)
大好評の「好奇心の部屋」や、太古のロマンを感じる「本物の化石発掘体験」が再登場。新入学・新生活をサイエンスで楽しく賢く!
その他
[神奈川] KAAT 神奈川芸術劇場
KAAT舞台芸術講座 舞台演出家と映画監督が読み解く ドストエフスキー「悪霊」
★2014-03-11(火)
出演:青山真治(映画監督)× 三浦基(演出家:劇団「地点」代表)
小説を原作として演劇作品や映画作品を制作する際、演出家や映画監督はどのように原作の世界と向き合い、独自の作品世界を構築していくのでしょうか。ドストエフスキーの「悪霊」は長大な物語ですが、それぞれの手法において、この物語のどの部分...
芸術
[東京] 山種美術館
富士と桜と春の花
★2014-03-11(火)〜2014-05-11(日)
2013年6月にユネスコの世界文化遺産に富士山が「富士山―信仰の対象と芸術の源泉」として登録されたのを記念し、このたび山種美術館では、富士山を描いた作品を中心にした展覧会を開催いたします。日本一の高さを誇る富士山は、日本を鎮守する霊山として古来より信仰の対象でした。雄大な独立峰としての姿と周辺の景観...
その他
[東京] 外苑前・表参道駅周辺
第5回 バルタウンin青山 ~キャンドルナイト編 ホワイトデーver.~
★2014-03-11(火)〜2014-03-13(木)
・青山を食べ尽くせ!~10店舗をハシゴ酒!?~
イメージ『入ってみたいあのお店、初めて入ったこの名店』をキーワードに厳選した青山の飲食店でこの日だけの特別限定メニューを食べ歩き、飲み歩きするバルタウンin青山。
女性人気No1のバルタウンin青山ではオシャレで美味しいお店がたくさん!会社の飲...
芸術
[東京] gallery DAZZLE
おとなのえんそく
★2014-03-11(火)〜2014-03-16(日)
ビール工場、ワイナリー見学、夜の工場地帯、歓楽街、神社仏閣、見世物小屋などなど・・・。‘大人’しか行けないところに行ってみたアーティストたちの作品を紹介。イラストマップ的な作品も展示される予定。
<参加アーティスト>
大谷寛子
那須香おり
Chai
シュクヤフミコ
宮原あきこ
その他
[東京] 地下鉄博物館 企画展示コーナー
地下鉄博物館特別展 地下鉄における地下空間の秘密展
★2014-03-11(火)〜2014-04-20(日)
地下鉄建設によって出来た地下空間の秘密を紹介する特別展イベント。地下鉄が建設された後の地下空間には、駅設備、商業施設などの他にも、乗客からは見えない鉄道を運行するために必要な設備などがある。その他にも、現在では留置線として使用されている新橋駅の‘幻のホーム’など様々なものがある。地下鉄の地下空間には...
その他
[東京] 印刷博物館 P&Pギャラリー
3Dプリンティングの世界にようこそ! ―ここまで来た!驚きの技術と活用―
★2014-03-11(火)〜2014-06-01(日)
今回のイベントでは、「3Dプリンタ」実機や出力品が展示されます。さらに、3Dプリンタの歴史から最新の活用シーンにいたるまで、「3Dプリンティング」をテーマとした様々なものを一挙に紹介!!「3Dプリンティング」とはいかなるものか?どうやって進化したのか?どのように使われているのか?何を作ることができる...
音楽
[大分] iichiko総合文化センター
ワンコインリレーコンサート 風の五重奏団
★2014-03-11(火)
2014年3月11日(火)
開場16:30 開演17:00
iichiko総合文化センターは西日本で1、2位を争う素晴らしい音響と機能性を備えたホールです。しかし一方で、豪華すぎて「敷居が高い」というイメージを持たれているお客様もいるようです。
この「ワンコインリレーコンサート」では、5...
その他
[東京] ロフトプラスワン
家入一真「リアルお悩み相談室」番外編 「ゲスト・宇都宮けんじ氏を迎えて――“これからの東京・ネット選挙・原発はどうなるの?”会議」
★2014-03-11(火)
家入一真の人気イベント、お客様全員の質問に答える「リアルお悩み相談室」番外編。
ゲストに、都知事選を共に戦った宇都宮けんじ氏をお迎えし、今回の選挙戦を振り返ると共に、巷に溢れる様々な諸問題について、お客様を交えての公開討論会!
もちろん、皆様からの「お悩み」にも、弁護士である宇都宮さんにバシっと...
芸術
[大阪] 上方浮世絵館
浮世絵の武者をいろどる武具
★2014-03-11(火)〜2014-06-08(日)
上方浮世絵館では、おもに江戸時代の大阪で制作された浮世絵を展示しています。大阪の浮世絵は、道頓堀を中心に上演されていた歌舞伎に出演する役者たちを描いたものが多いことが特徴です。その姿は多くは役の姿で描かれ、当時の舞台を想像させます。
歌舞伎芝居の多くは、歴史上の出来事をあつかう時代物と当時の町人世...
芸術
[京都] 京都文化博物館
光の賛歌 印象派展 パリ、セーヌ、ノルマンディの水辺をたどる旅
★2014-03-11(火)〜2014-05-11(日)
印象派の画家たちが活躍した19世紀後半は、水辺が生活に潤いをもたらす余暇を過ごす場所として クローズアップされた時代でもありました。
都市部の近代化にともない、市民のあいだに休日のレジャーが普及すると、アルジャントゥイユやブージ ヴァルといったパリ近郊のセーヌ川沿いの町や村が、身近な行楽地として人...
芸術
[愛知] 愛知県芸術劇場 - 愛知芸術文化センター
東日本大震災 報道写真展 ともにある ともに進む
★2014-03-11(火)〜2014-03-30(日)
3・11
悲しみは消えない 面影は消えない それでも笑顔を それでも前を向く
「3・11」。忘れられない、忘れてはならない、 忘れてはならない、その日。様々な思いを新たにされている方が多いと存じます。東日本大震災報道 写真展の開催にあたり、 被災された方々に、あらためて心よりのお見舞いを申し上...
演劇
[兵庫] 三田市総合文化センター
富良野GROUP公演 2014冬「マロース」
★2014-03-11(火)
2009年12月にNHK-FMにて放送されたラジオドラマ「マロース」の舞台化。舞台開幕と同時に全国各地で鳥インフルエンザに感染した鳥が多数発見される。時代の流れとの不思議な因縁を持つ作品。
演劇
[東京] 豊島区立舞台芸術交流センター
小池博史ブリッジプロジェクト共同制作 小池博史 MEETS 宮沢賢治シリーズ第2 『銀河鉄道』
★2014-03-12(水)〜2014-03-16(日)
○演出:小池博史
○出演:津村禮次郎、白井さち子、小健太、南波冴、松尾望、
石原夏実、谷口界
宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」は、いじめられっこのジョバンニが星祭りの夜、友人のカムパネルラと広大な銀河鉄道での旅で" 未来" や" 過去" に出会いながら、生きることについて考えてゆく物語。
小池...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
全国のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!