東北の2014年1月に開催されるイベント一覧(全 9 件)

ディズニー・ドリームアートフェスティバル2014
おすすめその他
[宮城] 夢メッセみやぎ

ディズニー・ドリームアートフェスティバル2014

★2014-01-17(金)〜2014-01-21(火)
Disney Dream Art Festival 2014 ディズニーアーティスト達の夢の共演! 夢と冒険のディズニー・ アートエンターテインメントを一堂に! 出展アーティスト: デビッド・ウィラードソン、ピーター・エレンショー、シム・ シメール、ドナト・ジャンコーラ、...
ミュシャ展 パリの夢 モラヴィアの祈り
おすすめ芸術
[宮城] 宮城県美術館

ミュシャ展 パリの夢 モラヴィアの祈り

★2014-01-18(土)〜2014-03-23(日)
アルフォンス・ミュシャ(1860-1939)は、ベル・エポック(良き時代)のパリで一世を風靡したアーティストです。画家、イラストレーターと様々な顔を持つミュシャですが、その活躍は、1894年末、はじめて制作したポスター《ジスモンダ》の爆発的な成功からはじまり、今も、幅広い人気をもっています。 一方...
企画展「光の謎を解き明かせ!」
その他
[宮城] 仙台市天文台 加藤・小坂ホール

企画展「光の謎を解き明かせ!」

★2014-01-04(土)〜2014-04-07(月)
「光」をテーマに体験型実験装置を使って学ぶ企画展。知っているようで知らない光の正体に迫ります。 君も「探偵ノート」を片手に探偵ウェーブの光調査ミッションに参加してみよう! ●光が反射しない部屋~暗闇が隠したメッセージを探せ!~ ●3D幻灯館~飛び出す影の謎を解明せよ!~ ●光のマイク~...
めでた掛け「 一 富士 二 タカ 三 ○○ 」
芸術
[宮城] 福島美術館

めでた掛け「 一 富士 二 タカ 三 ○○ 」

★2014-01-07(火)〜2014-03-02(日)
平成24年12月19日に再開が叶い、よき1年はあっという間に過ぎました。皆さまのご厚意に対しまして心よりお礼申しあげます。 福島家三代の愛蔵品3000点の寄贈を受けて、昭和55年6月に福島家のかつて屋敷だった土樋の地に開館した福島美術館は、翌年のお正月より毎年「めでた掛け展」を開催しております。こ...
ミニ企画展冬「縄文人のくらしと道具 ―縄文から弥生へ―」
その他
[宮城] 仙台市縄文の森広場

ミニ企画展冬「縄文人のくらしと道具 ―縄文から弥生へ―」

★2014-01-17(金)〜2014-03-16(日)
1万年ほど続いた縄文時代が終わる頃、東北地方の人々はどのようにくらしていたのでしょう? また、弥生時代になると、どんなところが変化したのでしょうか? 県内の遺跡からみつかった“道具”をもとに、縄文から弥生へのくらしの移りかわりを紹介します。
企画展「白球と青空・戦争と自由~井上ひさしの野球」井上ひさし資料特集展 Vol.3
その他
[宮城] 仙台文学館

企画展「白球と青空・戦争と自由~井上ひさしの野球」井上ひさし資料特集展 Vol.3

★2014-01-18(土)〜2014-04-20(日)
「……戦争が終わったら、いつまでも生きられる、25歳で死ぬ必要がない、という解放感。それと外で白いボールを追った時の青い空とか、野球には何かいろんなものがいっしょくたに溶け込んでいるわけですよ」(「プロ野球はアンサンブルであってほしい」) 自らも大の野球好きであった井上ひさしの小説や戯曲には、...
亀井昭伍コレクションより「古作こけし名品展」
芸術
[宮城] カメイ美術館

亀井昭伍コレクションより「古作こけし名品展」

★2014-01-21(火)〜2014-04-13(日)
こけしは、江戸時代後期の文化・文政期に誕生したと云われています。 温泉地での農閑期の湯治文化が定着したころ、温泉土産、つまり商売の品物として、何かないだろうか、と発案されたものの中にこけしがあったと考えられています。初めに思いついた人、それを売り出そうとした人々、そしてまた、こけしを手にとり買って...
地底の森ミュージアム2013-つながりをはぐくむ-
その他
[宮城] 地底の森ミュージアム

地底の森ミュージアム2013-つながりをはぐくむ-

★2014-01-21(火)〜2014-03-16(日)
今回はそのつながりをご紹介します。 ■地底の森ミュージアムの2013年の活動を展示パネルで振り返ります。 ◎地底の森ミニ講座 ◎手作り工房★地底の森 ◎ボランティア活動 ◎親子で作ろう古代米 ■冬のわくわく体験(毎週日曜日13:00~15:00) ◎2/16、3/16 植物のし...
とうほく蘭展&バラとガーデニングフェスタ2014
その他
[宮城] 夢メッセみやぎ

とうほく蘭展&バラとガーデニングフェスタ2014

★2014-01-30(木)〜2014-02-03(月)
真冬に咲き誇る蘭とバラ、色彩豊かなガーデニングの祭典である本展は、今回で20回目を迎えます。  会場入口の洋蘭の大型ディスプレイは、「横浜・八景島シーパラダイス」の協力により、蘭と魚たちの初のコラボレーションが実現しました。色鮮やかに咲き誇る蘭の中を、魚たちが元気に泳ぎまわります。    ...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

東北のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP