兵庫の2014年6月に開催されるイベント一覧(全 63 件)

~ピーターラビット™と楽しむ~ 六甲山英国フェア
その他
[兵庫] 六甲ガーデンテラス

~ピーターラビット™と楽しむ~ 六甲山英国フェア

★2014-06-01(日)〜2014-08-31(日)
英国風庭園“コッテージガーデン”(※)が一年で最も華やぐ季節、六甲ガーデンテラスのエリア内各所に、「六甲山英国フェア」のイメージキャラクターであるピーターラビットやその仲間たちが登場します。 ピーターラビットの絵本シリーズに描かれているイギリスの田舎町のようなのどかな風景の中、ピーターラビット™を...
三平・菊之丞・文菊 江戸落語三人会
演劇
[兵庫] 兵庫県立芸術文化センター

三平・菊之丞・文菊 江戸落語三人会

★2014-06-01(日)
“昭和の爆笑王”初代・林家三平を父に持ち、09年その名跡を襲名した二代・三平。しなやかな風貌と所作からついた呼び名は“丞様”、03年の「1人真打」昇進でも話題になった菊之丞。昨年9月に28人抜きで真打に昇進した落語会のホープ・文菊。さぁ、若き江戸っ子たちが三者三様どんな落語を魅せてくれるでしょうか。
第六回 <初夏> 寿限無亭
演劇
[兵庫] 新神戸オリエンタル劇場

第六回 <初夏> 寿限無亭

★2014-06-01(日)
わんわんドッグフェスタ 「ワンちゃん大運動会」
その他
[兵庫] 六甲山カンツリーハウス

わんわんドッグフェスタ 「ワンちゃん大運動会」

★2014-06-01(日)
◆◇日ごろの練習の成果を発揮しよう!!愛犬との絆深まる様々なドッグスポーツ大会を開催!!◇◆ ワンちゃんと心をひとつにして優勝を目指しましょう!参加者と入賞者には素敵なプレゼントもご用意しております。
FUMIYA FUJII PREMIUM SYMPHONIC CONCERT 2014
音楽
[兵庫] 兵庫県立芸術文化センター

FUMIYA FUJII PREMIUM SYMPHONIC CONCERT 2014

★2014-06-04(水)〜2014-06-05(木)
キャラメルボックス2014スプリングツアー 「鍵泥棒のメソッド」
演劇
[兵庫] 新神戸オリエンタル劇場

キャラメルボックス2014スプリングツアー 「鍵泥棒のメソッド」

★2014-06-05(木)〜2014-06-10(火)
日本アカデミー賞・最優秀脚本賞を受賞した映画『鍵泥棒のメソッド』の舞台化。「売れない貧乏役者」と「記憶喪失の殺し屋」の人生が入れ替わり、事態は予測不能な方向へ! 目が離せないスリリングなストーリーの結末は劇場で!!“泥棒が殺し屋で殺し屋が俳優で俳優が泥棒で殺し屋が恋人?”
宝塚傾奇絵巻 『一夢庵風流記 前田慶次』
演劇
[兵庫] 宝塚大劇場

宝塚傾奇絵巻 『一夢庵風流記 前田慶次』

★2014-06-06(金)〜2014-07-14(月)
隆慶一郎による人気小説を舞台化。 世は関白・豊臣秀吉の隆盛期、大名・前田利家の甥にあたる前田慶次は、利家の下を出奔し、京へと向かう。まつとの秘めたる恋、奥村助右衛門との友情を軸に、天下の傾奇者として名を馳せた男の豪放磊落な生き様を描く話題作。
夏・秋の企画展 日本の人形遊び
芸術
[兵庫] 日本玩具博物館

夏・秋の企画展 日本の人形遊び

★2014-06-07(土)〜2014-11-11(火)
姉さま人形、着せ替え人形、市松人形、セルロイドのミルク飲み人形、リカちゃん……、女児の遊びを豊かにし、情操を育んできた日本歴代の人形たちを一堂に集め、時代や種類ごとに紹介する。展示総数約350点。
橋爪功 ちょっぴりゾッとする話 零人/鍵
演劇
[兵庫] 兵庫県立芸術文化センター

橋爪功 ちょっぴりゾッとする話 零人/鍵

★2014-06-07(土)〜2014-06-08(日)
日本演劇界のベテラン俳優 橋爪功の朗読公演に、国内外で活躍を続けるピアニスト小曽根真が初参加!作品は、ドイツの弁護士にしてベストセラー作家 シーラッハの『罪悪』より「鍵」、大坪砂男の幻想小説「零人」。朗読の名手にとってもハードルが高い作品に乞うご期待!
五木ひろし 芸能生活50周年記念コンサート
音楽
[兵庫] 神戸国際会館

五木ひろし 芸能生活50周年記念コンサート

★2014-06-07(土)
五木ひろし 芸能生活50周年記念コンサート ~ありがとう この歌を ありがとう あなたに~ 2014年6月7日 (1)14:00開演(13:30開場) (2)17:30開演(17:00開場) ■チケット発売所 神戸国際会館プレイガイド TEL.078-230-3300 神戸国際...
杉浦康益 展 陶の博物誌-自然をつくる
芸術
[兵庫] 西宮市大谷記念美術館

杉浦康益 展 陶の博物誌-自然をつくる

★2014-06-07(土)〜2014-08-03(日)
 このたび西宮市大谷記念美術館では、現代陶芸を代表する美術作家・杉浦康益(1949年〜)の展覧会を開催いたします。杉浦康益は2012年度日本陶磁協会賞を受賞し、近年ますますその活躍が期待されている作家の一人です。  東京藝術大学在学中、恩師の「やきものは石である」という言葉に触発され、《陶の石》を...
平成26年度 伊丹美術協会展
芸術
[兵庫] 伊丹市立美術館

平成26年度 伊丹美術協会展

★2014-06-08(日)〜2014-06-22(日)
伊丹美術協会会員による洋画・日本画・写真・書・彫塑・工芸・デザインと、多様なジャンルの作品を展覧します。
「谷本賢一郎(たにけん)のファミリーコンサート」
音楽
[兵庫] たつの市総合文化会館 アクアホール

「谷本賢一郎(たにけん)のファミリーコンサート」

★2014-06-08(日)
♪NHK Eテレ「フックブックロー」にレギャラー出演中! 子どもたちにとっては、“けっさくくん”としてのイメージも定着しつつある谷本賢一郎が贈る家族みんなで一緒になって楽しめるファミリーコンサート!♪
さとう宗幸 ライブ&ディナー 2014
音楽
[兵庫] 神戸ポートピアホテル

さとう宗幸 ライブ&ディナー 2014

★2014-06-08(日)
神戸1,000万$の夜景と大人の魅力たっぷりの 澄んだテノールの歌声で安らぎと暖かさを 今宵あなたにお届けいたします
鈴懸の径絵画展 2014
その他
[兵庫] 兵庫県民会館前プロムナード

鈴懸の径絵画展 2014

★2014-06-11(水)〜2014-06-14(土)
兵庫県芸術文化協会では、毎年、春に「百花創作展」を、秋に県民会館前プロムナードに作品を展示する「鈴懸の径絵画展」を開催していましたが、平成26年度は2つの公募展を統合し、6月に新しく「鈴懸の径絵画展」として開催することになりました。 下記のとおり作品を募集します。初夏のさわやかな風を感じながら、屋...
THE BIG FELLAH ビッグ・フェラー
演劇
[兵庫] 兵庫県立芸術文化センター

THE BIG FELLAH ビッグ・フェラー

★2014-06-12(木)〜2014-06-15(日)
舞台はニューヨーク。1972年から2001年までの約30年間にわたる歳月の中に、ある特殊な使命を帯びた男たちのドラマが展開する、『ビッグ・フェラー』。「信念」を持って生きてきた人々が、その「信念」に、ある日ふと疑問を抱いてしまったら?殺伐とした世界の中で、拠りどころとすべき本当のアイデンティとは?愛...
特別展「夏のむし・ムシ大集合Ⅱ」
その他
[兵庫] 姫路科学館

特別展「夏のむし・ムシ大集合Ⅱ」

★2014-06-13(金)〜2014-07-07(月)
カブトムシ、クワガタムシをはじめダンゴムシやアリジゴクなど、身近な生きものを紹介します。
第6回ひめじ国際短編映画祭 2014
その他
[兵庫] イーグレひめじ あいめっせホール

第6回ひめじ国際短編映画祭 2014

★2014-06-13(金)〜2014-06-15(日)
文化の国フランスでは、国や地方公共団体などが、短編映画の文化的、芸術的、社会的価値を認め、映像制作や映画祭を多方面から支援している。各種の助成制度により、表現者には、その環境と資金が与えられる。映画祭企画者には、ミニシアターや公共施設が喜んで会場を提供してくれる。国の手厚い保護を受けながら、良質の外...
須磨浦山上遊園「ワクワクわんぱーク」父の日クラフト~おじいちゃん、お父さんとおもちゃ作りにチャレンジ~
その他
[兵庫] 須磨浦山上遊園

須磨浦山上遊園「ワクワクわんぱーク」父の日クラフト~おじいちゃん、お父さんとおもちゃ作りにチャレンジ~

★2014-06-14(土)〜2014-06-15(日)
須磨浦山上遊園で、思い出のつまったおもちゃを作りませんか? ご家族揃って竹工作しましょう♪
夏季所蔵品展「戦国武将の手紙」
芸術
[兵庫] 大阪青山歴史文学博物館

夏季所蔵品展「戦国武将の手紙」

★2014-06-14(土)〜2014-08-03(日)
戦国の世を駆け抜けた武将たちが織りなす壮大なドラマは、今もなお我々を魅了してやみません。残された古文書は、歴史に隠れた彼らの生き様や知られざる素顔を今に伝えています。かつて付近にあった山下城の復元を意図し、外観は信長の安土城のイメージで建てられた当館は、戦国武将の資料を多く所蔵しています。その中より...
第15回全日本かくれんぼ大会
その他
[兵庫] 湯村温泉街

第15回全日本かくれんぼ大会

★2014-06-15(日)
毎年、湯村温泉街を舞台に『全日本かくれんぼ大会』が開催されます。 参加者が街中を「隠れ人」を探して駆け回ることで、楽しみながら湯村温泉街を良く知ってもらおうと、全日本かくれんぼ協会が行っています。
神戸歌舞伎鑑賞入門公演
演劇
[兵庫] 神戸文化ホール

神戸歌舞伎鑑賞入門公演

★2014-06-18(水)〜2014-06-19(木)
松竹大歌舞伎
演劇
[兵庫] 尼崎市総合文化センター

松竹大歌舞伎

★2014-06-19(木)
市川亀治郎改め四代目市川猿之助、九代目市川中車 襲名披露 <主な出演者> 市川猿之助 市川 中車 ◆演目 一、太閤三番叟(たいこうさんばそう) 二、襲名披露 口上(こうじょう) 三、一本刀土俵入(いっぽんがたなどひょういり) ◆あらすじとみどころ 一、太閤三番叟 ...
日本の面影
演劇
[兵庫] 兵庫県立芸術文化センター

日本の面影

★2014-06-20(金)〜2014-06-21(土)
日本に魅せられ、日本人として生きた小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の波乱に満ちた生涯を描き、第二回向田邦子賞を受賞した「日本の面影」。1984年NHKドラマ化、その後舞台化され再演を重ねています。ハーンとその妻セツの夫婦の愛と、生き生きと暮らす庶民の姿を軽妙な会話に乗せて描いた作品です。
夏・秋の特別展 世界の人形
芸術
[兵庫] 日本玩具博物館

夏・秋の特別展 世界の人形

★2014-06-21(土)〜2014-10-14(火)
当館の「世界の人形コレクション」の中から約1000点を選び、二つのゾーンに分けて展示する。「人形の世界」のゾーンでは、神々と人形、芝居のための人形、手作り伝承人形、世界の抱き人形、人形と玩具の5項目で人形の意味について紹介する。また、「人形で綴る世界紀行」のゾーンでは、アジア、オセアニア、アフリカ、...
スズキコージの絵本原始力展
芸術
[兵庫] 姫路市立美術館

スズキコージの絵本原始力展

★2014-06-21(土)〜2014-08-31(日)
『おばけドライブ』『やまのディスコ』『エンソくん きしゃにのる』など数々の名作絵本をはじめ、“たくさんのふしぎ”シリーズの『エネルギー』やボルヘスの『幻獣事典』など優れた挿絵で子どもから大人まで魅了するスズキコージ。その創作世界は壁画やダンボール彫刻、ライブペインティングまで無限です。本展は奇才・ス...
【尼崎公演】オーケストラ アジア”日韓友情公演”
音楽
[兵庫] 尼崎アルカイックホール

【尼崎公演】オーケストラ アジア”日韓友情公演”

★2014-06-24(火)
“日韓友情公演”として開催する今回の日本公演は、芸術監督に韓国国楽界の重鎮・朴範薫(Park Beum Hoon)氏を迎え、「ソリ(音・声・唱など)の道 同行」をテーマに日韓の伝統に根ざした「オーケストラ アジア」独特の音楽を創出します。  音楽文化を通じて日韓両国をつなぎ、友情を交わし深め、将来に...
Noism設立10周年記念企画 劇的舞踊『カルメン』
演劇
[兵庫] 兵庫県立芸術文化センター

Noism設立10周年記念企画 劇的舞踊『カルメン』

★2014-06-27(金)
2014年4月、設立10周年を迎える 新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ)の劇場専属ダンス・カンパニーNoism。その記念企画として、金森穣の演出振付による新作、劇的舞踊『カルメン』が誕生します。 P.メリメによる小説『カルメン』及びオペラの台本を読み解き金森穣が自ら執筆した脚本をもとに構成。誰も...
笑福亭三喬独演会
演劇
[兵庫] 兵庫県立芸術文化センター

笑福亭三喬独演会

★2014-06-28(土)
その風貌とキャラクターから落語会の「くまのプーさん」として愛され、ここ芸術文化センターのある西宮が生んだ落語家といえば、笑福亭三喬。 2013年逝去した笑福亭松喬の一番弟子。2013年には芸歴30周年を迎え、ますます脂の乗った円熟の高座が期待できます。

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

兵庫のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP