神奈川の2014年4月に開催されるイベント一覧(全 135 件)

「コロナ ~太陽の指輪~」
演劇
[神奈川] 相鉄本多劇場

「コロナ ~太陽の指輪~」

★2014-04-04(金)〜2014-04-06(日)
横浜港のシンボルでもある「大宮丸」。横浜~シアトル間を結ぶ豪華客船、戦中は病院船、戦後の引き揚げ船を経て、今は、合唱団の練習場となり、横浜の人々の集う場所となっている。激動する時代と共に、数奇な運命を辿ってきた船、その船と寄り添うように生きた一人の少女がいた。彼女が見てきた時代…。激動の時代…。大き...
立ちのぼる生命(いのち) 宮崎進展
芸術
[神奈川] 神奈川県立近代美術館 葉山

立ちのぼる生命(いのち) 宮崎進展

★2014-04-05(土)〜2014-06-29(日)
宮崎進は1922年に山口県徳山市(現周南市)に生まれ、20歳で日本美術学校を繰り上げ卒業し出兵、敗戦後1949年までシベリアに抑留されました。戦後、取材に基づく写実的な作品を展開し、1967年には《見世物芸人》で安井賞を受賞します。1974年には、神奈川県鎌倉市にアトリエを移し、そこで旺盛な創作活動...
新収蔵作品展 併陳:小泉淳作デッサン展
芸術
[神奈川] 神奈川県立近代美術館 鎌倉別館

新収蔵作品展 併陳:小泉淳作デッサン展

★2014-04-05(土)〜2014-06-22(日)
平成25年度に収蔵された購入・寄贈・寄託作品を紹介します。 ロートレックのポスターやサン・ジョヴァンニの油彩画から、斎藤清の木版画まで多数の作品のなかでも、特に注目されるのが村山知義の名作《ヘルタ・ハインツェ像》です。 併せて、新収蔵作品から、鎌倉で制作を続けた日本画家、小泉淳作(1924-20...
一原有徳 1910-2010 版――無限の可能性
芸術
[神奈川] 神奈川県立近代美術館 鎌倉

一原有徳 1910-2010 版――無限の可能性

★2014-04-05(土)〜2014-06-08(日)
一原有徳(1910-2010)は、徳島県那賀川町に生まれ、3歳の時に一家で北海道に渡り、小樽を拠点に旺盛な版画制作を行いました。1950年代後半に石版石を用いたモノタイプに着手。以来、一貫してモノタイプと実験的な金属凹版による表現を探求し、国内外で高い評価を得ています。銅、鉄、亜鉛、アルミ、ステンレ...
マタニティー&ベビーフェスタ2014
その他
[神奈川] パシフィコ横浜

マタニティー&ベビーフェスタ2014

★2014-04-05(土)〜2014-04-06(日)
妊婦ママ・産後 ママ・パパ・ベビーのための 日本最大の体験型情報発信イベント 日本マタニティフィットネス協会が主催する「マタニティ&ベビーフェスタ」は妊婦ママ、産後ママとその家族のために2005年から毎年開催している子育て支援事業です。 2014年で第10回目を迎えます。 妊娠・出...
【神奈川】『ドキドキ!プリキュア ミュージカルショー』
演劇
[神奈川] 関内ホール

【神奈川】『ドキドキ!プリキュア ミュージカルショー』

★2014-04-05(土)
そこは、動物たちが仲良く暮らしていましたが、ジコチューたちによって、愛のない国に変わってしまいました。愛をなくしてしまった王様。。。アニマルランドを救うためにプリキュアたちが5つの試練に立ち向かう! 大人気『ドキドキ!プリキュア』の本格ミュージカルショー。胸がワクワクするような歌とダンスがいっ...
生誕105年 太宰治展 -語りかける言葉-
芸術
[神奈川] 神奈川近代文学館

生誕105年 太宰治展 -語りかける言葉-

★2014-04-05(土)〜2014-05-25(日)
太宰治(1909—1948)は、「思ひで」「道化の華」(『晩年』)などの作品で文壇に登場し、語りの名品「女生徒」「駆込み訴へ」の諸作を経て、戦後、問題作「斜陽」「人間失格」を世に問いながら、39年の短い生涯を閉じた。 太宰の作品は、現在も多くの読者に支持され、年間10万部以上を売り上げている。かつ...
かなまら祭り2014
その他
[神奈川] 金山神社

かなまら祭り2014

★2014-04-06(日)
金山神社は鍛冶の神様を祭る神社ですが、江戸時代川崎宿の飯盛女達の願掛けに端を発しこの「かなまら祭り」が行われるようになりました。 商売繁盛・子孫繁栄(子授け)・安産・縁結び・夫婦和合のご利益があると云われます。
高田喜佐 ザ・シューズ展
芸術
[神奈川] 女子美アートミュージアム

高田喜佐 ザ・シューズ展

★2014-04-06(日)〜2014-06-08(日)
シューズデザイナー・高田喜佐(1941-2006)が41年間に、世に送り出した靴は、彼女の生き方そのものといえます。 ファンタジックなパンプスや、カラフルな“ぼっくり”、草履サンダル、大人のズック、そして幼い頃の父の記憶をとどめたマニッシュシューズ。 「靴はファンタジー」を実践してきた高田喜佐の...
グランディーバ バレエ団 Japan Tour 2014
その他
[神奈川] 関内ホール

グランディーバ バレエ団 Japan Tour 2014

★2014-04-09(水)
バレエダンサーもバレリーナもすべて男性。男性コメディバレエの頂点と呼び名も高い『グランディーバ バレエ団』の、待望のジャパンツアーが決定した! たくましい体をチュチュで包み、卓越したバレエテクニックで踊る姿はまさに抱腹絶倒。うっとりするような美しさと大胆なパフォーマンスで、世界中のファンを魅了して...
フォトポスタージュ写真展“MIND’S EYE”
芸術
[神奈川] 横浜赤レンガ倉庫

フォトポスタージュ写真展“MIND’S EYE”

★2014-04-09(水)〜2014-04-14(月)
フォトポスタージュ手法を駆使した作品を様々な用紙にプリントし、写真による表現の多様性を試みる展示です。
第7回九州うまいものフェア くまモン出没!?
その他
[神奈川] 川崎アゼリア サンライト広場

第7回九州うまいものフェア くまモン出没!?

★2014-04-09(水)〜2014-04-14(月)
九州の物産品が大集合!9日にはくまモン登場予定。 熊本県の特産品やくまモングッズを紹介します。
ポーラ美術館の絵画 西洋絵画、日本の洋画、日本画
芸術
[神奈川] ポーラ美術館

ポーラ美術館の絵画 西洋絵画、日本の洋画、日本画

★2014-04-09(水)〜2014-09-15(月)
★西洋絵画 ポーラ美術館の西洋絵画コレクションは、19世紀の印象派から20世紀の作品を核にしています。油彩画において、筆のあとを残さずに滑らかに仕上げる伝統的な描き方が一般的であった19世紀後半に、印象派の画家たちは、筆致を強調して明るい色彩を並べるという革新的な技法に取り組みました。新たな表現の...
ポーラ美術館ガラス工芸名作選
芸術
[神奈川] ポーラ美術館

ポーラ美術館ガラス工芸名作選

★2014-04-09(水)〜2014-09-15(月)
「ガレ、ドーム、ティファニー きらめくアール・ヌーヴォーの世界にようこそ」19世紀末から20世紀初頭にかけてヨーロッパを魅了した芸術様式、アール・ヌーヴォー。優美な曲線を用いたこの装飾様式では、花や植物、昆虫といった自然にみられる有機的な形態が好まれました。本展では、ポーラ美術館の収蔵するアール・ヌ...
コレクション企画―美術をもっと楽しむ展示 じっくり/JIKKURI
芸術
[神奈川] ポーラ美術館

コレクション企画―美術をもっと楽しむ展示 じっくり/JIKKURI

★2014-04-09(水)〜2014-09-15(月)
「絵をみるって、むずかしい?」作品と向き合うのに、知識は必ずしも必要ではありません。ひとりひとり、その時々、作品との向き合い方は自由。無限の可能性があるはずです。でも、どこを見ればいいのか、どのように見たらいいのか・・・作品を目のまえにすると、何か「きっかけ」が欲しいもの。「じっくり」は、その‘きっ...
「のっぴきならない現実-岡本太郎と縄文」展
芸術
[神奈川] 川崎市岡本太郎美術館

「のっぴきならない現実-岡本太郎と縄文」展

★2014-04-10(木)〜2014-07-06(日)
「のっぴきならない現実」──これは、岡本太郎が1952年に発表した「四次元との対話 縄文土器論」で使われたことばです。岡本は、原子爆弾や冷戦、経済恐慌を取り上げ、この「のっぴきならない現実」と芸術家がどのように向かい合うべきかを説きました。  本展覧会では、岡本が熱心に撮影した縄文土器の写真や、戦...
第36回「よこはま花と緑のスプリングフェア」2014
その他
[神奈川] 山下公園

第36回「よこはま花と緑のスプリングフェア」2014

★2014-04-11(金)〜2014-05-06(火)
浜公園いっぱいに咲き誇る赤白黄、一重八重などの69種類16万本の「チューリップ」と山下公園のプロの技が光る彩り豊かな「花壇」が主役のスプリングフェアは、2014年4月の開催で36回目となります。今回は、市民参加によるチューリップの花絵づくりを拡大し、また生け花パフォーマンスを気軽に見ていただくととも...
第36回よこはま花と緑のスプリングフェア2014 チューリップまつり
その他
[神奈川] 横浜公園

第36回よこはま花と緑のスプリングフェア2014 チューリップまつり

★2014-04-11(金)〜2014-04-13(日)
~市民がつなげる花と人の輪 ~ 横浜に春を告げる「よこはま花と緑のスプリングフェア」。 横浜公園いっぱいに咲き誇る赤白黄、一重八重などの69種類16万本の「チューリップ」と山下公園のプロの技が光る彩り豊かな「花壇」が主役のスプリングフェアは、2014年4月の開催で36回目となります。 今回は、...
第5回 菜の花まつり
その他
[神奈川] 愛川町角田西峰の原

第5回 菜の花まつり

★2014-04-12(土)
4月12日(土)に愛川町角田西峰の原にて 菜の花まつりが開催されます。 1200坪の菜の花を見に来ませんか? 摘み取りも出来ます。 お店あり,ステージあり・・・ 子供から大人まで楽しめます。 ぜひお越しください。
【企画展】石田徹也展 -ノート、夢のしるし-
芸術
[神奈川] 平塚市美術館

【企画展】石田徹也展 -ノート、夢のしるし-

★2014-04-12(土)〜2014-06-15(日)
*事業の会期等は変更することがあります。 (展覧会の確定はH26年3月の予定) *開館時間 9:30~17:00(入場16:30まで)  *休館日はホームページをご覧ください。 (公式ページより)
第223回 逗子童謡の会
音楽
[神奈川] 逗子文化プラザ

第223回 逗子童謡の会

★2014-04-12(土)
老若男女が一堂に集まり明るく楽しく元気に歌う!!
ベビー&キッズフォトセッション バルーンパーティー
その他
[神奈川] 横浜ベイクォーター

ベビー&キッズフォトセッション バルーンパーティー

★2014-04-12(土)〜2014-04-13(日)
4月20日(日)にANNEX4Fに写真スタジオ「hollyhock」がオープンします。オープンを記念して「hollyhock」のカメラマンによるキッズ撮影会を開催。撮影した写真はオープン後の「hollyhock」店舗にてプレゼントします!
Morris フィンガーピッキング・デイ 2014
音楽
[神奈川] 横浜赤レンガ倉庫

Morris フィンガーピッキング・デイ 2014

★2014-04-12(土)
全国公募によるコンテスト。一流ソロギタリストによるライブパフォーマンス。
『FINAL LEGENDⅡ』
演劇
[神奈川] KAAT 神奈川芸術劇場

『FINAL LEGENDⅡ』

★2014-04-12(土)〜2014-04-13(日)
ストリートダンス界の伝説的〝名作〟が集結したプレミアム公演、再び! 世界トップクラスの振付け作品コンテスト『Legend Tokyo』。 本大会受賞に輝いた〝名作〟のみが集まる舞台公演が開催! それらの作品郡をまとめる総合演出は、話題のダンス・エンターテインメント・カンパニー〝梅棒〟の伊藤今人...
ドリームミュージカル2014  「長くつ下のピッピ」
演劇
[神奈川] KAAT 神奈川芸術劇場

ドリームミュージカル2014  「長くつ下のピッピ」

★2014-04-12(土)〜2014-04-13(日)
あらすじ…北欧スウェーデンという国の小さな町に、たくさんの金貨を持ち、猿を連れた長くつ下の女の子が引っ越して来ました。ゴタゴタ荘に住む、世界一強くて、優しくて、とっても不思議で楽しい女の子ピッピは、お友達と一緒にお父さんを探しに冒険に出ます。皆で力を合わせて辿り着いた所でピッピを待ち受けていたものは...
絵本原画展 きかんしゃトーマスとなかまたち
芸術
[神奈川] そごう美術館

絵本原画展 きかんしゃトーマスとなかまたち

★2014-04-12(土)〜2014-05-18(日)
世界中で愛されている“きかんしゃトーマス”は、原作者ウィルバート・オードリーによって1945年、「TheRailway Series」としてイギリスで出版され、色鮮やかな挿絵とともに人気を博しました。  本展では、3組4名の画家(レジナルド・ダルビー、ジョン・T・ケニー、ガンバー&ピーター・エドワ...
エッグペイント ワークショップ
その他
[神奈川] 東急百貨店たまプラーザ店 1階 センターコート 

エッグペイント ワークショップ

★2014-04-12(土)〜2014-04-13(日)
たまごの殻にペイントして、イースターエッグをつくります。
第10回 音楽のまち・かわさき アジア交流音楽祭 Asian live image nouveau
音楽
[神奈川] ミューザ川崎シンフォニーホール

第10回 音楽のまち・かわさき アジア交流音楽祭 Asian live image nouveau

★2014-04-12(土)
「日韓友情年2005」の記念事業の一つとして2005年3月に初めて開催して以来、毎年川崎市内外の方々に好評を博しております。 メイン会場のミューザ川崎シンフォニーホールには、シリーズ累計350万枚のセールスを誇るリラクシング・コンピレーションアルバム「image」のライブ版として、美しく良質な音楽...
生誕130周年 モディリアーニを探してーアヴァンギャルドから古典主義へ
芸術
[神奈川] ポーラ美術館

生誕130周年 モディリアーニを探してーアヴァンギャルドから古典主義へ

★2014-04-12(土)〜2014-09-15(月)
短くも様々な逸話に彩られた人生とともに、その独自の芸術によって、今日もなお見る者の心に鮮烈な印象を残す、イタリア・リヴォルノ生まれの画家にして彫刻家、アメデオ・モディリアーニ(1884-1920)。長くいわゆるエコール・ド・パリの代表格として芸術上の位置づけを受ける傾向が強かったといえますが、今世紀...
松竹大歌舞伎 歌舞伎プレセミナー
その他
[神奈川] 厚木市文化会館

松竹大歌舞伎 歌舞伎プレセミナー

★2014-04-12(土)
講師に元NHKアナウンサーでお馴染みの葛西聖司さんをお迎えし、歌舞伎の基礎知識や「松竹大歌舞伎」の上演演目を分かりやすく解説します。

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

神奈川のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP