近畿の2014年6月に開催されるイベント一覧(全 237 件)
演劇
[京都] 京都府立府民ホール・アルティ
ALTI芸術劇場 vol.16 加藤健一事務所 「請願」~核なき世界~
★2014-06-15(日)
実力派女優・三田和代と、舞台に情熱を燃やし続ける加藤健一の共演が遂に実現!!!
その他
[大阪] 大阪南港ATC
第17回南港ダンスフェス’14 春グランプリ 決勝大会
★2014-06-15(日)
南港ダンスフェス“春グランプリ”の開催が決定!
この春も若きダンサー達が熱き戦いを繰り広げます。
その他
[大阪] 阪急うめだ本店
FIFAワールドカップ ブラジル パブリックビューイング in 祝祭広場 サッカー日本代表ユニフォームを着てみんなで応援しよう!
★2014-06-15(日)
日本代表初戦のコートジボワール戦を祝祭広場で応援しませんか。
祝祭広場の大きなアートビジョンを見ながら応援。
応援練習・解説者による試合予想の他、フェースペインティング、選手のサイン入りグッズが当たる抽選会など楽しいイベントが盛りだくさん。
4年に一度のサッカーの祭典をいっしょに楽しみましょう...
その他
[兵庫] 湯村温泉街
第15回全日本かくれんぼ大会
★2014-06-15(日)
毎年、湯村温泉街を舞台に『全日本かくれんぼ大会』が開催されます。
参加者が街中を「隠れ人」を探して駆け回ることで、楽しみながら湯村温泉街を良く知ってもらおうと、全日本かくれんぼ協会が行っています。
演劇
[滋賀] ひこね市文化プラザ
松竹大歌舞伎 市川亀治郎改め四代目市川猿之助 九代目市川中車 襲名披露
★2014-06-18(水)
歌舞伎界のみならず、映画、テレビなどのメディアでも大活躍、人気を博している市川猿之助、市川中車ご両人揃っての襲名披露口上は必見!この機会をお見逃し無く、ひこね市文化プラザで是非ご鑑賞ください。
音楽
[大阪] オリックス劇場
THE PHILHARMONICS (ザ・フィルハーモニクス)
★2014-06-18(水)
ティボール・コヴァーチ(1stヴァイオリン)/ローマン・ヤーノシュカ(2ndヴァイオリン)/
ティロ・フェヒナー(ヴィオラ)/シュテファン・コンツ(チェロ)/エーデン・ラーツ(コントラバス)/
ダニエル・オッテンザマー(クラリネット)/フランティシュク・ヤノーシュカ(ピアノ)
演劇
[兵庫] 尼崎市総合文化センター
松竹大歌舞伎
★2014-06-19(木)
市川亀治郎改め四代目市川猿之助、九代目市川中車 襲名披露
<主な出演者>
市川猿之助
市川 中車
◆演目
一、太閤三番叟(たいこうさんばそう)
二、襲名披露 口上(こうじょう)
三、一本刀土俵入(いっぽんがたなどひょういり)
◆あらすじとみどころ
一、太閤三番叟
...
その他
[滋賀] 草津市立 水生植物公園みずの森
ウチョウラン展
★2014-06-20(金)〜2014-06-22(日)
会員が丹精込めて育てた、日本を代表する小型の野生ラン、ウチョウラン約300点を展示します。
その他
[滋賀] 佐川美術館
佐藤忠良 身にまとう
★2014-06-20(金)〜2014-11-24(月)
佐藤忠良館では、6月20日(金)より、「身にまとう」と題して、衣類をまとったブロンズ作品を中心に展示いたします。
彫刻作品における女性像の表現といえば、一糸まとわぬ姿の裸婦像を想像される方が多いと思います。佐藤忠良氏も、生涯において裸婦像をメインモチーフとし、制作を続けましたが、その裸婦像に一部分...
その他
[京都] 京都パルスプラザ(京都府総合見本市会館)
第59回京都大アンティークフェア
★2014-06-20(金)〜2014-06-22(日)
日本全国だけでなく
世界各国から約330店舗もの古美術・アンティークディーラーが集合、展示即売する
西日本最大の古美術イベント。
演劇
[大阪] HEP HALL
劇団壱劇屋 「UNKNOWN HOSPITAL」
★2014-06-20(金)〜2014-06-22(日)
関西小劇場界で引っ張りだこの俳優・大熊隆太郎率いる、人気上昇中の若手劇団の雄、劇団壱劇屋。劇場の客席を舞台にした観客たちの物語や、キャパ1000オーバーの大ホールをダンジョンに見立てて観客を実際に探検させるなど、日常を少しずらしたような斬新で不思議な物語を繰り広げる彼らが、ついにHEP HALL初登...
演劇
[大阪] 八尾市文化会館(プリズムホール)
松竹大歌舞伎 四代目市川猿之助 九代目市川中車 襲名披露
★2014-06-20(金)
奈河彰輔 脚本
石川耕士 補綴
一、三代猿之助四十八撰の内
太閤三番叟 長唄囃子連中
金井俊一郎 美術
金井勇一郎 装置
二、四代目市川猿之助 九代目市川中車
襲名披露 口上 一幕
長谷川伸 作
村上元三 演出
石川耕士 演出
三、一本刀土俵入 二幕五場
長坂...
演劇
[兵庫] 兵庫県立芸術文化センター
日本の面影
★2014-06-20(金)〜2014-06-21(土)
日本に魅せられ、日本人として生きた小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の波乱に満ちた生涯を描き、第二回向田邦子賞を受賞した「日本の面影」。1984年NHKドラマ化、その後舞台化され再演を重ねています。ハーンとその妻セツの夫婦の愛と、生き生きと暮らす庶民の姿を軽妙な会話に乗せて描いた作品です。
演劇
[滋賀] 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール
中国国家京劇院「梅蘭芳」芸術特選 美しき名優の花薫る二大傑作「鳳還巣」「覇王別姫」
★2014-06-21(土)
中国国家京劇院「梅蘭芳」芸術特選 美しき名優の花薫る二大傑作「鳳還巣」「覇王別姫」
その他
[滋賀] 東近江市立八日市文化芸術会館
名作シアター⑦「そして父になる」
★2014-06-21(土)
病院で子どもを取り違えられてしまった父親の葛藤を描いた感動のドラマ。
出演は、福山雅治 尾野真千子 真木よう子 リリー・フランキー
監督は、是枝裕和
第66回カンヌ国際映画祭審査員賞受賞
真木よう子・・・第36回日本アカデミー賞 優秀助演女優賞
(「さよなら渓谷」でも優秀主演女優賞のダブル...
演劇
[京都] 京都劇場
[ミュージカル]本能寺が燃える
★2014-06-21(土)
夢か、幻か … 叶わぬが故に美しいのか … 戦乱の世に散った、儚き恋~
時は、群雄割拠の戦国時代。若き明智光秀は、下剋上の体現者『美濃の蝮』と恐れられる斎藤道三に仕えていた。諸侯の思惑がさまざまに蠢く中、美濃の平穏も長くは続かない。光秀と道三の娘・帰蝶は、お互いにほのかな恋心を胸に秘めながらも、運...
芸術
[京都] 京都府立堂本印象美術館
いのちのかがやき―印象の花・鳥・動物―The Radiance of Life:Insho’s Flowers,Birds,Animals
★2014-06-21(土)〜2014-10-05(日)
大正、昭和期の京都で多彩な絵画表現を繰り広げた堂本印象は、およそ 60年間の画業において、人物、花鳥、風景、神仏そして抽象といったあ らゆるテーマを描き表し、独自の芸術世界をつくりだしました。
本展では、当館所蔵の数ある印象作品のなかから、「花」「鳥」「動物 」を絵にした作品を紹介します。
優し...
その他
[大阪] 大阪南港ATC
ATCサンセットハワイアンフェスティバル2014
★2014-06-21(土)〜2014-07-06(日)
南国リゾートの楽園・ハワイの文化である「フラ」のステージを開催!ATCの海辺のロケーションにて、夕日が沈むサンセットと潮風を感じながら、お楽しみください!
演劇
[大阪] 岸和田市立浪切ホール
松竹大歌舞伎 市川亀治郎改め四代目 市川猿之助 九代目 市川中車 襲名披露
★2014-06-21(土)
松竹大歌舞伎 市川亀治郎改め四代目 市川猿之助 九代目 市川中車 襲名披露
芸術
[大阪] 大阪歴史博物館
大阪遺産 難波宮 -遺跡を読み解くキーワード-
★2014-06-21(土)〜2014-08-18(月)
難波宮の発掘調査は、山根徳太郎博士の主導のもと、昭和29年から開始され、今年で60年を迎えます。本展では、この間の出土遺物や発掘に関わる記録などをもとに、長年にわたる調査成果や発掘史を簡明なキーワードから読み解きます。
音楽
[大阪] サンケイホールブリーゼ
マキシム THE MOVIES
★2014-06-21(土)
クラシカル・クロスオーヴァーのカリスマ
ピアニスト・マキシム、待望の来日公演決定!今回の来日公演では2013年にユニバーサル・ミュージックより発売された「THE MOVIES」より映画の名曲を披露。ステージでは、ダイナミックなアレンジを加えたバックトラックと、プロジェクターがマキシムの迫力あるピア...
その他
[大阪] 堺市博物館
貫名菘翁の優品<平成26年6月21日(土曜)~9月15日(月曜・祝)>
★2014-06-21(土)〜2014-09-15(月)
当館所蔵で日本有数の貫名菘翁作品群(山下コレクション)から、洗練されたその美しさから行書の模範ともいわれている十字二句「天地無私」などの書画作品を中心とする優品をとおして、「幕末の三筆」と呼ばれ、「近世日本の書聖」と尊ばれる江戸時代後期の文人の代表者の一人である貫名菘翁の力強い書風が創り出す墨の美の...
芸術
[兵庫] 日本玩具博物館
夏・秋の特別展 世界の人形
★2014-06-21(土)〜2014-10-14(火)
当館の「世界の人形コレクション」の中から約1000点を選び、二つのゾーンに分けて展示する。「人形の世界」のゾーンでは、神々と人形、芝居のための人形、手作り伝承人形、世界の抱き人形、人形と玩具の5項目で人形の意味について紹介する。また、「人形で綴る世界紀行」のゾーンでは、アジア、オセアニア、アフリカ、...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
近畿のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!