2014年8月31日(日)に開催予定のイベント一覧(全 1212 件)

夏季企画展 「大阪平野はむかし、海だった-海に生きたおおさかの古代人-」
芸術
[大阪] 大阪府立近つ飛鳥博物館

夏季企画展 「大阪平野はむかし、海だった-海に生きたおおさかの古代人-」

★2014-07-19(土)〜2014-09-15(月)
大阪平野はそのむかし、縄文時代には海でした。この河内湾と呼ばれる海は、やがて湖となり、さらに平野へと姿を 変えていきました。この特色ある環境の中で生きた人々について考えることをきっかけに、海からおおさかの古代にせまります。 弥生時代や古墳時代、海にのぞむおおさかでは、魚やタコをとり、海水から塩をつく...
うみたまご魚類五大エサやり祭!
その他
[大分] うみたまご

うみたまご魚類五大エサやり祭!

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
知る人ぞ知る、うみたまごのエサやり体験。もっともっと多くの皆様に楽しんでもらいたくて…今年の夏休みは「五大エサやり祭り」としてボリュームアップ!ピラルク、イワシ、チンアナゴに加え、カエルとサメも仲間入り♪楽しい夏休みの思い出作りにぜひご家族でご参加ください! 詳しくはこちら(http://www....
2014夏季展「お話し美術館 ─ストーリーの場面を描く」
芸術
[大阪] 逸翁美術館

2014夏季展「お話し美術館 ─ストーリーの場面を描く」

★2014-07-19(土)〜2014-09-15(月)
説話や物語、そして和歌や俳句など、文学作品をもとにして描かれた絵画がたくさんあります。テレビや映画のなかった時代、物語の筋書きをもとに場面場面を描いた絵巻や草子は、当時の人たちの目を楽しませた格好のメディアであったに違いありません。ストーリーをつなぐ様々なシーンの中には、時代を超えて描き継がれたお馴...
ダイバーシティ東京 プラザ「実物大ガンダム立像 ウォークスルーイベント」
その他
[東京] ダイバーシティ東京 プラザ

ダイバーシティ東京 プラザ「実物大ガンダム立像 ウォークスルーイベント」

★2014-07-19(土)〜2014-09-15(月)
実物大ガンダム立像が立つ両足の間から、普段は見ることのできない角度で立像を堪能することができます。
特別展「貝の世界	三葉虫時代、恐竜時代から今へ」
芸術
[熊本] 御所浦白亜紀資料館

特別展「貝の世界 三葉虫時代、恐竜時代から今へ」

★2014-07-19(土)〜2014-09-07(日)
貝類などの現生や化石、アンモナイトやオウムガイの化石を展示
企画展「見る・知る・分かる!文化財はじめの一歩」
芸術
[大阪] 高槻市立しろあと歴史館

企画展「見る・知る・分かる!文化財はじめの一歩」

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
“文化財”と聞いて、何を思い浮かべますか?絵画・刀剣・古文書など、その種類は様々です。 今回の展示では、「文化財って何?」という初歩から、古文書・美術工芸・民俗文化財の見方・楽しみ方を、本物を通して楽しく紹介。私たちの先祖が築いてきた歴史や営みを今に伝える文化財を、きっとより身近に感じてもらえると...
東海道新幹線開業50周年記念「Summer Family Festival(なつやすみファミリーフェスティバル)」
その他
[愛知] ジェイアール名古屋タカシマヤ

東海道新幹線開業50周年記念「Summer Family Festival(なつやすみファミリーフェスティバル)」

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
見る!つくる!あそぶ!ワクワクがいっぱい、なつやすみのタカシマヤ。
【展示会Ⅱ】埴輪を科学する
芸術
[宮崎] 西都原考古博物館

【展示会Ⅱ】埴輪を科学する

★2014-07-19(土)〜2014-09-21(日)
西都原古墳群の出土資料、特に埴輪について着目し、全国の類例との比較をとおして、最新の研究成果を提示します。
ハリウッドウォーターダイブサーカス
その他
[熊本] グリーンランド

ハリウッドウォーターダイブサーカス

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
高飛び込みでワールドクラスの実力を持つパフォーマーたちが、競技スタイルの飛び込みから、コミカルな飛び込み、全身火だるまになって飛び込むファイヤーダイブなど様々な飛び込みを見せるエンターテイメントショー! クライマックスの高さ25mからのハイダイブは圧巻です。 スリルと興奮のハリウッドウォーターダ...
SASUKE PARK in 豊洲
その他
[東京] 東京都江東区豊洲 6-9-1 特設会場「SASUKE PARK」

SASUKE PARK in 豊洲

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
SASUKE PARK in 豊洲とは、この夏限定!TBSテレビの伝説的人気番組『SASUKE』の“エリア”を一般のお客様向けに再現した体験型アスレチックテーマパークです。『SASUKE』の象徴とも言える、「SASUKE TOWER」を全長約15mの高さにて再現している他、「そり立つ壁」や「アルティ...
標高850mのクールな夏休み「サマーフェスティバル」
その他
[大分] くじゅう花公園

標高850mのクールな夏休み「サマーフェスティバル」

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
平地より3~5度ほど涼しい久住高原で楽しくクールな夏休みを過ごしませんか?!夏の高原は涼しいだけではなく、お花が綺麗な時期となります。8月11日~15日はクラフト作家さんが大集合!!花や木・土などの自然の素材を使ってクラフト体験。リース作りや・陶器のアクセサリー、ブリザーブトーフラワーなどのクラフト...
【2014夏季限定アトラクション】お化け屋敷『呪霊屋敷』
その他
[静岡] 浜名湖パルパル

【2014夏季限定アトラクション】お化け屋敷『呪霊屋敷』

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
パルパル2014年夏季限定アトラクション!お化け造形職人上杉良彰のお化け屋敷『呪霊屋敷』!一歩足を踏み入れたらここから逃げることは許されない・・・ここは捨てられた人形やぬいぐるみ、造型を集めた屋敷・・・誰もいないはずなのにどこからか声が・・・捨てられた人形たちの憎しみとさみしさから不可解な事件が多発...
丹波亀山城下町宝さがしゲーム~知将光秀の奇策!城下に隠した謎解き堂を探索せよ~
その他
[京都] 京都府亀岡市

丹波亀山城下町宝さがしゲーム~知将光秀の奇策!城下に隠した謎解き堂を探索せよ~

★2014-07-19(土)〜2014-12-07(日)
【開催期間】 平成26年7月19日(土)~12月7日(日) (発見報告時間:午前10時~午後5時) ◆◆◆参加方法◆◆◆ JR亀岡駅観光案内所で問題用紙、解答用紙を手に入れ、ゲームに参加しよう! 問題用紙に書かれた謎を解読し、暗号を見つけ出したら、目標地点の「本町・町家カフェ」へ。見事...
ちょっとフシギでとってもカラフル!minimini水族館「海の宝石 ウミウシ展」
その他
[大阪] 天保山マーケットプレース

ちょっとフシギでとってもカラフル!minimini水族館「海の宝石 ウミウシ展」

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
ウミウシは、テレビや図鑑では見たことがあるけど実物は見たことがない、そんな人が多いのではないでしょうか。 日本全国では1,000種を超えるといわれるウミウシの仲間。水族館ではなかなか見る機会がありませんが、意外にも大阪湾には100種以上が生息しています。 天保山マーケットプレース「海遊館...
生誕80周年記念 藤子・F・不二雄展
その他
[大阪] グランフロント大阪 

生誕80周年記念 藤子・F・不二雄展

★2014-07-19(土)〜2014-10-05(日)
ドラえもん&パーマンたちが大集合!『ドラえもん』『パーマン』『オバケのQ太郎』などの漫画を数多く生み出した藤子・F・不二雄。今年、生誕80周年を記念して2014年7月19日~10月5日の期間、グランフロント大阪北館ナレッジキャピタル地下1階イベントラボで開催します。
【期間限定イベント】昆虫サファリ
その他
[静岡] 富士サファリパーク

【期間限定イベント】昆虫サファリ

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
ザリガニ釣り、カブトムシやクワガタムシなどの昆虫採集が体験できます。 また時間限定でカブトムシ相撲を開催!迫力のある闘いは必見です。
今森光彦の世界展	写真 琵琶湖畔の里山から  ペーパーカット どうぶつ島たんけん
芸術
[宮崎] 木城えほんの郷

今森光彦の世界展 写真 琵琶湖畔の里山から ペーパーカット どうぶつ島たんけん

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
木城えほんの郷は、毎夏、琵琶湖畔の里山に暮らし、この星に生きる自然と人間と生き物たちや環境を切実に問い続ける写真家・今森光彦さんの展覧会と「むしむし合宿」(9回目)を開催してきました。 この夏は、「琵琶湖畔の里山からの写真とペーパーカット どうぶつ島たんけん 今森光彦の世界展」です。  ...
巨大ダンボール王国リターンズ(7/19~8/31)
その他
[山口] ときわミュージアム

巨大ダンボール王国リターンズ(7/19~8/31)

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
昨年開催した「わくわくドキドキ!巨大ダンボール王国」がパワーアップして帰ってきた!さらに広くなったダンボール迷路をクリアしよう!
札幌国際芸術祭
その他
[北海道] 札幌芸術の森美術館

札幌国際芸術祭

★2014-07-19(土)〜2014-09-28(日)
【札幌芸術の森美術館参加アーティスト】 カールステン・ニコライ/トマス・サラセーノ/スーザン・フィリップス/三原 聡一郎/中谷 芙二子/宮永 愛子/平川 祐樹/松江 泰治/栗林 隆/砂澤 ビッキ
特別展「11ぴきのねこと馬場のぼるの世界展」
芸術
[東京] 八王子市夢美術館

特別展「11ぴきのねこと馬場のぼるの世界展」

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
絵本「11ぴきのねこ」シリーズはユーモアあふれる物語でこどもをはじめ広い世代で愛され続けています。本展ではそうした馬場のぼるの世界を絵本や漫画の原画、スケッチを中心に紹介します。
謎解きゲームアトラクション 暴走恐竜を止めろ!
その他
[新潟] サントピアワールド

謎解きゲームアトラクション 暴走恐竜を止めろ!

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
サントピアワールド内には鳥居にまつられた1頭の恐竜がいる。一見、単なる飾り物のように見えるが、園内を歩き回らせて子供たちを楽しませようと、初代園長が作った恐竜型ロボットなのであった。しかし、最近になって制御プログラムに欠陥が見つかった!そして、昼間は動かない恐竜ロボットが夜な夜な暴れているのであった...
ふでりん×くまのフェスティバル「ふでりんミュージアム」
その他
[広島] 筆の街交流館K-JIN(けいじん)

ふでりん×くまのフェスティバル「ふでりんミュージアム」

★2014-07-19(土)〜2014-11-03(月)
筆の街交流館 K-JIN が期間限定でふでりんミュージアム として 開館します。 子どもと保護者が一緒に楽しめるボールプール・3Dぬりえ・ふでりんぬりえなど楽しいコーナーと、子育て支援情報がいっぱいあります。 また、ふでりんが熊野町の魅力を紹介しています。何度でもあそびに来てください。
『はなかっぱ』の夏まつり♪2014
その他
[福岡] 北九州市漫画ミュージアム

『はなかっぱ』の夏まつり♪2014

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
北九州市漫画ミュージアムでは、夏休み特別企画として「『はなかっぱ』の夏まつり♪2014」を開催いたします。毎日小学生新聞で連載中の漫画や、NHK Eテレで放映中のアニメでおなじみ、あきやまただしの作品「はなかっぱ」シリーズの原画展と体験型アトラクションをミックスした展覧会です。この夏は、はなかっぱと...
夏季企画展「近江商人の里の画人たち―水音をきく―」
芸術
[滋賀] 東近江市 近江商人博物館

夏季企画展「近江商人の里の画人たち―水音をきく―」

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
ご来館のみなさまに、暑い夏に涼感をお届けしようと、 水辺の風景をテーマした絵画展を開催します。 本展では、東近江市の博物館の収蔵資料の中から、 近江商人の里東近江市にゆかりのある作家たちの作品をご紹介します。 榛(はん)の木の立ち並ぶ田園風景が柔らかい色彩で描かれ、 川のせせらぎや...
なつやすみ所蔵企画展「きて・みて・はっけん -絵画の楽しみ 素材と技法-」
芸術
[愛知] メナード美術館

なつやすみ所蔵企画展「きて・みて・はっけん -絵画の楽しみ 素材と技法-」

★2014-07-19(土)〜2014-09-23(火)
いつもと違う視点から絵画を楽しみませんか。 所蔵作品約60点により、絵画にみられるさまざまな「素材と技法」を紐ときながら、画家たちの制作の工夫やこだわりをご覧いただきます。さらに、筆や絵具などの画材もあわせて展示し、絵画技法のひみつにもせまります。絵に残された筆あとから、みえなかったものがみえ...
ブラティスラヴァ 世界絵本原画展
芸術
[神奈川] 平塚市美術館

ブラティスラヴァ 世界絵本原画展

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
*事業の会期等は変更することがあります。 (展覧会の確定はH26年3月の予定) *開館時間 9:30~17:00(入場16:30まで)  *休館日はホームページをご覧ください。 (公式ページより)
熊本城 おもてなし武将隊夕涼みツアー
その他
[熊本] 熊本城

熊本城 おもてなし武将隊夕涼みツアー

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
武将隊が熊本城を楽しく・わかりやすく説明しながらご案内します。★参加者にはおもてなし武将隊カードを配布しています★ ※天候しだいでは夕涼みツアーではなく数寄屋丸二階広間にて座談会を行う場合があります。あらかじめご了承ください。
下呂温泉合掌村「ふるさとの夏まつり」
その他
[岐阜] 下呂温泉合掌村

下呂温泉合掌村「ふるさとの夏まつり」

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
●毎日開催!くいずラリー、すたんぷラリー(有料) ●毎日開催!新オープン!常設体験施設「飛騨工房」(有料) ・陶芸教室(てびねり・ロクロ)※要予約 ・陶器の絵付け体験 ・和紙の絵漉き体験 ●毎日開催!ちびっこ水遊び池!!さかなつかみ体験ほか(10:00〜15:00 ※体験料=無料 ※雨天中...
札幌国際芸術祭2014 坂本龍一 + 真鍋大度 「センシング・ストリームズ―不可視、不可聴」
その他
[北海道] モエレ沼公園

札幌国際芸術祭2014 坂本龍一 + 真鍋大度 「センシング・ストリームズ―不可視、不可聴」

★2014-07-19(土)〜2014-09-28(日)
札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)で展開される展覧会「センシング・ストリームズ」の特設会場として展示を行います。チ・カ・ホの空間に流れる電磁波をセンサーで感知。そのデータを、真鍋大度が映像化、坂本龍一が音楽に変換し、モエレ沼公園内ガラスのピラミッドに特設された巨大4Kビジョンに映し出します。本作は...
札幌国際芸術祭2014 特別展示「竹村真一|触れる地球」
演劇
[北海道] モエレ沼公園

札幌国際芸術祭2014 特別展示「竹村真一|触れる地球」

★2014-07-19(土)〜2014-09-28(日)
札幌国際芸術祭2014では、「フォレスト・シンフォニーinモエレ沼」の特別展示として自然や社会の生態系を情報技術によって可視化する竹村真一の「触れる地球」を展示いたします。「触れる地球」は、地球温暖化や台風・津波の発生過程、渡り鳥の移動など、地球規模のダイナミズムを体感できるデジタル地球儀です。手で...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP