九州の2014年9月に開催されるイベント一覧(全 248 件)

特別イベント「魚たちからの挑戦状」
その他
[鹿児島] いおワールド かごしま水族館

特別イベント「魚たちからの挑戦状」

★2014-07-19(土)〜2014-09-28(日)
みつける!みわける!みくらべる!クイズラリー「Mr.ストーンフィッシュ」をさがしだせ!同時開催中!!
リアル宝探しin大隅「かごしま宝探し大冒険の旅2014〜大隅隼人の占術具を探せ!〜
その他
[鹿児島] 鹿児島県 大隈半島

リアル宝探しin大隅「かごしま宝探し大冒険の旅2014〜大隅隼人の占術具を探せ!〜

★2014-07-19(土)〜2014-09-30(火)
【参加方法】 1.宝の地図をGET! 下記の場所で宝の地図を手に入れよう! <<主な宝の地図 配布場所>> ●ファミリーマート(鹿児島県・宮崎県の各店舗) ●JR鹿児島中央駅総合観光案内所 ●JR博多駅総合案内所 ●大隅地域 道の駅・物産館 ●県内の観光案内所等で配布しています。 ...
九州歴史資料館 第21回企画展「発掘速報展2014」
芸術
[福岡] 九州歴史資料館

九州歴史資料館 第21回企画展「発掘速報展2014」

★2014-07-23(水)〜2014-10-05(日)
九州歴史資料館では、毎年県内各地に所在する遺跡の発掘調査を実施し、福岡県の歴史を知る上で貴重な調査成果を挙げています。 今回の「発掘速報展2014」は、昨年度に発掘調査および整理作業を行った遺跡を中心に、その成果を紹介します。  会場は、出土資料展示を第2展示室、パネル展示を第4展示室で行います。
2014年NHK大河ドラマ特別展「軍師官兵衛」
芸術
[福岡] 福岡市博物館

2014年NHK大河ドラマ特別展「軍師官兵衛」

★2014-07-26(土)〜2014-09-21(日)
 平成26年(2014年)のNHK大河ドラマは「軍師官兵衛」です。戦国時代末期、信長、秀吉、家康の三英傑に重用されながらも、あり余る才能ゆえに警戒され恐れられた男。そして乱世を見事に生き抜き、福岡藩52万石の礎を築いた稀代の天才軍師・黒田官兵衛の生涯が描かれます。  今年も大河ドラマと連動した特別...
アートで対決 第2期
芸術
[福岡] 石橋財団 石橋美術館

アートで対決 第2期

★2014-07-26(土)〜2014-09-28(日)
画家と画家の対決だけでなくさまざまなシーンを設定し、石橋コレクションを比較しながら楽しんでもらおうという企画です。 青木繁と坂本繁二郎、安井曾太郎と梅原龍三郎ら同時代を生きた画家同士、あるいはカミーユ・コローと坂本繁二郎ら異なる時代の異なる国の画家同士をとりあげるほか、日本画と洋画、ブロンズと木と...
10代佐賀藩主鍋島直正公 生誕200年記念  「鍋島直正の側近たち」展
芸術
[佐賀] 徴古館

10代佐賀藩主鍋島直正公 生誕200年記念 「鍋島直正の側近たち」展

★2014-07-28(月)〜2014-09-13(土)
科学技術や医学など、幕末佐賀藩の先進的事業のリーダーとしての直正公と、その信頼をうけた藩士たちを紹介します。
★ドームシネマ★ウォーキング with ダイナソー ~太古の地球へ~
その他
[鹿児島] 鹿児島市立科学館

★ドームシネマ★ウォーキング with ダイナソー ~太古の地球へ~

★2014-08-01(金)〜2014-09-29(月)
世界最高峰のネイチャードキュメンタリー制作集団BBCアースが、綿密なリサーチや最新の研究結果を元に、今なお多くの謎に包まれた7000万年前の恐竜ワールドを臨場感あふれる映像で再現!舞台は白亜紀後期のアラスカ。冬の到来と共に草食恐竜パキリノサウルスの群れは、温暖な土地へと大移動を始める。肉食恐竜の襲撃...
「花崎宏志版画展-木版画とともに50年-」
芸術
[大分] 中津市木村記念美術館

「花崎宏志版画展-木版画とともに50年-」

★2014-08-02(土)〜2014-09-01(月)
中津在住の版画家・花崎宏志を取り上げる企画展。50年にわたり追求し続ける木版画の魅力を紹介します。会期中には、ワークショップ「多色木版画を摺ってみよう!」(8月23日)やギャラリートーク(8月10日、24日)を開催します。
鈴木貴博 生きろ美術館展 IKIRO - Be Alive Museum
芸術
[福岡] 福岡市美術館

鈴木貴博 生きろ美術館展 IKIRO - Be Alive Museum

★2014-08-06(水)〜2014-10-26(日)
彼は1990年代から世界各国を渡り歩き様々な場所で「生きろ」の文字を書くパフォーマンスを続けている。なぜ「生きろ」と書くのか?それは彼が、そして人間が生きているから、としか、その理由は見当たらない。「生きろ」と書かれた紙やノートは、まさに彼の「生」の痕跡なのだが、それは彼1人だけのものではない。鈴木...
大隈記念館パネル展「荒ぶる魂~大西鐵之祐と早稲田ラグビー」
その他
[佐賀] 佐賀市大隈記念館

大隈記念館パネル展「荒ぶる魂~大西鐵之祐と早稲田ラグビー」

★2014-08-09(土)〜2014-09-15(月)
8月9日より9月15日まで大隈記念館パネル展「荒ぶる魂~大西鐵之祐と早稲田ラグビー~」が開催されます。 去る5月17日に佐賀県総合運動場にて第25回佐賀招待ラグビーが開催され、早稲田大学ラグビー蹴球部VS明治大学体育会ラグビー部の熱い戦いが繰り広げられました。その試合の翌日には、早稲田大学ラグビー...
第22回企画展「徹底解説!!水城のすべて」
その他
[福岡] 九州歴史資料館

第22回企画展「徹底解説!!水城のすべて」

★2014-08-16(土)〜2014-09-28(日)
今から1,350 年前に築かれた水城は、古代の最先端の土木技術を結集した構築物でした。 この技術の高さを表す出土資料を中心に、現在へと続く水城の軌跡をたどります。日本最古のため池「狭山池」の出土資料も特別出品します。
第23回企画展「黒田官兵衛と城」
芸術
[福岡] 九州歴史資料館

第23回企画展「黒田官兵衛と城」

★2014-08-16(土)〜2014-09-28(日)
“名軍師”・“築城の名手”と称される福岡藩祖・黒田官兵衛。 そのゆかりの城跡や合戦にかかわる文化財から、黒田官兵衛の足跡と、豊臣秀吉の天下統一や福岡藩の成立に果たした役割を紹介します。
【鹿児島会場】アニメ「サザエさん」放送開始45周年記念『ありがとう45周年!みんなのサザエさん展』
芸術
[鹿児島] 山形屋

【鹿児島会場】アニメ「サザエさん」放送開始45周年記念『ありがとう45周年!みんなのサザエさん展』

★2014-08-22(金)〜2014-09-02(火)
アニメ『サザエさん』は1969年10月5日(日)に放送をスタートし、2013年10月からは放送開始45年目に突入しました。現在「最も長く放送されるテレビアニメ番組」としてギネス世界記録TMにも認定され、国民的アニメとして幅広い年齢層の皆さまに愛され続けています。 そこで全国の視聴者の皆様への感...
中村 守写真展「奥信越路」-春花秋月-
芸術
[福岡] 富士フイルムフォトサロン福岡

中村 守写真展「奥信越路」-春花秋月-

★2014-08-29(金)〜2014-09-04(木)
写歴は約45年、信越と越後・越中の県境地帯の春花秋月(四季)をテーマに、約6年撮影し、「奥信越路」としてまとめた作品を展示します。 この地域は、日本の原風景である「棚田」「豊かな森」「清らかな高原」が広範囲に点在する風光明媚、山紫水明な場所で、その高原の光彩で構成してみました。 撮影スタンスは、...
国際交流会館設立20周年記念感謝イベント
その他
[熊本] 熊本市国際交流会館

国際交流会館設立20周年記念感謝イベント

★2014-08-30(土)〜2014-09-01(月)
国際交流会館「link」へ行こう!国際交流会館は設立20周年を迎え、グローバル化が進展する社会のニーズに応え、誰もが気軽に集える交流と学びの場として「link」を愛称に、8月31日(日)にリニューアルオープンします。 30日(土)の夕方から9月1日(月)には、全館で色々なイベントを開催します。世界を...
第70回福岡県美術展覧会(県展)
芸術
[福岡] 福岡県立美術館

第70回福岡県美術展覧会(県展)

★2014-09-02(火)〜2014-09-28(日)
【1期】書 9月2日(火)~9月7日(日) 【2期】洋画 9月9日(火)~9月15日(月・祝) 【3期】日本画・彫刻・デザイン 9月17日(水)~9月21日(日) 【4期】工芸・写真 9月23日(火・祝)~9月28日(日) ※各会期の最終日に、展示作品の合評会を実施予定。
大河ドラマ軍師官兵衛記念「黒田家の美術 〜 きらめきの大名道具」
芸術
[福岡] 福岡市美術館

大河ドラマ軍師官兵衛記念「黒田家の美術 〜 きらめきの大名道具」

★2014-09-02(火)〜2014-09-28(日)
この展覧会では、江戸時代に筑前藩主であった黒田家から福岡市美術館に寄贈された多くの美術作品から、「きらめきの大名道具」をテーマに100点を展示します。作品は重要文化財を含む絵画、書跡、工芸の各分野から選んだ、きらびやかな名品ばかり。 黒田官兵衛がその礎を築き、息子の長政が初代藩主となった黒田家...
出前GACHI 003 〜福岡場所  浜崎貴司/斉藤和義/YO-KING/奥田民生
音楽
[福岡] Zepp 福岡

出前GACHI 003 〜福岡場所 浜崎貴司/斉藤和義/YO-KING/奥田民生

★2014-09-04(木)
開場:18:00 ⁄ 開演:18:30 一般発売:8/2(土)10:00〜 ※ご入場時にドリンク代500円別途必要。 ※小学生以上有料・未就学児童無料。 | イープラス | ローソンチケット | チケットぴあ |
視覚の冒険 ーアルバースとヴァルザルリの版画ー
芸術
[鹿児島] 鹿児島市立美術館

視覚の冒険 ーアルバースとヴァルザルリの版画ー

★2014-09-04(木)〜2014-09-28(日)
綿密に計算された構図と色彩によって、目の錯覚を利用した抽象画を描いた2人の作家、ジョセフ・アルバース(1888〜1976)とヴィクトル・ヴァルザルリ(1908〜1997)の版画をお楽しみ下さい。
紀伊國屋ホール開場 50年記念公演 KOKAMI@network vol.13 「朝日のような夕日をつれて 2014」
演劇
[福岡] 西鉄ホール

紀伊國屋ホール開場 50年記念公演 KOKAMI@network vol.13 「朝日のような夕日をつれて 2014」

★2014-09-05(金)〜2014-09-07(日)
鴻上尚史の処女作にして代表作、2014年版として上演! あなたを待つという事。 あなたに待たれるという事。 待つことは幸福なのか。 待つことは不幸なのか。 待つことをやめるのは難しい。 しかし待つ事を忘れるのはたやすい。 つれないそぶりを見せるのはたやすい。 つれないそぶりをやめるのは難しい。 待た...
【福岡公演】 安室奈美恵 コンサート(9月)
音楽
[福岡] マリンメッセ福岡

【福岡公演】 安室奈美恵 コンサート(9月)

★2014-09-05(金)〜2014-09-06(土)
今年の安室奈美恵・全国ツアーのがスケジュールが遂に決定いたしました!!!今ツアーは「namie amuro LIVE STYLE 2014」と題し、8月22日(金)静岡エコパアリーナを皮切りに全国13ヶ所・36公演をおこないます。
全国味めぐりin熊本
その他
[熊本] グランメッセ熊本

全国味めぐりin熊本

★2014-09-05(金)〜2014-09-07(日)
食欲の秋のお楽しみ!全国各地の厳選ご当地グルメが大集合します!入場無料!
特別展「官兵衛を救った男たち~黒田一成と加藤家~」
芸術
[福岡] 甘木歴史資料館

特別展「官兵衛を救った男たち~黒田一成と加藤家~」

★2014-09-05(金)〜2014-09-28(日)
NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」の放映により福岡県内各所で官兵衛ブームが沸きたつ昨今。朝倉市にゆかりのある黒田家の歴史をひも解きます。 【展示内容】 天正6年、官兵衛が織田信長に対抗する荒木村重の説得に有岡城に向いますが、逆に囚われの身となってしまいます。 そのとき、監視役でありながら、官兵衛を...
すぱいすカントリー&クラフトフェア 2014 秋
その他
[熊本] グランメッセ熊本

すぱいすカントリー&クラフトフェア 2014 秋

★2014-09-05(金)〜2014-09-07(日)
春と秋に開催し、大好評をいただいている「すぱいすカントリー&クラフトフェア」。今年も秋の開催が決定しました!クラフト雑貨・カントリー家具・ガーデニング雑貨から、ナチュラルテイストの服や素材、アクセサリーまで、熊本県内外はもとより九州各県、さらには九州以外からも人気ショップや作家が大集合し、77ものブ...
くまもとクラフトウイーク 第10回くらしの中の陶磁器フェアin熊本
その他
[熊本] グランメッセ熊本

くまもとクラフトウイーク 第10回くらしの中の陶磁器フェアin熊本

★2014-09-05(金)〜2014-09-07(日)
熊本県内の窯元をはじめ全国から100近くの窯元が、3日間限り熊本に集います。くらしを彩る陶磁器の素晴らしさを見て、触れて、実感して・・・あなたの毎日をもっと豊かにしませんか。出展窯元と熊本いけばな実行委員会の皆さんのコラボ「器といけばな作品展」、出展者の器が当たる「器コンテスト」、手作り体験が出来る...
【展示会】肥後朝顔 秋の展示会
その他
[熊本] 熊本市動植物園

【展示会】肥後朝顔 秋の展示会

★2014-09-05(金)〜2014-09-07(日)
約150年以上続く伝統園芸である肥後朝顔を展示!!皆様のご来園をお待ちしております!
第5回福岡アジア美術トリエンナーレ2014(FT5)
芸術
[福岡] 福岡アジア美術館

第5回福岡アジア美術トリエンナーレ2014(FT5)

★2014-09-06(土)〜2014-11-30(日)
ダイナミックに変化するアジアの最新美術動向を紹介する国際美術展「福岡トリエンナーレ」の第5回目。開館15周年を記念する本展では、アジア21カ国・地域から約40人・組の美術作家を厳選して紹介します。会期中には、参加作家による多彩な交流プログラム(滞在制作、ワークショップ、トークなど)をおこないます。
記憶のスキャン:袁廣鳴のビデオアート1992-2014
芸術
[福岡] 三菱地所アルティアム

記憶のスキャン:袁廣鳴のビデオアート1992-2014

★2014-09-06(土)〜2014-10-05(日)
三菱地所アルティアムでは、台湾をはじめ、国際的に高く評価されるアーティスト袁廣鳴(ユェン・グァンミン)の個展を開催いたします。ビデオアートのパイオニアとして表現の地平を切り開いてきた袁の初期作品から2014年に制作された最新作品《エネルギーの風景》、《占領第561時間目》まで、9つの代表的な作品とビ...
宇宙の日講演会2014「知られざる宇宙飛行士の真実〜夢の実現に向けて〜」
その他
[佐賀] 佐賀県立博物館・美術館

宇宙の日講演会2014「知られざる宇宙飛行士の真実〜夢の実現に向けて〜」

★2014-09-06(土)
【日時】 2014年9月6日(土)14:00~15:30 【会場】 佐賀県立美術館ホール ※申込受付は宇宙科学館 【講師】 寺門邦次氏(スペースコーディネーター・元JAXA有人活動推進室長)
こもれびとそよ風とマルシェ
その他
[大分] 大分農業文化公園

こもれびとそよ風とマルシェ

★2014-09-06(土)〜2014-09-07(日)
山香でマルシェ。素敵なものとおいしいものが集まります。

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

九州のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP