2014年4月22日(火)に開催予定のイベント一覧(全 783 件)

石井町ふじまつり
その他
[徳島] 地福寺

石井町ふじまつり

★2014-04-19(土)〜2014-05-06(火)
地福寺の藤の花をたたえるお祭りです。 約250年前、住職 隆淳上人が庭に植樹した紫藤は、今もなお豊かに咲き続けています。 白藤は約100年前、住職 祥塔上人が植えたものです。 約30mにもおよぶ満開の藤棚を是非ご覧ください。
画業40年記念 黒井健 絵本原画の世界展 ~物語との出会い~
芸術
[青森] 鷹山宇一記念美術館

画業40年記念 黒井健 絵本原画の世界展 ~物語との出会い~

★2014-04-19(土)〜2014-06-01(日)
【特別展】袴田京太朗展 -人と煙、その他-
芸術
[神奈川] 平塚市美術館

【特別展】袴田京太朗展 -人と煙、その他-

★2014-04-19(土)〜2014-06-22(日)
*事業の会期等は変更することがあります。 (展覧会の確定はH26年3月の予定) *開館時間 9:30~17:00(入場16:30まで)  *休館日はホームページをご覧ください。 (公式ページより)
聖徳太子1400年の祈り 法隆寺展-聖徳太子と平和への祈り-
芸術
[福岡] 福岡市美術館

聖徳太子1400年の祈り 法隆寺展-聖徳太子と平和への祈り-

★2014-04-19(土)〜2014-06-01(日)
 7世紀後半から8世紀はじめにかけての白鳳期には、中国や朝鮮半島の影響を受けながらも、時代の感性にあわせ、みずみずしく伸びやかな表現をした仏像が多く作られました。この章では、少年を思わせる清新な風貌の国宝「観音菩薩立像(夢違観音)」を中心に、やさしいほほ笑みから平和のメッセージを感じてもらえるような...
そらいろユートピア展
芸術
[青森] 十和田市現代美術館

そらいろユートピア展

★2014-04-19(土)〜2014-09-23(火)
そらいろユートピア展は、見知らぬ人どうしが、あるモノやコトをきっかけに、ゆるやかにつながるコミュニケーションについて考える展覧会です。
岡本太郎と潜在的イメージ-パリの仲間たち	ピカソ、ミロ、アルプ、ブラッサイ、マッソン、ダリ ほか
芸術
[神奈川] 川崎市岡本太郎美術館

岡本太郎と潜在的イメージ-パリの仲間たち ピカソ、ミロ、アルプ、ブラッサイ、マッソン、ダリ ほか

★2014-04-19(土)〜2014-07-06(日)
岡本の作品には、主題となるモチーフと共に、全体が顔となるように構成されたダブル・イメージによる作品が、少なからずあります。岡本は、こうした表現方法を、第二次世界大戦前、1930年から40年まで滞在したパリでの活動の中で修得したものと考えられます。 岡本はパリに滞在中、アンドレ・ブルトン、マックル・...
開館25周年記念展「船の旅と横浜港 秘蔵コレクション」
芸術
[神奈川] 帆船日本丸・横浜みなと博物館

開館25周年記念展「船の旅と横浜港 秘蔵コレクション」

★2014-04-19(土)〜2014-05-18(日)
横浜みなと博物館は1989(平成元)年の開館から、今年で25年を迎えます。 当館では開館以来、横浜港を中心に海や港、船、そして港の仕事や生活、文化に関する様々な資料を収集してきました。 今回の展覧会では、開館以来収集したコレクションの内、今まであまり展示してこなかった逸品を、開館25周年を記念し...
登坂秀雄彫刻展 海の声・地の響
芸術
[静岡] フェルケール博物館

登坂秀雄彫刻展 海の声・地の響

★2014-04-19(土)〜2014-06-15(日)
登坂秀雄氏は東京芸術大学大学院を修了し、二科会に属しながら静岡で作品を作り続けています。ライフワークとして、大地の息吹や鼓動をテーマに制作をしてきましたが、近年では大地に加えて“海”にも着目しています。 今回の展示会では2つの展示室を「大地」と「海」のテーマに分けて、地球の胎動を表現していきます。
第19回伊江島ゆり祭り
その他
[沖縄] 伊江島リリーフィールド公園

第19回伊江島ゆり祭り

★2014-04-19(土)〜2014-05-06(火)
「ちびっこ相撲大会」「第6回リリーカップゲートボール大会」「ラジオ沖縄公開生放送」ほか、各種コンサートなどが予定されています。
生誕100年佐藤太清展-煌めきの瞬間を永遠に-
芸術
[岡山] 新見美術館

生誕100年佐藤太清展-煌めきの瞬間を永遠に-

★2014-04-19(土)〜2014-06-08(日)
自然がみせる一瞬のきらめき。もう二度と見ることのない美の瞬間。佐藤太清は、自然との一期一会の出会いを、詩情あふれる解釈で絵画に映し、受け止めた心象を永遠のものにしました。 本年、佐藤太清は生誕100年という記念すべき区切りを迎えます。福知山市佐藤太清記念美術館の所蔵作品、全国の美術館や個人所蔵の作...
前田青邨展~歴史画の世界~
芸術
[岐阜] 中津川市苗木遠山史料館

前田青邨展~歴史画の世界~

★2014-04-19(土)〜2014-06-29(日)
歴史画の代表的な作家として知られる前田青邨。画家は綿密な歴史研究の末,物語性と人物の精神的世界までを作品の中に表現しました。青邨が17歳の頃に描いたとされる「袈裟御前」をはじめ,松平定信を描いた「白河楽翁公」など,初期から後半にかけての歴史画を展示します。
創作食器展2014 おいしい時間―笑顔を運ぶ皿―
芸術
[北海道] 江別市セラミックアートセンター

創作食器展2014 おいしい時間―笑顔を運ぶ皿―

★2014-04-19(土)〜2014-05-11(日)
毎回テーマを決め、そのテーマにそって道内で活躍する工芸作家が作成した作品を展示します。 2012年は「家族で囲む食卓―団欒のひととき―」をテーマにテーブルウェアを、2013年は「気軽にホームパーティー―宅飲み、お茶会しませんか?―」をテーマに酒器やティーカップ、ケーキ皿などを展示しました。 20...
阿久根うに丼祭り
その他
[鹿児島] 市内16店舗

阿久根うに丼祭り

★2014-04-19(土)〜2014-05-18(日)
4月19日(土)から5月18日(日)まで、あくねの豊富な海・山の幸を生かした“食のまちづくり”の一環として、『阿久根うに丼祭り』を開催します。東シナ海の豊かな地磯で実る海藻を食べて育った「ムラサキウニ」は、身が小ぶりでも深い味わいと甘みが特徴です。このウニを贅沢にご飯にのせたうに丼をぜひご賞味くださ...
平川動物公園「動物公園こどもまつり2014」
その他
[鹿児島] 平川動物公園

平川動物公園「動物公園こどもまつり2014」

★2014-04-19(土)〜2014-05-06(火)
今年も、ゴールデンウィーク期間中に、平川動物公園の「動物公園こどもまつり」が開催されます。楽しいイベント盛りだくさんです。また、多くの動物たちにとって、春は出産の季節。平川動物公園でも、動物たちの可愛い赤ちゃんが産まれます。新緑薫るこの時期に、緑豊かな平川動物公園へぜひお越しくださいませ。なお、5月...
開館25周年 企画展 トヨタ博物館「裏」展
芸術
[愛知] トヨタ博物館

開館25周年 企画展 トヨタ博物館「裏」展

★2014-04-19(土)〜2014-07-06(日)
25年間の博物館活動の総括として、普段お見せしていない舞台裏に保管されていた収蔵車と、収蔵品約3万点から選抜し、その魅力を 紹介します。また、博物館を支えている裏方の活動にもスポットをあて、本格レストア活動の紹介としてフランクリン復元をはじめ、整備活動や学芸作業なども解説します。活きた博物館活動を紹...
里山のオカイコサマ‐美濃加茂の養蚕-展
その他
[岐阜] 美濃加茂市民ミュージアム

里山のオカイコサマ‐美濃加茂の養蚕-展

★2014-04-19(土)〜2014-06-01(日)
養蚕にかかわる資料を展示し、失われつつある生業の記憶をたどります。
華麗なるオールドノリタケ~若林経子コレクションより~
芸術
[静岡] 磐田市香りの博物館

華麗なるオールドノリタケ~若林経子コレクションより~

★2014-04-19(土)〜2014-06-29(日)
初夏の特別展 端午の節句 ~京阪地方の武者飾り~
芸術
[兵庫] 日本玩具博物館

初夏の特別展 端午の節句 ~京阪地方の武者飾り~

★2014-04-19(土)〜2014-06-10(火)
明治・大正・昭和時代に京阪地方の都市部で人気のあった豪華な武者人形や甲冑飾りを展示し、時代の特徴を探る。展示総数約30組。
特別展「氷点」50年 三浦綾子フォトメモリアル 後山一朗が撮り続けた約束の刻(とき)
芸術
[北海道] 北海道立文学館

特別展「氷点」50年 三浦綾子フォトメモリアル 後山一朗が撮り続けた約束の刻(とき)

★2014-04-19(土)〜2014-07-06(日)
素顔の三浦綾子との邂逅― 信仰にもとづく愛をテーマに創作を続けた作家、三浦綾子(1922年~1999年、旭川市生まれ)。代表作「氷点」が発表されてから今年で50年になります。「氷点」は、日本はもとより世界各国で読み継がれ、「続 氷点」とあわせて810万部を超える不朽の名作となりました。 後山...
人生の岐路に立つあなたへ + 石塚公昭写真展
芸術
[東京] 世田谷文学館

人生の岐路に立つあなたへ + 石塚公昭写真展

★2014-04-19(土)〜2014-10-05(日)
結婚や家づくり、仕事やプライベートの活動など人生の様々な局面で、岐路に立った作家たちがどのように生き、作品に描いたかを、当館のコレクションから見てゆきます。一編の詩や小説が、時に人生を変えるほどの力を持つことがあります。展示室で、あなたの人生の大きな選択を助ける文学と出会えるかもしれません。 [展...
池田熊野の長藤まつり2014
その他
[静岡] 磐田市池田・豊田熊野記念公園周辺

池田熊野の長藤まつり2014

★2014-04-19(土)〜2014-05-03(土)
【みどころ】 推定樹齢800年、国指定天然記念物「熊野の長フジ」 「磐田市観光大使撮影会」や「長藤マラソン」などのイベントが予定されています
企画展「チャレンジ!石ころクイズ」展
その他
[静岡] 奇石博物館

企画展「チャレンジ!石ころクイズ」展

★2014-04-19(土)〜2014-07-13(日)
興味を持つ機会の少ない石をクイズラリーという親しみやすい切り口で紹介します。 石ころクイズの正解者には抽選で記念品を贈呈します。
第31回 藤まつり
その他
[静岡] 蓮華寺池公園 ほか

第31回 藤まつり

★2014-04-19(土)〜2014-05-05(月)
【ステージ1】藤フェス 4/19(土)〜4/30(水) ・藤の花展 ・藤下の宴 ・ダンスフェスティバル 他 【ステージ2】こども☆フェス 5/1(木)〜5/5(祝) ・藤下の宴 ・こども宝さがし ・泳げ!みんなのこいのぼり 他
早津剛展
その他
[新潟] 越後丘陵公園

早津剛展

★2014-04-19(土)〜2014-05-11(日)
中越地震10年を祈念し、震災をテーマにした作品や雪国のかやぶき民家の作品を展示します。
MUSEUM COLLECTION―〔春夏〕北のイメージ-春-
芸術
[北海道] 北海道立函館美術館

MUSEUM COLLECTION―〔春夏〕北のイメージ-春-

★2014-04-19(土)〜2014-06-26(木)
MUSEUM COLLECTION―〔春夏〕北のイメージ-春-
ジョルジュ・ルオー展 パナソニック汐留ミュージアムコレクション
芸術
[北海道] 北海道立函館美術館

ジョルジュ・ルオー展 パナソニック汐留ミュージアムコレクション

★2014-04-19(土)〜2014-06-26(木)
パナソニック汐留ミュージアムの所蔵作品から厳選した代表作を含む160点の作品により、初期から晩年までのルオーの画業を紹介
岸憲嗣・寿美子作陶展 ー新緑の風に乗せてー
芸術
[三重] パラミタミュージアム

岸憲嗣・寿美子作陶展 ー新緑の風に乗せてー

★2014-04-19(土)〜2014-05-06(火)
憲嗣による、淡い色彩の花の香炉、独自にアレンジした型萬古急須、そして器の数々。 寿美子による、独特の彩色による陶の人形、天使から仏像まで。 合わせて100点程の作品、どうぞご高覧いただければ幸いです。
ファスター カルミナ・ブラーナ
演劇
[東京] 新国立劇場

ファスター カルミナ・ブラーナ

★2014-04-19(土)〜2014-04-27(日)
今回初演となる『ファスター』は2012年のロンドン五輪の開催を祝して作られたビントレー振付作品で日本初演となります。タイトルは五輪のモットー「Faster, Higher, Stronger(より速く、より高く、より強く)」に因んでおり、ダンサーが、そのスピード、力強さ、そしてスポーツマンシップを表...
西都原古墳群発掘100年・西都原考古博物館開館10周年記念特別展 「西都原の100年 考古博の10年 そして、次の時代へ」
その他
[宮崎] 西都原考古博物館

西都原古墳群発掘100年・西都原考古博物館開館10周年記念特別展 「西都原の100年 考古博の10年 そして、次の時代へ」

★2014-04-19(土)〜2014-06-15(日)
国宝「金銅馬具類」、重要文化財「埴輪子持家」「埴輪船」等、全国に散在  する西都原古墳群出土資料を展示します!
明石公園GW特別イベント2014
その他
[愛知] 碧南市明石公園

明石公園GW特別イベント2014

★2014-04-19(土)〜2014-05-06(火)
■4月19日(土) スタンプラリー ■4月20日(日) オープン記念日プレゼント 回数券購入の方先着1,000名様に 「ディズニーロングスティック」プレゼント! ■4月26日(土) スタンプラリー ■4月27日(日) フラダンスショ― 開始:12:00〜、14:00〜...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP