2014年10月01日(水)に開催予定のイベント一覧(全 421 件)
おすすめその他
[神奈川] 新江ノ島水族館
新江ノ島水族館特別企画「ナイトアクアリウム」
★2014-07-20(日)〜2014-11-30(日)
夜の“えのすい”に広がる海のファンタジー
10周年夏の“えのすい”が総力を挙げてお届けする新たな挑戦「ナイトアクアリウム」。今話題の特殊な視覚映像演出「3Dプロジェクションマッピング」を用い、これまでの水族館にはない新たなアプローチで、“えのすい”ならではのファンタジックな海の世界をご紹介いたしま...
おすすめ芸術
[東京] 六本木ヒルズ
わたしのマーガレット展 ~マーガレット・別冊マーガレット少女まんがの半世紀~
★2014-09-20(土)〜2014-10-19(日)
1963年に創刊されて以来、すべての時代の少女たちに愛されてきた少女まんが誌『マーガレット』『別冊マーガレット』の半世紀にわたる足跡を巡る展覧会「わたしのマーガレット展 〜マーガレット・別冊マーガレット 少女まんがの半世紀〜」を東京・六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーで9月20日より開催いたし...
おすすめ演劇
[大阪] 中之島ビッグトップ
ダイハツ オーヴォ 大阪公演
★2014-07-17(木)〜2014-11-02(日)
<それは、いのち の ものがたり>
シルク・ドゥ・ソレイユによるビッグトップツアーショー史上、
最大のセットを使用する演目や、最も美しい空中曲芸と評される演目など、
かつてないスケールと芸術性を融合させた圧巻のアクロバットの数々で、
草木の下の生き物たちの世界をえがいた初のファンタジー作品『...
おすすめその他
[東京] 東京サマーランド
サマラン海賊団の冒険 ~リアル宝探しin東京サマーランド~
★2014-03-01(土)〜2014-11-30(日)
サマーランドで初めてとなる宝探しイベントです!宝の地図に描かれた暗号をヒントに宝物を見つけ出す体験型のリアル宝探しゲームとなります。
◆ストーリー概要
「伝説の理想郷」サマーランドには見た事もない財宝が眠っているという・・・。
あなたは、サマラン海賊団船長「ドン・ラーマサ」と、その副船長「アン...
おすすめ芸術
[徳島] うずの丘大鳴門橋記念館
見て、触れて、光で遊ぶ!超体感ミュージアム「光のふしぎ展」〜淡路島が光の魔法にかけられる〜
★2014-03-15(土)〜2014-11-30(日)
「光のふしぎ展」は現代アート作品の中で、日本を代表するアーティストが、国内の様々なエキシビションに出展し、高い評価を得ている光をモチーフにした参加性の高い作品を集めた展覧会です。 「好奇心」や「満足感」に繋がる楽しい施策を盛り込み、光と影を駆使した想像力豊かで、※インタラクティブ性を重視した作品展...
おすすめ芸術
[東京] 三鷹の森ジブリ美術館
「クルミわり人形とネズミの王さま展」~メルヘンのたからもの~
★2014-05-31(土)〜2015-05-31(日)
今回の展示では、宮崎監督がこのお話を、いろいろな角度から読み解き、自ら描き下ろした展示パネルで紹介します。さらに、展示室にはバレエの舞台を模した大きな造形物や、絵本『くるみわりにんぎょう』のイラストレーター、アリソン・ジェイさんの愛情にあふれた絵を配して、子どもたちを物語の世界に誘っています。お話の...
おすすめその他
[兵庫] 姫路セントラルパーク
体感系ミュージアム「サファリビート〜鼓動館〜」
★2014-06-07(土)〜2014-11-03(月)
動物たちになりきって、楽しんで、写真をとって日頃のストレスを解き放つ空間が誕生!三人の研究者たちと共に未開の土地を突き進め!!
おすすめ芸術
[静岡] 大岡信ことば館
新海誠展 ―きみはこの世界の、はんぶん。―
★2014-06-28(土)〜2014-10-19(日)
公開早々に話題沸騰となり、ネット上に公開された動画の再生回数は合計で約200万回。大きな反響を呼んだZ会の受験生応援CM『クロスロード』。そのアニメーション監督をつとめた新海誠氏の展覧会を開催します。
今春、株式会社Z会は、アニメーション監督・新海誠氏を起用した受験生応援CM『クロスロード』を...
おすすめ芸術
[高知] 香美市立やなせたかし記念館
アンパンマンミュージアム夏の企画展 「アンパンマンとリンゴぼうや」
★2014-07-02(水)〜2014-10-06(月)
夏の企画展では2013年にフレーベル館から発行された絵本『アンパンマンとリンゴぼうや』の原画を初公開展示します。
この絵本は2014年夏の映画「それいけ!アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い」の原作絵本です。
映画「それいけ!アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い」は、やなせたかしによる原...
おすすめ芸術
[兵庫] 宝塚市立手塚治虫記念館
【開館20周年記念 第62回企画展】オトメイト×テヅカオサム「テヅカオトメ展」
★2014-07-04(金)〜2014-10-27(月)
宝塚は、ヅカ乙女の街。かつて、手塚治虫も宝塚歌劇の影響をうけて本格的な少女向けストーリーマンガ『リボンの騎士』を描きました。映画的な手法、斬新なストーリー展開、そして甘い恋を全編につぎ込まれたこの作品に当時の少女達は魅了されました。
そして時代は流れ、「オトメゲーム」というゲームジャンルが誕生しま...
おすすめ芸術
[東京] 国立新美術館
オルセー美術館展 印象派の誕生―描くことの自由
★2014-07-09(水)〜2014-10-20(月)
2014年夏、"世界一有名な少年"来日。
“印象派の殿堂”として知られるパリ・オルセー美術館から、珠玉の絵画約80点が来日します。テーマは“印象派の誕生”。1874年の「第1回印象派展」開催から140年――パリの美術界を騒然とさせた“新しい絵画”の誕生の衝撃が、選りすぐりの名画によって東京・六本木...
おすすめ芸術
[東京] 江戸東京たてもの園
ジブリの立体建造物展 〜部分を見れば、全体が見える。〜
★2014-07-10(木)〜2014-12-14(日)
スタジオジブリ作品に登場する様々な建物にスポットを当てた展覧会。ミニチュアを中心とした立体作品をはじめ、映画に登場する建物の設定資料、背景画といった美術資料などを一堂に展示します。
おすすめその他
[東京] 国立科学博物館
太古の哺乳類展―日本の化石でたどる進化と絶滅―
★2014-07-12(土)〜2014-10-05(日)
本展は、恐竜が繁栄していた約1億2000万年前から日本で進化し、数万年前までに絶滅して今は見ることのできない数々の哺乳類を紹介する展覧会です。
オス・メス・子どもの全身復元骨格3体が“家族”として初めて一緒に展示される「ナウマンゾウ」や、日本で発掘された化石が世界的に有名な「パレオパラドキシ...
おすすめ芸術
[新潟] 越後妻有里山現代美術館
2014夏企画展 「全ての場所が世界の真ん中―1/100,000の妻有」
★2014-07-19(土)〜2014-10-13(月)
約15年の歳月をかけて育んできた各集落のアートプロジェクトが、里山現代美術館に集結します。美術館から始まる、集落の旅へ。 2015年「大地の芸術祭」に向けて、新作の公開制作やワークショップなども開催します。
おすすめ芸術
[熊本] 湯前まんが美術館
火の鳥連載60周年記念「阿蘇と手塚治虫」
★2014-07-19(土)〜2014-10-05(日)
日本ストーリーマンガのパイオニアとして「マンガの神様」と称される手塚治虫。その手塚がもっとも情熱を傾け、最晩年まで描き続けたライフワーク「火の鳥」が、今年、連載60周年を迎えます。
人間の生と死をテーマに描かれた、壮大な叙事詩「火の鳥」。その始まりの物語の舞台となったのが、熊本のシンボル・阿蘇で...
おすすめその他
[広島] 広島市健康づくりセンター 健康科学館
みんなおいでよ!遊びの国へ ~科学館 de ワクワク・ドキドキ~
★2014-07-19(土)〜2014-10-19(日)
今回の企画展では、まっすぐに進めない不思議な錯覚トンネル「ワームホール」を通り抜けて、お化け屋敷や巨大なイライラ棒、オリジナル映像遊びなどが楽しめる「遊びの国(8月31日(日)まで)」や滝にかかった吊り橋の3Dアート、段ボール迷路、大型木のおもちゃ、ボードゲームなどのワクワク・ドキドキするような遊び...
おすすめ芸術
[岡山] 岡山県生涯学習センター 人と科学の未来館サイピア
宇宙戦艦ヤマト2199の科学展
★2014-07-19(土)〜2014-11-09(日)
人と科学の未来館サイピアの2階ウォールギャラリーでは、宇宙戦艦ヤマト2199の科学展を開催します。
宇宙戦艦ヤマトの天文・物理学解説のパネル展示やヤマト2199航路図、宇宙戦艦ヤマトの1/1000サイズの模型がやってきます。
その他にも宇宙戦艦ヤマトにまつわる展示物が公開となりますので、ぜひ...
おすすめ芸術
[兵庫] 神戸ファッション美術館
特別展示「世界のファッション ―100年前の写真と衣装は語る―」
★2014-07-19(土)〜2014-10-07(火)
「いまや世界のどこに行っても目にするのは、似たような装い、似たような生活スタイルだ。 -100年ほど前の世界の服装は驚くほど豊かな多様性に満ちている。」
(『100年前の写真で見る 世界の民族衣装』日経ナショナル ジオグラフィック社刊)
西洋がコルセットを脱いだ時、世界は何を着ていたのか?...
おすすめその他
[愛知] 愛知県奥三河地域(新城市、設楽町、東栄町、豊根村)
リアル宝探し「隠れた天珠石」
★2014-07-19(土)〜2014-10-19(日)
いよいよ!長い夏休みです。
この夏は何をしようかと相談中のご家族様に、とって置きのイベント紹介です。
奥三河で“希望の欠片”を探し出せ!
さあ!宝探しに挑戦だ
リアル宝探し 隠された天珠石(てんじゅせき)の欠片(かけら)を探し出し、悪しき(あしき)ものの復活(ふっかつ)を阻止(そし)しよ...
おすすめその他
[新潟] アパリゾート上越妙高
Myoko Happiness Illumination~幸福を呼ぶ光の双龍~
★2014-08-01(金)〜2014-11-15(土)
「アパリゾート上越妙高」への施設名称変更にともない、サマーイルミネーション「Myoko Happiness Illumination~幸福を呼ぶ光の双龍~」をグランドオープンの8月1日(金)より、開催いたします。初年度は旧ゴルフコース1ホール約20,000㎡の広大な敷地と傾斜を活用して、双龍をモチー...
おすすめその他
[神奈川] 横須賀モアーズシティ
カプコン謎解きチャレンジ
★2014-08-01(金)〜2015-01-31(土)
「謎チャレ」とは複数人で参加する体験型ゲーム。プレイヤーは部屋に隠された謎全てを制限時間内に解答できればゲームクリア!!
【選べる4つの「謎」ストーリー】
①戦国BASARA4(難易度 ★★★)
石田軍左近隊の一員のあなたは、留守中に伊達&真田の竜虎同盟軍に大坂城を占拠されてしまった。竜虎...
おすすめ芸術
[神奈川] KAAT 神奈川芸術劇場
曽谷朝絵 パブリックビューイング 「浮かぶ」
★2014-08-01(金)〜2014-11-03(月)
ガラスの壁面と吹き抜けが特徴的な劇場のエントランス機能を併せ持つアトリウムを利用し、光の差し込む開放的な空間で新作を発表します。約20mに渡る外壁ガラス面には光の水しぶき≪Splash≫が出現し、日暮れとともに、アトリウム正面の壁には色彩の森をイメージしたアニメーションを投影し、劇場全体を≪宙≫に浮...
おすすめ芸術
[宮城] 宮城県美術館
【宮城】篠山紀信展 写真力
★2014-08-06(水)〜2014-10-19(日)
1950年代後半から今日まで、第一線を走り続ける写真家・篠山紀信(1940年生)。ヌードや都市風景、スターたちのポートレートなど、次々と発表される写真は時に物議を醸し、彼の用いた「激写」などは流行語にもなりました。驚異的なスピードとエネルギーで、テーマやジャンル、手法も多彩に変化させながら、鋭い嗅覚...
おすすめ芸術
[愛知] テレピアホール
アートアクアリウム展 ~名古屋・金魚の雅~ &ナイトアクアリウム Supported by サークルKサンクス
★2014-08-08(金)〜2014-10-08(水)
昨夏、50万人を魅了した日本橋の夏の風物詩“アートアクアリウム”が、
昨年に続き、今夏も愛知・名古屋で開催いたします。
『アートアクアリウム展』とは、和をモチーフにデザインされた水槽に、
LEDライティングやプロジェクションマッピングなど最新の演出技術を施し、
見るものを幻想的な世界に誘...
おすすめ芸術
[新潟] 新潟市美術館
荒木経惟 往生写集-愛ノ旅
★2014-08-09(土)〜2014-10-05(日)
「アラーキー」の名で知られる写真家・荒木経惟(あらき・のぶよし 1940-)。自らの新婚旅行を撮影した初期の代表作『センチメンタルな旅』(1971)を「私の愛であり、写真家決心」だと宣言して以来、被写体への慈しみに満ちた写真を撮り続けています。妻・陽子、愛猫・チロ、街と人々、女優、花、空・・・・ そ...
おすすめ芸術
[広島] 鞆の津ミュージアム
花咲くジイさん ~我が道を行く超経験者たち~
★2014-08-16(土)〜2014-11-16(日)
瀬戸内の歴史的な港町・鞆の浦。この町も他の地方都市と同様、少子高齢化が進んでいます。16年後の2030年には、65歳以上の人口は日本人口全体の3割を超え、100歳以上の超高齢者は現在の5倍に達すると予想されるなど、いずれ「老人」が国民の少数派とはいえない存在となることは確実です。そのように我が国の平...
おすすめその他
[熊本] 熊本城
秋のくまもとお城まつり 2014
★2014-09-01(月)〜2014-10-31(金)
★9月1日(月)~10月31日(金)
国指定重要文化財「田子櫓」特別公開
【時間】8:30~17:30
【場所】田子櫓
★10月11日(土)
熊本城薪能
★10月12日(日)
熊本城太鼓響宴会
★10月18日(土)
熊本城流鏑馬
★熊本城茶会 10月19日(日)
【時間】10:...
おすすめその他
[東京] 原宿ヒミツキチオブスクラップ
【東京公演】リアル脱出ゲーム 全国ツアー「眠れる森からの脱出」
★2014-09-05(金)〜2014-11-09(日)
ここは魔女に呪いをかけられた眠れる森
この森から生きて帰ってきたものは、ひとりもいない
あなたは魔女の支配するこの呪われた森に、
迷い込んでしまったようだ
呪いを解く方法はただひとつ
城で眠っている姫を目覚めさせること
その方法は、不思議な記号や暗号で書かれており
容易に読み解くこ...
おすすめその他
[東京] ナンジャタウン
「ダンガンロンパ in ナンジャタウン2014」あの"リアル学級裁判"が再び登場!
★2014-09-06(土)〜2014-11-03(月)
「絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode」の発売を記念して、
ナンジャタウンで「ダンガンロンパ in ナンジャタウン2014」開催決定!
遂に開催期間が公開!
開催時期:2014年9月6日(土)~11月3日(月・祝)
更に昨年登場した"リアル学級裁判"の再登場も...
おすすめ芸術
[広島] ひろしま美術館
【広島】誕生50周年記念「ぐりとぐら展」~ぐりとぐらの森へようこそ!~
★2014-09-06(土)〜2014-10-13(月)
1963年に生まれたふたごの野ねずみ「ぐり」と「ぐら」。中川李枝子さんと山脇(大村)百合子さんの姉妹によるこの作品が50周年を迎えました。シリーズ累計は2400万部にものぼる「ぐりとぐら」。その愛らしい絵とストーリーは、読み継がれる絵本の中の絵本として子供たちを魅了し続けてきました。
本展では「ぐ...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
全国のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!