2020年10月05日(月)に開催予定のイベント一覧(全 62 件)
芸術
[大阪] 道頓堀ゼロゲート
エヴァンゲリオン展 in 道頓堀
★2020-09-17(木)〜2020-11-30(月)
「エヴァゲリオン」の魅力を「新劇場版」シリーズの原画や資料を中心に紐解く構成です。1章では、初期から最新シリーズまでの歴史をテレビシリーズの制作資料やセル画、貞本義行氏のコミック版複製原稿で紹介します。続く2章では「:破」の映像から迫力の戦闘シーンを抜粋して上映し、制作過程で描かれる画コンテや原画、...
芸術
[滋賀] 大津市歴史博物館
明智光秀と戦国時代の大津
★2020-01-07(火)〜2021-02-21(日)
元亀2年(1571)、宇佐山城主となった明智光秀は、織田信長から滋賀郡を任され、その翌年坂本城を築城します。本能寺の変後、山崎の合戦で討たれるまで、光秀は坂本城の城主でした。信長は、京都に近接し、琵琶湖水運の拠点であった坂本周辺を光秀に任せたことになります。
この展示では、光秀が活躍した戦国乱...
芸術
[大阪] コヤノ美術館
おもちゃ 展
★2020-02-03(月)〜2020-12-25(金)
昭和懐かしの玩具を展示しております。ボードゲームや木製おもちゃ、セルロイドお面に温泉地土産のミニこけし…雑多ではありますが一つでも刺さるものがあれば幸いです。
その他
[大阪] アジトオブスクラップ大阪ナゾビル
【大阪】リアル脱出ゲーム× 約束のネバーランド「偽りの楽園からの脱出」
★2020-04-20(月)〜2020-11-30(月)
「楽園だと思った世界は、全て偽りだった」
とある小さなハウスで暮らす子どものあなたは、
エマという少女から送られてきた一通の手紙によって
平和な日常が"造られた世界"であったことを知る。
「私たちは大人になれない。そんな運命...認めない!」
一緒に暮らす仲間、
そして離れた...
その他
[大阪] 国立国際美術館
ヤン・ヴォー ーォヴ・ンヤ
★2020-06-02(火)〜2020-10-11(日)
本展覧会は、世界的に活躍するアーティスト、ヤン・ヴォーの全貌を明らかにする、日本の美術館における待望の初個展で、当館のみの開催となります。ヴォーの師、父親、恋人、ミューズであるヴォーの甥等、ヴォーの周囲の大切な人たちによる作品や、ベトナム戦争を押し進めた米国防長官R.マクナマラの遺族との協働による作...
芸術
[大阪] 大阪浮世絵美術館
葛飾北斎祭
★2020-06-03(水)〜2021-02-28(日)
大阪浮世絵美術館では、2020年の葛飾北斎生誕260年を記念し、この節目の年に世界に影響を与えた北斎の偉業を称える形で、企画展「葛飾北斎祭」を開催いたします。
本特別展では、北斎が70歳を過ぎてから描いた代表作である「冨嶽三十六景」を中心とした35点の北斎の作品を展示しております。「冨嶽三十六...
その他
[大阪] アジトオブスクラップ大阪ナゾビル
【大阪】【リバイバル公演】本に棲まう魔物をたおせ!!
★2020-06-19(金)〜2020-11-30(月)
あなたは魔法使いの家系の生まれ。
しかし、うまく魔法が覚えられずに悩んでいる。
そんなとき、城下町の書店で、一冊の本が目に止まった。
その名も「独学でマスター! ゼロからはじめる魔法書」。
しかしページを開いた瞬間、 あなたは凍りついてしまった。
魔法書に魔物が取り憑いている……!
...
芸術
[兵庫] 兵庫県立美術館
「ミナ ペルホネン/皆川明 つづく」
★2020-07-03(金)〜2020-11-08(日)
デザイナーの皆川明(1967-)が設立したブランド、ミナ ペルホネン。流行に左右されず、長年着用できる普遍的な価値を持つ「特別な日常服」をコンセプトとし、日本各地の生地産地と深い関係性を紡ぎながら、オリジナルの生地からプロダクトを生み出す独自のものづくりを続けてきました。
皆川がミナ ペル...
芸術
[京都] 京都佛立ミュージアム
「トランクの中の日本 ~戦争、平和、そして仏教~」
★2020-07-11(土)〜2020-11-25(水)
あれから5年。
終戦70年を期して開催した「トランクの中の日本 ~戦争、平和、そして仏教~』 展は私たちの想像を超えた反響を呼び、平和の祈りは京都から全国、全世界へと 広がってゆきました。 広島平和記念式典への参列、ローマ教皇への写真集献上と教皇による全世界への配布指示、2度にわたるサンマリノ共和...
その他
[大阪] 堺アルフォンス・ミュシャ館
生誕160年記念 アルフォンス・ミュシャ
★2020-07-11(土)〜2020-11-08(日)
アルフォンス・ミュシャの生誕160年を記念し、堺市が所蔵する主要なミュシャコレクションを一堂に公開します。堺市はミュシャの画業初期から晩年まで、生涯に渡るコレクションを所蔵しています。これらはミュシャを一躍パリで有名にしたポスターやパネルはもとより、大型油彩作品、彫刻、宝飾品、素描、書籍の挿絵など...
その他
[大阪] 大阪市立科学館
「歴史資料で見る 科学の歩み」
★2020-07-21(火)〜2020-11-29(日)
科学館が所蔵する科学史関連の資料を通じて、人類が身の回りにある自然をどのように考え、探求をしてきたかを紹介します。
展示では、ラボアジェの『化学要論』、ホイヘンスの『コスモテオロス』など、近代化学と天文学の黎明期である16世紀から18世紀の資料をご覧いただけます。
その他
[大阪] 大丸梅田店
マーベル・スタジオ/ヒーローたちの世界へ
★2020-08-10(月)〜2020-11-23(月)
キャプテン・アメリカ、アイアンマン、ソー、ブラック・ウィドウなど、ヒーローたちを象徴するアイテムや世界観の中で写真を撮ろう!
また、ドクター・ストレンジの魔術を映像で体験したり、グルートと一緒にダンスしたり、映像ギミックも楽しめる体験型イベントです!
芸術
[大阪] 大阪歴史博物館
新発見!なにわの考古学2020
★2020-08-26(水)〜2020-11-09(月)
この特集展示では、令和元年(2019)度に大阪市文化財協会・大阪市教育委員会が行った大阪市内の遺跡発掘調査・報告のうち、古代の石で組まれた暗渠あんきょ と出土遺物(難波宮跡)、中世の祭祀に関わって埋納された 土師器はじき(鷺洲遺跡)、近世の瀬戸内各地の多様な陶磁器・瓦類(広島藩大坂蔵屋敷跡)といった...
その他
[大阪] THE RITZ-CARLTON osaka
『ピエール・エルメ・パリ』
★2020-09-01(火)〜2020-11-05(木)
21世紀のパティスリー界を先導する『ピエール・エルメ・パリ』とのコラボレーションによる、「パリの伝統的なお菓子」と「秋」をコンセプトにした『ピエール・エルメ・パリ』アフタヌーンティーが登場。ピエール・エルメ・パリのバラエティーに富んだ5種類のスイーツと2種類のスコーン、そしてザ・リッツ・カールトン大...
その他
[大阪] コンラッド大阪
「モノクロ・レオパード」 アフタヌーンティー
★2020-09-01(火)〜2020-11-30(月)
去年ご好評をいただいた、「スプーク・タキュラー(SPOOK-TACULAR) レオパード!」 ハロウィーンスイーツビュッフェ。今年はよりシックなホワイトとブラックのレオパードとなってアフタヌーンティーでもお楽しみいただけます。ファッショントレンドとしてますます注目を集めるレオパード柄を、関西をベース...
その他
[大阪] 大阪マリオット都ホテル
アフタヌーンティー「ナチュラリテ」
★2020-09-01(火)〜2020-10-31(土)
鳴門金時や栗、柿など季節の味覚が満載のセイボリーと、アガベシロップやハチミツなどの甘味料を使用した体に優しいデセール。地上約100mからの眺望と共にピクニック気分で味わえる秋のアフタヌーンティーです。
その他
[大阪] シェラトン都ホテル大阪
ハロウィーンアフタヌーンティー
★2020-09-01(火)〜2020-10-31(土)
魔法使いに変身したくまのスイーツや棺の中のミイラがかわいいエクレアなど、ハロウィーンをモチーフにしたスイーツを盛り付けた、見た目も楽しいアフタヌーンティーです。
ローストビーフのサラダやカラーバンズのサンドウィッチなどセイボリーとともにお召し上がりください。
その他
[兵庫] 妙見の森
ケンミン焼ビーフン&妙見の森コラボリアル謎解きゲーム
★2020-09-01(火)〜2020-11-30(月)
”現実”の妙見の森を舞台に”非現実”なストーリーが展開される、物語体感型推理ゲームです。そこにある風景が「謎」となってあなたの前に立ちはだかります。さあ、手がかりをもとに妙見の森内を捜査しよう。
すべてクリアすると物語の全貌が明らかに!(お子様と一緒にご家族で楽しめる難易度です。)
その他
[兵庫] 神戸北野ホテル
旬を味わえる秋の味覚スイーツがいっぱい!
★2020-09-01(火)〜2020-10-30(金)
■座 席数を減らし 、 間隔 を空けてお席へご案内します 。
■食べ放題のスイーツはスタッフがサーブします。
■プライベート な空間 でのパーソナルなサービス で 、ゆったりお過ごしいただけます 。
ナイトデザート看板メニューとして大人気のスペシャルスイーツ「ミル・ミルクレープ」が秋バージ...
芸術
[大阪] 大阪市立美術館
青緑い刻(あおいとき)
★2020-09-05(土)〜2020-10-11(日)
新たな「風景」を創造しようとする洋画家たちの試みは、昔も今も自然生命との親密な対話から始まります。目に鮮やかな水や空の「青」、生い茂る草木の「緑」に向けられたまなざしを、中国の青磁、青花磁器とのコラボレーションでご鑑賞ください。
芸術
[大阪] パナソニックミュージアム 松下幸之助 歴史館
絆―苦境におる一致団結―
★2020-09-05(土)〜2020-11-21(土)
2020年は、新型コロナウィルスの脅威とともにその幕を開けました。現在、日本の経済産業界は苦境に立たされています。かつて、松下幸之助も幾度となく危機に直面してきました。世界恐慌による経営難、戦中・終戦直後の苦難、家電ブームの反動による業界の危機など。しかし、幸之助と松下電器は、苦境のたびに様々な施策...
その他
[大阪] パナソニックミュージアム 松下幸之助 歴史館
風と空気をつくる―パナソニックの室内空気質事業、その歩みと挑戦―
★2020-09-05(土)〜2021-01-30(土)
昨今のコロナ禍により、私たちのくらしは激変しました。いろいろな制限の中、新しい生活様式を模索する上で、換気をはじめとしたIAQ(=Indoor Air Quality 室内空気質)の重要性が認識されています。
パナソニックグループは、1936年に扇風機、1958年にクーラーと換気扇の1号機を発売し...
その他
[大阪] アジトオブスクラップ大阪ナゾビル
【大阪】ある沈黙からの脱出
★2020-09-07(月)〜2020-11-03(火)
世界から音が奪われた。
風の音も、波の音も、街の雑踏も。
誰もしゃべらない。誰も歌わない。
音を取り戻すために、あなたはゲームに参加する。
音のない部屋。
周りにはマスクをした、しゃべることのない仲間たち。
自分だけが読むことができる本の内容を身振り手振りで仲間に伝えながらゲームは進...
その他
[大阪] トイサピエンス大阪
スパイダーマン エクスクルーシブ・ストア ジャパンツアー
★2020-09-07(月)〜2020-10-18(日)
スパイダーマンの歴代映画シリーズの撮影で実際に使用した衣装が集合!!
間近で見ることができる貴重な機会をお見逃しなく!
その他
[京都] 京都水族館
ぬめぬめワールド2020
★2020-09-09(水)〜2020-12-27(日)
京都水族館(所在地:京都市下京区、館長:松本 克彦)は、オオサンショウウオの謎に包まれた生態を、デジタル映像技術を使った迫力満点の空間を通じてお伝えするイベント「京都水族館ぬめぬめワールド2020~世界最大級の両生類は鴨川にいた!~」を、2020年9月9日(水)から12月27日(日)に開催しますので...
その他
[大阪] グランフロント大阪
「真っ暗の中で天体観測を楽しむ夕べ」
★2020-09-10(木)〜2020-10-26(月)
ダイアログ・イン・ザ・ダークとは
ダイアログ・イン・ザ・ダークは、これまで世界50か国以上で開催されている暗闇のソーシャル・エンターテイメントです。参加者は完全に光を遮断した空間の中へ、グループを組んで入り、暗闇のエキスパートである視覚障がい者のアテンドのもと、様々なシーンを体験します。その過程で...
芸術
[大阪] 箕面市立郷土資料館
「阪急電車と箕面」
★2020-09-11(金)〜2020-12-09(水)
箕面の発展に大きく関わる阪急電車が110年前に開通した当時の箕面の様子がわかる資料や、
箕面の移り変わりを紹介します。あわせて阪急電車のヘッドマークや記念切符なども展示します。
期間:2020年9月11日金曜日から12月9日水曜日
休館日:毎週木曜日
その他
[奈良] 曽爾高原
曽爾高原山灯り
★2020-09-12(土)〜2020-11-23(月)
曽爾高原のお亀池周辺を約200個の灯籠で遊歩道を照らします。夕景からの幻想的な山灯りと満点の星空をお楽しみ下さい。
芸術
[滋賀] 佐川美術館
齋藤隆×十五代吉左衞門・樂直入
★2020-09-12(土)〜2021-03-21(日)
第11回となる吉左衞門Xは、東北の山村に暮らしながら、黒一色で奇怪な人物の像や、朽ちゆくモノを描いてきた画家・齋藤隆とのコラボレーション展を開催しています。人間の最も深い本質を見つめ続けている齋藤の生き方に共感するという樂直入。本展は、直入が本展覧会のために制作した新作樂茶碗と齋藤隆作品を展観するこ...
芸術
[京都] 美術館「えき」KYOTO(京都伊勢丹)
キスリング展
★2020-09-12(土)〜2020-10-25(日)
エコール・ド・パリを代表する画家、キスリング(1891-1953)。
ポーランドの古都クラクフから、印象派やセザンヌに憧れ芸術の都パリへ出た19歳のキスリングは、キュビスムやフォーヴィスムなどの新しい絵画運動に触れ、モンマルトルやモンパルナスの地でピカソ、モディリアーニ、藤田嗣治ら多くの芸術家たち...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
近畿のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!