福岡の2014年8月に開催されるイベント一覧(全 92 件)

【福岡展】ディズニー 夢と魔法の90年展 ミッキーマウスからピクサーまで
おすすめ芸術
[福岡] 福岡三越

【福岡展】ディズニー 夢と魔法の90年展 ミッキーマウスからピクサーまで

★2014-08-06(水)〜2014-08-17(日)
約800点のディズニーの貴重なセル画やフィギュアで、ウォルト・ディズニー・カンパニー設立から今日までの90年間を振り返る企画展。 会場では、ミッキーマウス誕生から「モンスターズ・インク」といった最新ピクサー映画公開までの、90年間に創り出されたアートや小道具類、コスチューム、模型のほか、セル画...
【Zepp Fukuoka:8/15(金)〜8/20(水)】リアル脱出ゲーム×ONE PIECE「海底監獄インベルダウンからの脱出」
おすすめその他
[福岡] Zepp 福岡

【Zepp Fukuoka:8/15(金)〜8/20(水)】リアル脱出ゲーム×ONE PIECE「海底監獄インベルダウンからの脱出」

★2014-08-15(金)〜2014-08-20(水)
<これは実際にあなたが謎を解いて、ルフィとインペルダウンから脱出するゲーム・イベントです> 世界政府が所有する世界一の海底大監獄インペルダウン。 あなたはそのインペルダウンに投獄された海賊だ。 そこに運び込まれてきたのは、3億ベリーの賞金首、海賊モンキー・D・ルフィ。 瀕死のルフィは...
30th Anniversary The Snowman Animation「スノーマンの世界展 〜THE SNOWMAN FANTASY WORLD〜」
おすすめ芸術
[福岡] 三菱地所アルティアム

30th Anniversary The Snowman Animation「スノーマンの世界展 〜THE SNOWMAN FANTASY WORLD〜」

★2014-07-31(木)〜2014-08-31(日)
この夏、スノーマンと新しい仲間にであう イギリスの絵本作家、レイモンド・ブリッグズの代表作『スノーマン』は1978年に本国で出版されると、同年日本でも刊行されるなど、またたく間に世界中で絶大な人気を誇る作品になりました。文字のない、コマ割りのイラストでつづられた、少年とスノーマンの出会いそして不思...
ボストン美術館 浮世絵名品展 北斎
おすすめ芸術
[福岡] 北九州市立美術館 分館

ボストン美術館 浮世絵名品展 北斎

★2014-07-12(土)〜2014-08-31(日)
葛飾北斎(1760-1849)は江戸後期に浮世絵師として画界に登場してから90歳で没するまでの約70年間、常にあらたな画様式に挑んだ不撓不屈の画人です。世界中で広く愛されている浮世絵版画の中でも、北斎の作品は特に人気があり、日本のみならず欧米にも熱心なコレクターや研究者が多く、世界各国の美術館に作品...
THEモンスター展〜自然界の怪物たち〜
おすすめ芸術
[福岡] 北九州市立いのちのたび博物館

THEモンスター展〜自然界の怪物たち〜

★2014-07-19(土)〜2014-09-23(火)
本展では絶滅してしまった生き物から今生きている生き物まで、それぞれの仲間同士で大きさを比較しながら見ることができます。 会場は「海の生き物」、「空の生き物」、「陸の生き物」のコーナーに分かれており、植物から無脊椎動物、脊椎動物まで幅広くご覧いただけます。中には私たち人間と比べると小さく感じる生...
福岡タワー夏のイベント「サマーイベント2014」
おすすめその他
[福岡] 福岡タワー

福岡タワー夏のイベント「サマーイベント2014」

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
「体験型トリックアート」「非常階段を期間限定で開放」「ハムスターボール」「展望クイズ」「夏休みフォトコンテスト」などイベント盛りだくさん!! 今年の夏は福岡タワーで楽しもう!
【妖怪ウォッチ関連イベント】「ようかいでるけん どうぶつでるけん」福岡市動物園とレベルファイブの夏休みタイアップ
おすすめその他
[福岡] 福岡市動物園

【妖怪ウォッチ関連イベント】「ようかいでるけん どうぶつでるけん」福岡市動物園とレベルファイブの夏休みタイアップ

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
福岡市動物園では、ゲームソフトの企画・制作・販売を行う株式会社レベルファイブ(本社:福岡市中央区、代表取締役社長/CEO:日野晃博)とのタイアップ企画として、7月19日(土)から8月31日(日)まで(38日間)、夏休み特別企画『ようかいでるけんどうぶつでるけん』を開催します。 福岡市に本社を置...
NTT西日本スペシャル おいでよ!絵本ミュージアム2014
おすすめ芸術
[福岡] 福岡アジア美術館

NTT西日本スペシャル おいでよ!絵本ミュージアム2014

★2014-07-25(金)〜2014-08-17(日)
今回のテーマは、「ふしぎなたび」 シリーズ8回目は、子どもの想像力をかきたてるファンタジー絵本や世代を超えて語り継がれてきた古今東西の民話や昔話をモチーフにした会場構成をいたします。また、シンプルで洗練されたデザインで、子どものみならず大人のファンの心もつかみ、国内外で人気を博している絵本作家三浦...
2014夏休み親子見学ツアー(アサヒビール博多工場)「アサヒの森」のなかまたち
おすすめその他
[福岡] アサヒビール博多工場

2014夏休み親子見学ツアー(アサヒビール博多工場)「アサヒの森」のなかまたち

★2014-07-26(土)〜2014-08-31(日)
この夏はアサヒビール工場へ親子で遊びに出かけましょう!夏休み特別企画として工場見学の他に、クイズ形式で『アサヒの森』について学べるミニ講座や『モリアオガエル』のペーパークラフト作りをご用意しました。 最後はもちろんソフトドリンクでカンパイ!大人の方には工場できたてのビールの試飲も。親子そろって...
「からだのひみつ大冒険2014」めっちゃオモシロクてちょっとキモチワルイ!?
おすすめその他
[福岡] 西日本総合展示場

「からだのひみつ大冒険2014」めっちゃオモシロクてちょっとキモチワルイ!?

★2014-08-01(金)〜2014-08-31(日)
アメリカで大人気の子供向け科学絵本『グロッソロジー(日本語訳:きたないもの学)をもとに、子供たちにとって興味津々な『からだからでるきたないもの』をテーマに、会場全体を巨大な人体に見立て回遊しながら、からだのしくみを学べる新しい形の参加体験型科学イベントです。 日本でも全国各地で話題のイベントがこの...
第52回 西日本大濠花火大会(2014)
おすすめその他
[福岡] 大濠公園(福岡市中央区)

第52回 西日本大濠花火大会(2014)

★2014-08-01(金)
わっしょい百万夏まつり2014
おすすめその他
[福岡] 北九州市・小倉城周辺、小文字通り及び勝山公園 他

わっしょい百万夏まつり2014

★2014-08-02(土)〜2014-08-03(日)
北九州市の夏の風物詩「わっしょい百万夏まつり」は、1988年(昭和63年)市制25周年を機に、市民の心を一つに合わせ多くの人々が楽しめるまつりとして初めて開催されました。 以来、毎年少しずつ進化しながら開催をし、例年150万を越える人々が市内外から訪れ、楽しいひと時を過ごしていただいています。...
第355回筑後川花火大会
おすすめその他
[福岡] 水天宮対岸河川敷、篠山城跡対岸河川敷

第355回筑後川花火大会

★2014-08-05(火)
1万8000発!西日本屈指のスケールの大きさ 1650年(慶安3年)の水天宮落成祝賀を始まりとし、350年以上の歴史を持つ久留米市の花火大会。筑後川に映る迫力満点のナイアガラや尺玉など、1万8000発が打ち上げられるスケールの大きさは西日本屈指だ。京町会場と篠山会場の両会場で同時に打ち上げられ、夜...
福岡インディペンデント映画祭2014(FIDFF2014)
おすすめ芸術
[福岡] 福岡アジア美術館

福岡インディペンデント映画祭2014(FIDFF2014)

★2014-08-07(木)〜2014-08-12(火)
福岡インディペンデント映画祭は2009年より若手映像制作者の交流と育成を目的にはじまりました。 今年も全国より集まりましたコンペティション応募作品124作品に招待作品を加え8月・9月の期間中に148作品を上映いたします。 長編、短編、ジャンルも様々な映像作品をお楽しみください。
第27回 関門海峡花火大会2014
おすすめその他
[福岡] 門司区西海岸埋立地(JR門司港駅そば)

第27回 関門海峡花火大会2014

★2014-08-13(水)
関門海峡花火大会は、山口県下関市と福岡県北九州市門司区の関門海峡の両岸で実施される花火大会です。 2014年、いよいよ第27回大会を開催致します。 始まった当初は下関と門司とでは別々のイベントとして行われていましたが、1988年より“アジアポートフェスティバル in KANMON”として...
アクロス・夏休み子どもフェスタ 遊べる!デジタルアート展 〜今年もフシギ体験で感動三昧!〜
おすすめその他
[福岡] アクロス福岡

アクロス・夏休み子どもフェスタ 遊べる!デジタルアート展 〜今年もフシギ体験で感動三昧!〜

★2014-08-20(水)〜2014-08-24(日)
カラダで感じて、ココロが動く。感動ワンダーランドへようこそ!交流ギャラリー、円形ホール、メッセージホワイエの3会場にて開催!!最新のデジタルアート作品による体験展示を始め、不思議で面白いパフォーマンスライブやワークショップなど盛りだくさん!一日遊べる期間限定の、親子で楽しめる体験型ワンダーランドです...
【イオンモール福岡】スプライトのずぶ濡れイベント「スプラッシュカート」
おすすめその他
[福岡] イオンモール福岡

【イオンモール福岡】スプライトのずぶ濡れイベント「スプラッシュカート」

★2014-08-23(土)〜2014-08-24(日)
【日時】 8/23(土),8/24(日) 【会場】 イオンモール福岡 【実施時間】 両日とも11:00-19:00 【参加条件】 参加希望者1名あたりスプライトの“470ml PET×2本”or”1.5ℓPET×1本”を会場の店舗で購入し、レシートを持参
【福岡公演】ディズニー・オン・アイス デア・トゥ・ドリーム(DISNEY ON ICE DARE TO DREAM)
おすすめその他
[福岡] マリンメッセ福岡

【福岡公演】ディズニー・オン・アイス デア・トゥ・ドリーム(DISNEY ON ICE DARE TO DREAM)

★2014-08-29(金)〜2014-08-31(日)
世代を超えて愛され続ける、氷の上のライブ・エンターテイメント それが、ディズニー・オン・アイスです。 1981年の世界初公開以来、30年を超える歴史を持つこのショーが、アメリカをはじめ全世界70ヶ国以上で公演を続け、人々に感動にあふれた作品をお届けしています。 日本では1986年の「ハ...
【福岡】THE PIANIST コンポーザーピアニストフェスティバル2014
おすすめ音楽
[福岡] アクロス福岡

【福岡】THE PIANIST コンポーザーピアニストフェスティバル2014

★2014-08-29(金)
聴き逃したくない感動と興奮のステージ! 今、聴きたい人気ピアニストが軌跡の集結! 出演:辻井伸行/加古隆/レ・フレール
福岡城軍師官兵衛ドラマ展
芸術
[福岡] 福岡城むかし探訪館

福岡城軍師官兵衛ドラマ展

★2014-03-26(水)〜2014-12-28(日)
NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」の放送を見て福岡城に足を運んでもらおうと開設したもので、館内では紹介映像をはじめ、撮影で使われた衣装や刀「圧切長谷部」などの小道具、人物相関図など約10点を展示している。 開催初日に行われたオープン記念イベントでは、「軍師官兵衛」福岡プロジェクト協議会のPRキャラクタ...
カウントダウン、FT5! ――福岡トリエンナーレってなに?
芸術
[福岡] 福岡アジア美術館

カウントダウン、FT5! ――福岡トリエンナーレってなに?

★2014-04-03(木)〜2014-08-19(火)
「第5回福岡トリエンナーレ(FT5)」を目前にひかえ、第1回展(FT1、1999年)から第4回展(FT4、2009年)までを振り返ります。各回を印象づけた作品を中心に、展示風景やパフォーマンスの記録、掲載記事などをダイジェストで紹介するほか、現在準備中の第5回展の最新情報も発表していきます。(FT1...
国宝「西光寺梵鐘」特別公開
その他
[福岡] 九州国立博物館

国宝「西光寺梵鐘」特別公開

★2014-04-22(火)〜2014-08-31(日)
狐峯山西光寺(こほうざんさいこうじ)(福岡市早良区)が所蔵する梵鐘は、承和6年(839)年に制作された青銅製の鐘です。紀年銘のある鐘としては国内で5番目に古く、また九州にある鐘のなかでは、観世音寺(かんぜおんじ)(太宰府市)の鐘に次ぐ古さを誇ります。この鐘は、もともと伯耆(ほうき)(現 鳥取県)金石...
金属ぞくぞく大集合!
芸術
[福岡] 福岡アジア美術館

金属ぞくぞく大集合!

★2014-04-23(水)〜2014-08-19(火)
自然素材から金属、化学素材へと、人類はこれまでの歴史のなかで様々な素材を発見・加工してきました。中でも金属の普及は、私たちの生活スタイルを飛躍的に変革してきたといえるでしょう。本展では、鉄、ブロンズ、ステンレスなど、金属を素材にした作品が大集合します。普段は意識しない素材から、作品に隠された意味を探...
コレクション展示 アートで対決
芸術
[福岡] 石橋文化ホール

コレクション展示 アートで対決

★2014-04-26(土)〜2014-09-28(日)
画家と画家の対決だけでなくさまざまなシーンを設定し、石橋コレクションを比較しながら楽しんでもらおうという企画です。 青木繁と坂本繁二郎、安井曾太郎と梅原龍三郎ら同時代を生きた画家同士、あるいはカミーユ・コローと坂本繁二郎ら異なる時代の異なる国の画家同士をとりあげるほか、日本画と洋画、ブロンズと木と...
第22回 九州産業大学美術館所蔵品展 「所蔵品でめぐる 西洋アートの物語」
芸術
[福岡] 九州産業大学美術館

第22回 九州産業大学美術館所蔵品展 「所蔵品でめぐる 西洋アートの物語」

★2014-06-10(火)〜2014-08-03(日)
なぜミロのヴィーナスは美しいと言われるのでしょうか。どうしてミケランジェロの彫刻は賞賛されるのでしょうか。それは、古代ギリシャの調和の取れた人体表現やイタリア・ルネサンス時代の空間表現が、長い間、美の手本とされてきたからです。  そうした美の規範を壊すべく、たとえば、あの有名なパブロ・ピカソは...
オリエントの美術
芸術
[福岡] 出光美術館(門司)

オリエントの美術

★2014-06-13(金)〜2014-08-31(日)
出光美術館のオリエントコレクションは、エジプト・イラン・トルコ・東地中海地域を中心に、多岐にわたる考古美術が充実し、国内有数のコレクションとなっています。本展では膨大なコレクションの中から古代エジプト・メソポタミア二大文明地域の考古作品やローマ時代のガラス、イランやトルコの陶器などを厳選し、門司で初...
ちびまる子ちゃんランド(小倉井筒屋)
その他
[福岡] 小倉井筒屋

ちびまる子ちゃんランド(小倉井筒屋)

★2014-07-02(水)〜2014-09-02(火)
普段取扱いのないちびまる子ちゃんグッズを多数取揃えました。
日本玩具博物館コレクション「ままごと道具の美」
芸術
[福岡] 北九州市立小倉城庭園

日本玩具博物館コレクション「ままごと道具の美」

★2014-07-02(水)〜2014-09-15(月)
野原の真ん中にござを敷き、草のお皿に土団子や花びらを盛って遊んだ幸せ光景。大人の真似をして遊ぶままごととは、「まま(飯)」の「ごと(行事)」を指し、古今東西世界中の子どもたちに愛されています。ままごとは、調理や食事などから発して、生活全般を真似た様々な遊びへと広がっていきます。日本においては『源氏物...
特別展「クリーブランド美術館展 – 名画でたどる日本の美 –」
芸術
[福岡] 九州国立博物館

特別展「クリーブランド美術館展 – 名画でたどる日本の美 –」

★2014-07-08(火)〜2014-08-31(日)
全米屈指の規模と質を誇るクリーブランド美術館の日本美術コレクションより、平安から明治に至る、選りすぐりの名品と、西洋美術等を含めた総数51件をご紹介します。 本展は、仏画や肖像画などの神や人の姿、自然の移ろいを鋭敏な感覚でとらえた花鳥画、名所や胸中の理想の風景をあらわす山水画、そして『伊勢物語』...
夏企画展「サンダーバード博 in 北九州 ~世紀の特撮が描くボクらの未来~」
芸術
[福岡] 北九州イノベーションギャラリー

夏企画展「サンダーバード博 in 北九州 ~世紀の特撮が描くボクらの未来~」

★2014-07-12(土)〜2014-09-15(月)
本展では、「サンダーバード」で描かれた、人々の夢や希望を具現化し、利便性・快適性を追求したハイテクノロジーを、現在の最先端技術と共に紹介しています。約50年前に「サンダーバード」で描かれていた夢の未来を通して、日本が誇る先端技術への理解を深めながら、世代をこえて、持続可能な未来の可能性を思い描くこと...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

福岡のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP