全国の2014年2月に開催されるイベント一覧(全 916 件)

ミニ企画展「江戸の水と評判娘」
芸術
[東京] 東京都水道歴史館

ミニ企画展「江戸の水と評判娘」

★2014-02-20(木)〜2014-03-20(木)
江戸時代にも "会いに行けるアイドル" がいたのを知っていますか? 大スターとなった"不動のセンター"笠森お仙をはじめ、人々の注目を集めた水茶屋で働く評判娘たちを通して、江戸人の喉を潤したお店や水道についてパネルでご紹介します。
映画『ダリオ・アルジェントのドラキュラ』公開記念 真冬のホラーナイト
その他
[東京] ロフトプラスワン

映画『ダリオ・アルジェントのドラキュラ』公開記念 真冬のホラーナイト

★2014-02-20(木)
OPEN 18:30 / START 19:30 前売¥1800 / 当日¥2000(要1オーダー500円以上) ※前売券は2/2(日)正午12時よりe+にて発売! 映画『ダリオ・アルジェントのドラキュラ』公開記念 【出演】平山夢明(作家)他、豪華ゲスト登場予定! 【司会】多田遠志 ...
第53回 ACC CMフェスティバル 入賞作品 宮崎地区発表会
その他
[宮崎] メディキット県民文化センター

第53回 ACC CMフェスティバル 入賞作品 宮崎地区発表会

★2014-02-20(木)
中世密教と〈玉体安穏〉の祈り
芸術
[神奈川] 神奈川県立金沢文庫

中世密教と〈玉体安穏〉の祈り

★2014-02-20(木)〜2014-04-20(日)
日本中世の密教においては、「玉体」(天皇の御身体)を守護し、その健康を祈ることが、天下泰平・国家安穏の祈祷につらなる重要な儀礼となっていました。  本展覧会では、この「玉体安穏」(ぎょくたいあんのん)を目的とした「後七日御修法」(ごしちにちのみしほ)や「仁寿殿観音供」(じじゅうでんかんのんぐ)とい...
積水ハウス×ダイアログ・イン・ザ・ダーク 対話のある家 第4回:冬~初春
その他
[大阪] グランフロント大阪 

積水ハウス×ダイアログ・イン・ザ・ダーク 対話のある家 第4回:冬~初春

★2014-02-20(木)〜2014-03-24(月)
ダイアログ・イン・ザ・ダークは、暗闇のソーシャルエンターテインメントです。 参加者は完全に光を遮断した中に入り、暗闇のエキスパートであるアテンド(視覚障がい者)のサポートのもと、一つの家族となり家という空間を体験します。その過程で視覚以外の様々な感覚の可能性と心地よさに気づき、対話の大切さ、人の温...
第12回クリスマスローズの世界展
芸術
[東京] 池袋サンシャインシティ

第12回クリスマスローズの世界展

★2014-02-21(金)〜2014-02-23(日)
「クリスマスローズの世界展」は、寒さの厳しい季節に凛々しくも可憐に咲く花、「クリスマスローズ」の魅力をご紹介するイベントとして2003年2月にスタートした本格的な展覧会であり、これまでに累計約10万名の方にご来場いただきました。 12回目となる今回は、【プロフェッショナルが創る、花たちの集い】と題...
サイ・イエングアン×假屋崎省吾 オペラプレミアム
演劇
[埼玉] 草加市文化会館

サイ・イエングアン×假屋崎省吾 オペラプレミアム

★2014-02-21(金)
草加市の音楽都市宣言20周年を記念して開催するスペシャル企画! 生誕200年のワーグナーとヴェルディ。偉大なる二人の作曲家が生み出した、世紀を超えて愛される名曲の数々・・・ 華麗な歌声とピアノ演奏、ラブレターの朗読に加え、両作曲家をイメージした空間を彩る、華道のデモンストレーションをお楽しみ...
特集展示 春の花もの盆栽展
芸術
[埼玉] さいたま市大宮盆栽美術館

特集展示 春の花もの盆栽展

★2014-02-21(金)〜2014-03-26(水)
春を彩る梅や木瓜(ぼけ)、季節を象徴する桜などを中心に、会期中のべ45席の花もの盆栽を紹介します。少し早目のお花見を、大宮盆栽美術館でお楽しみください。
光るグラフィック展
芸術
[東京] クリエイションギャラリーG8  

光るグラフィック展

★2014-02-21(金)〜2014-03-31(月)
コンピュータ、インターネットが普及したことにより、我々の日常生活、コミュニケーションのあり方までも大きな変化を遂げてきた。メディアテクノロジーが進化したことにより、デザイン、アートの領域は広がりつつ、様々に変化している。この展覧会では、現在と今後の時代を牽引していく、グラフィックデザイナー、デジタル...
第13回福知山市 佐藤太清賞公募美術展
芸術
[神奈川] 横浜赤レンガ倉庫

第13回福知山市 佐藤太清賞公募美術展

★2014-02-21(金)〜2014-02-24(月)
京都府福知山市出身で文化勲章受章者の佐藤太清画伯の功績を讃え、絵画・日本画の全国公募巡回展を開催。 2月22日(土) 会場にて「横浜賞」表彰式を開催。 (公式ページより)
コンパル・キッズフットサルスクール
その他
[大分] コンパルホール

コンパル・キッズフットサルスクール

★2014-02-21(金)〜2014-02-23(日)
下記教室の受講生を募集します。教室ごとの詳細はチラシをご参照ください。 【日時】 平成26年2月21日~23日 ※イベントにより異なる 【場所】 コンパルホール 全館 ※イベントにより異なる 【内容】 各教室の詳しいお申込み方法は、チラシをご参照ください。
御三家が揃う 名古屋城梅まつり
その他
[愛知] 名古屋城

御三家が揃う 名古屋城梅まつり

★2014-02-21(金)〜2014-02-23(日)
徳川御三家で梅の名所でもある水戸(水戸市)と紀州(和歌山市)を名古屋城に迎え、梅の花とともに観光PRや特産品販売などをお楽しみいただきます。 (公式ページより)
TEAM NACS SOLO PROJECT vol.3「ONE」
演劇
[福岡] イムズホール

TEAM NACS SOLO PROJECT vol.3「ONE」

★2014-02-21(金)〜2014-02-23(日)
TEAM NACS SOLO PROJECT 戸次重幸一人芝居「ONE」公演決定!
蒔絵の文台・硯・料紙箱
芸術
[京都] 清水三年坂美術館

蒔絵の文台・硯・料紙箱

★2014-02-21(金)〜2014-05-18(日)
 蒔絵は日本で独自に考案された漆器の装飾技法である。生漆(きうるし)で絵を描き、その上から金粉、銀粉、青貝などを蒔き、乾かした後に表面を炭で研いで艶を出す。  蒔絵が進化したのは江戸時代である。江戸時代には将軍家や大名家お抱えの蒔絵師達が、婚礼用の調度品を姫君達の為に作った。江戸後期に入ると大名家...
企画展「まんがの力ー日本の20世紀と麻生豊ー」
芸術
[大分] 大分県立歴史博物館

企画展「まんがの力ー日本の20世紀と麻生豊ー」

★2014-02-21(金)〜2014-04-13(日)
【早春の展示】備後表
芸術
[広島] 広島県立歴史博物館

【早春の展示】備後表

★2014-02-21(金)〜2014-04-06(日)
かつて,「備後国」とよばれた広島県東部,特に沼隈半島を中心とする地域で織り出された畳表は「備後表」と呼ばれ,一般に艶があり,耐久性に優れていることから,最高級品として全国的に有名である。これは,備後地方の気候・風土が藺草の栽培に適しており,藺草の栽培法や品種改良の研究が続けられ,優れた畳表の技術がけ...
創作あそび~マトリョーシカおひなさま~
その他
[兵庫] 兵庫県立こども館

創作あそび~マトリョーシカおひなさま~

★2014-02-22(土)
2014/02/22 (土) 13:30 ~ 15:30 マトリョーシカって、知ってる?ロシアのお人形さんだよ。 今回は、そのロシアのお人形さんのお顔がおひなさまになっちゃうよ! 事前申し込みが必要です。詳しくは、こどもの館事業課もしくはホームページをご覧ください。
京都水族館のひいな祭
その他
[京都] 京都水族館

京都水族館のひいな祭

★2014-02-22(土)〜2014-03-12(水)
「ひいな」が無事に1歳を迎えることを記念したバースデーイベント!! 京都水族館では、「ひいな」1歳の誕生日を祝して、名前の由来でもある「ひいなまつり」を開催している市比賣(いちひめ)神社のご協力のもと、「ひいな」の成長を祈願するご祈祷や、オットセイのお散歩イベントを開催します。また、館内のカフェで...
キュアハート、仮面ライダー鎧武、キョウリュウレッドがやってくる!
その他
[京都] 東映太秦映画村

キュアハート、仮面ライダー鎧武、キョウリュウレッドがやってくる!

★2014-02-22(土)〜2014-03-09(日)
握手をしてアツいふれあいタイムをすごそう。 ※ショーではありません
サンシャイン i-Pop Monthly Festival presented by 新星堂
その他
[東京] 池袋サンシャインシティ

サンシャイン i-Pop Monthly Festival presented by 新星堂

★2014-02-22(土)〜2014-02-02(日)
2014年デビューから10周年を迎えるBerryz工房。最近では「ももち」こと嗣永桃子のバラエティでの活躍などでどんどん知名度を上げています!通算34枚目のシングル「大人なのよ!/1億3千万総ダイエット王国」を引っ提げ、ミニライブと握手会を開催いたします! イベント当日、2月19日発売のBer...
JOY KIOK LIVE ジョイ キオク ライブ
その他
[東京] 東京ジョイポリス

JOY KIOK LIVE ジョイ キオク ライブ

★2014-02-22(土)
【時間】OPEN14:00/EVENT 14:30- 終演19:00 イベント終了21:00 【場所】『東京ジョイポリス』施設内/中央メインステージ
現代狂言Ⅷ
演劇
[埼玉] 所沢市民文化センター ミューズ

現代狂言Ⅷ

★2014-02-22(土)
出 演 南原清隆、野村万蔵、佐藤弘道、遠野なぎこ、 川村ゆきえ、ドロンズ石本、森一弥(エネルギー)、 平子悟(エネルギー)、石井康太(やるせなす)、 大野泰広、中山貴裕 番 組 古典狂言「口真似」 コント 現代狂言 新作「アリとキリギリスとカミキリムシ」 (作・台本:南原清隆 演出:野...
第弐回全国武将隊天下一決定戦
その他
[愛知] 名鉄ホール

第弐回全国武将隊天下一決定戦

★2014-02-22(土)〜2014-02-23(日)
全国武将隊天下一決定戦 全国の英雄たちが、技と力を競い合い、日の本の「天下一」を決定する!
FACE展 2014 損保ジャパン美術賞展
芸術
[東京] 損保ジャパン東郷青児美術館

FACE展 2014 損保ジャパン美術賞展

★2014-02-22(土)〜2014-03-30(日)
損保ジャパン美術財団の公益財団法人への移行を機に創設した本展は、財団設立以来35年に及ぶ作家支援活動の理念を継承した、公募コンクール形式の展覧会です。 不確かな社会情勢の中、創作活動には困難を伴いますが、今回の応募作品には、時代の感覚を捉えた、きらりと輝くものが数多くありました。油彩、アクリル、岩...
松本零士氏 講演会
演劇
[熊本] 八千代座

松本零士氏 講演会

★2014-02-22(土)
荒木俊馬先生が執筆された「大宇宙の旅」。この本は私の作品の原点。 この本に巡り合えなかったら、確実に自分の歩む道は違ったものになっていただろう。 荒木俊馬先生は、私の人生の恩師。 荒木俊馬先生の魅力と壮大な宇宙への思いと可能性について語る。 (公式ポスターより)
ポップサーカス 埼玉公演
演劇
[埼玉] モラージュ菖蒲

ポップサーカス 埼玉公演

★2014-02-22(土)〜2014-04-13(日)
サーカス新次元!至高のパフォーマンス集結。
おもしろリモコンカー作り
その他
[広島] 広島市交通科学館

おもしろリモコンカー作り

★2014-02-22(土)
対象 : 小学生対象(1-4年は保護者同伴) 定員 : 20人 (応募者多数の場合は抽選) 場所 : 1階クラフトルーム 時間 : 13:00~16:00 申込 : 往復はがきに教室名・実施日・氏名・住所・電話番号と学校名・学年を記入のうえ交通科学館までお送り下さい。締切は実施日の10日前(...
音楽の絵本
音楽
[大阪] 岸和田市立浪切ホール

音楽の絵本

★2014-02-22(土)
2013年夏、第5回キッズデザイン賞フューチャーアクション部門最優秀賞を受賞。 ●予定曲目 ・剣の舞 ・エンターティナー ・崖の上のポニョ ・ロンドンデリーの歌 ・サウンド・オブ・ミュージック ・ルパン三世のテーマ ・小さな世界 他 ※曲目は変更になる場合があります。
『新耳袋95』  深夜の怪談トークライブ
その他
[東京] ロフトプラスワン

『新耳袋95』 深夜の怪談トークライブ

★2014-02-22(土)
OPEN 24:00 / START 24:30 前売¥1,500 / 当日¥1,800(共に飲食代別) ※前売はローソンチケットにて12/21(土)より発売開始 【Lコード:39361】 毎回満員御礼。 深夜の怪談トークライブ 今年最後となる今夜。 いよいよ第95回目。 ...
特集展 所蔵名品展ll ~新収蔵品を中心に~
芸術
[神奈川] 平塚市美術館

特集展 所蔵名品展ll ~新収蔵品を中心に~

★2014-02-22(土)〜2014-04-06(日)
2012年度に新たに美術館のコレクションとなった新収蔵品をご紹介いたします。 日本画、油彩画、デッサン、版画などバラエティに富んだ新収蔵作品203点の中から約45点を展示いたします。 日本画を見ると工藤甲人《残蝶》があります。約50年間平塚市に在住していた工藤は幻想的な世界を描くことで知られる平...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP