2021年3月20日(土)に開催予定のイベント一覧(全 150 件)
芸術
[愛知] 一宮市三岸節子記念美術館
三岸節子の言葉とともに
★2020-12-22(火)〜2021-04-11(日)
率直な語り口で、名随筆家としても知られる三岸節子。節子は、絵画の制作と並行して多くのエッセイを執筆しています。描くことと、書くこと、この二つは節子にとって常に身近にありました。生活のよしなしごとを綴ったエッセイにはユーモアがあふれ、芸術論を展開するときには鋭い切れ味を見せます。節子が紡ぐ言葉からは...
芸術
[鹿児島] いおワールド かごしま水族館
「ウツボのうーぼん なかまさがし」
★2020-12-24(木)〜2021-04-11(日)
今回の特別企画展は、ウツボを主人公に、ストーリー仕立てにして楽しみながら学ぶ企画展です。
日本では南日本を中心に南西諸島に多くの種類が分布しています。
怖いイメージのあるウツボの生態を鹿児島に生息するウツボ類の生体や標本で解説し、
また、よく似たウナギやアナゴなどの仲間を比較して展...
芸術
[兵庫] 神戸市立小磯記念美術館
「至高の小磯良平 大野コレクションのすべて」
★2020-12-24(木)〜2021-03-21(日)
大野コレクションの名品による小磯良平展を開催いたします。1947年に広島に創立された株式会社大野石油店の現会長・大野輝夫氏は、一枚の小磯作品をきっかけとして、長年深い関心をもって小磯作品を収集してこられました。その数は、素描・版画を含めると359点にのぼります。小磯が様式を確立する1930年代後半か...
その他
[京都] ザ・プリンス 京都宝ヶ池
ストロベリー アフタヌーンティーセット
★2020-12-26(土)〜2021-03-31(水)
旬のいちごづくしのアフタヌーンティーセット。あまおうのパフェや和をイメージしたモナカ、優しい味に仕上げたマカロンなど、いちごをたっぷり楽しめるスイーツを揃えました。見た目も華やかなパティシエこだわりのストロベリースイーツをお楽しみください。
芸術
[愛知] 新美南吉記念館
榊原澄香ペーパーアート展
★2020-12-26(土)〜2021-04-11(日)
南吉童話を題材にペーパーアート作品を制作されている、榊原澄香さんの作品展です。今回は新作「うた時計」と絵本『手袋を買いに』のために制作されたペーパーアート作品を含め、全46点を展示します。
その他
[愛知] 愛知こどもの国
謎解きウォーキング-冬-
★2021-01-02(土)〜2021-03-21(日)
寒い冬でも元気に歩いて謎を解いていきましょう!!
今回は「中央広場&管理棟」のいろいろな場所に設置しました( *´艸`)
さぁ、この謎が解けるかな???
ストーリー
氷に閉ざされた「冬越し村」・・・
氷河期の様な寒さで太陽さえも暖かさを失い、鳥も、動物も、植物も・・・・・・
そして、...
その他
[福岡] グリーンパーク
冬の風まつり
★2021-01-02(土)〜2021-03-21(日)
本イベントの期間中は、「凧づくり教室」や「空からのプレゼント」など、皆様が楽しめる催しや講座をご用意しております。新春2021年1月2日(土)~4日(月)の3日間は入園無料(10時開園)でグリーンパークをお楽しみいただけます。さらに期間中は動物イベント等、さまざまな催しを予定しております。
皆...
その他
[滋賀] 琵琶湖マリオットホテル
Strawberry Afternoon Tea
★2021-01-04(月)〜2021-04-30(金)
はちみつのように甘いイチゴ「蜂蜜いちご」をご堪能いただけるスイーツに近江牛や発酵食材を取り入れたセイボリーをお楽しみいただけるアフタヌーンティー。
オーガニックティーやデカフェなどを取り入れた香りでお選びいただけるMighty Leafの紅茶と共に至福のひと時をお楽しみください。
芸術
[広島] ひろしま美術館
〈とっておきの日本画〉と西洋絵画
★2021-01-05(火)〜2021-03-28(日)
ひろしま美術館は、コレクションの中核をなす印象派を中心としたフランス近代美術に関連するものとして、日本の伝統の上に西洋美術と対峙することで成立した日本画も収蔵しています。今回は、モネ、ゴッホ、ピカソらによる西洋絵画とともに、横山大観や竹内栖鳳らによる屏風に加え、平素はひろしま美術館の設立母体である広...
芸術
[千葉] 千葉市美術館
志村信裕|影を投げる
★2021-01-05(火)〜2021-04-04(日)
つくりかけラボは、「五感でたのしむ」「素材にふれる」「コミュニケーションがはじまる」いずれかのテーマに沿った公開制作やワークショップを通して空間を作り上げていく、参加・体験型のアーティストプロジェクトです。いつでも誰でも、空間が変化し続けるクリエイティブな「つくりかけ」を楽しみ、アートに関わることが...
芸術
[福岡] 福岡市博物館
ソシエテ・イルフは前進する
★2021-01-05(火)〜2021-03-21(日)
「ソシエテ・イルフ」は1930年代半ばから1940年まで福岡で活動した前衛美術グループです。「古い(フルイ)」の逆さ読みで「イルフ」と名乗っていることからも分かるように、彼らはシュルレアリスムや抽象芸術といった「新しい」美のありかたを探求し、実践しました。表紙《イルフ逃亡》が象徴するように、彼らは絵...
その他
[福岡] 宗像ユリックス
星空のオルゴール
★2021-01-05(火)〜2021-03-31(水)
刻一刻と移り変わっていく星々を音にしてみたら、どんなメロディを奏でるのでしょう。
星の明るさ・高度を、音の大きさ・音程に見立てた、天然のオルゴールに耳を澄ませてみましょう。
赤道座標を用いて表す星の位置や日周運動などについてもご紹介します。
芸術
[神奈川] 大佛次郎記念館
【1/13-17】大佛次郎×ねこ写真展2021
★2021-01-06(水)〜2021-04-18(日)
猫は、生涯のやさしい伴侶であり「私の家に住んだ猫の数は五百匹に余る」と語った作家・大佛次郎。大佛次郎記念館では愛猫家の大佛次郎にちなみ、ねこいっぱいの写真展「大佛次郎×ねこ写真展2021」を2021年1月6日(水)から4月18日(日)まで開催します。
芸術
[東京] PLAY! MUSEUM
がまくんとかえるくん誕生50周年記念「アーノルド・ローベル」展
★2021-01-09(土)〜2021-03-28(日)
「アーノルド・ローベル」という名前になじみがなくても、仲むつまじくたたずむ「がまくんとかえるくん」の顔を見れば、ピンとくる人は多いはず。深い友情で結ばれたふたりのかえる。そのお話は、日本でも小学校の教科書に採用されるなど、シリーズ最初の本が出版されてから半世紀を経た今なお世界中で愛されています。
...
芸術
[東京] パナソニック汐留美術館
香りの器
★2021-01-09(土)〜2021-03-21(日)
古代オリエントの香油壺にはじまり、近代ヨーロッパの生活を華やかに彩った陶磁器やガラスで作られた様々な香水瓶など異国の香りの器。あるいは香道の道具類にみられる贅を極めた漆工芸品、また陶磁器、金工品による香炉や香合といった我が国の伝統的な香りの器。本展では、高砂香料工業株式会社が長年にわたり収集してきた...
その他
[東京] ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
美女と野獣~ストロベリーキャッスルの晩餐会~
★2021-01-09(土)〜2021-05-03(月)
「美女と野獣」の豪華で優雅な世界観を表現したデコレーションの中で、「苺とバラ」をテーマにした数々のスイーツを楽しめるデザートブッフェを開催いたします。
スイーツは苺の香りと酸味を楽しめる苺のジュレや苺のスープ、苺のタルトレットなどをそろえました。また、ピンクのバラに見立てたカップケーキや、バラ...
芸術
[愛知] 愛知県陶磁美術館
日本陶磁の源・陶邑窯
★2021-01-09(土)〜2021-03-21(日)
古墳時代に始まる国内最古の陶磁器―須恵器(すえき)。それまでの土器とは全く次元の異なる須恵器の登場は、日本史上最大のやきもの革命でした。この革命の地こそ大阪府の陶邑窯で、大和政権傘下の元、須恵器の生産を牽引し、時代の要望に答えながら、奈良時代に到るまで国内最大の陶産地として君臨しました。
本...
芸術
[熊本] 熊本県立美術館
コレクションを“旅”する
★2021-01-09(土)〜2021-03-28(日)
【第1室】“旅へのあこがれ”~200年前の絵画にみる旅~
熊本藩御用絵師であった矢野良勝(1760~1821)の絵画を“旅”をテーマにして辿ります。良勝は、藩主・細川斉茲に命じられ、衛藤良行とともに肥後各地の風景を15巻に渡って描いた《領内名勝図巻》を制作しました。また、良勝は熊本から東北地方...
芸術
[愛知] 愛知県美術館
GENKYO 横尾忠則 原郷から幻境へ、そして現況は
★2021-01-15(金)〜2021-04-11(日)
横尾忠則(1936年生まれ)は、1960年代初頭よりグラフィック・デザイナー、イラストレーターとして活動を開始し、日本の土俗的なモティーフとポップ・アート的な感覚を融合させた独自の表現で注目されました。1980年代には「デザイナー」から「画家・芸術家」へと活動領域を移し、斬新なテーマと表現による作...
芸術
[愛知] 愛知県美術館
GENKYO 横尾忠則 原郷から幻境へ、そして現況は?
★2021-01-15(金)〜2021-04-11(日)
横尾忠則(1936年生まれ)は、1960年代初頭よりグラフィック・デザイナー、イラストレーターとして活動を開始し、日本の土俗的なモティーフとポップ・アート的な感覚を融合させた独自の表現で注目されました。1980年代には「デザイナー」から「画家・芸術家」へと活動領域を移し、斬新なテーマと表現による作品...
その他
[愛知] ラグナシア
おうちに行こう
★2021-01-16(土)〜2021-06-06(日)
夕暮のお墓や、誰一人いない田んぼ道、深夜の無人電車、そこにあなたは一人で居ます。フッと暮れかけている空を見ている間に少女が自分の目の前に立っている。そこで少女がつぶやく一番怖い言葉は何かと考えたときに、「おうちに行こう」というセリフを思いつきました。そこから、少女のおうちへの恐怖の旅が始まります。少...
芸術
[東京] 東京オペラシティ アートギャラリー
千葉正也個展
★2021-01-16(土)〜2021-03-21(日)
千葉正也(1980生)は現在、東京・八王子エリアを拠点に活動し、個展をはじめ、国内外の数多くのグループ展に参加。また、武蔵野美術大学、多摩美術大学などで後進の指導にあたるなど、若手ペインターのホープとして大きな期待と注目を集めています。
多彩な方法を軽やかに駆使し、斬新でスリリングな創作活動を...
その他
[神奈川] 横浜ベイクォーター
ランタンナイト
★2021-01-18(月)〜2021-03-21(日)
今年は3Fメイン広場に約4.5mのランタンツリーが登場。400個を超えるランタンが夜空に煌めき幻想的な空間を演出します。是非、色とりどりの灯りに包まれる特別なひと時をお過ごしください。
その他
[埼玉] むさしの村
いちご狩り
★2021-01-18(月)〜2021-03-20(土)
むさしの村の冬といえば、いちご狩り!
採れたて新鮮でジューシーないちごをたくさん食べちゃおう!
30分間の食べ放題!
芸術
[福岡] 久留米市美術館
髙島野十郎展
★2021-01-20(水)〜2021-04-04(日)
髙島野十郎(1890-1975)は、福岡県久留米市に生まれ、東京帝国大学農学部水産学科を卒業後、念願だった画家への道を選びました。その孤独と旅を愛した生涯と、徹底的な写実による独自の絵画は、没後に光があてられ、今日では幅広い人気を得ています。
生誕130年を記念して開催する本展は、野十郎の生まれ故...
芸術
[長崎] 長崎県美術館
【長崎】隈 研吾展
★2021-01-22(金)〜2021-03-28(日)
東京オリンピック・パラリンピック2020のメイン会場に予定される《国立競技場》の設計に参画するなど、現代日本を代表する建築家のひとり、隈研吾(1954-)の大規模な個展を開催します。
その土地の環境や文化に溶け込むように設計される彼の建築には、自ずと多くの人が訪れ時を過ごすことになります。2018...
芸術
[兵庫] 奇跡の星の植物館
特別展 淡路夢舞台ラン展FINAL
★2021-01-23(土)〜2021-04-11(日)
「淡路夢舞台ラン展」は、ランを「共生」「文化」「暮らし」といった当館ならではの視点から捉えた、ユニークでダイナミックなデザイン手法でランの魅力を伝える展示です。今年は花みどりフェアが3月20日から開催されるにあわせ、前半は「ランで創るアメージングガーデン」、後半は「花見の庭―蘭と桜」と2部形式で行い...
その他
[東京] 葛飾柴又寅さん記念館
男はつらいよ × モンチッチ
★2021-01-23(土)〜2021-03-28(日)
寅さん記念館入館者500万人突破記念イベント第2弾を
2021年1月23日(土)~3月28日(日)に開催します。
第2弾は...『男はつらいよ』×『モンチッチ』が再びコラボレーション!
2019年に寅さん記念館で誕生した「寅チッチ」に続いて、
寅さんの妹・さくらに扮した「さく...
その他
[京都] 京都タワーホテル
Sweets Buffet
★2021-01-23(土)〜2021-03-28(日)
『RETRO CAFE』をテーマに、思わずキュンとする「レトロかわいい」いちごスイーツと、
どこか懐かしくて温かみのある純喫茶風セイボリーを揃えたスイーツビュッフェ。
もちろん、衛生対策に配慮したワゴンサービス&オーダー形式で、すべてのメニューをお席へとお運びいたしますので、
座ったまま安心し...
芸術
[愛知] 岡崎市美術博物館
暮らしのうつりかわり ~魅せます!土人形 素朴な造形美の魅力 ~
★2021-01-23(土)〜2021-03-21(日)
働き終えた道具たちの年に一度の晴れ舞台<暮らしのうつりかわり>の季節が、今年もやってまいりました。昔の生活道具を紹介しながら、私達の暮らしがどのようにかわってきたのかをたどるこの展覧会も9回目を迎えます。相変わらず美術博物館収蔵庫のなかで、ガラクタだの粗大ゴミだのと揶揄され、何かと肩身の狭い思いをし...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
全国のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!