東北の2014年4月に開催されるイベント一覧(全 124 件)

【仙台会場】Disney Fine Art展(ディズニーファインアート展)
おすすめ芸術
[宮城] 仙台藤崎

【仙台会場】Disney Fine Art展(ディズニーファインアート展)

★2014-04-24(木)〜2014-05-06(火)
ただひとつ、私だけのDisney Fine Artに出会う場所。 公認アーティストによって描かれた、ディズニーアートの最高峰! 世界にたった1枚だけの貴重な原画やデッサン、最新作版画など多数展示!! 期間中、会場へご来場のお客様、毎日先着200名様に限りポストカード1枚プレゼント。(お1人...
羽生結弦選手「金メダルおめでとう」パレード
おすすめその他
[宮城] 仙台市

羽生結弦選手「金メダルおめでとう」パレード

★2014-04-26(土)
ソチオリンピックの男子フィギュアスケートで金メダルを獲得した羽生結弦選手の功績を讃えるとともに、市民・県民など皆さまで祝福するため、凱旋パレードを開催します。
アジトオブスクラップ仙台「謎の部屋からの脱出」
おすすめその他
[宮城] アジトオブスクラップ仙台

アジトオブスクラップ仙台「謎の部屋からの脱出」

★2014-03-21(金)〜2014-04-30(水)
冷たいコンクリートの壁。置かれているのは机、椅子、絨毯など日常にあるものばかり。しかし、ここはなにかがおかしい。そこかしこに暗号や、謎のアイテムが隠されている。どうやらあなたはこの部屋に閉じ込められてしまったらしい。ともに脱出するべき仲間は10人。さあ、あなたはこの謎に満ちた部屋から脱出することが出...
ミッフィーこどもミュージカル「ミッフィーのおたんじょうび」
おすすめ演劇
[宮城] 電力ホール

ミッフィーこどもミュージカル「ミッフィーのおたんじょうび」

★2014-04-19(土)
ミッフィーのおたんじょうびパーティーに参加しませんか。 第一部はミュージカル「ミッフィーのおたんじょうび」。 ある日、ミッフィーはお友達に招待状を送ります。 それはミッフィーのおたんじょうびパーティーの招待状。 おたんじょうびのつてきな一日を通して、お友達、そして家族の優しさや温かさが伝わっ...
石ノ森萬画館 第53回特別企画展【MACROSS:THE MUSEUM ver.1.01】
おすすめ芸術
[宮城] 石ノ森萬画館

石ノ森萬画館 第53回特別企画展【MACROSS:THE MUSEUM ver.1.01】

★2014-03-15(土)〜2014-07-06(日)
マクロスイベント 東北初開催! 昨年、宝塚市立手塚治虫記念館で開催され、1/1 VF-1S バルキリーの搭乗可能なコクピットが話題となった 【MACROSS:THE MUSEUM】 が、宮城県石巻市 石ノ森萬画館にて開催されます。 「超時空要塞マクロス」の世界観を体感してください!!
「ソチオリンピック報道写真展」  -フィギュアスケート男子 羽生結弦選手金メダル獲得おめでとう-
おすすめ芸術
[宮城] 仙台市役所本庁舎 1階ロビー

「ソチオリンピック報道写真展」 -フィギュアスケート男子 羽生結弦選手金メダル獲得おめでとう-

★2014-03-24(月)〜2014-04-11(金)
ソチ五輪のフィギュアスケート男子で金メダルを獲得した仙台出身のフィギュアスケーター羽生結弦選手。大会後の2月26日には、金メダル獲得の報告に市役所を訪問。市民・職員約700人が出迎え、奥山恵美子市長からは「賛辞の盾」が贈られた。 同展を主催するのは、JOC・日本オリンピック連盟オフィシャルフォ...
グランディーバ バレエ団 Japan Tour 2014
おすすめ演劇
[宮城] 仙台市民会館

グランディーバ バレエ団 Japan Tour 2014

★2014-04-17(木)
バレエダンサーもバレリーナもすべて男性。男性コメディバレエの頂点と呼び名も高い『グランディーバ バレエ団』の、待望のジャパンツアーが決定した! たくましい体をチュチュで包み、卓越したバレエテクニックで踊る姿はまさに抱腹絶倒。うっとりするような美しさと大胆なパフォーマンスで、世界中のファンを魅了して...
2014春のクロッサム「卸町ふれあい市」
おすすめその他
[宮城] 仙台卸商センター

2014春のクロッサム「卸町ふれあい市」

★2014-04-19(土)〜2014-04-20(日)
「うまいもの勢揃い!ご当地!グルメ祭り」などのイベントが開催!
リアル脱出ゲーム×名探偵コナンFILE.2 オリエント急行からの脱出
おすすめその他
[青森] リンクステーションホール青森(青森市文化会館)

リアル脱出ゲーム×名探偵コナンFILE.2 オリエント急行からの脱出

★2014-04-26(土)〜2014-04-27(日)
終着駅は、真実か死。 都心と高級リゾート地を結ぶ豪華列車「オリエント急行」。あなたは、休暇を楽しむためにそれに乗り込んだが、突然列車が何者かによってジャックされた!列車には爆弾が仕掛けられており、終着駅に到着するまでに解除しないと爆発する。到着まであと一時間。しかし、列車に仕掛けられた謎を解き明か...
Art for Kids @なとり 「RED KNIT CAP GIRL」の世界
おすすめその他
[宮城] 名取市文化会館

Art for Kids @なとり 「RED KNIT CAP GIRL」の世界

★2014-04-26(土)〜2014-05-05(月)
今年のゴールデンウィークは文化会館であそうぼう!今、ブルックリン在住(アメリカ)の日本人作家NAOKO STOOPが描く絵本「RED KNIT CAP GIRL」が、静かな話題となっています。その優しい作風が魅力の絵本の原画や版画(プリント)をはじめ、初期の作品などを集めた企画展(日本初)を開催しま...
ARABAKI ROCK FEST.14
おすすめ音楽
[宮城] みちのく杜の湖畔公園

ARABAKI ROCK FEST.14

★2014-04-26(土)〜2014-04-27(日)
ARABAKI=荒吐 「荒吐族」は、こと東北において勢力を伸ばし、 平和と東北の尊厳を守る為に君臨した部族だといわれている。 その最も有名な人物が、「アテルイ」である。 アテルイは時の中央である大和朝廷の征夷大将軍・坂上田村麻呂と戦った勇士として歴史に名を刻んでいる。 大和朝廷は全...
【トリックアート3Dシアターが東北初登場】トリックアート in せんだい
おすすめ芸術
[宮城] せんだいメディアテーク

【トリックアート3Dシアターが東北初登場】トリックアート in せんだい

★2014-04-26(土)〜2014-05-11(日)
トリックアートとは従来の絵画展とは異なり、見て・触って・写真撮影が行える参加型ミュージアム。全ての作品が、平面に描いた3Dアート。思わず触ってみたくなる、知的好奇心を刺激します。ハイテクにひけをとらない『驚き』と『感動』が体感出来ます。 また今回の仙台会場にはなんと東北初登場の「トリックアート3D...
ARABAKI ROCK FEST.14
おすすめ音楽
[宮城] エコキャンプみちのく

ARABAKI ROCK FEST.14

★2014-04-26(土)〜2014-04-27(日)
ARABAKI=荒吐 「荒吐族」は、こと東北において勢力を伸ばし、 平和と東北の尊厳を守る為に君臨した部族だといわれている。 その最も有名な人物が、「アテルイ」である。 アテルイは時の中央である大和朝廷の征夷大将軍・坂上田村麻呂と戦った勇士として歴史に名を刻んでいる。 大和朝廷は全...
世界初イースター島のモアイ像と共に モアイミニ博覧会2014 in 南三陸
おすすめその他
[宮城] 南三陸ポータルセンター(さんさん商店街隣)

世界初イースター島のモアイ像と共に モアイミニ博覧会2014 in 南三陸

★2014-04-27(日)〜2014-05-06(火)
4月27日~5月6日の期間、モアイミニ博覧会を南三陸町で開催いたします。 これは、昨年、イースター島より贈呈された、世界初本物のモアイ像の魅力を、贈呈の背景や経緯を含め、 町内外問わず多くの方に知ってもらうために行われるものです。 会期中はモアイにまつわる民芸品の展示、参加型プログラム等ご...
企画展「光の謎を解き明かせ!」
その他
[宮城] 仙台市天文台 加藤・小坂ホール

企画展「光の謎を解き明かせ!」

★2014-01-04(土)〜2014-04-07(月)
「光」をテーマに体験型実験装置を使って学ぶ企画展。知っているようで知らない光の正体に迫ります。 君も「探偵ノート」を片手に探偵ウェーブの光調査ミッションに参加してみよう! ●光が反射しない部屋~暗闇が隠したメッセージを探せ!~ ●3D幻灯館~飛び出す影の謎を解明せよ!~ ●光のマイク~...
企画展「白球と青空・戦争と自由~井上ひさしの野球」井上ひさし資料特集展 Vol.3
その他
[宮城] 仙台文学館

企画展「白球と青空・戦争と自由~井上ひさしの野球」井上ひさし資料特集展 Vol.3

★2014-01-18(土)〜2014-04-20(日)
「……戦争が終わったら、いつまでも生きられる、25歳で死ぬ必要がない、という解放感。それと外で白いボールを追った時の青い空とか、野球には何かいろんなものがいっしょくたに溶け込んでいるわけですよ」(「プロ野球はアンサンブルであってほしい」) 自らも大の野球好きであった井上ひさしの小説や戯曲には、...
亀井昭伍コレクションより「古作こけし名品展」
芸術
[宮城] カメイ美術館

亀井昭伍コレクションより「古作こけし名品展」

★2014-01-21(火)〜2014-04-13(日)
こけしは、江戸時代後期の文化・文政期に誕生したと云われています。 温泉地での農閑期の湯治文化が定着したころ、温泉土産、つまり商売の品物として、何かないだろうか、と発案されたものの中にこけしがあったと考えられています。初めに思いついた人、それを売り出そうとした人々、そしてまた、こけしを手にとり買って...
それぞれのミニ仏さま
その他
[宮城] 仙台市博物館

それぞれのミニ仏さま

★2014-03-01(土)〜2014-04-13(日)
小さな土人形に絵付けし、それぞれのミニ仏さまに仕上げます。かわいらしい仏さまをあなた自身の手でつくってみませんか?
法隆寺 祈りとかたち
芸術
[宮城] 仙台市博物館

法隆寺 祈りとかたち

★2014-03-01(土)〜2014-04-13(日)
飛鳥時代に聖徳太子によって建立された法隆寺は、天智天皇9年(670)の落雷による火災で被害を受けたことが『日本書紀』に記されています。法隆寺の再建には約40年を要し、和銅4年(711)頃に現在の中心伽藍が整ったと考えられています。新しく建てられた金堂(現金堂〔国宝〕)には釈迦三尊像をはじめ聖徳太子と...
極上!三陸ワカメ収穫体験2014
その他
[宮城] 南三陸町歌津泊浜漁港

極上!三陸ワカメ収穫体験2014

★2014-03-09(日)〜2014-04-27(日)
南三陸町歌津の「ワカメ」は全国トップクラス。 その中のさらに1等級に値するワカメは、大変に高い品質であることを保証しています。 宮城県内では南三陸の歌津、気仙沼の唐桑と、石巻の十三浜が、生産したわかめの評価が高い地域ですが、なかでも、歌津は安定して高水準のわかめを作ることが出来る地区で、実際に1...
【春の展示】神仏の世界-華やかに、厳かに
芸術
[青森] 棟方志功記念館

【春の展示】神仏の世界-華やかに、厳かに

★2014-03-18(火)〜2014-06-15(日)
棟方が初めて仏教を題材に制作した作品が板画《華厳譜》でした。華厳経の世界に幻想的なものを感じた棟方は、その名のとおり「華やかで厳かなものを摺り上げて一つの板画譜に纏めたい」と制作を始め、経典には出てこない神々も加えて、自らの神仏の世界を描き表しました。続いて棟方は板画《観音経曼荼羅》、《二菩薩釈迦十...
未来につなぐ想い 2011.3.11と詩歌、そして…
その他
[岩手] 日本現代詩歌文学館

未来につなぐ想い 2011.3.11と詩歌、そして…

★2014-03-18(火)〜2015-03-15(日)
2011年3月11日の東日本大震災発生以来、被災地をはじめ全国各地で、この未曾有の大災害とその後の生活、社会情勢などを題材とする詩歌が作られてました。震災後の情勢は、片ときも留まることなく、大きく変化し続けています。古来変わりゆくことと、変わらないものをことばに刻んできた詩歌は、この状況において何を...
絵画常設展「カメイコレクション 25年度-Ⅳ期」
芸術
[宮城] カメイ美術館

絵画常設展「カメイコレクション 25年度-Ⅳ期」

★2014-03-18(火)〜2014-04-27(日)
「カメイコレクション」より、近、現代の日本美術を代表する作家の作品を中心に、日本人作家たちにも大きな影響を与えたモーリス・ド・ヴラマンクの作品、東北ゆかりの作家の作品、現在活躍中の作家の作品約30点を展示。
春爛漫水槽特別展示
その他
[青森] 青森県営浅虫水族館

春爛漫水槽特別展示

★2014-03-20(木)〜2014-05-06(火)
北国青森の長い冬もようやく終わりを告げようとしています。しかし、地表はまだ雪に覆われ、花々が咲くのにはまだ時間がかかりそうです。 そこで一足先に春の訪れを感じていただけるような「春爛漫水槽」を展示中です。
楽天イーグルス 球団創設10周年 ありがとう東北祭【4/1(火)~23(水)】
その他
[宮城] 楽天koboスタジアム宮城

楽天イーグルス 球団創設10周年 ありがとう東北祭【4/1(火)~23(水)】

★2014-04-01(火)〜2014-04-23(水)
2014シーズン、楽天イーグルスは球団創設10周年を迎えます。 ファンの皆さまへ感謝を込めて、さまざまなイベントを実施いたします。
金澤翔子展
その他
[青森] 太宰治記念館「斜陽館」

金澤翔子展

★2014-04-03(木)〜2014-04-20(日)
新作を含む「走れメロス」「斜陽」「人間失格」など約60点を展示いたします。
「ちょっと森においでよ」XI森の仲間の写真展
その他
[宮城] せんだいメディアテーク

「ちょっと森においでよ」XI森の仲間の写真展

★2014-04-04(金)〜2014-04-09(水)
Jin-Machine
音楽
[宮城] 仙台darwin

Jin-Machine

★2014-04-04(金)
第19回 オアシス(OASIS)2014仙台展
芸術
[宮城] せんだいメディアテーク

第19回 オアシス(OASIS)2014仙台展

★2014-04-04(金)〜2014-04-08(火)
1996年に大阪で産声をあげた芸術祭「OASIS」。当初は出展者も国内作家に限られていましたが、1999年の第4回展に初めてスペイン人画家が参加。その後も回を重ねるごとに海外からの参加国や参加者が増え、近年ではフランス、スペイン、モナコ、トルコ、イタリア、ベトナムなどヨーロッパやアジアの個性豊かなア...
リニューアルオープン記念展 大名家の美術
その他
[青森] 弘前市立博物館

リニューアルオープン記念展 大名家の美術

★2014-04-05(土)〜2014-05-11(日)
中国渡来の絵画や狩野派のお抱え絵師の屏風、華やかな工芸品などを一堂に展示し、江戸時代の大名の美意識を紹介します。

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

東北のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP