全国の2014年9月に開催されるイベント一覧(全 1569 件)
その他
[大阪] 大阪企業家ミュージアム
特別展示「輝く企業 賞を得た企業」
★2014-09-02(火)〜2014-11-28(金)
・第5回ものづくり日本大賞 [近畿ブロック]
・おもてなし経営企業選 [近畿ブロック] 平成25年度
・ダイバーシティ経営企業100選 [近畿ブロック] 2014
・人が生き生きと輝く企業・事例集 (平成26年3月)
・グローバルニッチトップ企業100選 [近畿ブロック] (平成26年3月...
芸術
[大阪] 上方浮世絵館
第53回企画展示「歌舞伎の妻たち」
★2014-09-02(火)〜2014-11-30(日)
上方浮世絵館では、江戸時代の大阪で制作されていた浮世絵を展示しています。大阪の浮世絵は、美人画や風景画も多い江戸の浮世絵とはことなり、役者絵が多いのが特徴です。また、道頓堀は歌舞伎を上演する劇場があつまる地でした。館内の浮世絵は、江戸時代の道頓堀を魅了した役者たちが描かれているといえます。
歌...
演劇
[東京] 新橋演舞場
新橋演舞場九月公演 舟木一夫特別公演
★2014-09-02(火)〜2014-09-24(水)
2014年9月2日(火)~24日(水)
昼の部:11:00~
夜の部:16:00~
7月25日(金)チケット販売開始
その他
[大阪] 大阪市立科学館
企画展「はやぶさ2」
★2014-09-02(火)〜2014-11-30(日)
小惑星探査機「はやぶさ2」の打ち上げが、いよいよ間近に迫ってきました。「はやぶさ2」は初代「はやぶさ」の後を継ぐ探査機で、今年2014年に打ち上げられて、2018年に1999JU3という小惑星へ到着、探査と岩石の採取を行って、2020年に地球へ帰還する計画です。この企画展では、「はやぶさ2」の6年間...
その他
[福島] 福島県立博物館
王様の玉飾り
★2014-09-02(火)〜2015-03-15(日)
今回の展示では県内の古墳時代前期と後期の玉かざりを紹介します。古墳時代は石やガラスの玉飾りが大流行した時代です。形や素材の種類が多く、一度にたくさんの量が出土する場合もあります。石の玉飾りは色の美しさ・透明度の高さ・光沢の良さ等から特定の固い石材が好まれ、とくに産地が限られるものほど価値が高いと考え...
その他
[福島] 福島県立博物館
約束の音色 ~聖武と呰麻呂(あざまろ)
★2014-09-02(火)〜2015-03-15(日)
福島県の仏教の始まりは飛鳥時代(7世紀)にまでさかのぼります。飛鳥時代の終わりごろになると、県内は「郡」と呼ばれる行政単位に分けられ、郡ごとに建てられた役所のそばにお寺も建てられました。奈良時代(8世紀)になると、聖武天皇に代表されるように仏教で社会の不安を鎮め、国を治めていこうとする考え方が強まり...
演劇
[大阪] シアターBRAVA!
大人の新感線『ラストフラワーズ』
★2014-09-03(水)〜2014-09-30(火)
作:松尾スズキ
演出:いのうえひでのり
【出演】
古田新太 阿部サダヲ 小池栄子/橋本じゅん 宮藤官九郎 高田聖子 皆川猿時 粟根まこと 村杉蝉之介 河野まさと 荒川良々 山本カナコ 平岩紙 保坂エマ 星野源 村木仁/松尾スズキ
芸術
[大阪] 大阪歴史博物館
新発見!なにわの考古学2014
★2014-09-03(水)〜2014-11-03(月)
大阪歴史博物館では、平成26年9月3日(水)から11月3日(月・祝)まで、8階特集展示室において、特集展示「新発見!なにわの考古学2014」を開催します。
この特集展示では、平成25年度に大阪文化財研究所が行った大阪市内の遺跡発掘調査のうち、弥生時代後期の住居跡から出土した土器群[長原遺跡]、...
芸術
[大阪] 大阪歴史博物館
特別展「村野藤吾(むらの とうご)やわらかな建築とインテリア」
★2014-09-03(水)〜2014-10-13(月)
建築家・村野藤吾(1891-1984)は、旧そごう大阪店、新歌舞伎座、梅田吸気塔など、大阪をはじめ全国各地のランドマークとなる建築を設計しました。本展では、図面や建築部材、インテリアを通して、細部にこだわった彼のやわらかな作品づくりの秘密に迫ります。
その他
[岡山] 岡山天文博物館
ちびっこぷらねたりうむ 9/3(水)
★2014-09-03(水)
「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安….」という方のために! こどもさんが途中で大きな声をだしても,「お互いさま」のプラネタリウムです. 普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK. プラネタリウムのあとは,こども向けの楽しいお話会も開催します.
その他
[兵庫] サンシャインワーフ神戸
フリーマーケット(サンシャインワーフ神戸)9月3日
★2014-09-03(水)
約1000坪のサンシャインガーデンで、水曜日のフリマでは予定70のブース土曜日は予定125ブースが出店されるフリーマーケット。日用品から衣類まで多彩な品々が並び、掘り出しものを探す買い物客で賑わいます。
芸術
[千葉] 茂木本家美術館
企画展「吉田博の風景木版画(仮題) 」
★2014-09-03(水)〜2014-10-19(日)
明治からに昭和にかけて風景画の第一人者として活躍した洋画家、版画家の吉田博(1876-1950)は、まだ海外へ旅することが難しかった中、1899(明治32)年のアメリカを皮切りに積極的に世界中を旅して作品を描き、国内外の風景木版画の数々を生み出しました。
吉田博は情緒と詩情を大切にし、伝統的な浮...
演劇
[静岡] 静岡市民文化会館
劇団四季ミュージカル 「シーザス・クライスト=スーパースター」静岡公演
★2014-09-03(水)
9 月3日(水)
(18:30)19:00~20:45
中ホール
芸術
[青森] 青森県立郷土館
特別展『発酵食品パワー ~ミクロのシェフとあおもり食文化~』
★2014-09-03(水)〜2014-10-19(日)
微生物を利用して作られた発酵食品は、有史以来の長い歴史があります。その中には、伝統的な保存食や郷土料理が含まれ、世界無形文化遺産に登録された「和食;日本人の伝統的な食文化」の中でも重要な位置を占めています。
この特別展では、日本や郷土の風土に適応しながら培われてきた様々な発酵技術や伝統的な食文化を...
芸術
[新潟] 知足美術館
院展の作家展 ―所蔵品より〈再興院展100周年に合わせて〉
★2014-09-03(水)〜2014-11-07(金)
岡倉天心の精神を引き継いで、横山大観らが日本美術院を再興して今年は100年になります。その100周年に合わせて、当館で所蔵する本県出身の大矢紀さんの「北彩」や斎藤満栄さんの「芥子」をはじめ、歴代理事長の奥村土牛や小倉遊亀、松尾敏男さんなどの大作から小品まで、見応えのある院展作家の作品が会場を埋めます...
音楽
[大阪] 京セラドーム大阪
EXILE TRIBE 【9/3・4 2公演】 PERFECT YEAR LIVE TOUR TOWER OF WISH 2014 ~THE REVOLUTION~
★2014-09-03(水)〜2014-09-04(木)
2014.09.03(水)、2014.09.04 (木)
開場 15:00 開演 17:00
芸術
[岡山] 岡山県立美術館
第65回 岡山県美術展覧会2014
★2014-09-03(水)〜2014-09-14(日)
県内から美術作品を公募し、その中から優れた作品を展示します。当館では洋画・彫刻・工芸・デザイン・写真部門が陳列されます。
演劇
[愛知] 刈谷市総合文化センター
炎立つ 9月3日(水) - 9月4日(木)
★2014-09-03(水)〜2014-09-04(木)
楽土の夢、和の祈り、命の叫び。平安時代末期、東北の大地に黄金の楽土を築こうとした奥州藤原氏の興亡が描かれた長編歴史大作『炎立つ』。大河ドラマの原作が、2014年、新たな舞台として蘇る。
芸術
[東京] 渋谷PARCO
【東京】『THE PORTRAITS』刊行記念 MEKURU presents HIROSHI NOMURA EXHIBITION『THE PORTRAITS』
★2014-09-03(水)〜2014-09-16(火)
2013年9月16日、52歳で急逝した写真家・野村浩司。
生前、600枚以上ものCDジャケットを撮影。さらに様々な雑誌の表紙、映画のポスター、写真集など、精力的に活動していました。
一目見て野村浩司の作品だと分かるほど個性の強い彼の作風──おとぎの国に紛れ込んだような非現実な世界観、毒々しい...
音楽
[宮城] セキスイハイムスーパーアリーナ
【宮城】明治安田生命Presents KAZUMASA ODA TOUR 2014
★2014-09-04(木)〜2014-09-05(金)
2014.09/04(木) ~ 2014.09/05(金)
開場16:30 開演17:30※両日ともに
演劇
[東京] 赤坂ACTシアター
ゆうちょ 笑福亭鶴瓶落語会
★2014-09-04(木)〜2014-09-07(日)
2014年 9月 4日(木)18:30開演
2014年 9月 5日(金)18:30開演
2014年 9月 6日(土)13:00開演
2014年 9月 7日(日)13:00開演
※開場時間は、開演時間の30分前です
音楽
[大阪] 新歌舞伎座
天童よしみ 昭和を歌う
★2014-09-04(木)〜2014-09-17(水)
美空ひばり、三橋美智也などの名曲を天童節で聴かせる痛快!歌謡時代劇と「道頓堀人情」、「美しい昔」などのオリジナルから、やしきたかじんの「やっぱ好きやねん」を迫力の熱唱ステージで。
芸術
[大阪] 国立民族学博物館
企画展「未知なる大地 グリーンランドの自然と文化」
★2014-09-04(木)〜2014-11-18(火)
日本人がよく知っているようで知らないグリーンランド。そこは世界最大の島であり、その大半が厚い氷で覆われています。人類は4500年前にグリーンランドに到達しましたが、彼らの歴史は気候変動によって大きく左右されてきました。そこに住むイヌイットの人々の歴史と文化をモノや映像、写真、音楽を通して紹介します。
音楽
[福岡] Zepp 福岡
出前GACHI 003 〜福岡場所 浜崎貴司/斉藤和義/YO-KING/奥田民生
★2014-09-04(木)
開場:18:00 ⁄ 開演:18:30
一般発売:8/2(土)10:00〜
※ご入場時にドリンク代500円別途必要。
※小学生以上有料・未就学児童無料。
| イープラス | ローソンチケット | チケットぴあ |
芸術
[鹿児島] 鹿児島市立美術館
視覚の冒険 ーアルバースとヴァルザルリの版画ー
★2014-09-04(木)〜2014-09-28(日)
綿密に計算された構図と色彩によって、目の錯覚を利用した抽象画を描いた2人の作家、ジョセフ・アルバース(1888〜1976)とヴィクトル・ヴァルザルリ(1908〜1997)の版画をお楽しみ下さい。
演劇
[静岡] 富士市文化会館ロゼシアター
松竹特別公演 1.ピーターズ レヴュー 2.愛の讃歌 越路吹雪を慕って
★2014-09-04(木)
生誕90年となる越路吹雪を敬愛する二人、水谷八重子と池畑慎之介☆が登場! 第一部は、活気溢れるピーターとしてのステージ、『ピーターズレヴュー』。還暦を迎えたピーターが更にエネルギッシュな歌と踊りを披露いたします。ディナーショーの雰囲気を味わいながら「sing sing sing」や、ピーターのデビュ...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
全国のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!