近畿の2014年1月に開催されるイベント一覧(全 63 件)

雪だるま作りコーナー
その他
[兵庫] 六甲山スノーパーク

雪だるま作りコーナー

★2013-12-07(土)〜2014-03-23(日)
大きくなったスノーランドに、全長50cmの雪だるまを簡単に作ることができる雪だるま作りコーナーが登場!家族みんなで、グループみんなで力を合わせてオリジナルの雪だるまを作ろう♪ 作った後は、雪だるまを囲んでシャッターを“カシャッ!”
「こたつで魚鑑賞」を期間限定で開催!
その他
[兵庫] 神戸市立須磨海浜水族園

「こたつで魚鑑賞」を期間限定で開催!

★2013-12-12(木)〜2014-03-02(日)
「暖か~い場所で、ほっこりとした時間を過ごしたくなる季節。 こたつで暖まりながら、魚を鑑賞してみませんか…。」 こたつにあたりながら魚を鑑賞する大人気イベント「こたつで魚鑑賞」を今年も開催いたします。設置されるこたつは、職員手作りのオリジナルです。総長7.2メートルの細長い形をしており、ベ...
青春と学校生活 戦後京都の中学・高校生活
芸術
[京都] 京都市学校歴史博物館

青春と学校生活 戦後京都の中学・高校生活

★2013-12-14(土)〜2014-03-25(火)
あの青春の日々に遭える――。 本展では、京都市内の中学・高校生活を舞台に、戦後から近年までの「青春」にちなんだ資料を展示いたします。青春時代の一コマを記録した写真を中心に、制服や教科書、文集などを通して、「青春」とは何なのか、中学・高校生活とはなんなのか、思いをめぐらせていただけると幸いです。
スノーランド
その他
[大阪] ひらかたパーク

スノーランド

★2013-12-14(土)〜2014-02-23(日)
一面に広がる雪の広場で、雪だるま作りやソリ遊びが楽しめます。 この冬「ぼうけんの森」と「雪投げコーナー」が新登場! 雪に触れる機会の少ないお子さまにオススメの雪あそび広場です。
お絵かきでプログラミング入門【土日祝版】
その他
[大阪] キッズプラザ大阪

お絵かきでプログラミング入門【土日祝版】

★2013-12-14(土)〜2014-03-16(日)
※毎週/土・日・祝限定! お絵かきだけで作れちゃう 「コンピュータープログラミング」 を体験してみよう!! みんなの描いた「絵」に「動き」をつけるプログラミングを作ってみよう! 協力:NPO法人デジタルポケット
[小磯良平生誕110年記念特別企画] あなたが選ぶ小磯良平作品選
芸術
[兵庫] 神戸市立小磯記念美術館

[小磯良平生誕110年記念特別企画] あなたが選ぶ小磯良平作品選

★2013-12-21(土)〜2014-04-06(日)
平成24年に来館された方の投票によって選ばれた当館所蔵の小磯油彩作品を、上位から順に50点展示します。あわせて、投票された方の作品に関する感想もパネル紹介します。
「スノイル」&「ワルイル」と遊ぼう!じゃんけん大会
その他
[兵庫] 六甲山スノーパーク

「スノイル」&「ワルイル」と遊ぼう!じゃんけん大会

★2013-12-21(土)〜2014-03-23(日)
六甲山スノーパークのマスコットキャラクター「スノイル」と新登場「ワルイル」と一緒にじゃんけんをして遊ぼう!!見事勝利したお友達には素敵なプレゼント!お友達みんな誘って遊びに来てネ♪ 終了後には「スノイル」「ワルイル」と一緒に記念写真も撮れます!!
宝さがしゲーム
その他
[兵庫] 六甲山スノーパーク

宝さがしゲーム

★2013-12-25(水)〜2014-03-22(土)
六甲山カンツリーハウスの大人気イベントが六甲山スノーパークに登場!雪の中に埋められたお宝を探し出そう!!見つけたお宝はお持ち帰りいただけます。びっくりするくらいビッグなお宝が埋まっているかも?!宝を探しに、スノーランドへいざ出発!!
豊臣家の人々
芸術
[京都] 高台寺 掌美術館

豊臣家の人々

★2013-12-28(土)〜2014-05-25(日)
この展覧会では、高台寺に伝来した豊臣家の人々の肖像がや消息を順次公開いたします。 歴史上の人物として紹介するだけでなく、実在した個性豊かな人物像に迫ります。
呪われたチョーカーを解除せよ  パズルルームからの脱出
その他
[京都] アジトオブスクラップ京都

呪われたチョーカーを解除せよ パズルルームからの脱出

★2014-01-01(水)〜2014-02-28(金)
目が覚めると、そこは見知らぬ部屋の中。 周囲に広がる幾何学模様。不可思議な暗号文。 まるで部屋全体がひとつのパズルのようだ。 首に巻かれたチョーカーが爆発するまであと1時間。 すべてのパズルを解かなければ、あなたは死ぬ。 あなたはこのパズルルームに隠された秘密を暴きだし 10...
ガンバレ受験生!「合格祈念券」を配布しています!
その他
[京都] 梅小路蒸気機関車館

ガンバレ受験生!「合格祈念券」を配布しています!

★2014-01-04(土)〜2014-03-16(日)
今年も受験シーズン到来!SL館では恒例となりました「合格祈念券」を来館された受験生の皆様に配布しています。なお、今年も昨年度に合格された受験生の方々からお返しいただいた「砂」や「石炭」を混ぜておりますので、ご利益もパワーアップしています!受験生の皆様、頑張って下さい!!※「合格祈念券」は無くなり次第...
第43回展示「物語の袱紗展」
芸術
[京都] 宮井ふろしき・袱紗ギャラリー

第43回展示「物語の袱紗展」

★2014-01-06(月)〜2014-03-20(木)
掛け袱紗の様々なモチーフの中から物語が表現されたものを選出し、展示しています。  袱紗に表現されている物語は日本の神話や昔話、源氏物語を初めとする文学作品、能の物語、中国の説話など多岐にわたっています。  表現された物語の意匠、そしてそれらを表現する多彩な染織や刺繍などの技法もご覧いただき、本企...
ポジャギ と チュモニ展
芸術
[京都] 高麗美術館

ポジャギ と チュモニ展

★2014-01-08(水)〜2014-03-30(日)
近年とみに脚光を浴びている韓国伝統のポジャギ。それら丹精を込めて作られた女性の手仕事による針と糸の造形には「韓国の粋」が溢れ、現代の人々を魅了しています。 本展では、韓国刺繍博物館(許東華館長、韓国ソウル市江南区)の選りすぐりのポジャギ40点とチュモニ(袋物、嚢、ポシェット)25点、そして高麗美術...
ちびっこ科学体験教室
その他
[大阪] みさき公園

ちびっこ科学体験教室

★2014-01-11(土)〜2014-02-23(日)
※2014年1月11日(土)~2月23日(日)の土日祝 「わくわく工作教室」では、『スーパーボールを作ろう!』など数種のプログラムより1種類を選択して工作体験!もちろん解説やアドバイス付きで安心♪ 「おもしろ科学を体験」では、こちらも実際に工作をしながら実験を行うサイエンスショーを開催します! ...
家族でつくろう!ミルクたっぷりグラタン
その他
[大阪] キッズプラザ大阪

家族でつくろう!ミルクたっぷりグラタン

★2014-01-11(土)〜2014-03-02(日)
土日祝日限定! 牛乳、バター、チーズにヨーグルト…乳製品っていろいろあるね。グラタンを作ってみんなで味わおう! 〇食材:マカロニ(小麦、トマト、ホウレンソウ、ニンジン)、ブロッコリー、ニンジン、バター、薄力粉、牛乳、生クリーム(大豆由来成分含む)、チーズ、塩 〇牛乳と生クリーム...
ターナー展 英国最高の風景画家
芸術
[兵庫] 神戸市立博物館

ターナー展 英国最高の風景画家

★2014-01-11(土)〜2014-04-06(日)
英国最高の巨匠、世界一のテートコレクション待望の大回顧展! 風景画の可能性と、英国絵画の地位を飛躍的に高めたターナーは、その生涯を通じて自身の絵画表現を追求し続ける求道者でした。本展覧会は、世界最大のコレクションを誇るロンドンのテート美術館から、油彩画の名品30点以上に加え、水彩画、スケッチブック...
海の天使「クリオネ」を展示(神戸市立須磨海浜水族館)
その他
[兵庫] 神戸市立須磨海浜水族園

海の天使「クリオネ」を展示(神戸市立須磨海浜水族館)

★2014-01-11(土)〜2014-02-11(火)
クリオネは一生を泳いで暮らす巻貝の一種です。卵からふ化した幼生は貝殻を持ちますが、成長とともになくなり、海底を這うのではなく、浮遊生活を送るようになります。また可愛い姿とは裏腹に肉食で、同じく浮遊生活をしている巻貝の一種「ミジンウキマイマイ」を餌としています。雌雄同体ですが、繁殖方法、寿命など詳しい...
オオサンショウウオモビールをつくろう
その他
[京都] 京都水族館

オオサンショウウオモビールをつくろう

★2014-01-14(火)〜2014-03-13(木)
モビール作りをとおして、命のつながりをまなぼう! カラフルなセロファンを使って、モビールを作るプログラムです。モビール作りをとおしてオオサンショウウオと周囲のいきものとの関係を知り 川の中の命のつながりを学ぶことができます。
熱情と冷静のアヴァンギャルド
芸術
[大阪] dddギャラリー

熱情と冷静のアヴァンギャルド

★2014-01-17(金)〜2014-03-05(水)
今年のGRAPHIC WESTは、この日本屈指のデザインコレクションから、1920年代から30年代のモダンデザイン発展期と、戦後1950年代から60年代のモダンデザイン成熟期の作品群、およそ50点を展示します。デザイナーが挑んだ「世界を<変える>」と「世界を<生成する>」グラフィックデザイン。革命と...
「過去からの贈りもの」~明治時代の宇治名勝詩歌書画~
芸術
[京都] 平等院ミュージアム鳳翔館

「過去からの贈りもの」~明治時代の宇治名勝詩歌書画~

★2014-01-18(土)〜2014-04-18(金)
明治時代は、急速な西洋化による華やかさの裏側で、維新や廃仏毀釈などで文化財が荒廃していく時代でもありました。  そのため文化財保護を目的として、明治30(1897)年に「古社寺保存法」が制定され、鳳凰堂が「特別保護建造物」に指定されました。  同法による後押しを受け鳳凰堂を積極的に護り伝えていこ...
企画展「ひょうごの遺跡2014 -調査研究速報-」
その他
[兵庫] 兵庫県立考古博物館

企画展「ひょうごの遺跡2014 -調査研究速報-」

★2014-01-18(土)〜2014-03-30(日)
遺跡から出土した遺物は土にまみれ、壊れたり、さびてボロボロになったりしています。このような出土品はきれいに洗いもとの形に復元し、保存処理をしてもとの形に近づけていきます。今回の展覧会では昨年度に復元・保存が完成した出土品をまとめて展示します。新しく仲間入りする収蔵品をこの機会にどうぞご覧ください。さ...
ポンピドゥー・センター・コレクション フルーツ・オブ・パッション
芸術
[兵庫] 兵庫県立美術館

ポンピドゥー・センター・コレクション フルーツ・オブ・パッション

★2014-01-18(土)〜2014-03-23(日)
展覧会の主役は、この10年の間にポンピドゥー・センターにあるパリ国立近代美術館に加わった同センターの「最新」コレクションです。これらの作品は、国立近代美術館友の会(la Société des amis du Musée national d\'art moderne)が2002年に立ち上げた「現代...
「黒田官兵衛博覧会」秀吉に天下を取らせた男 黒田官兵衛
その他
[滋賀] 大河ドラマ館・歴史館

「黒田官兵衛博覧会」秀吉に天下を取らせた男 黒田官兵衛

★2014-01-19(日)〜2014-12-28(日)
ー秀吉に天下を取らせた軍師・官兵衛ー 北近江・長浜は、官兵衛の源流(ふるさと)であり、戦国武将が志を胸に時代(とき)を駆け抜けた夢の足跡が数多く残っています。 黒田官兵衛博覧会は、この長浜の、歴史ドラマと史跡を語り部がご案内する戦国野外博物館です。 戦国の聖地・北近江で戦国浪漫を存分に感じてく...
「雪うさぎメロンパン作り」
その他
[大阪] ハーベストの丘

「雪うさぎメロンパン作り」

★2014-01-20(月)〜2014-02-28(金)
2月末まで(2月は平日のみ) とってもうさぎさんの可愛いメロンパンが登場です^-^ お一人様2個(直径12cm)作り、お持ち帰り頂きます。
企画展 あなたの知らないカメムシの世界
その他
[兵庫] 伊丹市昆虫館 2階第2展示室

企画展 あなたの知らないカメムシの世界

★2014-01-22(水)〜2014-03-31(月)
臭くて、不快な害虫と嫌われているカメムシ。しかし、あなたが知っているカメムシは、カメムシの中でもほんの一部だけである。中には、美しいカメムシ、子育てをするカメムシ、良い匂いがするカメムシなど、様々なものがいる。このイベントでは、奥深いカメムシの世界と、カメムシの魅力を紹介する。多様な種類の異なるカメ...
「Group OGAWA 21」写真展
芸術
[大阪] パナソニックセンター大阪

「Group OGAWA 21」写真展

★2014-01-22(水)〜2014-02-18(火)
パナソニックLUMIX関係社員が 写真家小川勝久先生を講師にお迎えし、そこで学んだ写真講座の成果を写真展として発表させていただいています。 ごあいさつ 「Group OGAWA 21」は、小川勝久先生を講師にお迎えし、昨年一年間通してパナソニックLUMIX関係社員21名が学んだ写真講座です。...
第41回バレエ芸術劇場 「白鳥の湖」―全幕―
その他
[大阪] フェスティバルホール

第41回バレエ芸術劇場 「白鳥の湖」―全幕―

★2014-01-25(土)
■出演アンドリュー・エルフィンストン(王子)、楠本理江香(オデット)安積瑠璃子(オディール) ■演奏 関西フィルハーモニー管弦楽団
MISIA
その他
[大阪] 大阪城ホール

MISIA

★2014-01-25(土)〜2014-01-26(日)
プロレスリングWAVE
その他
[大阪] 道頓堀アリーナ

プロレスリングWAVE

★2014-01-25(土)
美山かやぶきの里「雪灯廊」
その他
[京都] かやぶきの里

美山かやぶきの里「雪灯廊」

★2014-01-25(土)〜2014-02-01(土)
京都・美山町のかやぶきの里で、毎年雪の多い時期に開催される「雪灯廊」。 今回で10回目の開催となる。かやぶきの里の美しい雪景色と、雪、竹、かやぶき民家のライトアップが美しく幻想的な風景を作り出す。 開催初日と最終日には花火も打ち上げられる。 屋台も多数出店されるので、みやげ物選びや食事も楽...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

近畿のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP