全国の2014年6月に開催されるイベント一覧(全 1707 件)
おすすめ芸術
[徳島] うずの丘大鳴門橋記念館
見て、触れて、光で遊ぶ!超体感ミュージアム「光のふしぎ展」〜淡路島が光の魔法にかけられる〜
★2014-03-15(土)〜2014-11-30(日)
「光のふしぎ展」は現代アート作品の中で、日本を代表するアーティストが、国内の様々なエキシビションに出展し、高い評価を得ている光をモチーフにした参加性の高い作品を集めた展覧会です。 「好奇心」や「満足感」に繋がる楽しい施策を盛り込み、光と影を駆使した想像力豊かで、※インタラクティブ性を重視した作品展...
おすすめ芸術
[宮城] 石ノ森萬画館
石ノ森萬画館 第53回特別企画展【MACROSS:THE MUSEUM ver.1.01】
★2014-03-15(土)〜2014-07-06(日)
マクロスイベント 東北初開催!
昨年、宝塚市立手塚治虫記念館で開催され、1/1 VF-1S バルキリーの搭乗可能なコクピットが話題となった
【MACROSS:THE MUSEUM】
が、宮城県石巻市 石ノ森萬画館にて開催されます。
「超時空要塞マクロス」の世界観を体感してください!!
おすすめその他
[京都] 東映太秦映画村
乱太郎の忍者のひみつ展
★2014-03-15(土)〜2014-06-22(日)
尼子騒兵衛先生所蔵の忍具や乱太郎の原画をはじめ、東映忍者映画のポスターや撮影小道具を展示。インタラクティブ映像体験では、襲い掛かってくる敵忍者に手裏剣や爆弾を投げて迎え撃つ体験ができます。どんでん返しなどを再現した忍者のひみつ部屋セットや忍者なりきりスポット、忍者ショップもあります。
おすすめ演劇
[愛知] 日本モンキーパーク
「仮面ライダーワールド2014」「仮面ライダー鎧武/ガイム スペシャルショー」
★2014-03-15(土)〜2014-07-06(日)
「仮面ライダー鎧武/ガイム」をはじめ、歴代ライダーの世界がモンキーパークにやってくる!ボールプールやバイク展示など、見て・撮って・遊べるコーナーで親子いっしょに楽しもう!週末はキャラクターショーやグリーティングのほか、月に2回開催する「仮面ライダー鎧武/ガイム スペシャルショー」は必見!!
おすすめその他
[愛知] 野外民族博物館リトルワールド
特別展 スピリチュアルワールド モノが語る不思議
★2014-03-15(土)〜2014-07-06(日)
霊魂や神といった超自然的存在、我々の身近にある目に見えない世界。そんな不思議な世界の扉を開けてみませんか?願掛け・まじないなどを通じてつながる”ふしぎな世界”へ、皆さまをご招待します。
おすすめ芸術
[埼玉] 鉄道博物館
第6回コレクション展「鉄道×絵画」
★2014-03-15(土)〜2014-06-02(月)
・今回、当館が長年に渡り収集してきた資料の中から絵画を中心に選定した、第6回コレクション展「鉄道×絵画」を開催いたします。
・本展示では、鉄道をモチーフとした絵画の持つ魅力を、美術、歴史、技術などの側面から多面的に紹介します。
・当館の開館(2007年10月14日)以来、初公開の資料も多数展示し...
おすすめその他
[東京] 外苑前会場/ダイアログ・イン・ザ・ダーク東京
ガーデニング・イン・ザ・ダーク
★2014-03-21(金)〜2014-06-01(日)
まっくらの中にあるのはふかふかな土、そして小さな小さな種。
暗闇の中で五感を最大限に使い野菜のいのちを誕生させる準備。
そして今度は光を当ててみて大切に育ててみる。
ダイアログはそんな時間も丁寧に味わってほしいのです。
おすすめその他
[広島] 三世代テーマパークみろくの里
25周年企画イベント「スー パー戦隊アドベンチャー2014」
★2014-03-21(金)〜2014-06-22(日)
烈車戦隊トッキュウジャー中四国地区初展示!!
おすすめ芸術
[兵庫] 明石市立天文科学館
光と水が奏でる空の唄‐KAGAYA写真展‐
★2014-03-27(木)〜2014-06-01(日)
KAGAYAさんは、豊富な天文知識と卓越したアートセンスで、宇宙と神秘の世界を描くデジタルグラフィックアーティストです。今回、KAGAYAさんの、初めての天体写真展となります。KAGAYAさんについてもっと詳しく知りたい方は、こちら(KAGAYAさんのホームページ(http://www.kagaya...
おすすめ芸術
[東京] 渋谷ヒカリエ
文化誌が街の意識を変える展
★2014-03-27(木)〜2014-06-15(日)
今、日本じゅうに「地元文化を再確認する冊子」が増えています。それらは広く日本じゅうに発信されたり、地元の個性、魅力の再発見にと発刊されています。また、編集やデザインなどのクオリティにこだわることで、土地のイメージを見直すきっかけともなり、ますますこれからの日本における「日本再発見」への意識を継続的に...
おすすめ芸術
[大阪] 万博記念公園
特別展「みる・ふれる・あそぶ 太陽の塔」
★2014-03-29(土)〜2014-08-03(日)
1992年の大改修で取り外して保管している「初代:黄金の顔」を展示します。これは2011年3月にも展示をしていますが、今回はスイッチを押すことで目に光が灯る仕掛けとなっています。また目玉部分に潜入できるトンネルを新設。黄金の顔の目玉部分から顔を出し、記念撮影もできるのです! さらに、当時塔内に展示さ...
おすすめその他
[長崎] ながさき南山手・グラバー園
ながさき南山手・グラバー園 春浪漫フェスティバル
★2014-04-01(火)〜2014-06-30(月)
グラバー通りパレード/龍踊りステージ/グラバー園 夜間開園/バックヤードツアー/ながさき帆船まつり/グラバー園から見る、ながさき帆船まつりの花火など他にもイベント盛りだくさんです!!
おすすめ芸術
[大阪] 逸翁美術館
2014春季展 宝塚歌劇100周年記念 美のカリスマ─歴代タカラジェンヌのアトリエ─
★2014-04-05(土)〜2014-06-08(日)
宝塚歌劇100周年を記念し、今回は逸翁美術館でもタカラヅカの世界を紹介します。
各時代の個性豊かなタカラジェンヌたちは、華やかな舞台に一際映える化粧を施し、さまざまな役を演じます。力強い凛とした男役や、柔らかい空気を醸し出す可隣な娘役、華やかであったり、清楚であったりと、タカラジェンヌの"美"への...
おすすめ芸術
[熊本] 熊本市現代美術館
草間彌生 永遠の永遠の永遠
★2014-04-05(土)〜2014-06-15(日)
世界的な前衛芸術家として活躍する草間彌生の、最新作のみによる個展を開催いたします。
半世紀以上にわたって、水玉や網の目を主題に制作し続けてきた草間彌生が、2009年から取り組みはじめた全く新しい創造活動は、子どものように自由で楽しい想像力に溢れながら、人間の内面世界をえぐり出しています。
200...
おすすめ芸術
[兵庫] 神戸ファッション美術館
ドキドキ・ワクワク ファッションの玉手箱 ―ベスト・セレクション123―
★2014-04-12(土)〜2014-07-08(火)
本展は、さまざまな分野の123点の心ときめく銘品により「ファッションとは何か?」「ファッションの強さとは?」を今一度皆さんに考えていただく試みです。時代と地域を超えた服飾史のマスターピースとなる沢山の衣装は、メイク、ヘアメイクを含めた10種類を超えるオリジナルマネキンや独自の展示手法を用いて不思議な...
おすすめその他
[兵庫] 姫路文学館
忍たま乱太郎ミュージアム-絵本原画と忍術の秘密-
★2014-04-12(土)〜2014-06-08(日)
NHK-Eテレで放送中の人気アニメ「忍たま乱太郎」。
放送開始から20年を超えて、ますますパワーアップした忍たまたちが姫路にやってきます。
展覧会では、作者の尼子騒兵衛さんによる絵本原画や貴重な忍者道具コレクション(刀、手裏剣、火縄銃など)を楽しく展示。
さあ、ゆかいな忍たまと忍者の世界へ、ぜ...
おすすめ芸術
[長崎] 長崎県美術館
片岡鶴太郎展―長崎椿―
★2014-04-12(土)〜2014-06-01(日)
芸能活動の傍ら絵画や陶芸など芸術分野で精力的に活動している片岡鶴太郎(1954年~)。本展は、本県ゆかりの「椿」や「あじさい」をはじめ、これまでの代表作約250点で〝画業を一望する〟過去最大規模の展覧会です。(公式HPより)
おすすめ芸術
[東京] 町田市立国際版画美術館
パブロ・ ピカソ ―版画の線とフォルム― Pablo Picasso:peintre-graveur その線は、とまらない
★2014-04-12(土)〜2014-06-15(日)
パブロ・ピカソ(1881-1973)は20世紀を代表する美術家です。その創造領域は、絵画や彫刻のみならず、陶器や舞台装置、衣装などにいたるまで幅広く、超人的ともいうべき膨大な作品を残しています。版画でも早くからその才能をあらわし、多様な技法で豊かな創造力を発揮しました。
ピカソは人生のさまざま...
おすすめその他
[徳島] 徳島県文化の森総合公園
食べる!文化の森フェスティバル
★2014-04-12(土)〜2014-08-03(日)
文化の森の各館が「食」をテーマに展示を行います。
期間中、「食」に関連した多彩なイベントも開催しますので、お気軽にお越しください。
おすすめその他
[東京] ナンジャタウン
鬼灯の冷徹 in ナンジャタウン
★2014-04-12(土)〜2014-06-29(日)
「鬼灯の冷徹」とナンジャタウンのタイアップイベントが決定しました!!
開催期間は2014年4月12日(土)~6月29日(日)まで、オリジナルデザート&フードや、ナンジャタウンならではの遊びなどが登場予定です。
おすすめその他
[東京] 杉並アニメーションミュージアム
企画展「トムス・エンタテインメント アニメと歩んだ50年展」
★2014-04-16(水)〜2014-07-13(日)
1964年のテレビアニメ『ビッグX』の放送から数多くのテレビ・劇場アニメを世に送り出してきたアニメーション制作会社「トムス・エンタテインメント」が、今年でアニメーション制作50周年を迎えます。
『ルパン三世』、『名探偵コナン』、『それいけ!アンパンマン』といった現在まで続く名作の他、『天才バカボン...
おすすめその他
[鹿児島] アジトオブスクラップ鹿児島
アジトオブスクラップ鹿児島 第一弾「謎の部屋からの脱出」
★2014-04-18(金)〜2014-09-28(日)
マンションの一室、あなたは本当に閉じ込められた。
冷たいコンクリートの壁。
置かれているのは机、椅子、絨毯など日常にあるものばかり。
しかし、ここはなにかがおかしい。
そこかしこに暗号や、謎のアイテムが隠されている。
どうやらあなたはこの部屋に閉じ込められてしまったらしい。
ともに脱...
おすすめ芸術
[東京] 国立科学博物館
企画展「石の世界と宮沢賢治」
★2014-04-19(土)〜2014-06-15(日)
「石の世界」と「宮沢賢治」とは、あまり結びつかない方も多いかもしれません。実は賢治の文学作品には岩石や鉱物の名前が数多く登場しています。文学者としても有名な賢治ですが、盛岡高等農林学校で地学を学び、各所の地質図を作成している地質学者でもあるのです。宮沢賢治の作品を通して石の世界をのぞいてみてください...
おすすめ芸術
[佐賀] 佐賀県立博物館・美術館
モネ、ルノワールからピカソまで ポーラ美術館コレクション
★2014-04-22(火)〜2014-06-22(日)
モネ、ルノワール、セザンヌ、ピカソ ― 。
2014年春、19世紀の印象派から20世紀絵画にいたる西洋絵画の傑作の数々が、佐賀県立美術館にやってきます。
19世紀から20世紀は西洋絵画にとって、まさに大変革時代。
それまで現実の世界をそのまま描く絵画が中心でしたが、印象派は光の印象を再現するた...
おすすめ芸術
[北海道] 北海道大学総合博物館
地図の語る多様な世界 ―地図の過去・現在・未来―
★2014-04-22(火)〜2014-06-08(日)
地質とは地球表層部を構成している無機質固体(岩石や地層)の性質・状態・種類などのことです。地表の地質は地図上に表現されます。地質を調査するときも地図は基本になります。本年の「地質の日」記念企画展示のテーマはその地図です。地図は人どうしのコミュニケーション手段の一つであり、文化の総合的産物と言えます。...
おすすめ芸術
[東京] 千代田区立日比谷図書文化館
東京宝塚劇場開場80周年記念特別展「日比谷に咲いたタカラヅカの華」
★2014-04-23(水)〜2014-06-22(日)
1934年、日比谷の一角に日本第一級の大劇場、東京宝塚劇場が開場し、今年で80年を迎えました。宝塚歌劇生みの親の小林一三は開場に際して「我等の初舞台、朗らかに、清く正しく美しく、我等の宝塚こそ大衆芸術の陣営、家庭共楽の殿堂、おゝ、我東京宝塚劇場!」と高らかに表明し、宝塚歌劇を上演して来ました。しかし...
おすすめその他
[東京] 稲荷湯
映画「テルマエ・ロマエⅡ」公開記念!謎解きイベント『テルマエ・ロマエ 謎の湯 ~ローマ人も謎解きがお好き~』
★2014-04-23(水)〜2014-07-02(水)
■あらすじ■
現代の日本では謎解きイベントが各地で大流行。
今日も銭湯を舞台にした謎解きイベントが「稲荷湯」で開催されようとしていた。
司会者がイベントを開始しようとしたそのとき、湯船から大きな音とともにひとりの男があらわれた。
顔の彫りが深くいかつい外国人〜〜ローマ人だ!!
彼の名は...
おすすめ芸術
[岡山] 招き猫美術館
第7回 招き猫イラスト大賞展
★2014-04-24(木)〜2014-07-15(火)
【館長ご挨拶】
招き猫をテーマにしたユニークなイラストコンテストも今回で7回目になりました。今回は学校からのまとまった応募が多く、前回より大幅に多い1,166点の作品が届きました。回を重ねるごとに魅力的な作品が増え、手応えを感じているところです。
大賞を受賞された渡辺良平さんんは、初回からご応募...
おすすめその他
[長崎] ハウステンボス
ミッション遂行型タイムトライアルゲーム 脱出成功率1% 恐竜の森
★2014-04-24(木)〜2014-09-15(月)
アドベンチャーパークに新アトラクション登場!
ミッション遂行型タイムトライアルゲーム「恐竜の森」!!
<<脱出成功率1%> >
スマートフォン型の専用デバイスを使い、たくさんの恐竜が潜む森に隠された恐竜のDNAを探し出す「ミッション遂行型タイムトライアルゲーム」が登場!
知力・体力を...
おすすめその他
[神奈川] 横浜・八景島シーパラダイス
Good Morning! Dolphin Fantasy 2014
★2014-04-25(金)〜2014-06-20(金)
女性限定!イルカたちと過ごす癒しの夜。幻想的な夜のドルフィン ファンタジーで、ゆったりと「癒しの時間」を過ごしませんか?1回20名しかご参加いただけない大人の女性限定のスペシャルプランです。日中、太陽がふりそそぐドルフィン ファンタジーは、屋根のない水族館。日が暮れるとともに、その表情を変えていきま...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
全国のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!