2014年6月28日(土)に開催予定のイベント一覧(全 554 件)
おすすめ芸術
[東京] 世田谷美術館
【東京展】ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展
★2014-06-28(土)〜2014-09-15(月)
19世紀後半から20世紀初頭にかけて、西洋では浮世絵をはじめとする日本美術が大流行します。その大胆な構図と色使い、独特の装飾模様は西洋の美意識に根本的な変革をもたらし、ジャポニスムという現象が生まれました。
本展は、初期ジャポニスムを代表するクロード・モネの大作《ラ・ジャポネーズ》をはじめ、ボスト...
おすすめ演劇
[大阪] シアターBRAVA!
舞台「タンブリング FINAL」
★2014-06-28(土)〜2014-06-29(日)
2010年4月にTBS系で放送された男子新体操をテーマにしたドラマ「タンブリング」の舞台版としてシリーズ化された本作品が、2014年遂にファイナルを迎える。仲間達との友情、努力することの大切さ、夢をあきらめない気持ち・・・出演者達が一切吹き替えなしで挑む新体操演技はもちろんのこと、ドラマ版と同じ烏森...
演劇
[東京] お台場ビッグトップ
フジテレビ開局55周年記念 ダイハツ オーヴォ 東京公演
★2014-02-12(水)〜2014-06-29(日)
2009年4月、北米ツアーから始まり300万人を動員した『オーヴォ』が日本上陸!
『オーヴォ』、いのちの物語 ─ミクロの世界でのキュートなラブストーリーを中心にカラフルなキャラクターが超人的なアクロバットの数々を繰り広げて観るものを魅了する。シルク日本公演最新作はかつてないファンタジーの世界。...
芸術
[愛知] ラグーナ蒲郡
新トリックアートの世界
★2013-10-04(金)〜2014-06-29(日)
話題のトリックアートがラグーナ 蒲郡に登場!見る角度により絵の印象が変化したり、あなた自身が絵に描かれた主人公になったり、 ここでしか体験できない不思議体験ゾーンです。全作品がラグーナ初登場! 是非、カメラを持って、遊びに来てください!
演劇
[東京] かつしかシンフォニーヒルズ
研ナオコ・野口五郎 Special Stage ~お気に召すかな!?~ Part2
★2014-06-28(土)
モーツァルトホール 6月28日(土)15:00開演
「カックラキン大放送」で人気を博した夢のゴールデンコンビが贈るスペシャルステージ
切ない女心を歌う研ナオコの独自の世界と、しっとりと伸びのある野口五郎の甘い歌声…。
「私鉄沿線」「甘い生活」「あばよ」「愚図」などヒット曲の数々と、ふたりの...
その他
[東京] アジトオブスクラップ東新宿GUNKAN
ある牢獄からの脱出
★2012-06-12(火)〜2014-09-28(日)
あなたは脱出不可能と称される「アジト刑務所」に捕えられた。
周りを見渡せば怪しげな看守、謎の暗号。
なんとかここから脱出しなければあなたは処刑されてしまう。
その他
[東京] アジトオブスクラップ東新宿GUNKAN
時空研究所からの脱出
★2013-02-24(日)〜2014-09-30(火)
あなたたちは時空研究所で働く職員。
ついにその研究所がタイムマシーンの開発に成功した!
しかし、完成直後に研究所はなぜか閉鎖され、あなたたちは閉じ込められる。
いったいなぜ閉じ込められたのか?
そして、研究所で起こる不可解な出来事の結末は?
その他
[京都] アジトオブスクラップ京都
呪われたチョーカーを解除せよ パズルルームからの脱出
★2013-02-28(木)〜2014-08-31(日)
目が覚めると、そこは見知らぬ部屋の中。周囲に広がる幾何学模様。不可思議な暗号文。まるで部屋全体がひとつのパズルのようだ。首に巻かれたチョーカーが爆発するまであと1時間。すべてのパズルを解かなければ、あなたは死ぬ。あなたはこのパズルルームに隠された秘密を暴きだし10人の仲間とともに脱出することが出来る...
その他
[愛知] リニア・鉄道館
企画展 『夢の超特急」誕生!〜新幹線モデル線を振り返る〜
★2013-10-30(水)〜2014-10-27(月)
リニア・鉄道館では、東海道新幹線開業に先駆けて「新幹線モデル線」において繰り返し行われた実証実験や「夢の超特急」を実現させた技術の数々について、当時の貴重な資料や写真、映像、模型などにより紹介する企画展を開催します。
(公式ページより)
その他
[長崎] 西海パールシーリゾート
九十九島の干潟展 ~べちゃべちゃの海の不思議~
★2013-12-14(土)〜2014-07-06(日)
べちゃべちゃの海「干潟」は、「生命のゆりかご」とも言われ、
多くの生き物たちが住んでいます。
干潟の表面や中では何が起きているのか。
干潟や生き物たちの不思議な力に迫ります。
また湿地に関するラムサール条約についても紹介します。
九十九島に存在する多くの干潟と、多くの生き物。
...
芸術
[神奈川] 三菱みなとみらい技術館
特別展「ダイヤモンド・プリンセス」
★2013-12-21(土)〜2014-08-31(日)
2014年度に開館20周年を迎える技術館の記念イベントの1つとして、特別展「ダイヤモンド・プリンセス」を開催いたします。就航10周年となるダイヤモンド・プリンセスの魅力を写真や展示品をとおしてご紹介いたします。
芸術
[静岡] 黄金崎クリスタルパーク
西伊豆ガラス作家展2013
★2013-12-21(土)〜2014-09-03(水)
当展では、西伊豆町在住ガラス作家が手掛けた、多彩なガラス造形作品の新作が展示されます。更に、2010年の前回に引き続き「西伊豆」というテーマによる課題作品もあわせて出品されます。西伊豆町のガラス作家たちをより多くの皆さまに知っていただき、その造形に親しんでいただく機会を提供できれば幸いです。
芸術
[千葉] DIC川村記念美術館
コレクション ♡ リコレクション VOL. 3 山口長男/コレクションは語る
★2014-01-02(木)〜2014-06-29(日)
当館の幅広い収蔵品を紹介するシリーズ企画「コレクション・リコレクション」の第3弾では「山口長男」と「コレクションは語る」の2つの展覧会を同時に開催いたします。
「山口長男」では日本の近現代絵画に大きな足跡を残した山口長男(1902-1983)の油彩画8点に加え、水彩や絵付け陶器も交えながら彼の芸術...
その他
[滋賀] 大河ドラマ館・歴史館
「黒田官兵衛博覧会」秀吉に天下を取らせた男 黒田官兵衛
★2014-01-19(日)〜2014-12-28(日)
ー秀吉に天下を取らせた軍師・官兵衛ー
北近江・長浜は、官兵衛の源流(ふるさと)であり、戦国武将が志を胸に時代(とき)を駆け抜けた夢の足跡が数多く残っています。
黒田官兵衛博覧会は、この長浜の、歴史ドラマと史跡を語り部がご案内する戦国野外博物館です。
戦国の聖地・北近江で戦国浪漫を存分に感じてく...
その他
[愛知] アジトオブスクラップ名古屋
アジトオブスクラップ名古屋 第一弾 謎の部屋からの脱出
★2014-01-24(金)〜2014-08-31(日)
マンションの一室、あなたは本当に閉じ込められた。
会場 : アジトオブスクラップ名古屋
冷たいコンクリートの壁。
置かれているのは机、椅子、絨毯など
日常にあるものばかり。
しかし、ここはなにかがおかしい。
そこかしこに暗号や、謎のアイテムが隠されている。
どうやらあなたは
...
芸術
[神奈川] 藤子・F・不二雄ミュージアム
原画展「大長編ドラえもん のび太の大魔境と世界最古の相棒たち」
★2014-01-30(木)〜2014-06-30(月)
藤子・F・不二雄先生の生誕80周年という記念すべき年を迎え、藤子・F・不二雄ミュージアムでは先生が愛した動物たちのなかでも大昔から人類と生活を共にしてきた最古の相棒=「犬」にスポットを当てようと考えました。
今回の原画展の中心となる作品は、先生のライフワークとも言える大長編ドラえもんの中からシ...
その他
[東京] アクアシティお台場
「オーヴォスタンプラリー in お台場」
★2014-02-01(土)〜2014-06-29(日)
スマホ用アプリをつかって、「オーヴォのたまご」を捕獲する冒険に出よう!
お台場に設置された「オーヴォのたまご」は全部で7個。
そのうち3つのたまごを捕獲した方は、なんともれなくプレゼントをGET!
「ダイハツ オーヴォ」のペアチケットやオリジナル限定グッズ、お台場で使えるお得なクーポンが...
その他
[東京] 日本科学未来館
「1たす1が2じゃない世界 ― 数理モデルのすすめ」
★2014-02-19(水)〜2014-09-01(月)
常設展示「メディアラボ」は、先端情報技術による表現の可能性を、定期的な展示更新を行いながら紹介していくスペースです。
スクランブル交差点での人の流れや株価の複雑な動きなど、世の中で起こっているさまざまな現象は数学的に表すことができ、表されたものを「数理モデル」と呼びます。第13期となる今回は、「数...
芸術
[神奈川] ヨコハマ創造都市センター
CREATIVE©ITIES × YOKOHAMA2014
★2014-02-26(水)〜2014-11-03(月)
CREATIVE©ITIES「創造Ⓒ都市」は、シンガポールで活躍するクリエイティブディレクターのジャクソン・タン氏が、キュレーターとなりグラフィックスを構成・制作した、インフォグラフ作品です。バンコク、北京、香港、高雄、クアラルンプール、マニラ、ソウル、シンガポール、シドニー、東京、横浜のアジアの1...
芸術
[兵庫] 宝塚市立手塚治虫記念館
手塚治虫記念館開館20周年記念 第61回企画展「地上最大の手塚治虫展」
★2014-03-01(土)〜2014-06-30(月)
「鉄腕アトム」「ジャングル大帝」「ブラック・ジャック」「火の鳥」・・・・・・。手塚治虫は60歳で亡くなるまで約700点のマンガを描き、<自然と科学><生と死><愛と憎しみ><人間と宇宙><戦争と平和>などのテーマに、ありとあらゆる手法で挑み続けました。
手塚作品は、私たち<読者>が人生の危機や困難...
演劇
[東京] コニカミノルタプラネタリウム満天
天の川 星とアロマの夕べ
★2014-03-08(土)〜2014-08-31(日)
星空と音楽によるリラックスした時間に、慌ただしい日常を少し離れて、からだも心も癒される時間をお過ごしいただけます。“満天”へのアプローチ部分は、蓄光石を天の川のように敷き詰め、夜には輝く星となってみなさんをお迎えします。
★ ナレーションは天野ひろゆきさん ★
★ ラベンダーの香りとともに ★
芸術
[大阪] 大阪日本民芸館
インドの染色と絵 Folkcrafts of India
★2014-03-08(土)〜2014-07-21(月)
民藝運動の創始者である柳宗悦は、民藝の美の特徴の一つに風土の影響を挙げました。インド工芸品の背景にも、地域によって大きく異なる自然環境や、多様な宗教、民族、文化があり、これらが人々の生活と複雑に絡まりあうことで、沢山の模様、色、形がうまれました。
例えば、カンタ(刺し子)には、身近な動植物をモ...
その他
[愛知] 南知多ビーチランド
コツメカワウソと握手
★2014-03-08(土)〜2014-06-29(日)
大人気のコツメカワウソとのふれあいイベントです!
水槽のアクリルガラスに開けられた“小さな穴”から、小さな小さな手を差し出します。
とっても器用に動く手と、ぷにぷにの肉球の感触はきっと、あなたをとりこに!
その他
[広島] 広島市健康づくりセンター 健康科学館
企画展 「骨こつボーン!きたえてマッスル?」 ~骨&筋肉のひみつを探る~
★2014-03-08(土)〜2014-07-13(日)
今回の企画展は、体を支えている骨や筋肉の働き仕組み、加齢に伴うロコモティブシンドロームや骨粗しょう症などを紹介することにより、自らの健康について考えていただくことを目的としています。
その他
[石川] 室生犀星記念館
企画展 「犀星遊泳-本多浩コレクション・書庫を飛び出す文学世界-」
★2014-03-08(土)〜2014-06-29(日)
2013年春、室生犀星研究者故本多浩氏が研究のために集められた書籍など、約2000点の資料が、ご遺族より当館へ寄贈されました。犀星著書の初版本や初出雑誌、直筆の原稿や書簡などの貴重な品々です。とくに雑誌は当館の所蔵品を飛躍的に充実させるものとなりました。これらの資料からは、犀星が活躍した大正・昭和の...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
全国のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!