近畿の2014年3月に開催されるイベント一覧(全 373 件)
音楽
[大阪] オリックス劇場
【大阪公演】LET IT BE ~レット・イット・ビー~
★2014-03-14(金)〜2014-03-15(土)
これは、オレが心の中で叫んだ第一声だ。
7月25日から2日間、ニューヨーク・ブロードウエイのセント・ジェームス劇場で、ビートルズに顔も声も演奏もそっくりな4人がプレイするライブショー「レット・イット・ビー」を観た。これは2年前に日本公演も行われた「RAIN-ビートルズに捧ぐ」をさらに進化させたも...
芸術
[大阪] 国立国際美術館
第7回中之島映像劇場
★2014-03-14(金)〜2014-03-16(日)
日本の漫画映画の誕生と発展 草創期~1946年
―東京国立近代美術館フィルムセンター所蔵作品を中心に―
(公式ページより)
芸術
[京都] 京都国際マンガミュージアム
ヌーベル・バンド・デシネ展 ‐フレンチコミックスでつながるアーティスト‐
★2014-03-15(土)〜2014-05-25(日)
日本でも盛り上がりつつあるフランス語圏のコミックス、バンド・デシネ(BD)。でもまだまだその魅力の全貌を現してはいない。 BD作家はBD以外の制作を行うことも多く、今回はBD以外の活動(イラスト、映像、アニメ、音楽等)でも活躍する、気鋭の主にヨーロッパ在住の6名の作家を紹介する。
本展では若手作家...
芸術
[大阪] 高槻市立しろあと歴史館
企画展「侍アート・甲冑 ~戦国甲冑と兜の魅力~」
★2014-03-15(土)〜2014-05-11(日)
近年、戦国武将や武家文化が注目を集めるなか、武士にとって不可欠な存在であり、その美意識を体現した甲冑への関心が高まっています。しろあと歴史館は、市民より寄贈を受けた甲冑などの武具類を多数収蔵し、武士の美術「侍アート」と称して展示公開しています。
今回の展示では、甲冑の歴史をみていただくと共に、戦国...
その他
[兵庫] 明石市立天文科学館
「キッズプラネタリウム」
★2014-03-15(土)〜2014-04-20(日)
幼児や小学生低学年を対象とした子供向けプラネタリウムです。
内容:わくせいをみつけてみよう!
その他
[大阪] パナソニックセンター大阪
キーパーソンCooking「食:野菜たっぷりレシピを学ぼう!」
★2014-03-15(土)
食のキーパーソン、立原 瑞穂さんから直接学べるCookingレクチャーです。
レンジを使った立原さんの簡単レシピを学ぶことができます。
演劇
[京都] 東映太秦映画村
映画村スペシャルショー『仮面ライダー鎧武/ガイム』
★2014-03-15(土)〜2014-06-22(日)
異世界・ヘルヘイムの森から現れるインベスの脅威から人々を守るアーマードライダー・鎧武が、映画村オリジナルストーリーで大活躍!アーマードライダー・バロンと斬月・真も参戦する究極の戦国バトル開幕!
演劇
[京都] 東映太秦映画村
ハピネスチャージプリキュア! スプリングパーティ
★2014-03-15(土)〜2014-06-22(日)
キュアラブリーとキュアプリンセスが映画村にやってくる!
一緒にダンスを踊って盛り上がろう! 最後はラブリー・プリンセスとのふれあいタイムもあるよ!
芸術
[大阪] 堺市立文化館 与謝野晶子文芸館
「与謝野晶子 生涯と作品」第4期
★2014-03-15(土)〜2014-05-11(日)
日本を代表する歌人与謝野晶子(1878-1942)は、堺の菓子商 駿河屋に生まれました。
『みだれ髪』や「君死にたまふことなかれ」をはじめ、「源氏物語」の現代語訳を手がけ、女性の権利に焦点を当てた評論や文化学院の創設に関わるといった教育活動にも力を注いでいました。
また、幅広い分野で活躍した...
芸術
[大阪] 堺市立文化館 アルフォンス・ミュシャ館
お蔵出し ミュシャ・コレクション
★2014-03-15(土)〜2014-07-06(日)
堺市に寄贈されたドイ・コレクションは、19世紀末から20世紀にかけて活躍した芸術家 アルフォンス・ミュシャ(1860-1939)の名品を擁するコレクションとして知られ、ミュシャ作品のコレクションとしては、質、数ともに世界有数のものです。
これらは株式会社ドイの創業者 土居君雄氏(19...
芸術
[滋賀] MIHO MUSEUM
春季特別展「江戸の異国万華鏡―更紗・びいどろ・阿蘭陀」
★2014-03-15(土)〜2014-06-08(日)
鎖国下の江戸時代、限られた窓口からとは言え、わが国には想像以上に豊富な舶来品がもたらされていました。なかでも、西洋との主要な懸け橋となったオランダの船に舶載され、遠き国より渡り来た新奇かつ美しい品々が、当時の日本人の心を強く掴んだことは言うまでもありません。その感動は、同じ頃ヨーロッパより伝わった万...
その他
[兵庫] 東条湖おもちゃ王国
子どもの夢よ!天まで届け!こいのぼりイベント
★2014-03-15(土)〜2014-05-31(土)
ご来園頂いた子どもたちが描いたこいのぼり数千匹を園内で掲揚!!また近隣の幼稚園・保育園の園児たちが描いたジャンボこいのぼりも掲揚。
演劇
[兵庫] 新神戸オリエンタル劇場
アース製薬presents 戦後68年を飛び越えて 「MOTHER ~特攻の母 鳥濱トメ物語~」
★2014-03-15(土)〜2014-03-16(日)
大東亜戦争末期、“特攻の母”と呼ばれた鳥濱トメの物語。
あの大戦を風化させない為に、今、私たちに出来ることは何なのか・・・
その他
[兵庫] 奇跡の星の植物館
春爛漫 花見の庭2014 3/15~4/20
★2014-03-15(土)〜2014-04-20(日)
一足先に桜が咲き乱れる和の庭園。
桜と香り豊かな春の花木に包まれた花見の庭でゆったりおくつろぎください。
その他
[兵庫] 神戸市立須磨海浜水族園
ペンギン企画展 「今年も家族が増えまし展~ビッグダディ“ピンク”からわんぱくキッズ“ユズ”までの25年間~」
★2014-03-15(土)〜2014-05-06(火)
当園に初めてマゼランペンギンがやってきてから25年が経ちました。19羽から飼育が始まり、順調に繁殖を進め、今では39羽の大所帯となりました。当園で生まれたペンギンたちもどんどん繁殖に参加しており、ほぼ毎年ヒナが誕生しています。今年は何羽のヒナが生まれるか飼育員も楽しみにしています。
今回の企画展で...
演劇
[大阪] 吹田市文化会館(メイシアター)
ファミリーミュージカル 「遊び舞う桜のように」
★2014-03-15(土)〜2014-03-16(日)
吹田のある無人のお社。
人形を介してしか話が出来ない現代の若者と、昭和14年、子どもたちと一緒に影絵劇を上演していた染物師が時を越え「遊び心」の世界で出会います。そんな二人が桜の木の下で目にしたものは・・・。
プロの俳優、ダンサー、オペラ歌手に加えて、千里金蘭大学の学生とオーディションに合格した...
その他
[京都] ガレリアかめおか
陶芸教室
★2014-03-16(日)〜2014-03-23(日)
初めての方でも安心。 陶芸家が本格指導!!
※2回とも参加できる方が対象です。
1回目 3月16日(日)
午前10時~午後4時 土練り・成形 ※希望者は電動ロクロの使用可
2回目 3月23日(日)
午前10時~午後4時 素焼き窯出し・絵付け・釉薬かけ・本焼き窯入れ
その他
[大阪] 万博記念公園
リアル宝探し~万博に眠る世界の秘宝~
★2014-03-16(日)
宝の地図の暗号を解読して、実際に万博公園内のどこかに隠されている宝物を探しだす体験型イベントが開催!全ての謎を解いた方には、抽選で豪華賞品がプレゼント!?
◆受付時間・・・9:30~15:00(イベント16:00終了予定、地図がなくなり次第終了)
※天候などの諸事情により内容が変更・中止になる...
芸術
[兵庫] デザインクリエイティブセンター神戸KIITO
第9回「クロッキーの会」
★2014-03-16(日)
クロッキーは、短時間で対象を素早く描画することですが、どんどん描くことによりそのたのしさにのめり込むことができます。「クロッキーの会」では、単純に描くことのたのしさをクロッキーを通じて感じてもらうことを目的としています。いつも描いているひとも、これから描いてみたいひとも、かつて描いていたひとも、指先...
その他
[兵庫] 加西市民会館
本格ステンドグラス~桜色のフォトフレーム作り~
★2014-03-16(日)
初心者向け!桜色のオリジナルフォトフレーム作り!カット済みのガラスピースから好きなガラスを選んで、お好みの色のフォトフレームを作りましょう。テープ巻き、半田付け、仕上げまでの初心者向け講座です。
演劇
[兵庫] ピッコロシアター
2014ピッコロ寄席「子どもと楽しむ落語会」
★2014-03-16(日)
舞台上でお囃子体験(開場時13:30より)
ごあいさつ 桂 吉弥
「七度狐(しちどきつね)」桂 二乗
らくごについて 桂 吉弥・桂佐ん吉・桂 二乗
―――中入―――
「手水廻し(ちょうずまわし)」桂佐ん吉
「まんじゅうこわい」桂 吉弥
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
近畿のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!