全国の2014年3月に開催されるイベント一覧(全 1766 件)

和太鼓悳三月卒業公演
演劇
[京都] 京都芸術劇場

和太鼓悳三月卒業公演

★2014-03-16(日)
万博公園ふれあいの日(無料デー) ABCファミリースペシャルABCラジオスプリングフェスタ
その他
[大阪] 万博記念公園

万博公園ふれあいの日(無料デー) ABCファミリースペシャルABCラジオスプリングフェスタ

★2014-03-16(日)
おなじみのABCラジオ人気パーソナリティーによるトークショーや公開生放送などのイベント。協賛ブースでのサンプリングやフードコーナーも充実! 開催日は万博公園の入館・入園料が無料です。 ABCファミリースペシャルとして、「リアル宝探し」や「ABC万博マラソン2014」も同日開催! (公式ペー...
みんコス in 熊本城
その他
[熊本] 熊本城

みんコス in 熊本城

★2014-03-16(日)
10:00~16:00 男性コスプレOK!! 【場所】 熊本城(桜の馬場 城彩苑)
はるまちコンサート ~クラリネットアンサンブルの調べ~
音楽
[京都] けいはんな記念公園

はるまちコンサート ~クラリネットアンサンブルの調べ~

★2014-03-16(日)
ゲストに舞鶴クラリネットアンサンブルのみなさまをお迎えします。春を誘うクラリネットのやさしく楽しい音色をお楽しみください。
マリコウジ 〜壱ノ巻
演劇
[京都] 大江能楽堂

マリコウジ 〜壱ノ巻

★2014-03-16(日)
茂山千五郎家に聯綿と受け継がれる古典狂言約二百曲。幾多の先人達の創意工夫で研ぎ澄まされ時代を超えて愛されてきたこれらの作品もその昔、一度は新作だった。『附子』や『素袍落』が今もなお輝きを損なわず現代人の心を捕えて離さないのは創作された当時の瑞々しい面影を残しているからだ。明治以降茂山家は数々の新作を...
ウルトラヒーローショー3月(ひらかたパーク)
演劇
[大阪] ひらかたパーク

ウルトラヒーローショー3月(ひらかたパーク)

★2014-03-16(日)
ウルトラヒーローが大活躍のステージショー!
海月の宇宙(そら)~春~
その他
[神奈川] 新江ノ島水族館

海月の宇宙(そら)~春~

★2014-03-17(月)〜2014-05-31(土)
シーズン毎にテーマを変えてお届けする“えのすい”オリジナルの癒しのクラゲショー「海月の宇宙(そら)」。 美しく浮遊するクラゲの展示に、この時間、光と音の演出が加わります。 桜が舞い、ホール全体を春が包み込むような美しい幻想空間をお楽しみください。
NHK交響楽団演奏会 仙台公演
音楽
[宮城] 東京エレクトロンホール宮城

NHK交響楽団演奏会 仙台公演

★2014-03-17(月)
平成26年3月 17日(月)18:15開場/19:00開演 [指揮] ラルフ・ワイケルト [ピアノ] パスカル・ロジェ [管弦楽] NHK交響楽団 ※残席残りわずか!早めにお買い求めください!
齋藤アンナ展「禁猟 ~両性具有者の森~」
芸術
[東京] ヴァニラ画廊 新画廊 展示室 B

齋藤アンナ展「禁猟 ~両性具有者の森~」

★2014-03-17(月)〜2014-03-22(土)
「亡霊」「天使」「妖精」「怪物」・・・真夜中の森に邂逅する摩訶不思議な存在。魂のみの存在である彼らは、男でもあり、女でもある両性具有的存在といえます。肉体より解き放たれた魂が決して脅かされないよう、彼らが住んでいる森では猟は禁じられています。ここでは心に武器を持たない者達だけが踏み入れられる「許しの...
Caravan Quiet Fanfare TOUR 2014
音楽
[福岡] イムズホール

Caravan Quiet Fanfare TOUR 2014

★2014-03-17(月)
2014年3月17日(月) 19:00開場 19:30開演 会場9F イムズホール
東芝グランドコンサート2014 ヴァシリー・ペトレンコ指揮 オスロ・フィルハーモニー管弦楽団
音楽
[福岡] アクロス福岡

東芝グランドコンサート2014 ヴァシリー・ペトレンコ指揮 オスロ・フィルハーモニー管弦楽団

★2014-03-17(月)
新進気鋭のロシア人指揮者、ヴァシリー・ペトレンコと共にオスロ・フィルハーモニー管弦楽団、18年振りの来日公演!北欧の伝統と豊かな自然に培われた豊麗な音色を味わう。 出演/管弦楽:オスロ・フィルハーモニー管弦楽団      指揮:ヴァシリー・ペトレンコ      ソリスト:諏訪内晶子(ヴ...
東京の桜の開花宣言により点灯デザインが変わる「桜特別ライティング」
その他
[東京] 東京スカイツリー

東京の桜の開花宣言により点灯デザインが変わる「桜特別ライティング」

★2014-03-17(月)〜2014-04-13(日)
2014年3月17日(月)から4月13日(日)までの期間、『桜も笑顔も満開!東京スカイツリーは、春まっさかり!!』をテーマに、東京の桜の開花宣言により点灯デザインが変わる「桜特別ライティング」や、春限定の参加型キャラクターイベント、カフェメニュー・グッズで桜の季節を盛りあげます。
漫才×漫才×漫才
演劇
[福岡] ビブレホール(VIVRE HALL)

漫才×漫才×漫才

★2014-03-17(月)
5歳以上は有料。4歳以下はひざ上のみ無料、但し、お席が必要な場合は有料。出演者は変更になる場合がありますので予めご了承下さい。尚、変更に伴う払戻しは行いません。
ウラなんば感謝祭inなんばグランド花月
演劇
[大阪] なんばグランド花月

ウラなんば感謝祭inなんばグランド花月

★2014-03-17(月)
「凪のあすから」展2
芸術
[東京] 東京アニメセンター

「凪のあすから」展2

★2014-03-18(火)〜2014-03-30(日)
現在好評放送中の「凪のあすから」の展示会第2弾を3月18日より開催します。 今回の展示会でも制作資料やポスター・等身大スタンドポップの展示を始め、アフレコ台本や絵コンテ、実際に本編に使用されている原画等が展示されます。
2014年 春季石山寺と紫式部展 歩く・見る・楽しむ 源氏物語の時空
その他
[滋賀] 石山寺

2014年 春季石山寺と紫式部展 歩く・見る・楽しむ 源氏物語の時空

★2014-03-18(火)〜2014-06-30(月)
石山寺の歴史や文化、ゆかりの紫式部と『源氏物語』にちなんだ展示を開催!
春の所蔵品展~特集~ 新収蔵品展
芸術
[鹿児島] 鹿児島市立美術館

春の所蔵品展~特集~ 新収蔵品展

★2014-03-18(火)〜2014-05-18(日)
平成25年度に新しく収集した作品のうち、今回は寄贈・寄託品の数々をご紹介します。 黒田清輝の油彩画や花房芳洲の日本画のほか、橋口五葉の木版画の下絵や版木、草花図、装丁本などをご紹介します。その他、印象派以降の西洋美術や鹿児島関連の作品をご覧いただきます。
増田常徳展「明暗の旅から―闇の羅針盤―」 
芸術
[埼玉] 原爆の図 丸木美術館

増田常徳展「明暗の旅から―闇の羅針盤―」 

★2014-03-18(火)〜2014-04-12(土)
長崎・五島列島出身の画家・増田常徳は、切支丹の迫害や戦争の歴史を出発点に、原爆、ナチスのユダヤ人虐殺、済州島事件など人間のもたらす不条理の深淵を見つめてきた。「3.11」後、いち早く核に内在される不条理を絵画で問い続けてきた彼の突きつける“闇の羅針盤”は、私たちにどのような未来を指し示すのだろうか。
うごく? つくる! デジタルKIDS ‟おえかキセキ”
その他
[大阪] キッズプラザ大阪

うごく? つくる! デジタルKIDS ‟おえかキセキ”

★2014-03-18(火)〜2014-03-23(日)
小さな子どものおもちゃ遊びの広場‟ピーカーブー”。みんなの遊んでいる姿が絵になる!?スペシャルな1週間。遊びの中でうまれるアート、体験してみない?
夢二郷土美術館本館開館30周年 夢二生誕130年記念 part1 夢二の愛した女たち
芸術
[岡山] 夢二郷土美術館

夢二郷土美術館本館開館30周年 夢二生誕130年記念 part1 夢二の愛した女たち

★2014-03-18(火)〜2014-06-01(日)
夢二の女性像の構成要素や変遷の様子をご覧頂き、その魅力にふれて頂きます。また、周囲の女性たちとの関わりについて、資料を交えてご紹介します。
【春の展示】神仏の世界-華やかに、厳かに
芸術
[青森] 棟方志功記念館

【春の展示】神仏の世界-華やかに、厳かに

★2014-03-18(火)〜2014-06-15(日)
棟方が初めて仏教を題材に制作した作品が板画《華厳譜》でした。華厳経の世界に幻想的なものを感じた棟方は、その名のとおり「華やかで厳かなものを摺り上げて一つの板画譜に纏めたい」と制作を始め、経典には出てこない神々も加えて、自らの神仏の世界を描き表しました。続いて棟方は板画《観音経曼荼羅》、《二菩薩釈迦十...
収蔵作品展「プレイバック1 時代を振り返るI〈1950・60年代の美術〉」
芸術
[宮崎] 都城市立美術館

収蔵作品展「プレイバック1 時代を振り返るI〈1950・60年代の美術〉」

★2014-03-18(火)〜2014-05-11(日)
戦後約70年が経ち、様々な社会変化を乗り越えてきた現代。今あらためて過去を振り返り、時代が視覚表現に求めてきたものを見つめます。シリーズ1回目として、時代が新たに動き始めた1950~60年代の都城ゆかりの美術作品に焦点をあて、戦後の文化的高揚と国際化の時代の中で、抽象表現や前衛的な芸術思考が強まって...
絵画常設展「カメイコレクション 25年度-Ⅳ期」
芸術
[宮城] カメイ美術館

絵画常設展「カメイコレクション 25年度-Ⅳ期」

★2014-03-18(火)〜2014-04-27(日)
「カメイコレクション」より、近、現代の日本美術を代表する作家の作品を中心に、日本人作家たちにも大きな影響を与えたモーリス・ド・ヴラマンクの作品、東北ゆかりの作家の作品、現在活躍中の作家の作品約30点を展示。
うつわとかびん―日本画の装飾をたのしむ―
芸術
[静岡] 上原近代美術館

うつわとかびん―日本画の装飾をたのしむ―

★2014-03-18(火)〜2014-06-22(日)
果物を入れた器や花々を活けた花瓶。画家たちは身近にあるモティーフを彩り豊かな絵画にあらわした。りんごと器を独特のリアリズムで描いた岸田劉生≪静物≫をはじめ、華やかな花瓶の模様が花々を引き立てる梅原龍三郎≪薔薇図≫や安井曽太郎≪ペルシャ壺と水仙≫など、画家たちが描いた器や花瓶の魅力を味わう。
地球ゴージャスプロデュース公演 Vol.13「クザリアーナの翼」
演劇
[大阪] 梅田芸術劇場

地球ゴージャスプロデュース公演 Vol.13「クザリアーナの翼」

★2014-03-18(火)〜2014-03-31(月)
「クラウディア」「星の大地に降る涙」など、地球ゴージャスの王道的流れを汲む今回の新作に迎えるゲストには、多種多様なキャスティングが実現。 俳優のみならず、アーティストとしてもその確固たる存在感を発揮する中村雅俊を筆頭に、ジャニーズきっての演技派俳優風間俊介が再び地球ゴージャスに参戦! その他初...
産経国際書会 代表展・熊本展
芸術
[熊本] 熊本県立美術館

産経国際書会 代表展・熊本展

★2014-03-18(火)〜2014-03-23(日)
産経国際書会の代表者約200名の書作品(漢字、かな、現代書、篆刻、刻字など) 約200点の展示を行います。
いけばな×百段階段 2014
芸術
[東京] 目黒雅叙園 東京都指定有形文化財「百段階段」

いけばな×百段階段 2014

★2014-03-18(火)〜2014-05-18(日)
寒い冬を経て、人々が待ち望む花開く季節。 植物の芽吹きに、開花に、そして新緑にその季節を感じることは四季ある日本でも最も心躍る時季といえます。 目黒雅叙園では、園内に現存する東京都指定有形文化財『百段階段』を舞台に、 前回の出展数を上回る51にも及ぶ流派による華道の展覧会を開催いたします。それぞ...
未来につなぐ想い 2011.3.11と詩歌、そして…
その他
[岩手] 日本現代詩歌文学館

未来につなぐ想い 2011.3.11と詩歌、そして…

★2014-03-18(火)〜2015-03-15(日)
2011年3月11日の東日本大震災発生以来、被災地をはじめ全国各地で、この未曾有の大災害とその後の生活、社会情勢などを題材とする詩歌が作られてました。震災後の情勢は、片ときも留まることなく、大きく変化し続けています。古来変わりゆくことと、変わらないものをことばに刻んできた詩歌は、この状況において何を...
ゆるーくたのしむ夜のボードゲーム会
その他
[東京] 道玄坂ヒミツキチラボ

ゆるーくたのしむ夜のボードゲーム会

★2014-03-18(火)
説明なんて必要ない! ただラボに集まって ただただボードゲームをするだけの会! 必要なのはたくさんの遊び相手とボードゲームだけ。 ルールが分からなければ教えてもらえばいいし、 やったことないゲームもとりあえず広げてみれば誰かが集まる! どうぞお好きなゲームとお土産でも持って お...
企画展示  釈迦院の信仰と仏神像
芸術
[熊本] 八代市立博物館未来の森ミュージアム

企画展示 釈迦院の信仰と仏神像

★2014-03-18(火)〜2014-04-20(日)
八代が誇る天台の名刹・釈迦院の仏神像を公開! 3333段、日本一の石段がある寺として有名な釈迦院ですが、ここはかつて境内に75もの寺坊を抱えた格式高い天台宗の名刹です。この展示では釈迦院の歴史を紐解きながら、開山「弉善大師」の肖像彫刻、天台の守護神である日吉山王神などを紹介します。

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP