関東の2014年4月に開催されるイベント一覧(全 866 件)
その他
[東京] 東京スカイツリー
東京の桜の開花宣言により点灯デザインが変わる「桜特別ライティング」
★2014-03-17(月)〜2014-04-13(日)
2014年3月17日(月)から4月13日(日)までの期間、『桜も笑顔も満開!東京スカイツリーは、春まっさかり!!』をテーマに、東京の桜の開花宣言により点灯デザインが変わる「桜特別ライティング」や、春限定の参加型キャラクターイベント、カフェメニュー・グッズで桜の季節を盛りあげます。
芸術
[埼玉] 原爆の図 丸木美術館
増田常徳展「明暗の旅から―闇の羅針盤―」
★2014-03-18(火)〜2014-04-12(土)
長崎・五島列島出身の画家・増田常徳は、切支丹の迫害や戦争の歴史を出発点に、原爆、ナチスのユダヤ人虐殺、済州島事件など人間のもたらす不条理の深淵を見つめてきた。「3.11」後、いち早く核に内在される不条理を絵画で問い続けてきた彼の突きつける“闇の羅針盤”は、私たちにどのような未来を指し示すのだろうか。
芸術
[東京] 目黒雅叙園 東京都指定有形文化財「百段階段」
いけばな×百段階段 2014
★2014-03-18(火)〜2014-05-18(日)
寒い冬を経て、人々が待ち望む花開く季節。
植物の芽吹きに、開花に、そして新緑にその季節を感じることは四季ある日本でも最も心躍る時季といえます。
目黒雅叙園では、園内に現存する東京都指定有形文化財『百段階段』を舞台に、 前回の出展数を上回る51にも及ぶ流派による華道の展覧会を開催いたします。それぞ...
芸術
[東京] 東京国立近代美術館工芸館
人間国宝・巨匠コーナー
★2014-03-18(火)〜2014-06-01(日)
工芸館では、所蔵作品の中から、国内外の工芸やデザインを代表する作家の作品を常時紹介する展示コーナーを設けています。“工芸”には、陶磁、漆工、木工、竹工、染織、金工、ガラスなど、多彩な分野の作品があります。各分野の代表作を通して、工芸のさまざまな魅力をぜひ感じてください。
芸術
[東京] 東京国立博物館
博物館でお花見を
★2014-03-18(火)〜2014-04-13(日)
名品も、庭園も、桜満開!
意外な穴場スポット、トーハクで愛でる日本の春
「博物館でお花見を」は、庭園開放の時期に合わせた春の恒例企画です。幾種類もの桜が咲き誇る庭園と、櫻に彩られた絵画、陶磁、漆工芸などの名品の数々の日本美術の殿堂で、世界一贅沢なお花見をお楽しみください。
芸術
[東京] 東京国立近代美術館工芸館
所蔵作品展 花
★2014-03-18(火)〜2014-06-01(日)
工芸家は、さまざまな技法と素材を駆使しながら豊かな自然が育む花の美しさを描き、さらに装飾化して花の表現を展開しています。季節が巡り、訪れる春にふさわしく「花」を主題とした作品に焦点を当て、選りすぐったコレクションをお楽しみください。
芸術
[東京] 江戸東京博物館
大江戸と洛中 アジアのなかの都市景観
★2014-03-18(火)〜2014-05-11(日)
「江戸時代の代表的な都市は」と問えば、誰もが江戸と京都をあげるでしょう。この大都市を比較すれば、どのような特徴があげられるでしょうか。そして、東アジアのなかで見た時にどのようなことが考えられるでしょうか。
アジアには都城制とよばれる伝統的な都市づくりがありました。回廊で囲まれた宮殿を中心に、...
芸術
[神奈川] 原鉄道模型博物館
O-GAUGE MODEL SPECIAL
★2014-03-19(水)〜2014-04-07(月)
OゲージはHOゲージが登場するまで、鉄道模型の王道でした。日本でも海外でも多くのメーカーもありファンもたくさんいました。
信太郎自身、数多くの模型を製作し、原模型の基本となる駆動装置を搭載するまでの試行錯誤は、主にOゲージで進めてきました。
「いちばんテツモパーク」の模型と比べると小さく感じます...
その他
[東京] タワーレコード渋谷店
結成30周年記念『大怒髪展』
★2014-03-19(水)〜2014-04-13(日)
テーマは“怒髪天的大博覧会”
秘蔵ライブ映像の上映や、過去の写真、グッズの展示のほか、
怒髪天と縁のあるご当地名産品や会場限定オリジナルグッズなどの販売を行います。
さらに、DVD発売記念イベントやレギュラー番組収録、
怒髪天メンバー登場のフリーマーケットの開催も予定され、
30周年という...
芸術
[東京] 国立新美術館
中村一美展
★2014-03-19(水)〜2014-05-19(月)
1980年代初頭に本格的な絵画制作を開始した中村一美(1956生)は、同世代の中でも、もっとも精力的な活動を展開してきた現代美術作家・画家の一人です。
―絵画は何のために存するのか。絵画とは何なのか。中村は、この疑問に答えるために、ジャクソン・ポロック、マーク・ロスコ、バーネット・ニューマンなど、...
芸術
[東京] 渋谷ヒカリエ
ヴィクトリア・ジットマン展「On the Surface」
★2014-03-19(水)〜2014-04-14(月)
― 光が込められた絵画、ヴィクトリア・ジットマン展
ヴィクトリア・ジットマンの描くフランドル絵画のような、硬質で精緻な女性の横顔のポートレートには、しばしば描かれるネックレスがありました。あるとき彼女は、そのネックレスだけを描くことを思いつきます。これが後に、ビーズのポーチやネックレスな...
その他
[千葉] マザー牧場
ビア・ソーセージ祭り
★2014-03-20(木)〜2014-05-06(火)
1988年に産声を上げたハムソーセージ工房。その25年の歴史とともに歩み続けたハムソーセージ製造の立役者、草彅工場長は「肉本来の旨味と食感を味わって欲しい」という思いで千葉県産豚肉を中心とした新鮮で安心な原料、そして低添加・無着色・保存料を使用しない商品製造にこだわり続けています。 おいしそうに食べ...
芸術
[東京] 東京ミッドタウン
【東京ミッドタウン】ストリートミュージアム
★2014-03-20(木)〜2014-04-20(日)
明日を担うアーティストやデザイナーの発掘と応援をする「Tokyo Midtown Award 2013」のアートコンペ受賞作家6組が、アート作品でプラザB1のストリートをジャック。
インスタレーション、彫刻、絵画などで館内を盛りあげます。
芸術
[東京] シュウゴアーツ
金氏徹平「フライド幽霊とボイルド空想」
★2014-03-20(木)〜2014-04-26(土)
フィクションとノンフィクション、非日常と日常の境界線を更新する必要がある。 もしくはその無意味について。相変わらず僕の興味の対象はわからなさや不確かさであり、それをとらえようとするために、作ること、描くこと、それによって生まれる新しい空間が現場になると思う。現場を隠したり、ずらしたりすることはしたく...
その他
[神奈川] はまぎんこども宇宙科学館
【展示】「深海にふれてみよう!」
★2014-03-21(金)〜2014-04-06(日)
熱水噴出孔の模型や、深海生物や有人潜水艇の紹介パネルなどを展示し、深海と熱水噴出孔の特徴を紹介します。
芸術
[埼玉] さいたま市大宮盆栽美術館
〈盆栽〉の物語
★2014-03-21(金)〜2014-07-13(日)
中国古代の壁画から、大正時代の大宮盆栽村の誕生まで、〈盆栽〉のたどった歴史を紹介します。
芸術
[東京] FUJIFILM SQUARE(フジフィルム スクエア)
「"PHOTO IS" 30,000人の写真展2013」より ~みんなの心に響いた作品~
★2014-03-21(金)〜2014-04-03(木)
昨年、全国28都市で開催した「"PHOTO IS"想いをつなぐ。30,000人の写真展 2013」。全国で約66万人もの方々にご来場いただきました。
会場には、来場者が写真を見るだけでなく、共感した作品の出展者へ、手書きのメッセージを届けることができる『絆ポスト』を設置し、多くのお客様から沢山のメ...
その他
[千葉] 千葉こどもの国 キッズダム
ワークショップオリジナルこいのぼりつくり 土日祝日開催
★2014-03-21(金)〜2014-05-06(火)
こいのぼりづくり、手持ちサイズのかわいいオリジナルこいのぼりをつくりましょう
芸術
[埼玉] 埼玉県立歴史と民俗の博物館
屋根裏部屋の博物館-Attic Museum-
★2014-03-21(金)〜2014-05-06(火)
渋沢敬三は、第二次世界大戦中の日本銀行総裁、戦後の大蔵大臣として日本の復興に尽力しました。また学問の庇護者、優れたリーダーシップを発揮する民俗学者でした。邸内に建設したアチックミューゼアムを拠点に、多くの学者を育成し学問の発展に貢献しました。民具という概念を樹立した渋沢民俗学の研究方法をご覧ください...
その他
[千葉] マザー牧場
ジンギスカン食べ放題
★2014-03-21(金)〜2014-04-06(日)
秘伝の自家製タレが自慢のジンギスカンの他、サラダバー・カレー・コロッケ・ケーキなども食べ放題!
牛、ラム、豚、ライス、野菜、味噌汁、ポークカレー、ラムカレー、サラダバー、コロッケ、メンチ、ケーキ
その他
[東京] 原宿ヒミツキチオブスクラップ
【東京公演】リアル脱出ゲーム×名探偵コナンFILE.2 「オリエント急行からの脱出」
★2014-03-21(金)〜2014-05-25(日)
都心と高級リゾート地を結ぶ豪華列車「オリエント急行」。
あなたは、休暇を楽しむためにそれに乗り込んだが、突然列車が何者かによってジャックされた!
列車には爆弾が仕掛けられており、終着駅に到着するまでに解除しないと爆発する。
到着まであと一時間。
しかし、列車に仕掛けられた謎を...
芸術
[東京] KITTE
THANKS KITTE
★2014-03-21(金)〜2014-04-06(日)
JPタワー商業施設「KITTE」の開業1周年記念イベント!1Fアトリウムにて、「チームラボ」のデジタルアート作品「時に咲く花」が登場!!さらに、最新のデジタルアート作品展が実施されます。
・各店舗で1周年を記念した100円ランチや、KITTE限定グルメ・アイテムなどが期間・数量限定で販売されます。...
その他
[東京] 京王線・仙川駅周辺
仙川商店街とユメミル桜のいろは唄
★2014-03-21(金)〜2014-04-12(土)
仙川には、60以上前から町を見続けてる桜の木があるといいます。桜の木は春の陽気で眠っておりました。あんまりにも気持ちよく眠ったものだから、今まで桜が見続けてきた仙川の過去の思い出の詰まった「ユメ」が、町中にあふれ出してしまいます。
さあ、皆さまは、目を覚ました桜が思い出を無くして悲しむことのないよ...
その他
[東京] 東京タワー
【体験ワークショップ】手作りキャンドル・アクアドーム
★2014-03-21(金)〜2014-04-06(日)
手作りキャンドルイベント「With Candle」!!「WithCandle」では、色とりどりのカラーサンドや可愛いガラス細工を使って、オリジナルのジェルキャンドルを作る事が出来ます☆
オリジナルのアクアドームを作ろう!ドームの中にガラス細工やクラッシュアイスでデコレーション♪台座の色やキラキラの...
その他
[東京] 東京ソラマチ
東京ソラマチ キッズタウン
★2014-03-21(金)〜2014-04-06(日)
冬休みに大好評だったソラマチキッズタウンが春休みにも再登場!
今人気のクライミングウォールやふわふわ、ボールプールなどお子様が存分に楽しめる遊具がいっぱい!
芸術
[埼玉] 埼玉県立歴史と民俗の博物館
特別展「渋沢敬三没後50周年記念事業 屋根裏部屋の博物館-Attic Museum-」
★2014-03-21(金)〜2014-05-06(火)
渋沢敬三(1896~1963)。祖父・渋沢栄一の後継者であり、日銀総裁や大蔵大臣をつとめた経済人です。彼にはそれ以外にも、人々のくらしや信仰を調査研究し、また学術団体や研究活動の発展に尽くした学問の支援者・組織者という別の顔がありました。
自邸に開設したアチックミューゼアム(屋根裏部屋の博物...
その他
[神奈川] 野毛山動物園
パネル展「よこはまのどうぶつえん 繁殖の軌跡」
★2014-03-21(金)〜2014-05-06(火)
よこはまのどうぶつえん(よこはま動物園ズーラシア、野毛山動物園、金沢動物園)では、(公財)横浜市緑の協会30周年を記念し、3月21日(金・祝)~5月6日(火・振休)まで、パネル展「よこはまのどうぶつえん 繁殖の軌跡」を開催します。
横浜市3つの動物園では、これまで希少動物の繁殖に取り組み、国内...
その他
[千葉] マザー牧場
スプリングフェスタ2014 バックヤードツアー《うまの牧場編》
★2014-03-21(金)〜2014-04-06(日)
普段は牧場のスタッフしか入れない厩舎の中に特別に入って、さらに馬に近づいてみよう!
スタッフの楽しい説明を聞きながら馬にブラシをかけたりエサやりを体験できます。
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
関東のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!