全国の2014年4月に開催されるイベント一覧(全 2581 件)
演劇
[大阪] オリックス劇場
【大阪】獣電戦隊キョウリュウジャー ファイナルライブツアー2014
★2014-04-19(土)〜2014-04-20(日)
テレビ朝日系で日曜朝にオンエアされている大人気テレビ番組「獣電戦隊キョウリュウジャー」。子供たちに人気の恐竜をモチーフに、キョウリュウジャーが召喚する“獣電竜”たちの合体シーンや変身シーンではリズミカルなサンバが流れるなど、過去のシリーズにはなかったユニークな演出が話題を呼んでいる。 遥かな太古、宇...
その他
[東京] ホテル椿山荘東京
【4/19(土)】Closed Restaurant~淑女の宝石~
★2014-04-19(土)
ある人気レストランに密かに用意された、
メニューにはない“特別”なコース。
しかし、それをお召し上がりいただけるのは、
限られたお客様のみです。
なぜならそれが振る舞われるのは、「定休日」だけだからです。
いつもと違う店内で運ばれる、美しい料理の数々。
そのコースには、『ある秘密』が隠...
その他
[兵庫] 兵庫県立考古博物館
古代官道 山陽道と駅家 -律令国家を支えた道と駅- 風土記1300円記念特別展 阪神・淡路大震災20年展
★2014-04-19(土)〜2014-06-22(日)
県内の古代山陽道や駅家に関する調査研究の最新成果を公開するとともに、古代山陽道の起点・終点である都や大宰府の出土品を展示し、古代の人々と交通の関わりを探ります。
その他
[愛知] 瀬戸蔵ミュージアム
企画展「陶祖伝-陶祖伝記とその時代-」
★2014-04-19(土)〜2014-06-01(日)
陶祖加藤四郎左衛門景正は貞応2年(1223)に曹洞宗開祖道元に従って中国(宋)へ渡り、作陶修行の後、安貞2年(1228)に帰国し、瀬戸において良土を発見して窯を築き、これが瀬戸窯の始まりとされてきました。
こうした陶祖伝記は近世の文献・文書の中に書かれ、その時代ごとに異なった伝記が伝えられていま...
その他
[愛知] 豊橋市自然史博物館
企画展「教授を魅了した大地の結晶-北川隆司鉱物コレクション-」
★2014-04-19(土)〜2014-06-01(日)
故北川隆司さん(広島大学教授)が生涯にわたって収集した約2,000点のコレクションの中から、鮮やかな色のものや大粒の結晶など、美しく良質な標本を約200点展示します。
その他
[福岡] 川崎町民会館・中央体育館
かわさきパン博2014
★2014-04-19(土)〜2014-04-20(日)
みんなが大好きなパンに、川崎の食材を使ってもらいたい。
そして“川崎町”を知ってもらいたい。
そんな思いから始まった「かわさきパン博」は、今年で3周年を迎えます。
その他
[兵庫] 県立なか・やちよの森公園
春の渓流でおさんぽ”
★2014-04-19(土)
春の渓流沿いを花や生き物を観察したり、いっぱい寄り道しながら森を歩き、お昼は渓流の広場で、棒焼きパンを焼いて食べましょう。
音楽
[静岡] 静岡県コンベンションアーツセンター・グランシップ
シンフォニエッタ 静岡 第34回定期演奏会 【シャルリエの芸術】
★2014-04-19(土)
静岡でしか聴けない世界屈指のヴァイオリニスト、オリヴィエ・シャルリエ&シンフォニエッタ 静岡による、交流ホールで聴く贅沢な二時間。
その他
[東京] 隅田公園山谷堀広場・隅田公園特設会場
浅草流鏑馬2014
★2014-04-19(土)
江戸時代に浅草神社の正月行事として行われていた流鏑馬を、観光行事として復活・継承しました。隅田公園山谷堀広場にて、鹿の形をした的を弓で射る「草鹿(くさじし)」が行われます。また隅田公園内の特設会場にて、狩装束姿の射手が疾走する馬上から矢を放つ、勇壮で迫力のある「流鏑馬(やぶさめ)」が行われます。荒天...
音楽
[東京] せんがわ劇場
25strings-koto Revolution Concert vol.8 ~4plusの音空間へようこそ~
★2014-04-19(土)
25strings-koto Revolution Concert vol.8 ~4plusの音空間へようこそ~と題しまして、オーケストラアレンジ、現代曲の名曲を演奏させて頂きます。箏の音色で、その曲の持つ魅力を最大限引き出せるよう、練習を重ねております。曲の持つ力、音色の持つ力を実感していただける...
その他
[埼玉] 国営武蔵丘陵森林公園
国営武蔵丘陵森林公園 わかばフェスタ
★2014-04-19(土)〜2014-06-01(日)
公園で遊ぶ一番良い季節がやってまいります。GWのお出かけはぜひとも森林公園に!様々なイベントや大規模なエリアに咲く花々など、魅力がたくさんです。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
その他
[静岡] ディスカバリーパーク焼津天文科学館
春の特別展「音ワンダーランド」
★2014-04-19(土)〜2014-07-06(日)
春の特別展は「音」がテーマ。当館では4月19日(土)から、春の特別展「音ワンダーランド」がスタートします。
今回のテーマは「音」。身近なものや楽器を叩いて「音源」について考えたり、音の伝わり方をスプリングで体験するなど、自分で動かして体験できる展示です。展示物の製作、設置まで全てが職員の手づくりで...
その他
[山口] 萩博物館
生誕170年記念特別展 山田顕義と近代日本
★2014-04-19(土)〜2014-06-22(日)
2014年4月19日(土)~6月22日(日)
午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
芸術
[埼玉] 原爆の図 丸木美術館
宮良瑛子展「沖縄―愛と平和と―」
★2014-04-19(土)〜2014-07-12(土)
長年、戦争の痛みを女性の視点から表現し続けてきた沖縄在住の画家・宮良瑛子。沖縄復帰前年に沖縄へ移住し、沖縄の女性への共感から描きはじめた「アンマー・シリーズ」をはじめ、戦禍の残るベトナムを訪ねたことを機に沖縄戦の痛みを描いた「シリーズ焦土」、さらに近年の辺野古を主題にした「漂泊の島」シリーズなどの彼...
芸術
[大阪] 大阪市立住まいのミュージアム「大阪くらしの今昔館」
再現!道頓堀の芝居小屋 ―道頓堀開削399年―
★2014-04-19(土)〜2014-05-27(火)
「くいだおれ」の街大阪を代表する名所・道頓堀は、来年、道頓堀川開削から400年を迎えます。かつては、浪花座・中座・角座などの芝居小屋が立ち並び、現在でもおなじみの歌舞伎や浄瑠璃の演目や新派劇などが上演され大阪文化の発信地として賑わいました。
本展覧会では、新発見の「道頓堀五座」の劇場図面や、華や...
芸術
[京都] アサヒビール大山崎山荘美術館
野口哲哉展 -野口哲哉の武者分類(むしゃぶるい)図鑑-
★2014-04-19(土)〜2014-07-27(日)
1980年生まれの野口哲哉は、樹脂やプラスチックなど、現代的な素材を駆使して古びた姿の鎧武者を造形し、それらの織りなす嘘とも現実ともつかない魅力的な世界観を構築する美術家です。南蛮渡来のシャネルのマークを家紋とした甲冑を身にまとった紗練家( しゃねるけ)の武者像《シャネル侍着甲座像》がある一方で、自...
その他
[徳島] 地福寺
石井町ふじまつり
★2014-04-19(土)〜2014-05-06(火)
地福寺の藤の花をたたえるお祭りです。
約250年前、住職 隆淳上人が庭に植樹した紫藤は、今もなお豊かに咲き続けています。
白藤は約100年前、住職 祥塔上人が植えたものです。
約30mにもおよぶ満開の藤棚を是非ご覧ください。
その他
[福岡] 北九州市立子どもの館
たのしい科学あそび 「のぼりこいのぼり」ほか
★2014-04-19(土)
科学や理科が好きになる!?科学の原理を応用した工作を体験しよう!今回は「のぼりこいのぼり」などを作ります。指導:進藤 純治
その他
[東京] サンリオピューロランド
ウィッシュミーメル女子会feat.倉木麻衣 ~きもち、きっと、つながるよ。~
★2014-04-19(土)
メル主催の女子会にマイマイが遊びにきてくれるよ。
盛り沢山のスペシャルイベント。
内容は、当日までのお楽しみ☆
※今イベントは、女性限定のイベントとなっております。予めご了承ください。
※この件に関するMai-k.netへのお問い合わせはご遠慮下さい。
芸術
[神奈川] 平塚市美術館
【特別展】袴田京太朗展 -人と煙、その他-
★2014-04-19(土)〜2014-06-22(日)
*事業の会期等は変更することがあります。
(展覧会の確定はH26年3月の予定)
*開館時間 9:30~17:00(入場16:30まで)
*休館日はホームページをご覧ください。
(公式ページより)
芸術
[福岡] 福岡市美術館
聖徳太子1400年の祈り 法隆寺展-聖徳太子と平和への祈り-
★2014-04-19(土)〜2014-06-01(日)
7世紀後半から8世紀はじめにかけての白鳳期には、中国や朝鮮半島の影響を受けながらも、時代の感性にあわせ、みずみずしく伸びやかな表現をした仏像が多く作られました。この章では、少年を思わせる清新な風貌の国宝「観音菩薩立像(夢違観音)」を中心に、やさしいほほ笑みから平和のメッセージを感じてもらえるような...
芸術
[青森] 十和田市現代美術館
そらいろユートピア展
★2014-04-19(土)〜2014-09-23(火)
そらいろユートピア展は、見知らぬ人どうしが、あるモノやコトをきっかけに、ゆるやかにつながるコミュニケーションについて考える展覧会です。
芸術
[神奈川] 川崎市岡本太郎美術館
岡本太郎と潜在的イメージ-パリの仲間たち ピカソ、ミロ、アルプ、ブラッサイ、マッソン、ダリ ほか
★2014-04-19(土)〜2014-07-06(日)
岡本の作品には、主題となるモチーフと共に、全体が顔となるように構成されたダブル・イメージによる作品が、少なからずあります。岡本は、こうした表現方法を、第二次世界大戦前、1930年から40年まで滞在したパリでの活動の中で修得したものと考えられます。
岡本はパリに滞在中、アンドレ・ブルトン、マックル・...
その他
[東京] としまえん
コスプレフェスティバルINとしまえん(4月)
★2014-04-19(土)〜2014-04-20(日)
ジャパンコスプレフェスティバルとは、誰でも気軽にコスプレを楽しめることを第1の目的にしているイベントです。洋館や緑地、プール場内など幻想的な写真が撮れる撮影エリアがたくさんあるとしまえんは、コスプレイヤーに人気の撮影スポットです!
芸術
[神奈川] 帆船日本丸・横浜みなと博物館
開館25周年記念展「船の旅と横浜港 秘蔵コレクション」
★2014-04-19(土)〜2014-05-18(日)
横浜みなと博物館は1989(平成元)年の開館から、今年で25年を迎えます。
当館では開館以来、横浜港を中心に海や港、船、そして港の仕事や生活、文化に関する様々な資料を収集してきました。
今回の展覧会では、開館以来収集したコレクションの内、今まであまり展示してこなかった逸品を、開館25周年を記念し...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
全国のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!