近畿の2014年4月に開催されるイベント一覧(全 412 件)

第41回 篠山春日能
演劇
[兵庫] 春日神社能舞台

第41回 篠山春日能

★2014-04-12(土)
「篠山春日能について」  春日神社能舞台は幕末の文久元年(1861)に、第13代篠山藩主青山忠良(ただなが)の寄進により建立されました。忠良は、能舞台が建立される以前から本格的な能会を催すほどの能愛好家でした。忠良は江戸で4年間、老中の要職を務めた後、江戸城本丸の能舞台を参考にして能舞台を建てたと...
くまもと農産物フェア くまモン出没!?
その他
[兵庫] マックスバリュ加古川店

くまもと農産物フェア くまモン出没!?

★2014-04-12(土)
美味しい熊本県産のトマトやミディトマト・いちご等、JA大浜の皆さんとくまモンがPRします!
阪神・淡路大震災20年展 横尾探検隊 LOST IN YOKOO JUNGLE
芸術
[兵庫] 横尾忠則現代美術館(兵庫県立美術館王子分館)

阪神・淡路大震災20年展 横尾探検隊 LOST IN YOKOO JUNGLE

★2014-04-12(土)〜2014-06-29(日)
故郷・西脇で見た景色や、愛読書の登場人物、劇場で見た映画など、幼少期の体験は、横尾にとってインスピレーションの源泉であり、様々な形で作品に反映されています。例えば、学生服を着た少年たちは江戸川乱歩の小説に登場する少年探偵団。海中を彷徨う潜水夫はジュール・ヴェルヌの『海底二万里』から引用され、密林や洞...
術館開館20周年 特別展 北海道立近代美術館名品選「日本画逍遙-大観・栖鳳からはじまる日本画の旅-」
芸術
[兵庫] 丹波市立植野記念美術館

術館開館20周年 特別展 北海道立近代美術館名品選「日本画逍遙-大観・栖鳳からはじまる日本画の旅-」

★2014-04-12(土)〜2014-05-18(日)
新しい近現代の日本画を花開かせた横山大観、松岡映丘、竹内栖鳳などに加え、昭和にかけて活躍した片岡球子、岩橋英遠などの作家もあわせて、北海道立近代美術館が所蔵する名品の数々をお楽しみください。
ミュージック・フォー・ザ・ハート
音楽
[兵庫] ベルディーホール

ミュージック・フォー・ザ・ハート

★2014-04-12(土)
吉野太夫花供養(よしのだゆうはなくよう)2014
その他
[京都] 常照寺

吉野太夫花供養(よしのだゆうはなくよう)2014

★2014-04-13(日)
4月第2日曜、常照寺。島原の名妓・吉野太夫の墓がここにあることから、1953年(昭和28)から行事を始めた。近くの源光庵から常照寺本堂まで太夫の道中があり、太夫献茶や太夫墓前祭がある。街道での見学自由。入門にはお茶券がいる。太夫による野点席は有料。
それいけ!アンパンマン ショー4月(みさき公園)
演劇
[大阪] みさき公園

それいけ!アンパンマン ショー4月(みさき公園)

★2014-04-13(日)
「どんぶりまんトリオとデリシャス姫」
太陽の塔・ふわふわバルーンで遊ぼう!
その他
[大阪] 万博記念公園

太陽の塔・ふわふわバルーンで遊ぼう!

★2014-04-13(日)
みんなに大人気の「太陽の塔のふわふわバルーン」が登場!
巡回劇場「人形劇団 夢ぽけっと」
演劇
[兵庫] 兵庫県立こども館

巡回劇場「人形劇団 夢ぽけっと」

★2014-04-13(日)
「たことねこ」、「だるまちゃんとてんぐちゃん」を上演します! 楽しい人形劇、ぜひ観に来てね!
赤穂御崎さくらまつり2014
その他
[兵庫] 赤穂御崎 東御崎展望台広場

赤穂御崎さくらまつり2014

★2014-04-13(日)
1,700本のさくらと海をバックに播州赤穂義士太鼓の演奏・カラオケ大会・大ビンゴ大会などが開催されます。各種出店もあります。 また、★4月1日~4月14日まで、午後6時~午後9時に、提灯によるライトアップも行います。
第九回 桂塩鯛独演会
演劇
[京都] 京都府立文化芸術会館

第九回 桂塩鯛独演会

★2014-04-13(日)
今回の注目は何と言っても「お文さん」。高座にあがるのは珍しいお話だそうです。しかし、 NHKの「落語でブッタ」という番組の1月の放送で、塩鯛師匠が披露した演目です。 また「住吉駕籠」も関西ではおなじみの住吉街道を舞台に駕籠屋の珍騒動が描かれます。お楽しみに!
お花見コンサート ~フルートとキーボードのセッション~
その他
[京都] けいはんな記念公園

お花見コンサート ~フルートとキーボードのセッション~

★2014-04-13(日)
ピアニストのどんぐりようこ、フルート奏者のYURIEによるユニット。八尾市を中心に演奏活動を行う傍ら、個々でも幅広く活躍中。楽譜にとらわれない、感じるままの音楽を奏でます。春を彩る花の景色とともに、楽しい午後のひと時をお過ごしください。
おかげさまで3周年『 京都朝げいこ★フェスタ2014』
その他
[京都] 京都烏丸コンべンションホール

おかげさまで3周年『 京都朝げいこ★フェスタ2014』

★2014-04-13(日)
「京都朝げいこ」は、おかげさまで3周年を迎えることができました。それを記念して「京都朝げいこ★フェスタ2014」を開催いたします。朝時間の活用を提唱されている茂木健一郎さんや粟飯原理咲さんの講演会をはじめ受講経験者による発表会、その他、ミニ講座も受講いただけます。ぜひ、お越し下さい。
グランディーバ バレエ団 Japan Tour 2014
演劇
[大阪] シアターBRAVA!

グランディーバ バレエ団 Japan Tour 2014

★2014-04-13(日)
バレエダンサーもバレリーナもすべて男性。男性コメディバレエの頂点と呼び名も高い『グランディーバ バレエ団』の、待望のジャパンツアーが決定した! たくましい体をチュチュで包み、卓越したバレエテクニックで踊る姿はまさに抱腹絶倒。うっとりするような美しさと大胆なパフォーマンスで、世界中のファンを魅了して...
花摘祭2014
その他
[大阪] 大鳥大社

花摘祭2014

★2014-04-13(日)
平安時代に娘たちが疫病よけのため花を摘んで神に捧げたことから起ったと伝えられる神事行事。花摘女(ハナツミメ)や稚児(チゴ)を中心とした行列と花摘女が神殿に摘み花を供える神事などが催される。稚児行列、神輿行列と続き、時代絵巻のような風景を見ることができる。
花摘祭
その他
[大阪] 大鳥神社

花摘祭

★2014-04-13(日)
平安時代に娘たちが疫病よけのため花を摘んで神に捧げたことから起ったと伝えられる神事行事。花摘女(ハナツミメ)や稚児(チゴ)を中心とした行列と花摘女が神殿に摘み花を供える神事などが催される。稚児行列、神輿行列と続き、時代絵巻のような風景を見ることができる。
なかよしワンダーランド 今回のテーマは「ミュージックシップ♪」
その他
[大阪] コスモスシアター

なかよしワンダーランド 今回のテーマは「ミュージックシップ♪」

★2014-04-13(日)
中ホール 楽しい音楽家たちのわくわく演奏会♪      こどもたちのかっこいい!ダンスショー      など  小ホール 親子であそぼう!ミュージックランド♪ 市民ホール 巨大船形スライダー「パイレーツシップ」(有料)       芸大パフォーマンスドールによるジャグリングショー な...
ハワイアンコンサート
その他
[兵庫] 神戸朝日ホール

ハワイアンコンサート

★2014-04-13(日)
さわやかな春風にのせて 中けいこが贈る 素敵なアロハの世界
松元ヒロ「笑」ライブ2014 in 伊丹
演劇
[兵庫] AI・HALL

松元ヒロ「笑」ライブ2014 in 伊丹

★2014-04-13(日)
第50回川西市源氏まつり
その他
[兵庫] 川西市総合体育館

第50回川西市源氏まつり

★2014-04-13(日)
第50 回を記念して、阪急・能勢電鉄「川西能勢口」駅周辺で開催される「川西市源氏まつり」。今回、市制施行60 周年とあわせて「きんたくんバル」 とコラボレーションが実現しました。懐古行列を楽しんだ後は川西能勢口グルメに舌鼓。家族や友人と一緒に出掛けてみてはいかがでしょうか。
なにわと朝鮮半島
芸術
[大阪] 大阪歴史博物館

なにわと朝鮮半島

★2014-04-16(水)〜2014-06-02(月)
なにわ(大阪)を舞台にした、朝鮮半島の人々との長くさまざまな交流の歴史を、発掘調査資料や文献記録・絵画資料などの展示を通じて紹介します。
~みんな来い!来い!~「鯉の凧展」
その他
[滋賀] 世界凧博物館東近江大凧会館

~みんな来い!来い!~「鯉の凧展」

★2014-04-17(木)〜2014-05-06(火)
東近江大凧会館では、4月17日(木)から端午の節句に合わせて「鯉」が描かれた凧:16点を展示する~みんな来い!来い!~「鯉の凧展」が始まりました。  会場には、巨大な鯉を力持ちの金太郎が捕まえたという逸話や鬼若丸が巨大な鯉を退治した絵柄の凧などが描かれた凧が並びます。
ミジンコターボ 「ほらふき王女バートリー」
演劇
[大阪] HEP HALL

ミジンコターボ 「ほらふき王女バートリー」

★2014-04-17(木)〜2014-04-21(月)
一日中ホラをふいても、幸せならそれでいいわ♥ ミジンコターボの解散公演は、次から次へとホラが飛び跳ねるポップファンタジー! ポップでカラフル、ちょっと毒のある絵本みたいな世界観で人気の劇団、ミジンコターボ。言葉で表現しきれないことは踊りで、踊りで表現しきれない事は笑いで、笑いで表現しきれない...
ヘイリー
音楽
[大阪] サンケイホールブリーゼ

ヘイリー

★2014-04-17(木)
【出演者】 ヘイリー
佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ関連企画 オペラ「コジ・ファン・トゥッテ」ハイライト・コンサート -ええとこどり!-
演劇
[兵庫] 兵庫県立芸術文化センター

佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ関連企画 オペラ「コジ・ファン・トゥッテ」ハイライト・コンサート -ええとこどり!-

★2014-04-17(木)
関西屈指の若手オペラ歌手たちが集結し、モーツァルトの珠玉の作品、「コジ・ファン・トゥッテ」の名場面をお話と生演奏のダイジェストでお届けする“ええとこどり”な企画。 この公演のオリジナル日本語上演による、コジの魅力とオペラの楽しさがめいっぱい詰まったスペシャルな2時間をお楽しみに!
さとのねシネマvol.25 「ベニシアさんの四季の庭」
その他
[兵庫] 三田市総合文化センター

さとのねシネマvol.25 「ベニシアさんの四季の庭」

★2014-04-17(木)
京都、大原。 築百年の古民家に住むイギリス女性ベニシア・スタンリー・スミス。 日本の春夏秋冬にイギリスの伝統が調和した丁寧な暮らし。 心穏やかに生きるための知恵が詰まった、目にも心にも優しいドキュメンタリー。
[バレエ]第64回 桧垣バレエ団公演 「ジゼル」
演劇
[京都] 京都劇場

[バレエ]第64回 桧垣バレエ団公演 「ジゼル」

★2014-04-18(金)
ロマンチックバレエの最高峰「ジゼル」のバレエ団初演は1986年パリ・オペラ座のアタナソフ氏を招いての上演でした。以来、上演を重ね、今回は5度目となります。村娘ジゼルと農民ロイスになりすました貴族のアルブレヒトの恋物語。「たとえ愛が成就しなくても自分を犠牲にして、相手のために献身できる」献身の愛をテー...
baghdad cafe
演劇
[大阪] インディペンデントシアター2nd

baghdad cafe

★2014-04-18(金)〜2014-04-21(月)
2014たんとうチューリップまつり
その他
[兵庫] たんとう花公園

2014たんとうチューリップまつり

★2014-04-18(金)〜2014-04-29(火)
やさしくふれて ちゅ~♡Lip! 但馬の春の風物詩となった「たんとうチューリップまつり」は1992年から毎年、豊岡市但東町畑山の「たんとう花公園」で開催され、70万本の色とりどりのチューリップ、300種類の見本園、「10万本のフラワーアート」等々が来園者を魅了しています。

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

近畿のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP