近畿の2014年6月に開催されるイベント一覧(全 237 件)

「わたしを離さないで」
演劇
[大阪] 梅田芸術劇場

「わたしを離さないで」

★2014-05-30(金)〜2014-06-03(火)
「世界のNINAGAWA」の新たな伝説が、始まる。 英国最高の文学賞であるブッカー賞作家、カズオ・イシグロが書いた長編小説「NEVER LET ME GO」(邦題:「わたしを離さないで」早川書房刊)。衝撃的な内容を静謐な文章で綴り、世界中に多くのファンを生んだこの傑作が、2014年春、演出家...
しまじろうコンサート「ぼうけん!はっけん!たからじま」【大阪:オリックス劇場】
演劇
[大阪] オリックス劇場

しまじろうコンサート「ぼうけん!はっけん!たからじま」【大阪:オリックス劇場】

★2014-05-30(金)〜2014-06-01(日)
1枚の地図から大海原へ、そして孤島のジャングルへ…海賊や島の住人も巻き込んで、今、伝説の宝をめぐる冒険が始まる!海岸で見つけた1枚の地図から、しまじろうたちの新たな冒険が始まります! みみりん、とりっぴい、にゃっきい、ガオガオさんとともに、目指すは伝説の宝島。島ではふしぎな住人たちがまっています。楽...
高砂市制60周年 in ご当地博 - 日本中が集まる二日間!
その他
[兵庫] 高砂市総合運動公園

高砂市制60周年 in ご当地博 - 日本中が集まる二日間!

★2014-05-31(土)〜2014-06-01(日)
高砂市の60歳(還暦)を記念して、全国のご当地を高砂市へご招待しておおいにPRしてもらうイベントです。 ご当地キャラ、アイドル、グルメ、物産、高砂でいろいろなものを体験してください。
土田世紀全原画展――43年、18000枚。
芸術
[京都] 京都国際マンガミュージアム

土田世紀全原画展――43年、18000枚。

★2014-05-31(土)〜2014-08-31(日)
「俺節」や「編集王」、「同じ月を見ている」など才気あふれる作品を次々と世に送り出し、「天才」と呼ばれながらも早逝したマンガ家・土田世紀を、発見されている全原画約18000枚やトリビュート作品等で紹介する展覧会です。 また、本展に合わせ、土田作品に共鳴したマンガ家たちによるトークショーや、会期中限定...
高台寺掌美術館特別展「桃山文化と戦国武将」
芸術
[京都] 高台寺掌美術館

高台寺掌美術館特別展「桃山文化と戦国武将」

★2014-05-31(土)〜2014-10-14(火)
一代で天下人となった豊臣秀吉が活躍した時代は後に桃山時代と呼ばれました。秀吉とその妻北政所ねねは、 時代の変化の中心にいて、桃山時代の文化的リーダーでした。エネルギーに満ちた桃山時代の文化を伝える 品々を高台寺伝来の品から紹介いたします。
城北公園フェア2014
その他
[大阪] 城北公園一帯

城北公園フェア2014

★2014-05-31(土)〜2014-06-01(日)
城北公園内にある菖蒲園の開園にあわせて、「城北公園フェア」が開催されます。東北復興支援物産展をはじめ、全国地ビールフェスティバルなどが行われます。盛りだくさんな内容のステージイベントも催され、家族みんなで楽しめます。
時代に磨かれる「からだ美」展
その他
[大阪] 阪急うめだ本店

時代に磨かれる「からだ美」展

★2014-05-31(土)〜2014-06-05(木)
京都服飾文化研究財団(The Kyoto Costume Institute 以下略称KCI)は、18世紀以降の西洋の衣裳を中心に収集・研究する機関で、その収蔵品の質は世界からも高く評価されています。本展では、KCIが収蔵する貴婦人たちを虜にした貴重な下着類と、60 年以上にわたって日本における女性...
生誕100年池内艸舟/没後10年山口南艸展-かな書の心を紡いで-
芸術
[兵庫] 明石市立文化博物館

生誕100年池内艸舟/没後10年山口南艸展-かな書の心を紡いで-

★2014-05-31(土)〜2014-07-06(日)
今年の郷土作家シリーズは、かな書家池内艸舟(1914-1993)とその高弟、山口南艸(1931-2004)の作品を紹介します。艸舟は明石市和坂に生まれました。教師として教壇に立つ傍ら創作活動に励み、1962年に日展で特選、1969年日展菊花賞など数多くの賞を受賞し、関西書壇を牽引していきました。 ...
京都万華鏡ミュージアム「夏の万華鏡展」
芸術
[京都] 京都万華鏡ミュージアム

京都万華鏡ミュージアム「夏の万華鏡展」

★2014-06-01(日)〜2014-09-21(日)
海や夏をモチーフにした万華鏡を展示いたします。 暑い夏に涼しげな万華鏡をご覧にお越しください。
キッズプラザ大阪『「あめ」絵本特集』
その他
[大阪] キッズプラザ大阪

キッズプラザ大阪『「あめ」絵本特集』

★2014-06-01(日)〜2014-06-29(日)
あめの日を楽しむ絵本がいっぱい!お気に入りをみつけてね。
劇団わらび座ミュージカル「小野小町」
演劇
[滋賀] ハーティーセンター秦荘:大ホール

劇団わらび座ミュージカル「小野小町」

★2014-06-01(日)
「小野小町」とは平安前期9世紀頃の女流歌人で、絶世の美女として伝わっています。 一説によると出身は現在の秋田県湯沢市小野(旧雄勝郡雄勝町小野)と言われており、晩年も同地で過ごしたのだとか。 小野小町の歌としては百人一首にも選ばれた「花の色は移りにけりないたづらに…」が有名ですが、脚本の内館...
第65回 京都薪能 ~観阿弥生誕680年・世阿弥生誕650年記念~
その他
[京都] 平安神宮

第65回 京都薪能 ~観阿弥生誕680年・世阿弥生誕650年記念~

★2014-06-01(日)〜2014-06-02(月)
【第1日目】6月1日(日)午後5時半開演(午後4時半開場) ・観世流能「高砂」 ・観世流能「松風」 ・大蔵流狂言「千切木」 ・金剛流半能「石橋」 【第2日目】6月2日(月)午後5時半開演(午後4時半開場) ・観世流能「屋島」 ・金剛流半能「花筐」 ・大蔵流狂言「止動方角」 ・観...
劇団四季「ライオンキング」
演劇
[大阪] 大阪四季劇場

劇団四季「ライオンキング」

★2014-06-01(日)〜2014-06-29(日)
ミュージカル『ライオンキング』が日本中を生命の歓喜に包みこむ! 太陽煌めくアフリカの大地を舞台に、「サークル・オブ・ライフ(生命の連環)」をテーマとして繰り広げられる壮大なミュージカル『ライオンキング』。 その歴史は1997年、ニューヨーク・ブロードウェイで始まりました。開幕と共に『ライオンキン...
【大阪】タケカワユキヒデ デビュー39周年記念公演 第2弾 僕のソングブック ~カヴァーズ Part6 & 白い街角
音楽
[大阪] 大丸心斎橋

【大阪】タケカワユキヒデ デビュー39周年記念公演 第2弾 僕のソングブック ~カヴァーズ Part6 & 白い街角

★2014-06-01(日)
【時間】 16:30 開場 17:00開演 【会場】 大丸心斎橋劇場 (大阪市中央区心斎橋筋1-7-1)
企画展「タコとタコツボ~タコとヒトとの知恵くらべ」
その他
[大阪] きしわだ自然資料館

企画展「タコとタコツボ~タコとヒトとの知恵くらべ」

★2014-06-01(日)〜2014-07-21(月)
タコは、日本人にとってなじみ深い海の生きものです。また、タコをとるための「タコツボ漁」も、日本の漁法のなかではよく知られたものです。今回は、昭和40~50年代に日本各地で収集された奈良大学所蔵のタコツボコレクションと、岸和田を含む大阪湾岸から出土した弥生時代のタコツボなどから、タコツボ漁とはどのよう...
「日本一ブックオフに通う男」とみさわ昭仁30周年記念トークライブ『蒐集100万年』inロフトプラスワンウエスト
その他
[大阪] ロフトプラスワン・ウエスト(Loft PlusOne West)

「日本一ブックオフに通う男」とみさわ昭仁30周年記念トークライブ『蒐集100万年』inロフトプラスワンウエスト

★2014-06-01(日)
【出演】 とみさわ昭仁 【アシスタント】 DJ急行 セラチェン春山 【お祝いゲスト】 劇画狼(おおかみ書房) 安田謙一(ロック漫筆家)
~ピーターラビット™と楽しむ~ 六甲山英国フェア
その他
[兵庫] 六甲ガーデンテラス

~ピーターラビット™と楽しむ~ 六甲山英国フェア

★2014-06-01(日)〜2014-08-31(日)
英国風庭園“コッテージガーデン”(※)が一年で最も華やぐ季節、六甲ガーデンテラスのエリア内各所に、「六甲山英国フェア」のイメージキャラクターであるピーターラビットやその仲間たちが登場します。 ピーターラビットの絵本シリーズに描かれているイギリスの田舎町のようなのどかな風景の中、ピーターラビット™を...
三平・菊之丞・文菊 江戸落語三人会
演劇
[兵庫] 兵庫県立芸術文化センター

三平・菊之丞・文菊 江戸落語三人会

★2014-06-01(日)
“昭和の爆笑王”初代・林家三平を父に持ち、09年その名跡を襲名した二代・三平。しなやかな風貌と所作からついた呼び名は“丞様”、03年の「1人真打」昇進でも話題になった菊之丞。昨年9月に28人抜きで真打に昇進した落語会のホープ・文菊。さぁ、若き江戸っ子たちが三者三様どんな落語を魅せてくれるでしょうか。
第六回 <初夏> 寿限無亭
演劇
[兵庫] 新神戸オリエンタル劇場

第六回 <初夏> 寿限無亭

★2014-06-01(日)
わんわんドッグフェスタ 「ワンちゃん大運動会」
その他
[兵庫] 六甲山カンツリーハウス

わんわんドッグフェスタ 「ワンちゃん大運動会」

★2014-06-01(日)
◆◇日ごろの練習の成果を発揮しよう!!愛犬との絆深まる様々なドッグスポーツ大会を開催!!◇◆ ワンちゃんと心をひとつにして優勝を目指しましょう!参加者と入賞者には素敵なプレゼントもご用意しております。
2014京展
芸術
[京都] 京都市美術館

2014京展

★2014-06-03(火)〜2014-06-19(木)
京都市主催の総合公募展。日本画,洋画,工芸,彫刻,版画,書の6部門にわたって入選,入賞した作品を展示。
平成二十六年大阪松竹座六月公演 母をたずねて膝栗毛
演劇
[大阪] 大阪松竹座

平成二十六年大阪松竹座六月公演 母をたずねて膝栗毛

★2014-06-03(火)〜2014-06-27(金)
会いたい母はいまいずこ? てんやわんやの珍道中 この結末やいかに!
大阪企業家ミュージアム特別展示「地図・絵葉書・写真で見る企業家」
芸術
[大阪] 大阪企業家ミュージアム

大阪企業家ミュージアム特別展示「地図・絵葉書・写真で見る企業家」

★2014-06-03(火)〜2014-08-29(金)
企業家の活躍した時代 (明治~昭和)を地図や写真、絵葉書、動画、社史・伝記とともに紹介いたします。 地図では、「大阪市街精密地圖 舟場之部 明治 39 年」「大阪市パノラマ地図大正 13 年」などを拡大し展示。写真・絵葉書は、パネルとして展示するほか、昭和初期の大阪の町並みを映した貴重な映像である...
再び大阪でマンガは燃えるか?! ~手塚治虫、貸本劇画、「ガロ」「漫金超」三流劇画~
その他
[大阪] ロフトプラスワン・ウエスト(Loft PlusOne West)

再び大阪でマンガは燃えるか?! ~手塚治虫、貸本劇画、「ガロ」「漫金超」三流劇画~

★2014-06-03(火)
【出演】ひさうちみちお、川崎ゆきお、村上知彦、竹内オサム、中野晴行 【司会】高取英
意匠を読み解く 小袖の魅力
芸術
[大阪] 大阪歴史博物館

意匠を読み解く 小袖の魅力

★2014-06-04(水)〜2014-07-14(月)
小袖などの工芸作品には多彩な文様や意匠が見られます。それらの文様や意匠に込められた意味をていねいに読み解きながら、小袖やその他の工芸い作品の魅力を紹介します。
FUMIYA FUJII PREMIUM SYMPHONIC CONCERT 2014
音楽
[兵庫] 兵庫県立芸術文化センター

FUMIYA FUJII PREMIUM SYMPHONIC CONCERT 2014

★2014-06-04(水)〜2014-06-05(木)
キャラメルボックス2014スプリングツアー 「鍵泥棒のメソッド」
演劇
[兵庫] 新神戸オリエンタル劇場

キャラメルボックス2014スプリングツアー 「鍵泥棒のメソッド」

★2014-06-05(木)〜2014-06-10(火)
日本アカデミー賞・最優秀脚本賞を受賞した映画『鍵泥棒のメソッド』の舞台化。「売れない貧乏役者」と「記憶喪失の殺し屋」の人生が入れ替わり、事態は予測不能な方向へ! 目が離せないスリリングなストーリーの結末は劇場で!!“泥棒が殺し屋で殺し屋が俳優で俳優が泥棒で殺し屋が恋人?”
グリーンパークほたるまつり
その他
[滋賀] グリーンパーク 山東

グリーンパークほたるまつり

★2014-06-06(金)〜2014-06-22(日)
グリーンパーク山東内では全国で唯一の国指定特別天然記念物である源氏ほたるが観賞できます。マイカーの駐車場(500円)や屋台の設営、観光バスが対象のホタルガイドの手配をいたしております。
宝塚傾奇絵巻 『一夢庵風流記 前田慶次』
演劇
[兵庫] 宝塚大劇場

宝塚傾奇絵巻 『一夢庵風流記 前田慶次』

★2014-06-06(金)〜2014-07-14(月)
隆慶一郎による人気小説を舞台化。 世は関白・豊臣秀吉の隆盛期、大名・前田利家の甥にあたる前田慶次は、利家の下を出奔し、京へと向かう。まつとの秘めたる恋、奥村助右衛門との友情を軸に、天下の傾奇者として名を馳せた男の豪放磊落な生き様を描く話題作。
草津宿本陣落語会 6月7日(土)
演劇
[滋賀] 史跡草津宿本陣

草津宿本陣落語会 6月7日(土)

★2014-06-07(土)
【出演】 笑福亭 呂竹 桂 小梅

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

近畿のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP