2014年9月06日(土)に開催予定のイベント一覧(全 771 件)

【大阪】YUZU ARENA TOUR 2014 新世界
音楽
[大阪] 大阪城ホール

【大阪】YUZU ARENA TOUR 2014 新世界

★2014-09-06(土)〜2014-09-07(日)
9月6日(土)(開場16:00/開演17:00) 9月7日(日)(開場16:00/開演17:00)
紫式部ゆかりの石山寺 「秋月祭」
その他
[滋賀] 石山寺

紫式部ゆかりの石山寺 「秋月祭」

★2014-09-06(土)〜2014-09-08(月)
源氏物語関連の催事や様々なイベントが開催されます。
「『KING&QUEEN』 鹿賀丈史×濱田めぐみミュージカルコンサート」
演劇
[大阪] サンケイホールブリーゼ

「『KING&QUEEN』 鹿賀丈史×濱田めぐみミュージカルコンサート」

★2014-09-06(土)〜2014-09-07(日)
ミュージカル界のKING&QUEENによる二人コンサート!聴きたかったあの曲、聴けると思っていなかったあの曲。すべてのミュージカルファンに贈る、二人の至極のデュエット!歌の力を最大限に高めるため、才能豊かなダンサーとプロジェクションマッピングが舞台の世界観を色鮮やかに蘇らせます。 【予定曲】...
それいけ!アンパンマン ショー 09/06(土)
演劇
[東京] よみうりランド

それいけ!アンパンマン ショー 09/06(土)

★2014-09-06(土)
クリームパンダのおつかい大作戦!? ◆出演 アンパンマン・ばいきんまん・ドキンちゃん・クリームパンダ・コキンちゃん・みみせんせい
秋の城と庭のおもてなし【中秋の名月観賞会】
その他
[石川] 兼六園

秋の城と庭のおもてなし【中秋の名月観賞会】

★2014-09-06(土)〜2014-09-08(月)
金沢城公園と兼六園夜間開園。名園と城に浮かぶ名月観賞を お楽しみいただけます。
大名道具の世界 -茶の湯と能楽-
芸術
[京都] 野村美術館

大名道具の世界 -茶の湯と能楽-

★2014-09-06(土)〜2014-12-07(日)
大名道具とは、江戸時代の大名家に伝わった絵画、武器や武具、調度品などの道具のことをいいます。この展覧会では大名道具の中でも特に、茶の湯と能楽に関わる道具を中心に展示いたします。 茶の湯と能楽は、大名家においては必須のものでした。茶の湯は、千利休が大成したような侘び茶とは異なり、書院のような広間で台...
草津宿本陣落語会 9月6日(土)
演劇
[滋賀] 史跡草津宿本陣

草津宿本陣落語会 9月6日(土)

★2014-09-06(土)
【出演】 桂 壱之輔 桂 咲之輔
わんわんステージショー 秋の大運動会 9月6日(土)・7日(日)
演劇
[奈良] 生駒山上遊園地

わんわんステージショー 秋の大運動会 9月6日(土)・7日(日)

★2014-09-06(土)〜2014-09-07(日)
わんちゃんたちの素敵なパフォーマンス!
第10回ところざわ夢あかり音楽会
音楽
[埼玉] 所沢市民文化センター ミューズ

第10回ところざわ夢あかり音楽会

★2014-09-06(土)
2014年9月6日(土) 18:00 開演 会場:情報市場(屋外) ※悪天候の場合、キューブホールで開催
二人のラリック展 -父のガラスと娘の陶磁器デザイン-
芸術
[秋田] 大村美術館

二人のラリック展 -父のガラスと娘の陶磁器デザイン-

★2014-09-06(土)〜2014-11-30(日)
ルネ・ラリックのガラス作品と娘スザンヌ・ラリックのデザインしたテーブルウエアを中心に約100点を紹介・展示いたします。
岩崎宏美 コンサート Thank You! 9/6(土)
音楽
[千葉] 森のホール21

岩崎宏美 コンサート Thank You! 9/6(土)

★2014-09-06(土)
9/6(土)17:00 大ホール
平成二十六年度松竹特別公演 ピーターズレヴュー/越路吹雪を慕って
演劇
[大阪] 大阪松竹座

平成二十六年度松竹特別公演 ピーターズレヴュー/越路吹雪を慕って

★2014-09-06(土)〜2014-09-07(日)
「越路吹雪さん。貴女がリサイタルを開いている時は、辺り一帯に、貴女の香水の香りがあふれると言われた。貴女が歌えばそこはパリになった!」水谷良重が語り、「パリ カナイユ」を歌います。歌も歌詞も滅びはしない。次の時代へちゃんと、どんなに時代が変わっても受け継がれて行く…。エピソードを語る内に越路吹雪への...
こもれびとそよ風とマルシェ
その他
[大分] 大分農業文化公園

こもれびとそよ風とマルシェ

★2014-09-06(土)〜2014-09-07(日)
山香でマルシェ。素敵なものとおいしいものが集まります。
2014年秋季特別展「棟方志功と芹沢銈介-ふたつの『釈迦十大弟子』を中心に-」
芸術
[大阪] 大阪日本民芸館

2014年秋季特別展「棟方志功と芹沢銈介-ふたつの『釈迦十大弟子』を中心に-」

★2014-09-06(土)〜2014-12-16(火)
本特別展では、版画家・棟方志功(1903-75)による「二菩薩釈迦十大弟子」(一燈園資料館「香倉院」所蔵)と、染織家・芹沢銈介(1895-1984)による「釈迦十大弟子尊像」を一堂に展示いたします。民藝運動に加わった棟方志功と芹沢銈介は、民衆の日常品が持つ美に共感し、自身の作品に昇華させていきました...
現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展 -ヤゲオ財団コレクションより
芸術
[愛知] 名古屋市美術館

現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展 -ヤゲオ財団コレクションより

★2014-09-06(土)〜2014-10-26(日)
世界トップクラスとされるヤゲオ財団(台湾)の現代美術コレクションの中から、常玉(サンユウ)、フランシス・ベーコン、ザオ・ウーキー、アンディ・ウォーホル、杉本博司、ジェフ・クーンズ、蔡國強、ロン・ミュエク、ピーター・ドイグ、マーク・クインなど、代表作ばかりの約80点を展示。現代美術の名品の数々を楽しん...
第19回 東京ガールズコレクション 2014 AUTUMN/WINTER
その他
[埼玉] さいたまスーパーアリーナ

第19回 東京ガールズコレクション 2014 AUTUMN/WINTER

★2014-09-06(土)
2014/09/06(土)15:00~21:00(予定) 会場 メインアリーナ
TAKETA ART CULTURE 2014「くぐりくぐる」
芸術
[大分] 大分県竹田市城下町エリア一帯(約15ヶ所)

TAKETA ART CULTURE 2014「くぐりくぐる」

★2014-09-06(土)〜2014-09-28(日)
【TAKETA ART CULTURE とは】 「竹田だからできること」をコンセプトに、大分県竹田市城下町エリアで〝文化・芸術〟と 〝まち歩き〟を楽しむアートプロジェクトとして2011年にスタートしました。 竹田町商店街は、岡藩城下の風情と昭和のノスタルジーな面影が混在する、 独特の雰囲...
【9月】ちりめんフラワー展
その他
[静岡] はままつフラワーパーク

【9月】ちりめんフラワー展

★2014-09-06(土)〜2014-09-15(月)
ちりめん布で作った手のひらサイズの草花や人形を展示します。15分程度で簡単にできる体験コーナーもあります。
【9月6日~28日の土日祝日】神石高原リアル謎解きゲーム「神石を探せ!」(トマト仙人編)
その他
[広島] 帝釈峡神龍湖湖畔周辺

【9月6日~28日の土日祝日】神石高原リアル謎解きゲーム「神石を探せ!」(トマト仙人編)

★2014-09-06(土)〜2014-09-28(日)
神石高原リアル謎解きゲーム「神石を探せ!」を好評のため期間延長して、9月の土日祝日に2コースを同時に実施します。それぞれ先着20組限定です。
大和郡山市制60周年 市民劇団「古事語り部座」公演 郡山千本桜~大納言秀長の白狐伝説~(助成:一般財団法人地域創造)
演劇
[奈良] やまと郡山城ホール

大和郡山市制60周年 市民劇団「古事語り部座」公演 郡山千本桜~大納言秀長の白狐伝説~(助成:一般財団法人地域創造)

★2014-09-06(土)〜2014-09-07(日)
<作・演出>松村武 <出演>大和郡山市民劇団「古事語り部座」、松村武(カムカムミニキーナ)、藍山彩(カムカムミニキーナ)、田原靖子(カムカムミニキーナ) <あらすじ> その昔、百万石の城主、大納言豊臣秀長に直談判におよんだ白狐がいた。その狐の名こそ源九郎。歌舞伎の名作『義経千本桜』の伝説より飛...
夜の水族館見学会 9月の毎週土曜日
その他
[青森] 青森県営浅虫水族館

夜の水族館見学会 9月の毎週土曜日

★2014-09-06(土)〜2014-09-27(土)
普段見ることのできない夜の水族館の様子を公開します。照明の消えた水槽では、昼とは違う生き物たちの姿を見ることができます。また、飼育係員が生物の様子を解説します。
企画展「江戸時代の紀州の画家たち」
芸術
[和歌山] 和歌山県立博物館

企画展「江戸時代の紀州の画家たち」

★2014-09-06(土)〜2014-10-10(金)
江戸時代の紀州は、徳川将軍家とゆかりの深い御三家の一つである紀伊徳川家が支配したことや、紀伊半島が海上交通の要所であったことから、重要な地域とみなされていました。とりわけ和歌山城下は、紀伊藩の城下町として発展し、全国有数の都市として栄えたことで知られています。そのため、和歌山城下をはじめ、紀州各地で...
記憶のスキャン:袁廣鳴のビデオアート1992-2014
芸術
[福岡] 三菱地所アルティアム

記憶のスキャン:袁廣鳴のビデオアート1992-2014

★2014-09-06(土)〜2014-10-05(日)
三菱地所アルティアムでは、台湾をはじめ、国際的に高く評価されるアーティスト袁廣鳴(ユェン・グァンミン)の個展を開催いたします。ビデオアートのパイオニアとして表現の地平を切り開いてきた袁の初期作品から2014年に制作された最新作品《エネルギーの風景》、《占領第561時間目》まで、9つの代表的な作品とビ...
大河内臼太鼓踊り観覧と「栂の木歩道」周回
その他
[宮崎] 椎葉村大河内 大河内生活改善センター(集合場所)

大河内臼太鼓踊り観覧と「栂の木歩道」周回

★2014-09-06(土)
江戸時代から伝わる臼太鼓踊りは、大きな太鼓を抱えて集団で舞い踊るとても珍しい祭りです。この祭りへの参加(踊り拝観)と九州では珍しい白樺林がある森を歩く企画をセットにしました。秘境に伝わる伝統文化と、大学演習林として保護されてきた美しい森の2つを1日で味わえるイベントです。
加賀片山津温泉 柴山潟花火2014秋
その他
[石川] 加賀市片山津温泉

加賀片山津温泉 柴山潟花火2014秋

★2014-09-06(土)〜2014-09-27(土)
おなじみ加賀片山津温泉、柴山潟の花火。 夏だけのお楽しみではありません。今年もGWと秋に開催します。 湖面を彩る鮮やかな花火をお楽しみください。
劇団四季 『ジーザス・クライスト=スーパースター』 エルサレム・バージョン
演劇
[埼玉] 川口総合文化センターリリア

劇団四季 『ジーザス・クライスト=スーパースター』 エルサレム・バージョン

★2014-09-06(土)
キリスト最後の7日間を描く。劇団四季、魂のロック・オペラ!
企画展示 三岸好太郎と札幌の山
芸術
[北海道] 北海道大学総合博物館

企画展示 三岸好太郎と札幌の山

★2014-09-06(土)〜2014-09-28(日)
五十年ぶりに札幌に帰郷する三岸の作品。筑波大学の調査により、カンヴァスを張った木枠に「北海道帝國大学構内 三岸好太郎」という書き込みが確認されました。三岸がイーゼルを立てた場所は果たして大通公園か北大構内か。この問いを皆様と共に考えます。
「しまじろうのたいけんステージ がっきであそぼう タタンがタン」 9月
演劇
[大阪] 近鉄アート館

「しまじろうのたいけんステージ がっきであそぼう タタンがタン」 9月

★2014-09-06(土)〜2014-09-07(日)
【出演】しまじろう、みみりん、とりっぴい、にゃっきい 演奏パフォーマー[打打打団 天鼓、オリジナルテンポ]
八朔祭 2014
その他
[熊本] 浜町商店街一帯(山都町)

八朔祭 2014

★2014-09-06(土)〜2014-09-07(日)
田の神に感謝し収穫の目安を立てる日とされる八朔(旧暦 8月1日)の日に、豊年祈願と商売繁盛を願うお祭りである八朔祭が通潤橋の近く、浜町商店街一帯で開催されます。  祭りの目玉でもある「大造り物」の引き廻しは、例年二日目の午後1時から各持ち場をスタートし町内を練り歩き、順次祭本部で披露・審査が行わ...
山之口どんどんまつり2014
その他
[宮崎] 山之口運動公園

山之口どんどんまつり2014

★2014-09-06(土)
山之口運動公園において、中学校吹奏楽部による演奏会や小学生による郷土芸能の披露、高城プロレスによる興業「真剣笑負!」、豪華景品が当たる町内商店によりスタンプラリー大抽選会などさまざまなイベントが行われます。フィナーレには約5000発の花火が打ち上げられます。

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP