2014年9月30日(火)に開催予定のイベント一覧(全 442 件)

もっと歴史を深く知りたくなるシリーズ 舞台「マルガリータ」~戦国の天使たち~
演劇
[東京] EX THEATER ROPPONGI

もっと歴史を深く知りたくなるシリーズ 舞台「マルガリータ」~戦国の天使たち~

★2014-09-27(土)〜2014-10-05(日)
原作:村木嵐「マルガリータ」 (第十七回松本清張賞受賞作 / 文春文庫 刊) 脚本・演出:堀江慶(CORNFLAKES) 企画:座間隆司 企画協力:文芸春秋 出演:細貝圭、鈴木拡樹、井深克彦、 染谷俊之、寿里、山崎樹範 ほか
特別展 「幕末明治の浮世絵探訪展」 ―幕末の歴史絵から明治の開化絵まで―
その他
[青森] 八戸市博物館

特別展 「幕末明治の浮世絵探訪展」 ―幕末の歴史絵から明治の開化絵まで―

★2014-09-27(土)〜2014-11-03(月)
2014/09/27(土)~2014/11/3(月) 9:00~17:00(入館は16:30まで)
【堺市博物館】特別展「日本発掘―発掘された日本列島2014―」
芸術
[大阪] 堺市博物館

【堺市博物館】特別展「日本発掘―発掘された日本列島2014―」

★2014-09-27(土)〜2014-11-03(月)
平成7年度から始まった文化庁主催の「発掘された日本列島」展は、日本を代表する発掘調査成果を紹介してきましたが、今年で20回目を迎えました。これを記念して今回の展示では、これまでに開催された列島展の資料の中でも重要文化財に指定された資料や時代を代表する遺跡の出土資料を紹介する「日本発掘」、近年の発掘調...
ジャン・フォートリエ展
芸術
[大阪] 国立国際美術館

ジャン・フォートリエ展

★2014-09-27(土)〜2014-12-07(日)
分厚く塗り重ねられた独特の絵肌と鋭い線の表現によって、戦後フランス抽象表現を切りひらいたアンフォルメルの先駆者、ジャン・フォートリエ(1898-1964年)。 没後50年にして待望の日本初個展を開催します。代表作「人質」シリーズほか、絵画・彫刻・版画作品など100点以上を展示します。 (公式ペー...
吉左衞門X 新兵衛の樂 吉左衞門の萩
芸術
[滋賀] 佐川美術館

吉左衞門X 新兵衛の樂 吉左衞門の萩

★2014-09-27(土)〜2015-03-29(日)
第6回目となる吉左衞門Xでは、萩焼・十五代坂倉新兵衛氏と樂焼・十五代樂吉左衞門氏とのクロストーク・コラボレーション展を開催いたします。今回、坂倉氏は樂焼に、樂氏は萩焼に挑戦。それぞれ、相手方の製作法を用いて制作します。言うまでもなく樂焼と萩焼はどちらも400年あまりの伝統を有し、茶の湯の分野に大きな...
おかやま国際音楽祭2014 〜水と緑の音楽空間〜
音楽
[岡山] JR岡山駅前広場(東口)、岡山シンフォニーホール ほか

おかやま国際音楽祭2014 〜水と緑の音楽空間〜

★2014-09-27(土)〜2014-10-13(月)
おかやま音楽祭は今年で21回目を迎えます 平成6年に岡山シンフォニーホール開館3周年イベントとして産声を上げ、平成19年より「おかやま国際音楽祭」と改称し内容を拡大してきた、秋の岡山を彩る一大音楽フェスティバルです。 今年は、野外や街角で音楽の歓びを分かち合う無料コンサート、芸術性の高いホー...
黎明館企画特別展「南からみる中世の世界~海に結ばれた琉球列島と南九州~」
芸術
[鹿児島] 鹿児島県歴史資料センター黎明館

黎明館企画特別展「南からみる中世の世界~海に結ばれた琉球列島と南九州~」

★2014-09-27(土)〜2014-11-03(月)
南九州から台湾に至る南北1200kmの海域には,先島諸島,沖縄諸島,奄美諸島,トカラ列島,薩南諸島からなる琉球列島が連なっています。中世日本の支配領域の周縁にあって,謎に包まれた琉球列島の歴史は,喜界(きかい)町城久(ぐすく)遺跡群などの発見を契機として,今,全国的な注目を集めています。 中国...
開館10周年記念「ニジュウイチビジャック! ~美術館をパフォーマンスで埋め尽くせ~」
芸術
[石川] 金沢21世紀美術館

開館10周年記念「ニジュウイチビジャック! ~美術館をパフォーマンスで埋め尽くせ~」

★2014-09-27(土)〜2014-10-05(日)
パフォーマー達に舞台は要らない! 美術館の開放的な空間を最大限に活用し、生身の身体を使った様々な種類のパフォーマンスをオムニバスで繰り広げます。シアターで、野外で、交流ゾーンで。来館者は館内外で出没するパフォーマンスに必ず一度はどこかで遭遇。パフォーマー×観客×空間ーお互いをジャックし合う刺激的な...
培広庵コレクション 「雪月花~美人画の四季~」
芸術
[愛知] 豊橋市美術博物館

培広庵コレクション 「雪月花~美人画の四季~」

★2014-09-28(日)〜2014-11-10(月)
美人画は、近世の風俗画や浮世絵を源流として花開き、大正期から昭和初期にかけて最後の輝きを放ちました。本展では、日本の美しい四季になぞらえて、上村松園、鏑木清方、伊東深水、北野恒富、中村大三郎、広田多津など美人画の秀作約70点を春・夏・秋・冬のテーマに添って紹介します。
「見つめて、シェイクスピア!」展
芸術
[東京] 練馬区立美術館

「見つめて、シェイクスピア!」展

★2014-09-28(日)〜2014-11-30(日)
本年は、16世紀イギリス(イングランド)を代表する劇作家で詩人、ウィリアム・シェイクスピアの生誕450年にあたります。世界でも権威あるイギリスの製本装丁家協会「デザイナー・ブックバインダーズ」によって、2013年に開催された「第2回デザイナー・ブックバインダーズ国際製本コンペティション」のテーマは「...
ダイアログ・イン・ザ・ダーク「対話のある家」『真っ暗の中で読書の秋』
その他
[大阪] グランフロント大阪 

ダイアログ・イン・ザ・ダーク「対話のある家」『真っ暗の中で読書の秋』

★2014-09-28(日)〜2014-11-24(月)
視界が完全に閉ざされた暗闇の中で、さまざまな体験をする「ダイアログ・イン・ザ・ダーク (DID)」。 「視覚以外のすべての感覚を研ぎ澄まして行動することで、今まで意識しなかった物事の本質が見えてくる」 というDIDの思想に、わたしたちは共感しました。 大阪に初上陸したこの暗闇のエンターテインメン...
平成26年度宮崎市民文化ホール自主事業 ブラスト!
演劇
[宮崎] 宮崎市民文化ホール

平成26年度宮崎市民文化ホール自主事業 ブラスト!

★2014-09-30(火)
マーチングバンドやドラム・コーのエンターテインメント性を高めた、視覚と聴覚を刺激する迫力のステージ「ブラスト!」シリーズ。2001年にブロードウェイに進出しトニー賞とエミー賞の二冠を達成、そして2003年夏の日本初上陸以来、その人気は不動のものに。「ブラスト!」ではパフォーマーたちが12種類以上の金...
World Heritag「MUNAKATA MUSIC FESTIVAL」宗像ミュージックフェスティバル
音楽
[福岡] 北斗の水くみ海浜公園

World Heritag「MUNAKATA MUSIC FESTIVAL」宗像ミュージックフェスティバル

★2014-09-30(火)
今、宗像では「沖ノ島と関連遺産群を世界遺産に!」という機運が高まっています。 そのような中、2013年より地元「宗像」を愛する同志たちの手で花火大会と野外ライブの究極のコラボで地元を盛り上げようとこの音楽フェスを始めました。 そして2014年、「もっと若い人たちにも宗像という風土と歴史に興味...
6,700発の花火が夜空を彩る「みあれ祭前夜祭 花火大会」
その他
[福岡] 釣川河口 左岸

6,700発の花火が夜空を彩る「みあれ祭前夜祭 花火大会」

★2014-09-30(火)
2014年も、9月30日(火)に、第三回みあれ祭前夜祭 花火大会を開催いたします。 昨年、大きな反響を頂きましたこの大会ですが、今年も大幅にスケールアップした内容にしたいと考えています。 今年も、世界花火師競技会優勝の「ワキノアートファクトリー」による、音楽と花火がシンクロした感動の大花火67...
【東京】モーニング娘。'14コンサートツアー秋 GIVE ME MORE LOVE ~道重さゆみ卒業記念スペシャル~
音楽
[東京] 日本武道館

【東京】モーニング娘。'14コンサートツアー秋 GIVE ME MORE LOVE ~道重さゆみ卒業記念スペシャル~

★2014-09-30(火)〜2014-10-01(水)
9/30(火) 開場 17:30 開演 18:30 10/1(水) 開場 17:30 開演 18:30 ※チケット発売日8/23(土)
浜松高校演劇教室50周年記念行事 わらび座 ミュージカル「ブッダ」
演劇
[静岡] アクトシティ浜松

浜松高校演劇教室50周年記念行事 わらび座 ミュージカル「ブッダ」

★2014-09-30(火)
遥か古代のインド。シャカ族の国に、王子シッダールタは生まれた。王子は「世の中はなぜこんなにも不幸せと争いに満ちているのだろう?」と悩んでいた。「なぜ生きるってこんなにも苦しくて怖いのだろう?」王子は答を見つけるために国を捨てた。修行の旅に出たのだ。王子の旅は、大発見の連続だった。世の中は怖いけれど、...
特別展「林原美術館 All Stars」
芸術
[岡山] 林原美術館

特別展「林原美術館 All Stars」

★2014-09-30(火)〜2015-01-12(月)
昭和39年10月1日に岡山市内で初めての美術館として開館した当館は、平成26年10月1日で開館50周年を迎えます。当館では約1万件の資料を所蔵していますが、国宝「太刀 銘 吉房」に代表されるように、故林原一郎氏の審美眼によって蒐集されたものと、重要文化財「洛中洛外図屏風」のように、岡山藩主池田家に伝...
The Real Group ザ・リアル・グループ コンサート
音楽
[兵庫] 明石市立市民会館

The Real Group ザ・リアル・グループ コンサート

★2014-09-30(火)
☆北欧スウェーデンが誇る“奇跡のアカペラ”! 透きとおる美しい歌声、感動のハーモニー! 北欧を代表するヴォーカルグループとして、世界中で絶賛を浴びているザ・リアル・グループ。
ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展
芸術
[京都] 京都市美術館

ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展

★2014-09-30(火)〜2014-11-30(日)
19世紀後半から20世紀初頭にかけて、西洋では浮世絵をはじめとする日本美術が大流行します。その大胆な構図と色使い、独特の装飾模様は西洋の美意識に根本的な変革をもたらし、ジャポニスムという現象が生まれました。 本展は、初期ジャポニスムを代表するクロード・モネの大作《ラ・ジャポネーズ》をはじめ、ボスト...
アワコウコ楽の逸品4 徳島の遺跡 -南蔵本遺跡-
その他
[徳島] 徳島県立埋蔵文化財総合センター

アワコウコ楽の逸品4 徳島の遺跡 -南蔵本遺跡-

★2014-09-30(火)〜2014-11-03(月)
弥生時代の飾り弓(写真)や弥生鍛冶遺構など、弥生時代の徳島を代表する拠点集落の発掘調査成果を紹介します。
第2回シニアのためのいきいき美術展
芸術
[大阪] 大阪南港ATC

第2回シニアのためのいきいき美術展

★2014-09-30(火)〜2014-10-05(日)
関西圏から公募された50歳以上のアマチュア画家による油彩画、水彩画などの力作約170点を集めた美術展を開催。
白石加代子『百物語』シリーズ 第三十二夜/第九十九話ファイナル公演
演劇
[埼玉] 彩の国さいたま芸術劇場

白石加代子『百物語』シリーズ 第三十二夜/第九十九話ファイナル公演

★2014-09-30(火)〜2014-10-01(水)
白石加代子『百物語』シリーズは、明治から現代の日本の作家の小説を中心に、「恐怖」というキーワードで選び、それを白石加代子が朗読するという形で出発しました。 上田秋成『雨月物語』、泉鏡花『高野聖』、坂口安吾『桜の森の満開の下』、江戸川乱歩『押絵と旅する男』、という幻想文学の傑作作品から、半村良『箪笥...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
PAGE TOP