大阪の2014年10月に開催されるイベント一覧(全 88 件)
芸術
[大阪] 国立民族学博物館
イメージの力―国立民族学博物館コレクションにさぐる
★2014-09-11(木)〜2014-12-09(火)
人類の歴史は、イメージの歴史でした。イメージは文字に先行し、さらには言葉の源になったと考えられます。世界の本質や構造にかたちや色を与えて視覚化することは、人間に与えられた根源的な資質のひとつなのです。
イメージの創造とその享受のあり方に、人類共通の普遍性はあるのでしょうか。この壮大な問いをテーマ...
芸術
[大阪] 大阪府立弥生文化博物館
『日本発掘-発掘された日本列島2014-』地域展 摂河泉シリーズ第2弾:河内 河内地寳
★2014-09-17(水)〜2014-12-14(日)
堺市博物館で『日本発掘-発掘された日本列島2014-』が開催されるのをうけ、連携企画(地域展)として行います。
古代王権の揺籃の地、大阪を考古学的に読み解くシリーズの河内編です。古くは瀬戸内海・大阪湾とつながった沿岸部であり、人びとが集い、文化が交差する場であった河内。 淀川と(旧)大和川は、長い...
芸術
[大阪] digmeout ART&DINER
【大阪】『THE PORTRAITS』刊行記念 MEKURU presents HIROSHI NOMURA EXHIBITION『THE PORTRAITS』
★2014-09-20(土)〜2014-10-13(月)
2013年9月16日、52歳で急逝した写真家・野村浩司。生前、600枚以上ものCDジャケットを撮影。
さらに様々な雑誌の表紙、映画のポスター、写真集など、精力的に活動していました。
一目見て野村浩司の作品だと分かるほど個性の強い彼の作風──おとぎの国に紛れ込んだような非現実な世界観、毒々しい...
芸術
[大阪] 国立国際美術館
ジャン・フォートリエ展
★2014-09-27(土)〜2014-12-07(日)
分厚く塗り重ねられた独特の絵肌と鋭い線の表現によって、戦後フランス抽象表現を切りひらいたアンフォルメルの先駆者、ジャン・フォートリエ(1898-1964年)。
没後50年にして待望の日本初個展を開催します。代表作「人質」シリーズほか、絵画・彫刻・版画作品など100点以上を展示します。
(公式ペー...
芸術
[大阪] 堺市博物館
【堺市博物館】特別展「日本発掘―発掘された日本列島2014―」
★2014-09-27(土)〜2014-11-03(月)
平成7年度から始まった文化庁主催の「発掘された日本列島」展は、日本を代表する発掘調査成果を紹介してきましたが、今年で20回目を迎えました。これを記念して今回の展示では、これまでに開催された列島展の資料の中でも重要文化財に指定された資料や時代を代表する遺跡の出土資料を紹介する「日本発掘」、近年の発掘調...
芸術
[大阪] 大阪文化館・天保山
光と影の芸術人 藤城清治世界展
★2014-09-27(土)〜2014-12-07(日)
”光と影の芸術人” 藤城清治が産み出すファンタジーの世界。昨年、大きな話題を呼んだ藤城清治作品の大規模展覧会を再び大阪で開催します。卒寿(90歳)を迎えてなお、益々精力的な創作活動を続ける藤城清治氏の想いが、今年はどのような世界を創り上げるのか。どうぞご期待下さい。
その他
[大阪] グランフロント大阪
ダイアログ・イン・ザ・ダーク「対話のある家」『真っ暗の中で読書の秋』
★2014-09-28(日)〜2014-11-24(月)
視界が完全に閉ざされた暗闇の中で、さまざまな体験をする「ダイアログ・イン・ザ・ダーク (DID)」。
「視覚以外のすべての感覚を研ぎ澄まして行動することで、今まで意識しなかった物事の本質が見えてくる」 というDIDの思想に、わたしたちは共感しました。
大阪に初上陸したこの暗闇のエンターテインメン...
芸術
[大阪] 大阪南港ATC
第2回シニアのためのいきいき美術展
★2014-09-30(火)〜2014-10-05(日)
関西圏から公募された50歳以上のアマチュア画家による油彩画、水彩画などの力作約170点を集めた美術展を開催。
その他
[大阪] 時解 TokiToki escape cafe
映画「記憶探偵と鍵のかかった少女」公開記念 謎解きゲーム「秘密の記憶からの脱出」
★2014-10-01(水)〜2014-11-09(日)
【ストーリー】
俺は、記憶探偵。
触れた相手の記憶に潜入することができる特殊能力をもっている。
その能力によって、数々の事件を解決してきた俺は、探偵局特殊能力捜査本部第3班に配属されることになった。
そんなある日。
「捜査本部会議室が何者かによって荒らされた!!」
突然の緊急出動命...
その他
[大阪] あべのキューズモール
【大阪会場】1万人のお菓子大好き大作戦!!
★2014-10-04(土)
人気のお菓子キャラクターがやってくる!!
★1会場あたり先着1,700名の方にお菓子をプレゼントします。
音楽
[大阪] 大阪城ホール
【大阪】AAA ARENA TOUR 2014 -Gold Symphony-
★2014-10-04(土)〜2014-10-05(日)
2014.10.04 (土)
開場16:00 開演17:00
2014.10.05 (日)
開場15:00 開演16:00
演劇
[大阪] HEP HALL
劇団●天八 「CHEROKEE~戦ったのは、愛のため~」
★2014-10-04(土)〜2014-10-05(日)
ターコイスの雫、世界に平和をもたらすとされるその石はどこにあるのか?兵庫県を拠点とし、ホールでの本公演だけでなく学校公演・芸術鑑賞・団体鑑賞など全国各地で公演を行う、夢とロマンと冒険をこよなく愛するパフォーマー達の集団、劇団●天八。作・演出を手掛ける福満”グリズリー”ヒロユキがアメリカ留学時代、アメ...
演劇
[大阪] すばるホール
TAO YELLOW SPECIAL LIVE 2014
★2014-10-04(土)
世界20ヶ国、400都市、観客動員数600万人を超える驚異のドラム・アート・パフォーマンス「TAO」。和太鼓だけでなく、三味線、琴、笛など日本の伝統的な楽器を用いながら、パフォーマンス、舞台美術など、今までの和太鼓の概念を覆すステージを繰り広げる。現在は、世界的ファッションデザイナー「コシノジュンコ...
その他
[大阪] 大阪府池田市内各会場
第6回社会人落語日本一決定戦
★2014-10-04(土)〜2014-10-05(日)
■予選会
平成26年10月4日(土)
【開場時間】10時30分
【開演時間】11時
【会場】大阪府池田市内各会場
【参加人数】150名前後
■決勝戦
平成26年10月5日(日)
【開場時間】10時30分
【開演時間】11時
【会場】池田市民文化会館 アゼリアホール
【参加人...
芸術
[大阪] 大阪府立近つ飛鳥博物館
特別展「箸墓以降-邪馬台国連合から初期ヤマト政権へ-」
★2014-10-04(土)〜2014-12-07(日)
最古の大型前方後円墳である箸墓古墳の出現は、初期ヤマト政権成立の象徴であり、その後の古墳の方向性を定めた 大きな画期と考えられます。以後、奈良盆地東南部には倭国王墓と考えられる複数の大型前方後円墳が営まれ、初期ヤマト 政権の展開をうかがうことができます。また、それらを含む奈良盆地東南部の複数の古墳群...
芸術
[大阪] 高槻市立しろあと歴史館
秋季特別展「戦国 大阪の城 -動乱の時代と天下統一」
★2014-10-04(土)〜2014-12-07(日)
中世は動乱の時代であり、武士たちは覇権をめぐって戦い、人々は身構えました。無数の城が築かれる中、戦国時代になると大名たちは町との関係を意識しはじめ、巨大な山城は政治の中心地、暮らしや文化の場にもなりました。そして天下統一の中、限られた城だけが、私たちにも馴染み深い城下町として存続していきます。
本...
その他
[大阪] なんばウォーク
【10/4(土)・5(日)】リアル脱出ゲーム「なんば地下帝国からの脱出」
★2014-10-04(土)〜2014-10-05(日)
~電車を降りると、そこは謎に包まれた地下帝国~
難波に賑わいを集め盛り上げようと、謎解きイベント集団「SCRAP」と大阪市交通局と強力タッグを組んで始まった、「なんば謎解きプロジェクト」の一環、リアル脱出イベント「なんば地下帝国からの脱出」。10月4日(土)からいよいよ第二期がスタートします!
...
その他
[大阪] 天王寺駅、阿部野橋駅周辺
第5回アベテンバル&アベテンロックフェスティバル
★2014-10-05(日)
待望の阿部野、天王寺の「まちバル」第5回目のイベントを開催します!
アベテンバル今回は55店舗が参加します。買って食べて飲んでがっつり1日遊んでください!!!
その他
[大阪] 金塚ふれあい東公園
「あべ若丸」Presents!「あべの今昔祭り」
★2014-10-05(日)
みんなで、食べて、見て、踊ってみませんか?
「アベテンバル」も同日開催です!
ぜひ、お越しください。
その他
[大阪] 南海本線尾崎駅周辺
阪南市やぐらパレード
★2014-10-05(日)
秋祭りの前週の日曜日には、阪南市内各地区全20台のやぐらが市役所周辺に結集し、各地区が自慢のやぐらの曳行を披露する「やぐらパレード」が実施されます。
阪南市の「やぐら」は、2輪の大きい輪と、太鼓が後ろについているのが特徴です。20台のやぐらが一列に並ぶ姿は圧巻で、勇壮に市役所前周辺をパレードしてい...
その他
[大阪] ハローライフ
【脱・都会計画!ローカルワーク 大解剖】イケダハヤト×川人ゆかりトークセッション
★2014-10-06(月)
お金のために働くことへの疑問を感じ、よりよい生き方を実現するため
東京から高知県へ移住を決意したイケダハヤト氏。
大阪に在住しながら都市部と地域をつなぐ多拠点ワークスタイルの川人ゆかり氏。
立場や拠点の違うお二人が体感する「地方で生きる」とは、
一体どのような「価値」と「幸せ」があるので...
音楽
[大阪] サンケイホールブリーゼ
【大阪】パット・メセニー・ユニティ・グループ(PAT METHENY UNITY GROUP) 2014日本公演
★2014-10-07(火)
■パット・メセニー ユニティー グループ
Pat Metheny(g):パット・メセニー(ギター)
Chris Potter(sax):クリス・ポッター(サックス)
Ben Williams(b):ベン・ウィリアムス(ベース)
Antonio Sanchez(ds):アントニオ・サンチェス(...
芸術
[大阪] 大阪芸術大学
所蔵品展「大阪芸術大学 半世紀のあゆみ」
★2014-10-08(水)〜2014-10-29(水)
大阪芸術大学は、前身である浪速芸術大学が1964(昭和39)年に開学してから今年で50年を迎えました。豊かなブドウ畑が広がる丘陵地を切り開いて建設されたキャンパスは、開学に先立って実施された公開コンペの入選案に基づいて計画されています。これは教育界ではじめての画期的な試みでした。当初は美術・デザイン...
演劇
[大阪] HEP HALL
表現・さわやか THE GREATEST HITS OF HYOGEN SAWAYAKA
★2014-10-10(金)〜2014-10-13(月)
祝10周年!100以上のコントの中から、グレイテストなヒッツをぎゅっと凝縮してあなたにお届け♥イケテツこと池田鉄洋率いる、愛しの苦笑系コントユニット『表現・さわやか』のグレーテストヒッツが登場。愛すべき奇天烈キャラのオンパレード!アラフォー俳優が全力でおバカなコントを繰り広げます。モンド・シャネル・...
芸術
[大阪] あべのハルカス美術館
新印象派 光と色のドラマ
★2014-10-10(金)〜2015-01-12(月)
1886年、パリ。第8回目にして最後となった印象派展で、劇的な出来事が起こりました。ジョルジュ・スーラをはじめとする一群の画家たちによって、かつてない描法の誕生を告げる作品が出品されたのです。それらの作品は、印象派における色彩の役割を継承しながらも、光学や色彩に関する科学的理論に基づいて色調を分割し...
その他
[大阪] 大阪ビジネスパーク
K-Festival ~パワフルなテコンドー・パフォーマンスとノリノリなK-POPステージ~
★2014-10-10(金)
韓国の最新コンテンツを思う存分に満喫!!
テコンドー・パフォーマンスからK-POPまで!!
テコンドーとK-POP、アクロバット、ブレイクダンス、ジャズなどを融合させた独創的なテコンドー・パフォーマンスで、Youtube再生回数1300万回を突破し、全世界の注目を集める「K-Tigers」。
...
その他
[大阪] 中之島公園
水都大阪 中之島公園 オータムピクニック
★2014-10-10(金)〜2014-10-13(月)
<ピクニックスタイルで楽しめる秋の中之島公園>
中之島公園周辺では、いつ訪れても、楽しいコトが巻き起こっている水辺のにぎわいづくりをめざしています。
そこで、大好評の「水の都の夕涼み」に引き続き、10/10〜10/13の期間に「中之島公園オータムピクニック」と題した、食と癒しのプログラムを実施い...
音楽
[大阪] CLUB QUATTRO(梅田)
【大阪】PUFFY TOUR 2014 "SWAG,SWAG,SWAG"
★2014-10-10(金)
2014/10/10(金) 大阪 梅田 CLUB QUATTRO
開場 18:00/開演 19:00
芸術
[大阪] 大阪城天守閣
大坂の陣400年記念特別展「浪人たちの大坂の陣」
★2014-10-11(土)〜2014-11-24(月)
今から400年前の慶長19年(1614)、ここ大阪の地を舞台に豊臣・徳川両軍が対決する「大坂冬の陣」が勃発しました。大坂城の豊臣秀頼は徳川軍の包囲に耐えて講和に持ち込みましたが、翌年再び起きた「大坂夏の陣」によって敗北。大坂城は炎上して秀頼は自害し、父秀吉が築き上げた豊臣家の栄華は永久に地上から姿を...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
大阪のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!