大阪の2021年1月に開催されるイベント一覧(全 80 件)
演劇
[大阪] 新歌舞伎座
Sky presents 『てにあまる』
★2021-01-19(火)〜2021-01-24(日)
演劇界においても、映画・ドラマ界においても唯一無二の存在感を放ち続けている怪優、柄本明。その柄本と2015年の舞台『とりあえずお父さん』で共演し、一筋縄ではいかない柄本との芝居に強く刺激を受けたという藤原竜也。
自身の劇団で数多くの作品の演出を手掛けている柄本が演出を担い、同時に出演者としても、 ...
演劇
[大阪] HEP HALL
東京ガール 「嘘つき達のマーブル」
★2021-01-21(木)〜2021-01-24(日)
大阪を拠点にナンセンスコメディ作品を中心に上演している劇団、東京ガールがHEP HALLに初登場!
舞台はアメリカらしき場所。再婚を原因に親子ゲンカするマフィア。借金の末、ロシアンルーレットに参加させられる少年。ダイヤを追いかけるカップル。ハンバーガーの売れないバーガーショップ。いろんな話をコメデ...
演劇
[大阪] 梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ
【大阪】パルコ・プロデュース 「チョコレートドーナツ」
★2021-01-22(金)〜2021-01-25(月)
舞台は1979年のウェスト・ハリウッド。
ゲイの男性が育児放棄された障がいを持つ子供を育てたという実話に着想を得て製作された映画「チョコレートドーナツ(原題:ANY DAY NOW)」は、社会的マイノリティが直面する問題を告発しつつ、愛と自由を求める人間の本質を描いています。
日本でも広く支...
演劇
[大阪] cool japan park osaka
【大阪】「GHOST WRITER」
★2021-01-22(金)〜2021-01-24(日)
暗い石階段を降り続け――地下奥深くに歩みを進める若き銃士――「ダルタニアン」。
蝋燭の火だけが揺らめき、その古き城には、他に誰もいないことが一目でわかる。
扉を開けると――そこには約束の相手である、作家の「オーギュスト・マケ」がいた。
マケは作家といっても名ばかりで、いま著名な作家の代筆で...
演劇
[大阪] COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール
【大阪】地縛少年花子くん
★2021-01-22(金)〜2021-01-24(日)
かもめ学園高等部1年生のおまじないや占いの大好きな八尋寧々は、
学園に伝わるとある噂話を耳にする。
大切なものと引き替えに願いを叶えてくれるという『トイレの花子さん』。
どうしても叶えたい願いのある寧々は、旧校舎の女子トイレで花子さんを呼び出す。
だがそこに現れたのは、なんと男の子の...
演劇
[大阪] 大阪市立芸術創造館
明日くじらが降ってくる
★2021-01-22(金)〜2021-01-24(日)
2021年、ある日世界中の空を黒い物体が覆った。正体を突き止めようとするが目的も正体も分からなかった。
その日、世界中で鯨の姿が消えた事から黒い物体は「苦慈楽」と名付けられた。
「苦慈楽」はいずれ地上に落下し、世界が終わると、誰しもが思った。
2037年、「苦慈楽」が現れてから16年。まだ落...
音楽
[大阪] 大阪城ホール
【大阪】Da-iCE ARENA TOUR 2021
★2021-01-23(土)〜2021-01-24(日)
いつもDa-iCEを応援いただき誠にありがとうございます。
「Da-iCE ARENA TOUR 2021」の実施に関しましてチームで検討を重ねました結果、来場者数を収容定員の50%に設定して開催することを決定いたしました。
政府機関・コンサート開催都市のガイドラインを遵守し、コンサート会場のウ...
演劇
[大阪] ピースおおさか
【1/23】「命のビザ」
★2021-01-23(土)
1940年、ナチスドイツとソ連が対峙する、戦乱の北ヨーロッパ。
リトアニアで追い詰められていたユダヤ難民の唯一の希望は、日本通過のビザ。
日本領事・杉原千畝は本省や周囲の反対をおして、ビザ発行を決断。極限状況の中、人にあるべき道を実行した日本領事のドキュメンタリードラマ。
演劇
[大阪] 藤井寺市立市民総合会館
よしもとお笑いライブin藤井寺2021
★2021-01-23(土)
【出演者】
海原やすよ ともこ、スーパーマラドーナ、プラス・マイナス、ミルクボーイ、見取り図、金属バット、ミキ
演劇
[大阪] 池田市民文化会館
「桂雀太・立川志の春 二人会」
★2021-01-23(土)
アゼリア呉服座寄席の、東西落語界の交流拠点となるべく新たな企画として、11月に第1回「柳家権太楼・林家染二 二人会」~江戸の大看板に挑む上方の華~を開催。
そして、今後益々の東西落語会の交流拠点となるように、「東西、春の下剋上」と題して若手同士の会もスタートします。
その初回は、上...
演劇
[大阪] 梅田芸術劇場
【大阪】演劇の毛利さんThe Entertainment Theater Vol.0『星の飛行士』
★2021-01-27(水)〜2021-01-31(日)
命を賭ける価値のあるのことなのか?
それはどうしても必要なことなのか?
そんなことより優先すべきことがあるのではないか?
芸術
[大阪] 大阪歴史博物館
「大阪の近代化と町ちょう ―水帳みずちょうから公文書へ―」
★2021-01-27(水)〜2021-03-01(月)
大阪歴史博物館では、6階特別展示室において、特別企画展「大阪の近代化と町ちょう ―水帳みずちょうから公文書へ―」を開催します。
本展は、江戸時代の町人身分の共同体であった町が、明治以降の近代化の過程でどのように変化したのかを、土地台帳である水帳や町人間の土地売買に関する書類といった、もともとは...
演劇
[大阪] 大阪松竹座
レビュー春のおどり
★2021-01-28(木)〜2021-01-31(日)
関係者のご尽力を賜りまして、OSK日本歌劇団の生誕地「松竹座」にて、春のおどり公演を再開させていただきます。劇団員一同、精いっぱいの力を集約しながらも、新型コロナウイルスの感染予防に細心の注意を払い準備してまいります。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
芸術
[大阪] あべのハルカス美術館
ヨーロッパの宝石箱
★2021-01-30(土)〜2021-03-28(日)
オーストリアとスイスに挟まれた独立国家の君主であるリヒテンシュタイン侯爵家は12世紀以来の長い歴史を持ち、歴代にわたる美術作品の収集によって高い名声を得ています。
ルーベンス、クラーナハ(父)、ヤン・ブリューゲル(父)ら侯爵家秘蔵の油彩画63点をはじめ、華麗な宮廷の空間を彩った陶磁器など全126点...
演劇
[大阪] ピースおおさか
【1/30】「命のビザ」
★2021-01-30(土)
1940年、ナチスドイツとソ連が対峙する、戦乱の北ヨーロッパ。
リトアニアで追い詰められていたユダヤ難民の唯一の希望は、日本通過のビザ。
日本領事・杉原千畝は本省や周囲の反対をおして、ビザ発行を決断。極限状況の中、人にあるべき道を実行した日本領事のドキュメンタリードラマ。
芸術
[大阪] 中之島香雪美術館
「源氏物語の絵画―伝土佐光信「源氏系図」をめぐって」
★2021-01-30(土)〜2021-03-14(日)
紫式部によって著された『源氏物語』は、物語が成立して以来、数多くの写本が作られ、愛読されました。
出光美術館と天理図書館には、濃彩の表紙絵をともなった『源氏物語』の写本があります。
この写本は、土佐派の絵師と画業をまとめた幕末の資料『本朝画事』に土佐光信(1434?~1525?)が表紙絵...
音楽
[大阪] 茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
なたの街のオーケストラ アマービレフィルと行く音楽の旅
★2021-01-31(日)
プログラム
【第1部】弦楽合奏
W.A.モーツァルト:ディベルティメント K.136
D.チマローザ:2本のフルートのための協奏曲
【第2部】昭和を彩るアニメソング
宇宙戦艦ヤマト/一休さん/銀河鉄道999 ほか
音楽
[大阪] ザ・シンフォニーホール
第134回定期演奏会
★2021-01-31(日)
■A.リード:音楽祭のプレリュード
■R.ニクソン:太平洋の祭り
■W.F.マクベス:聖歌と祭り
■C.T.スミス:フェスティヴァル・ヴァリエーションズ
■伊藤 康英:吹奏楽のための抒情的「祭」
■H.O.リード:メキシコの祭り
※やむを得ぬ事情により、出演者、曲目等に変更がある場合があ...
音楽
[大阪] ラブリーホール
堤 剛 & 萩原麻未 デュオ・リサイタル
★2021-01-31(日)
【曲目】
ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第3番 作品69
フォーレ:夢のあとに
カサド:親愛なる言葉 他
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
大阪のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!