大阪のアクセスランキング
集計期間:2024年8月
1
[大阪] 中之島ビッグトップ
★2014-07-17(木)〜2014-11-02(日)
<それは、いのち の ものがたり>
シルク・ドゥ・ソレイユによるビッグトップツアーショー史上、
最大のセットを使用する演目や、最も美しい空中曲芸と評される演目など、
かつてないスケールと芸術性を融合させた圧巻のアクロバットの数々で、
草木の下の生き物たちの世界をえがいた初のファンタジー作品『オーヴォ』。
カラフルで個性的な動きを見せるキュートなキャラクターたちに癒され、
純粋で一途
2
[大阪] みさき公園
★2014-03-15(土)〜2014-06-29(日)
ゲームやアニメで大人気!!
「妖怪ウォッチ」のイベントが日本初登場!!
ゲームをして妖怪たちと仲良くなろう!!
3
[大阪] エキマルシェ大阪
★2014-10-24(金)〜2015-03-31(火)
「妖怪ウォッチ 発見!妖怪タウン エキマルシェ大阪店」が2014年10月24日(金)にOPENします。
エキマルシェ大阪店でも、全てのお客様に公平にご利用いただくため、WEB抽選方式による事前申込・時間入替制での営業とさせていただいております。(ご当選者以外のご入店は出来ません ご了承願います。)
4
[大阪] あべのハルカス
★2014-12-11(木)〜2014-12-25(木)
2014 年は「ムーミン」童話の原作者トーベ・ヤンソンの生誕 100 年の記念すべき年です。
母国フィンランドでの回顧展、イベントの開催や生誕記念品の発売等々、トーベのマルチアーチストとしての多彩な才能とムーミンの魅力が再認識される年になります。
トーベ・ヤンソンは 1914 年8月9日、フィンランドの首都ヘルシンキでスウェーデン系フィンランド人として生まれました。母はグラフィックアーティス
5
[大阪] Cafe Bar Trini
★2014-10-29(水)〜2014-11-30(日)
[Connect(繋げる)]+[Expand(拡がる)]=《Connexpand》(造語)
Connexpandは今年の3月9日に立ち上げました。
そして、Connexpand Vol.1は、約一ヵ月後の4月12日より24日までの13日間開催いたしました。
立ち上げから準備期間まで1ヶ月ちょいという暴挙ながらもw
総勢22名もの表現者の皆様がご参加くださいました。
そして、V
6
[大阪] 中之島公園
★2014-10-10(金)〜2014-10-13(月)
<ピクニックスタイルで楽しめる秋の中之島公園>
中之島公園周辺では、いつ訪れても、楽しいコトが巻き起こっている水辺のにぎわいづくりをめざしています。
そこで、大好評の「水の都の夕涼み」に引き続き、10/10〜10/13の期間に「中之島公園オータムピクニック」と題した、食と癒しのプログラムを実施いたします。
7
[大阪] 大阪城公園
★2014-10-11(土)〜2014-10-13(月)
太閤はんの大号令の元に、全国各地からご当地キャラが大阪城に集結!
戦国武将や甲冑、和服を身にまとったご当地キャラが“天下一”をめぐり大合戦!さらに、つわものたちのグルメ心を満たす選りすぐりのメニューや、ファン垂涎のご当地物産ブースなど、大合戦を彩る様々な出店ブースが目白押し!この歴史的な合戦に、皆さまふるってご参加ください!
全国ご当地キャラの歴史的な大合戦ののろしが上がる!!
あの有名ご当
8
[大阪] 万博記念公園
★2014-10-04(土)〜2015-01-12(月)
キーワードは「ミニスカート」「アイビー」「カプセル」「スペースエイジ」……そしてUFO!?
その時代を生きた人には懐かしく、若い世代にとっては新鮮な魅力を感じさせる。そして視覚的にも大きな刺激がある。それが1970年前後の時代ではないでしょうか。この高度成長期で活気あふれる日本を象徴するのが、日本万国博覧会(大阪万博)です。
本展では大阪万博が開催された前後の時代に焦点を当て、独特な個性を発揮
9
[大阪] 大阪ヒミツキチオブスクラップ
★2014-09-05(金)〜2014-11-09(日)
そう遠くない未来。密かに開発されていたとある兵器がついに完成した。核攻撃にも耐えうる強靭な装甲を纏い、7日間で人類を滅亡させる脅威を備えた史上最悪の二足歩行型ロボット。あなたはそのロボットを破壊するため某国から派遣された特殊部隊の一員だ。長年に渡る諜報活動によって、ついにロボットが開発されている工場の場所を突き止めた。強固なセキュリティを解除し、工場のゲートを突破したその時!突然機械が唸り声をあげ
10
[大阪] グランフロント大阪
★2014-10-24(金)〜2014-11-30(日)
日本初公開の幻獣ミイラを含む約200点を展示。
<「妖怪幻獣百物語」とは>
妖怪資料のコレクター・研究家として著名な湯本豪一氏所蔵の妖怪資料や、妖怪・ミイラコレクション等、種類・数ともに過去最大級のスケールで展示します。
開催期間中は妖怪・ミイラにまつわるイベントやトークショーなど盛りだくさん!
国内最大級の妖怪・ミイラの展覧会となる「妖怪幻獣百物語」に是非ご来場下さい。
11
[大阪] 大阪城 西の丸庭園
★2014-12-13(土)〜2015-03-01(日)
<光の陣 其の一>
2014新装版!より美しく、よりダイナミックに!
■大阪城3Dマッピング
[時間]約30〜40分サイクルで上映
天守閣が変幻自在に動く、光のエンターテインメントショー。
前回を超えるクオリティかつ異なる趣で、今年もさらなる感動をお届けします。
<光の陣 其の二>
広大な光の海が波打つ
■光のビッグブルー
光のトンネルを抜けると、目の前に広がる一面の青い海。
13
[大阪] 大阪南港ATC
★2014-10-04(土)〜2014-11-30(日)
関西初となる広島・呉市の大和ミュージアム所蔵の貴重な資料の展示や、戦艦大和の艦橋を再現したセットなどを展示する本格的な展覧会です。
14
[大阪] 時解 eScape cafe
★2014-08-29(金)〜2014-10-31(金)
【ストーリー】
あなたが乗った飛行機の中である事件が発生する。
その場にいた全員が容疑者として拘束された。
そしてあなたも容疑者の1人として疑われてしまう。
困惑するあなたをあざ笑うかのように次々と起こる事件。
高度10000m上空の密室。
手がかりを探るほど深まる謎。
あなたはこの状況から脱出する事は出来るのか?
全てを疑え!!
15
[大阪] 京セラドーム大阪
★2014-10-24(金)〜2014-10-26(日)
2014.10.24(金)★、2014.10.25(土)、2014.10.26(日)
開場 15:00 開演 17:00
16
[大阪] 大阪文化館・天保山
★2014-09-27(土)〜2014-12-07(日)
”光と影の芸術人” 藤城清治が産み出すファンタジーの世界。昨年、大きな話題を呼んだ藤城清治作品の大規模展覧会を再び大阪で開催します。卒寿(90歳)を迎えてなお、益々精力的な創作活動を続ける藤城清治氏の想いが、今年はどのような世界を創り上げるのか。どうぞご期待下さい。
17
[大阪] 阪急うめだギャラリー
★2014-04-23(水)〜2014-05-12(月)
約800点のディズニーの貴重なセル画やフィギュアで、ウォルト・ディズニー・カンパニー設立から今日までの90年間を振り返る企画展。
会場では、ミッキーマウス誕生から「モンスターズ・インク」といった最新ピクサー映画公開までの、90年間に創り出されたアートや小道具類、コスチューム、模型のほか、セル画やフィギュアなどを展示する。
また、ウォルト・ディズニー映画の製作舞台裏を初めて描いた「ウォル
18
[大阪] フェスティバルホール
★2014-10-31(金)〜2014-11-03(月)
【プログラム】
★東京ディズニーリゾート®より
キャッスルプロジェクション「ワンス・アポン・ア・タイム」
「ディズニー・ファンティリュージョン!」より”フェアリー・ガーデン・ファンタジー”
※ディズニー・ファンティリュージョン!は既に終了しております。
★Life Love Lightコレクション
「輝く未来」(「塔の上野ラプンツェル」より)
「愛の導き」(「ライオン・キングⅡ」より
19
[大阪] インテックス大阪
★2014-11-22(土)〜2014-11-24(月)
<世界を救うのは伝説のロボット>
時は西暦4014年。
国際天文観測所は昨年に引き続き超巨大隕石が地球に向かっていることを観測した。
「隕石は一時間後に地球に到達する!」
悲痛な予測が世界中を駆け巡る。
隕石到達時の被害予測は「生物の生存可能性0%」
その隕石の軌道を逸らす方法は、現時点の人類の科学にはない。
しかし昨年、隕石を爆破した伝説のロボット「クラタス」を起動させることが
20
[大阪] グランフロント大阪
★2014-09-28(日)〜2014-11-24(月)
視界が完全に閉ざされた暗闇の中で、さまざまな体験をする「ダイアログ・イン・ザ・ダーク (DID)」。
「視覚以外のすべての感覚を研ぎ澄まして行動することで、今まで意識しなかった物事の本質が見えてくる」 というDIDの思想に、わたしたちは共感しました。
大阪に初上陸したこの暗闇のエンターテインメントも、積水ハウス住ムフムラボの共創パートナーのひとつです。
いろんな気付きと感動につながるDID。
大阪のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!