近畿の2014年4月に開催されるイベント一覧(全 412 件)

第197回企画展 「指を置く」展 佐藤雅彦+齋藤達也
芸術
[大阪] dddギャラリー

第197回企画展 「指を置く」展 佐藤雅彦+齋藤達也

★2014-03-12(水)〜2014-04-26(土)
この展覧会は、佐藤雅彦と齋藤達也が「指(身体)とグラフィックデザインの新しい関係」をここ数年探求してきた中で生まれた新しい表現、新しい表象、新しい可能性を、会場で来館者自らがさまざまなグラフィックに「指を置く」ことで体感してもらうものです。
春季特別展「江戸の異国万華鏡―更紗・びいどろ・阿蘭陀」
芸術
[滋賀] MIHO MUSEUM

春季特別展「江戸の異国万華鏡―更紗・びいどろ・阿蘭陀」

★2014-03-15(土)〜2014-06-08(日)
鎖国下の江戸時代、限られた窓口からとは言え、わが国には想像以上に豊富な舶来品がもたらされていました。なかでも、西洋との主要な懸け橋となったオランダの船に舶載され、遠き国より渡り来た新奇かつ美しい品々が、当時の日本人の心を強く掴んだことは言うまでもありません。その感動は、同じ頃ヨーロッパより伝わった万...
ヌーベル・バンド・デシネ展  ‐フレンチコミックスでつながるアーティスト‐
芸術
[京都] 京都国際マンガミュージアム

ヌーベル・バンド・デシネ展 ‐フレンチコミックスでつながるアーティスト‐

★2014-03-15(土)〜2014-05-25(日)
日本でも盛り上がりつつあるフランス語圏のコミックス、バンド・デシネ(BD)。でもまだまだその魅力の全貌を現してはいない。 BD作家はBD以外の制作を行うことも多く、今回はBD以外の活動(イラスト、映像、アニメ、音楽等)でも活躍する、気鋭の主にヨーロッパ在住の6名の作家を紹介する。 本展では若手作家...
子どもの夢よ!天まで届け!こいのぼりイベント
その他
[兵庫] 東条湖おもちゃ王国

子どもの夢よ!天まで届け!こいのぼりイベント

★2014-03-15(土)〜2014-05-31(土)
ご来園頂いた子どもたちが描いたこいのぼり数千匹を園内で掲揚!!また近隣の幼稚園・保育園の園児たちが描いたジャンボこいのぼりも掲揚。
映画村スペシャルショー『仮面ライダー鎧武/ガイム』
演劇
[京都] 東映太秦映画村

映画村スペシャルショー『仮面ライダー鎧武/ガイム』

★2014-03-15(土)〜2014-06-22(日)
異世界・ヘルヘイムの森から現れるインベスの脅威から人々を守るアーマードライダー・鎧武が、映画村オリジナルストーリーで大活躍!アーマードライダー・バロンと斬月・真も参戦する究極の戦国バトル開幕!
ハピネスチャージプリキュア! スプリングパーティ
演劇
[京都] 東映太秦映画村

ハピネスチャージプリキュア! スプリングパーティ

★2014-03-15(土)〜2014-06-22(日)
キュアラブリーとキュアプリンセスが映画村にやってくる! 一緒にダンスを踊って盛り上がろう! 最後はラブリー・プリンセスとのふれあいタイムもあるよ!
「与謝野晶子 生涯と作品」第4期
芸術
[大阪] 堺市立文化館 与謝野晶子文芸館

「与謝野晶子 生涯と作品」第4期

★2014-03-15(土)〜2014-05-11(日)
日本を代表する歌人与謝野晶子(1878-1942)は、堺の菓子商 駿河屋に生まれました。 『みだれ髪』や「君死にたまふことなかれ」をはじめ、「源氏物語」の現代語訳を手がけ、女性の権利に焦点を当てた評論や文化学院の創設に関わるといった教育活動にも力を注いでいました。 また、幅広い分野で活躍した...
お蔵出し ミュシャ・コレクション
芸術
[大阪] 堺市立文化館 アルフォンス・ミュシャ館

お蔵出し ミュシャ・コレクション

★2014-03-15(土)〜2014-07-06(日)
堺市に寄贈されたドイ・コレクションは、19世紀末から20世紀にかけて活躍した芸術家 アルフォンス・ミュシャ(1860-1939)の名品を擁するコレクションとして知られ、ミュシャ作品のコレクションとしては、質、数ともに世界有数のものです。    これらは株式会社ドイの創業者 土居君雄氏(19...
企画展「侍アート・甲冑 ~戦国甲冑と兜の魅力~」
芸術
[大阪] 高槻市立しろあと歴史館

企画展「侍アート・甲冑 ~戦国甲冑と兜の魅力~」

★2014-03-15(土)〜2014-05-11(日)
近年、戦国武将や武家文化が注目を集めるなか、武士にとって不可欠な存在であり、その美意識を体現した甲冑への関心が高まっています。しろあと歴史館は、市民より寄贈を受けた甲冑などの武具類を多数収蔵し、武士の美術「侍アート」と称して展示公開しています。 今回の展示では、甲冑の歴史をみていただくと共に、戦国...
「キッズプラネタリウム」
その他
[兵庫] 明石市立天文科学館

「キッズプラネタリウム」

★2014-03-15(土)〜2014-04-20(日)
幼児や小学生低学年を対象とした子供向けプラネタリウムです。 内容:わくせいをみつけてみよう!
ペンギン企画展 「今年も家族が増えまし展~ビッグダディ“ピンク”からわんぱくキッズ“ユズ”までの25年間~」
その他
[兵庫] 神戸市立須磨海浜水族園

ペンギン企画展 「今年も家族が増えまし展~ビッグダディ“ピンク”からわんぱくキッズ“ユズ”までの25年間~」

★2014-03-15(土)〜2014-05-06(火)
当園に初めてマゼランペンギンがやってきてから25年が経ちました。19羽から飼育が始まり、順調に繁殖を進め、今では39羽の大所帯となりました。当園で生まれたペンギンたちもどんどん繁殖に参加しており、ほぼ毎年ヒナが誕生しています。今年は何羽のヒナが生まれるか飼育員も楽しみにしています。 今回の企画展で...
春爛漫 花見の庭2014 3/15~4/20
その他
[兵庫] 奇跡の星の植物館

春爛漫 花見の庭2014 3/15~4/20

★2014-03-15(土)〜2014-04-20(日)
一足先に桜が咲き乱れる和の庭園。 桜と香り豊かな春の花木に包まれた花見の庭でゆったりおくつろぎください。
2014年 春季石山寺と紫式部展 歩く・見る・楽しむ 源氏物語の時空
その他
[滋賀] 石山寺

2014年 春季石山寺と紫式部展 歩く・見る・楽しむ 源氏物語の時空

★2014-03-18(火)〜2014-06-30(月)
石山寺の歴史や文化、ゆかりの紫式部と『源氏物語』にちなんだ展示を開催!
2014年 春季石山寺と紫式部展 〜歩く・見る・楽しむ 源氏物語の時空〜
その他
[滋賀] 石山寺豊浄殿

2014年 春季石山寺と紫式部展 〜歩く・見る・楽しむ 源氏物語の時空〜

★2014-03-18(火)〜2014-06-30(月)
紫式部が参籠し『源氏物語』の構想を練ったという伝承が残る石山寺では、春と秋に石山寺の歴史や文化、ゆかりの紫式部と『源氏物語』にちなんだ展示を行っています。  源氏物語は都(みやこ)の物語と思われがちですが、物語空間は洛中に始まり洛外・鄙(ひな)に広がり、さらに遠国に及んで行きます。物語は常にさ...
ネオ・デジタルミュージック 新しい時代の楽器【平日】
その他
[大阪] キッズプラザ大阪

ネオ・デジタルミュージック 新しい時代の楽器【平日】

★2014-03-19(水)〜2014-05-29(木)
ドレミを使わない自分だけの楽器をつくるよ。 つくった楽器をつかって、みんなでえんそうしてみようね。
亜土ちゃんグッズと版画 春の新作フェア
その他
[大阪] 京阪百貨店守口店 6階 アート特設コーナー

亜土ちゃんグッズと版画 春の新作フェア

★2014-03-20(木)〜2014-04-02(水)
なんと最新の亜土ちゃんグッズが勢揃い!カワイイ版画の新作も発表されますよ!
加藤まさを&妖精の絵葉書展
芸術
[兵庫] 絵葉書資料館

加藤まさを&妖精の絵葉書展

★2014-03-20(木)〜2014-11-29(土)
大正昭和にかけて一世を風靡した抒情画、挿絵画家「加藤まさを」と妖精の絵葉書を展示。
平成26年春季テーマ展「記念切符にみる60年」展
芸術
[滋賀] 草津宿街道交流館

平成26年春季テーマ展「記念切符にみる60年」展

★2014-03-21(金)〜2014-05-25(日)
高度経済成長期やバブルの崩壊など、社会の変化とともに鉄道や自動車の記念切符にも世相がうかがえます。その時々のイベントやアニバーサリーを記念して発行された切符を紹介するとともに、今年で60周年を迎える草津市の歩みを懐かしい写真で振り返ります。
企画展「大橋宇三郎・洋 親子の写真展 ~写真で見る昭和の近江~
その他
[滋賀] 多賀町立博物館

企画展「大橋宇三郎・洋 親子の写真展 ~写真で見る昭和の近江~

★2014-03-21(金)〜2014-05-06(火)
アマチュア写真家の大橋宇三郎氏と洋氏 親子が撮影した琵琶湖とその周辺のさまざまな風景や人々の昭和と平成の変化を展示します。また、多賀町立文化財センターで収集している昔の写真も展示します。
「大阪あそ歩」2014春
その他
[大阪] 大阪市内各所

「大阪あそ歩」2014春

★2014-03-21(金)〜2014-06-01(日)
春はこれから!「大阪あそ歩」 「大阪あそ歩」2014春  3月21日(祝)~6月1日(日)  まち歩き74コース89本!  まち遊び14本!! 新企画も増えてグレードアップした「大阪あそ歩」をお届けします!
OAPプラザ桜まつり2014
その他
[大阪] 大阪アメニティパーク(OAP)

OAPプラザ桜まつり2014

★2014-03-21(金)〜2014-04-17(木)
「桜まつり抽選会」「OAP桜くじ」「しまね物産フェア」「島根県・三重県 観光展」など様々なスペシャルイベントが企画されています。
桜まつり
その他
[兵庫] 東条湖おもちゃ王国

桜まつり

★2014-03-21(金)〜2014-04-06(日)
園内には約100本の桜があり、お花見を楽しむことができるよ!週末には屋台や縁日も立ち並び大にぎわい♪
チェコの映画ポスター  テリー・ポスター・コレクションより
芸術
[京都] 京都国立近代美術館

チェコの映画ポスター  テリー・ポスター・コレクションより

★2014-03-21(金)〜2014-05-11(日)
絵本、人形劇、アニメーションなどの分野でよく知られるチェコは、映画ポスターのデザインでも数々の名作を生んできました。それまでの社会主義リアリズムから脱却した1960年代には、カレル・タイスィク、ミラン・グリガル、ズデニェク・ズィーグレルに代表される新世代のグラフィック・アーティストが台頭し、映画作品...
テーマ展「乱世からの手紙―大阪城天守閣収蔵古文書選―」
芸術
[大阪] 大阪城天守閣

テーマ展「乱世からの手紙―大阪城天守閣収蔵古文書選―」

★2014-03-21(金)〜2014-05-06(火)
戦国時代のことを知り、実感するうえで不可欠の素材が古文書です。とりわけ武将たちが出した書状からは、彼らの戦略や心情、人間関係、生活、風習など、さまざまな情報が読みとれます。紙に墨で書かれた文書は見た目こそ地味ですが、じつは歴史の真実を照らしだす、迫力に満ちた文化財なのです。 大阪城天守閣では昭和6...
ハピネスチャージプリキュア!ときめきカーニバル
その他
[大阪] 大阪南港ATC

ハピネスチャージプリキュア!ときめきカーニバル

★2014-03-21(金)〜2014-05-06(火)
2月スタートの「ハピネスチャージプリキュア!」をテーマにした、一大イベント!プリキュアの衣装を身につけて写真が撮れるコーナーや、ゲームコーナーにボールプールなど内容盛りだくさん!ここでしか手に入らないグッズもゲットできる物販コーナーもあります。 (公式ページより) ※開催は土・日・祝のみです...
「石窯ピザ作り体験♪」
その他
[大阪] ハーベストの丘

「石窯ピザ作り体験♪」

★2014-03-21(金)〜2014-07-21(月)
人気の石窯ピザ作り体験! マルゲリータや、スペシャルピザなどを作って頂きます♪ また、同時にカレー作りも開催します^0^
うごく? つくる! デジタルKIDS あいちゃん・ゆうくんが住む魔法の「こどもの街」 プロジェクションマッピング!
その他
[大阪] キッズプラザ大阪

うごく? つくる! デジタルKIDS あいちゃん・ゆうくんが住む魔法の「こどもの街」 プロジェクションマッピング!

★2014-03-21(金)〜2014-04-07(月)
うごく? つくる! デジタルKIDS あいちゃん・ゆうくんが住む魔法の「こどもの街」 プロジェクションマッピング! 「こどもの街」でプロジェクションマッピング体験! キッズプラザ大阪のオリジナルキャラクターのあいちゃん・ゆうくんがデジタルの力をかりてこどもの街にあらわれる!スマートフォ...
ネオ・デジタルミュージック 新しい時代の楽器【土日祝】
その他
[大阪] キッズプラザ大阪

ネオ・デジタルミュージック 新しい時代の楽器【土日祝】

★2014-03-21(金)〜2014-06-01(日)
ドレミを使わない自分だけの楽器をつくるよ。 つくった楽器をつかって、みんなでえんそうしてみようね。
週末ボタニカルマルシェ(3/21~5/6の土日祝) 
その他
[大阪] 大阪府某所

週末ボタニカルマルシェ(3/21~5/6の土日祝) 

★2014-03-21(金)〜2014-05-06(火)
多肉植物の販売や寄せ植え体験、カフェ、講座やワークショップなど、週替わりで様々なイベントを開催!また、かわいいインテリア雑貨や園芸小物を販売するお店も。暮らしを植物で彩るヒントが盛りだくさんです。
KOBE ARTISTS MUSEUM Collection 洋画・日本画・版画・彫刻 55人の美術家たち
芸術
[兵庫] 神戸ゆかりの美術館

KOBE ARTISTS MUSEUM Collection 洋画・日本画・版画・彫刻 55人の美術家たち

★2014-03-21(金)〜2014-06-29(日)
このまちに魅せられ、このまちを愛し、このまちに暮らした・・・  当館は港まち・神戸に育まれた芸術文化を紹介するため2007年に開館しました。年間4回の企画展示を通じて、地元ゆかりの芸術作品を紹介することを主な活動としています。縁あって当館に収蔵された作品は2014年3月で1000点余り、作家数は5...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

近畿のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP